テレビオプションすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

テレビオプション のクチコミ掲示板

(913件)
RSS

このページのスレッド一覧(全192スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「テレビオプション」のクチコミ掲示板に
テレビオプションを新規書き込みテレビオプションをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
192

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

同時録画について

2020/07/19 09:49(1年以上前)


テレビオプション > 東芝 > THD-500D2

クチコミ投稿数:5件

ハードディスク録画初心者なので教えて頂きたいのですが、Z740にこちらを装着して使用予定です。この商品には通常録画用に1TBが設定されてますが2ch同時録画は可能でしょうか?

書込番号:23543900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2020/07/19 11:05(1年以上前)

USB−HDDは別に純正である必要はないです。

4万もするのに1TBは少なすぎる、4TBHDDが4台買えます。


USB−HDDに、同時録画はできません(結構古い自宅のREGZAでは)録画しながら、別CHの視聴はできます。

書込番号:23544040

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2020/07/19 11:18(1年以上前)

NSR750Rさん、御回答ありがとうございます。
出来ないんですね。残念。タイムシフトの為にこちらを検討してます。
別途ハードディスクを USBハブでつないで準備すれば良いと言う事でしょうか?

書込番号:23544071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

タイムシフト用ケーブル

2020/06/26 09:52(1年以上前)


テレビオプション > 東芝 > THD-250D2

クチコミ投稿数:9件

素人です。質問があります。
thd-250dzに一緒に付属されているケーブルでは壁掛け仕様のテレビからHDDまでの距離が足りません。長いケーブルは販売されているのでしょうか?教えてください。

書込番号:23493627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
nato43さん
クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:318件

2020/06/26 11:01(1年以上前)

>とまみくさん
おはようございます。
確かUSB3.0の長さは3mのはずです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15660169/

ただメーカーの保証は1mです。それ以外でも使えると思いますがやって見ないと分かりません。

パソコン用では延長も可能のようです。
https://blog.goo.ne.jp/lloyd_vs/e/d8e87556151253b5d0e7ab213174954f

書込番号:23493734

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 イヤホン

2020/05/25 09:44(1年以上前)


テレビオプション > SONY > SRS-WS1

スレ主 fumuhumuさん
クチコミ投稿数:42件

スピーカーを使用していますが、周りの音が気になるので、イヤホンを接続することは出来ないのかなと思っています。

スマホなどを繋ぐところに、接続することが出来るイヤホンというのはあるのでしょうか?

全く分からなくて、こちらで質問させてもらいました。
よろしくお願いします。

書込番号:23425552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2020/05/25 10:26(1年以上前)

えと、この機器にイヤホンを繋ぎたい、ということでしょうか?

書込番号:23425617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 fumuhumuさん
クチコミ投稿数:42件

2020/05/25 10:31(1年以上前)

そうです!そういうことです!

書込番号:23425621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Camui_99さん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:31件 SRS-WS1のオーナーSRS-WS1の満足度4

2020/05/25 10:35(1年以上前)

>fumuhumuさん
質問の背景がよくわからないので、想像で回答しますが、

この製品の端子は、
 ・ステレオミニジャック
 ・光デジタル音声入力端子
です。

「スマホなどを繋ぐところ」ということですが、
スマホに光デジタルの端子は無いと思いますので、
ステレオミニジャックのことを指しているとします。

イヤホンはほとんどがこのステレオミニで接続します。
価格コムでもイヤホンの項目にプラグ形状が記載されています。
ステレオミニと書かれている製品ならばOKと思います。

ちなみに本製品にイヤホンを刺すのではなく、
本製品が刺さっているところにイヤホンを刺すものですのでご注意ください。
(要はイヤホンを使うのであれば本製品は不要ということです)

書込番号:23425630

ナイスクチコミ!0


スレ主 fumuhumuさん
クチコミ投稿数:42件

2020/05/25 10:39(1年以上前)

ご親切にありがとうございます。

テレビの方にイヤホンをさして…となると邪魔だし遠いし…と思いまして、

肩に掛けている本製品にイヤホンが接続出来ないものかと思っております。

無理でしょうか?

書込番号:23425639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2020/05/25 11:09(1年以上前)

送信機が入っていると思いますので、送信機をテレビのイヤホンジャックに接続して下さい。
要確認。

書込番号:23425683

ナイスクチコミ!0


Camui_99さん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:31件 SRS-WS1のオーナーSRS-WS1の満足度4

2020/05/25 11:15(1年以上前)

>fumuhumuさん
本製品にイヤホンを接続するのは無理だと思います。

しかし、このようなわざわざ重いスピーカを担がなくても、
BluetoothトランスミッターとBluetoothイヤホンで実現可能です。

製品によっては遅延が発生してしまうものもあるため、
私からはお勧めの商品を紹介できませんが、
「テレビ 無線 イヤホン 低遅延」等で情報検索すれば見つかると思いますので、探してみて下さい。

この辺りが参考になると思います。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/todays_goods/1242425.html

書込番号:23425693

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 fumuhumuさん
クチコミ投稿数:42件

2020/05/25 11:20(1年以上前)

やはり難しいのですね。
みなさま、早々にお返事ありがとうございました。

トランスミッターのことも承知しておりましたが
一応と思い、質問させていただきました。

大変ありがとうございました🙇

書込番号:23425700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

対応品は

2015/05/17 19:57(1年以上前)


テレビオプション > SONY > SWF-BR100

スレ主 Ren55さん
クチコミ投稿数:4件

やっぱりソニー製品のみしか対応していないんでしょうかね?
ソニー以外で使ってるよって方はいらっしゃいますか?

書込番号:18785700

ナイスクチコミ!6


返信する
tananegiさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/21 21:58(1年以上前)

パナのTVにつないでみましたがウーファーとリンクが取れずに使えませんでした
ブラビア専用ってなってますし、残念ながら他社のTVには使えないと思います

書込番号:19247837

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 Ren55さん
クチコミ投稿数:4件

2019/10/14 01:49(1年以上前)

こんばんわ!
回答が遅くなり申し訳ありません。
ベストアンサーに選ばせていただきました。
ありがとうございました。

書込番号:22986482

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2020/05/03 07:43(1年以上前)

4年前にブラビアと同時購入したウーファーですが、テレビが壊れたので新しいブラビアに買い換えたらウーファーが接続できなくなりました。
どうにかしてウーファーを活用する方法はないでしょうか。
ウーファーを使いたいために3台目のブラビアを購入したのに、2台のブラビアは5年もたずで、ソニータイマーがよぎりました。

書込番号:23376577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビオプション

こんにちは。
高齢になり耳が遠くなった親類のため、身近に置ける耳元スピーカーを探しております。
中でも譲れないのが音声入力端子が2つあるもので、このところ色々探しているのですが中々見つかりません。

というのも、携帯の着信・受話に気づかない、聞こえないことが多いため、
またテレビの音も聞こえにくいようなので、2つの入力端子が最低限必要です。
(極度の機械音痴で、携帯の通話が終わった後テレビにつなぎ変えること(またはその逆)が難しいと思われるため)

また、同じ理由から音声送信は現在支流のbluetoothではなく、昔ながらのオーディオケーブル、
またスピーカーの電源も充電方式ではなく、コンセント(あるいは電池駆動)があればいいなと思っています。

具体的にやりたいことは
・ガラケー→平面アダプター(音声&充電分岐)→ガラケー充電アダプターと3.5mmオーディオケーブル→入力1
・テレビ→3.5mmステレオケーブル→入力2

が接続できるスピーカーを探しています。
本音を言えばガラケーとテレビの状況に応じて入力自動切り替えができれば良いのですが、そこまで贅沢は言いません。

もう一つ欲を言えば、高音質というより人の声(電話やテレビのアナウンス)に特化したものが希望です。
具体的にはSonyの「SRS-LSR200」や、ミライスピーカーなどが近いでしょうか。

予算は2~3万円程を予定しております。
皆様の中で良い品をご存知の方いらっしゃいましたら教えていただきたいとおもいます。
長くなりましたがよろしくお願いします。

書込番号:23314624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2020/03/31 11:50(1年以上前)

二台買って
それぞれ挿せば良いのでは!

書込番号:23314659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/03/31 12:21(1年以上前)

https://www.mco.co.jp/products_av/aac-sp5/

こういうのは使えないですか?

書込番号:23314689 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2020/03/31 20:44(1年以上前)

>at_freedさん
お返事ありがとうございます。
しかし検討していたのは、あくまで一台のスピーカーで、かつ入力端子が2系統あるものです。
テレビの音が鳴っている際に着信があった場合、両方の音がミックスされて聞こえ
電話に出たければテレビの音量を下げる(もしくは電源を消す)ことが出来ればーと考えていたのです。
稚拙な説明で申し訳ありませんでした。


>kockysさん
わざわざ探して下さったのですね。ありがとうございます!!
これなら当初考えていたことが…出来そうです。
…本当に感謝感謝でございます


蛇足になりますが、今回ガラケーの音声と充電分岐するコネクタを探していたときに感じたのが、
ガラケー時代時代のアクセサリーの少なさです。かつてあれ程溢れかえっていたのに…

携帯業界では5Gだの、シニアにはガラケーに替えろと躍起になっている様ですが、
上に記した私の叔父の様な高齢、超機械音痴かつ耳が遠いといった人間、
あるいは若くても何かしらの都合で新しい技術に適応出来ない人間は沢山います。

私自身テクノロジーの進化も、電波の重要性も理解しているつもりです。
しかし携帯やスマホに限らず、テクノロジーは本来全ての人に平等であるべきであって、
これらの「弱者」が締め出されてしまうことに今回改めて強い疑念を感じました。


長文駄文失礼しました。

書込番号:23315295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2020/04/08 14:24(1年以上前)

追記です。

kockysさんに教えていただいた音声分配器(そういう品を知らなかった)を元にアマゾンであれこれ選んでみましたが、
結局「ミライスピーカー」という会社の製品にしました。前に「ガイアの夜明け」で紹介されていた商品で、心の隅に残っていたのですが
教えていただいたところTV、Aux、Mic入力があり、普段はテレビスピーカー、Auxに繋いだ携帯に着信あればLineがミュートされ、
Aux有線に。かつマイクを繋げば拡声器にもなるということでこちらにしました。

返信いただいたお二方には改めてお礼申し上げます。

書込番号:23327694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

CATVの不具合

2018/12/01 21:49(1年以上前)


テレビオプション

スレ主 nato43さん
クチコミ投稿数:3087件

本日ケーブルTV会社からパイオニアのBD-V5700Rを借りた、ほんとはBD-V570だが用意できず
配線して4Kを見たが録画出来ないとなった。2Kは録画できたが
初めに録画設定をしないと録画できなかった。
モニターの入力切替をして戻したら砂嵐になった。一旦地デジにして画面が出たら4Kボタンを押すと画面が出た。
4Kも地デジもブロックノイズが発生する。
地デジのEテレがE203で見れない。EPGにも番組名が出ない、他のチャンネルは出ている。
BS101,103,161,181、211、222が見れない全部E202、EPGは全チャンネル出ています。

どうも仕様とケーブルTVから言われファームウェアの更新を待たないといけない。
CATVで4Kを見ている方に質問です。
皆様はそのようなことが発生しているでしょうか。それともBSのアンテナを立て4Kチューナーを
購入した方が良いでしょうか。

書込番号:22293484

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 nato43さん
クチコミ投稿数:3087件

2018/12/03 11:43(1年以上前)

最初の配線時4分配器に入力と出力をケーブルテレビの配線した人が
間違えていて今まで気づいていなかっただけでした。
直してみたら全てのチャンネルも映り、信号も55%を超えました。

書込番号:22297358

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2019/01/20 11:41(1年以上前)

私もテクニカラー・パイオニアのBD-V5700Rを使っていますが使いものになりません。

番組ジャンル検索,フリーワード検索をしても地デジとBS(2K)しか検索されません。

検索対象を全ての放送波にチェックをいれてもCATVは番組は検索されません。

メーカーには早急にアップデートなりの対応をしてほしいものです。




書込番号:22406664

ナイスクチコミ!0


スレ主 nato43さん
クチコミ投稿数:3087件

2019/01/20 14:13(1年以上前)

>みーみybさん
どうも有難うございます。
自分もBD-V5700RからBD-V570に変更しましたが、ほとんど使用していません。
メインはパナソニックのTZ-HDT621です。
BD-V570は最低1日1回はリセットしていますし、ケーブルテレビから言われていたので気にしていませんが4Kの録画は
出来ませんし、問題なのはリセットもそうですが2Kの録画の失敗や見ている最中に電源が落ちてしまいます。
ケーブルテレビも不具合が多くテクニカラーから新しいファームウェアを待っているようです。
現在は34-1.05が最新ですがケーブルテレビも電波による更新を中止しています。
最初の予定だと1月下旬に4Kの録画出来るファームになるはずですが、余りにも不具合が多すぎます。

書込番号:22407018

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:40件

2019/01/20 16:44(1年以上前)

nato43 さん

ご連絡ありがとうございます。

子供が(例)「名探偵コナン」が好きでキーワード検索しても地上波しか検索結果が出ません。

CATVの「アニマックス」等で放送されているものは検索結果に出ません。

以前はパナソニックのTZ-HDW610PWのSTBを使っていたのですがBS4Kチューナー内蔵STBをキャンペーンで無償交換ということで

申し込みました。

使ってみたらこのような結果です。

また「サッカー」で検索しようと思っても「サッカー」の末尾の「−」がボタンの「11」を押しても「−」が出ません。

使い勝手が悪すぎます。

パナソニックの1月発売のTZ-HT3000BWを希望したのですが私の加入しているケーブルテレビ会社ではBS4K内蔵はパナソニック

は扱っていないとのことです。

早くテクニカラー・パイオニアでアップデードしてほしいものです。

書込番号:22407314

ナイスクチコミ!2


スレ主 nato43さん
クチコミ投稿数:3087件

2019/01/20 17:17(1年以上前)

>みーみybさん
無料キャンペーンでSTBを交換されてご愁傷さまです。
自分は最初から不具合(4K録画が出来ない)が分かっておりましたので、4KオプションでSTB2台持ちで
利用しています。一応4Kの録画が出来ないのでオプション料金は取られていません一応2月からの予定
です。金額は月額800円です。
なおBD-V570にC-CASカードは入れてありませんのでCATVは見れません。
一応2月に光工事がありBSもやっとパススルーになりますのでBD-V570を返却し4Kレコーダーの導入を検討しています。

書込番号:22407411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2019/01/20 18:36(1年以上前)

>nato43さん

nato43さんのおっしゃる気分です。

とりあえずBS4Kが視聴できるのでアップデートに期待します。

もう少し完成度と高いものを市場に出してほしいですね。

書込番号:22407595

ナイスクチコミ!1


スレ主 nato43さん
クチコミ投稿数:3087件

2019/01/20 19:45(1年以上前)

>みーみybさん
そうですね、もう少し完成度を上げてから出してもらいたいですね。
ちなみに自分の場合4Kモニターはアイオーデータの43インチのモニターを使っているのですが、
入力切替時に必ず砂嵐が出ています。
例えばBD-V570を見てパソコンに切り替えて見てその後BD-V570にすると必ず砂嵐になるので
その度に4Kにして画面が映ったらBSや地デジに戻すと映ります。まあ不思議な状態です。

主な不具合は1日1回はリセットボタンを押しています。次に2Kの録画に失敗しています12回中4回
内2本は録画2分で終了、1本は25分で終了、1本は73分の内63分で終了しましたただし最近の録画は
失敗していません。次に放送を見ているときに電源が落ちました。4K、BS,地デジ全てです。

書込番号:22407731

ナイスクチコミ!2


スレ主 nato43さん
クチコミ投稿数:3087件

2019/01/24 18:58(1年以上前)

>みーみybさん
本日ケーブルテレビから連絡がありテクニカラーのSTBの取り扱いが中止になりました
のでパナソニックのSTB(TZ-HT3000BW)に交換しますとの事でした。
一応今回もTZ-HDT621と併用します。
何故ならダビングが出来ない為です。
1月28日以降の予定です。

書込番号:22416619

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:40件

2019/01/26 03:09(1年以上前)

>nato43さん
良かったですね。

わたしの加入しているcatv局に何度も要望していますが連絡がありません。

ネットのプロバイダ経由で光テレビ&スカパー+4kチューナーに変更しようか検討中です。

nato43さんの加入しているcatv局のように他のcatv局も同様の対応をしてくればいいのですが。

書込番号:22419905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nato43さん
クチコミ投稿数:3087件

2019/02/07 13:40(1年以上前)

>みーみybさん
一応TZ-HT3000BWですが大きな不具合はありませんが、機能不足で
使いづらいです。録画は2K、4Kは内蔵HDDとUSB-HDDとも問題なし
だだLAN録画は2KのみOKだが必ず失敗しています。
機能不足はダビング出来ない、録画圧縮が出来ない、お部屋ジャンプリンクの
サーバーが無い、スマホなどで再生出来ない等です。
早くHPに書かれている機能を充足させてもらいたい。

書込番号:22449098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2019/02/08 10:07(1年以上前)

nato43さん

情報ありがとうございます。

Panasonicも多少不具合があるようですがテクニカラーの方が不具合多すぎます。

以前も書かれておられましたが時計が止まったり (ここ3週間で3回) ,視聴中に画面真っ暗になったり (2回)で不具合の連続です。

新しいソフトウェアのリリースもまた延期です (2月中旬〜下旬)のようです。

以前も書きましたがnato43さんも (キーワード)番組検索は地デジとBSしか検出されませんか?

また検索結果も縦一列に表示されるので非常に見ずらいです。

Panasonicのように横に曜日ごとの表示されるのがいいですね。

私が加入しているCATV会社にも私以外からも多数Panasonic製にしてほしいとの要望があるようですが現状取扱いの予定は

ないとのことです。

テクニカラー製がどこまで改善されるか「待ち」ですね。




書込番号:22451009

ナイスクチコミ!1


スレ主 nato43さん
クチコミ投稿数:3087件

2019/02/08 10:25(1年以上前)

>みーみybさん
一応キーワード検索(フリーワード検索)ですが
TZ-HT3000BWにC-CASカードを入れていませんのでCATVは出ません
一応地デジ、BS、BS4Kだけです。
とりあえずパナソニックはフリーズとかは発生していません。
検索はパナソニックなのでTZ-HDT621と同じです。

ただPCモニターに問題があるかもしれず、修理に出すか悩んでいる所です。
と言うのは入力切替時に画面が真っ暗になり、STBの電源をオンオフすれば4Kになるものの
放置すると2Kで映り、確認の為HDMI-2、3にSTBを接続すると2Kで映ります。HDMI2、3の仕様は4K30Pです。

書込番号:22451044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2019/02/08 11:43(1年以上前)

>nato43さん

了解しました。

Panasonic製を使えていいですね。

今更の話ですが、無作為に全国のケーブルテレビ局で4Kに対応しているSTBを採用しているところを検索しましたら

大多数がテクニカラー製でした。

こんなに不具合が多いのになぜ取り扱うところが多いのでしょうか?

ここで書くべきことではないですが・・・

書込番号:22451152

ナイスクチコミ!0


スレ主 nato43さん
クチコミ投稿数:3087件

2019/02/08 12:13(1年以上前)

>みーみybさん
以前ケーブルテレビに聞いた所
テクニカラーの方が安いからとの事です。
聞いたときはまだTZ-HT3000BWは出荷前でTZ-LT1000BWしか出ておらずテクニカラーは
最初からHDDありのBD-V5700Rがありましたので4K録画が出来ない条件でレンタルを開始
したが、余りにも不具合が多い為当社はテクニカラーの取り扱いを休止しましたと言っていました。

書込番号:22451200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2019/02/08 12:26(1年以上前)

>nato43さん

貴重な情報ありがとうございました。

書込番号:22451221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2020/03/17 23:14(1年以上前)

>みーみybさん
BD-V5700Rですがネットワーク設定をなしにしたら
番組検索できるようになりました。

書込番号:23290532

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「テレビオプション」のクチコミ掲示板に
テレビオプションを新規書き込みテレビオプションをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング