テレビオプションすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

テレビオプション のクチコミ掲示板

(913件)
RSS

このページのスレッド一覧(全192スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「テレビオプション」のクチコミ掲示板に
テレビオプションを新規書き込みテレビオプションをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
192

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ347

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

走れますか?

2018/03/11 19:10(1年以上前)


テレビオプション > SONY > SRS-WS1

スレ主 qozoさん
クチコミ投稿数:25件

普段ジョギングをする時、Bluetoothのイヤホンをしているのですが、どうも煩わしいんです。こういう感じの商品を長く探していたのですが、これをかけて走れそうでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:21667817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


返信する
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2018/03/11 22:56(1年以上前)

ゲームやテレビ等リビングに設置している機器向けに作られているので、これを装着しながらジョギングする方が煩わしいかと思います。
ガチッと固定されているわけではないので、あまり激しく走り過ぎるとスルッと肩から落ちてしまう危険性も。

この商品とは全く関係ないですが、ジョギング中イヤホンのコードが邪魔な場合、完全独立型のイヤホンや、ジョギングされる方向けのイヤホンやヘッドホンがリーズナブルな価格でありますので、そちらをお勧めします。
もし音漏れを気にしなくてもよい環境であれば、腕にスマホを固定して音楽を垂れ流す方法もありです。

書込番号:21668498 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!40


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:11件

2018/03/12 10:39(1年以上前)

>qozoさん
こんんちは
これ使ってますけど、テレビに接続した付属の送信機の電波を受信して、音を出す仕組みなので、テレビを担ぎながら走らないと、視聴できませんよ

あと、Bluetoothには対応していませんよ

書込番号:21669333

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2018/03/12 16:27(1年以上前)

送信機はステレオミニジャックor光デジタル端子のある機器であればテレビ以外の機器にも接続できるので、やろうと思えば外で使えますよ。

書込番号:21670024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


スレ主 qozoさん
クチコミ投稿数:25件

2018/03/12 16:27(1年以上前)

コードは煩わしくないのですが、耳に入れるタイプやかけるタイプだと、走っていると外れたり、車わからなかったりして危ないのと、腕に巻くのはじゃまなので、首にかけて、出来れば自分の頭回りくらいにしか音が広がらないスピーカー探しています(そんなのないかな…)アドバイスありがとうございました。

書込番号:21670026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


スレ主 qozoさん
クチコミ投稿数:25件

2018/03/12 16:32(1年以上前)

>ぬっすぃーさん
>こげぱん999さん
アドバイスありがとうございました。
お2人のご意見で、走るのには向かないことがよく分かりました。
また色々探したいと思います。

書込番号:21670031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2018/03/12 16:47(1年以上前)

なるほど
今後販売が再開する可能性が低いですが、MUSIC WRAPという商品が一番用途に適してると思います。
参考程度にどうぞ。

書込番号:21670063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


スレ主 qozoさん
クチコミ投稿数:25件

2018/03/12 18:22(1年以上前)

>ぬっすぃーさん
music wrap ありがとうございました。you tubeのレビュー見ましたが、なかなか良いですね。軽くて、もう少し長いと巻きやすそうです。でも、もうないんですね。残念です。どこかで開発してくれないかなぁ。

書込番号:21670269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


kata.K1さん
クチコミ投稿数:3件

2018/03/12 20:03(1年以上前)

耳をふさがないために私は骨伝導のイヤホン(TREKZ TITANIUM AFT-EP-000001)を使ってジョギングや自転車に使っています。
ずれることもないですよ。
このSRS-WS1にイヤホン接続するにしても防水仕様でないので外で使うのは勧められないですね。

書込番号:21670503

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:125件 更新頻度・・・('ω') 

2018/03/19 16:31(1年以上前)

骨伝導・・・
https://yamahack.com/385

おでこの横やこめかみなど骨に当てて音を聞くヘッドホンです(^^♪

書込番号:21687941

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:31件

2018/03/20 20:40(1年以上前)

こんな商品もありますが
http://kakaku.com/item/K0000579737/

ジョギングには不向きかも。

書込番号:21690579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:31件

2018/03/22 12:27(1年以上前)

解決済みのところへの連投、失礼します。

これじゃぁ走れないですかね。
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0171/id=72921/?lid=myp_notice_prdnews

海外で発売されてた物は
Bluetoothで接続できるようですので
日本の発売分も期待していいかと。
https://time-space.kddi.com/digicul-column/digicul-joho/20171018/2134

書込番号:21695131

ナイスクチコミ!0


DECSさん
クチコミ投稿数:5875件Goodアンサー獲得:446件

2018/03/22 12:41(1年以上前)

こんなのも出るそうですが。

ボーズ、肩のせワイヤレススピーカーで周りの音も聞ける「SoundWear Companion」https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1112876.html

基本、肩に乗せてるだけなので、飛んだり跳ねたりするのに使おうというほうがおかしいかと。

#二匹目のどぜう狙いで、似たようなのがあふれて、早晩飽きられて、大量在庫の山、ってことになりそうな。

書込番号:21695179

ナイスクチコミ!30


DECSさん
クチコミ投稿数:5875件Goodアンサー獲得:446件

2018/03/23 12:21(1年以上前)

つか、イヤホンでも気になる人が、こんなの首にぶら下げて気にならなくなるんじゃないか、ってどうして考えるのか理解不能です。

スポーツ仕様ということだと、こういうのしかないんじゃないのかなぁ。
http://kakaku.com/item/J0000024500/

書込番号:21697660

ナイスクチコミ!26




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 他スピーカーと同時出力について

2018/03/12 11:50(1年以上前)


テレビオプション > SONY > SRS-WS1

スレ主 yuki...comさん
クチコミ投稿数:41件

こちらの製品は音声ケーブルと光デジタルケーブルでの接続が可能ですが、2つ接続して両方の機器から音を出すことは可能なのでしょうか?

http://s.kakaku.com/item/K0000868086/
こちらのBose Solo 5 TV sound systemを光デジタルでTVと接続してSRS-WS1を音声ケーブルでTVと接続したら両方の機器から音は出るのでしょうか?

それともどちらか片方が優先されてそっちしか音が出ないのでしょうか?
よろしくお願いします(。-人-。)

書込番号:21669450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
9832312eさん
クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2018/03/12 11:57(1年以上前)

TVの仕様次第だと思いますね。
TVのヘッドホン出力にステレオミニケーブルを接続した状態で光デジタルから音声が出力されるかですね。
TVが同時出力に対応していればそれぞれから音は出ると思います。
ただ音が重なり合う可能性がありますので、違和感は感じると思いますよ。

書込番号:21669459

ナイスクチコミ!4


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2018/03/12 13:24(1年以上前)

>yuki...comさん こんにちは

おそらく、音声ケーブルと光デジタルケーブルでの同時出力となってると思われます、その場合、同時再生が可能となりますが、
デジタル〜アナログ変換などの違いによって、遅れが出るおそれがあります。

書込番号:21669664

ナイスクチコミ!2


スレ主 yuki...comさん
クチコミ投稿数:41件

2018/03/12 16:53(1年以上前)

回答ありがとうございます
テレビの方にヘッドホン差し込んだらBOSEのスピーカーとヘッドホンから両方音でました!
という事はこちらの製品からも問題なく音出るという事ですよね!?

書込番号:21670077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuki...comさん
クチコミ投稿数:41件

2018/03/12 16:54(1年以上前)

回答ありがとうございます!
音ズレする場合もあるのですね
承知しましたm(_ _)m

書込番号:21670080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ30

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビ音声と同時出力時の違和感は?

2018/03/07 01:40(1年以上前)


テレビオプション > SONY > SRS-WS1

クチコミ投稿数:36件

光デジタルで接続した場合、本機とテレビとの両方から音が出ると思いますが、音の遅延など、不自然なことはないでしょうか?。それか、本機を利用時はテレビ本体の音声は消した方がいいですか?(ヘッドホン端子利用時はテレビ音声は消えるので問題ないと思いますが。。。)

書込番号:21655840

ナイスクチコミ!16


返信する
TAKASAGOさん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:25件

2018/03/07 09:20(1年以上前)

>星屑暴威さん

このページのスレッド一覧の中にある 「音について」 のスレを
確認されたら、参考になりますので、ぜひ、ご覧になってください。

書込番号:21656234

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:36件

2018/03/08 00:22(1年以上前)

>TAKASAGOさん

ありがとうございます。

そして、主の方々、確認漏れ、申し訳ないです・・・
スレッドのタイトルだけは一応確認したんですが、まさかそんなスレタイとは。
いや、細かく見なかった私が悪いんですが・・・

そのスレによる結論を連携します。

・ヘッドホン端子に繋ごうと、光端子に繋ごうと、テレビから音が出る出ないはテレビの仕様によるが、
 概ね、ヘッドホン端子接続時はテレビからは音が出ない、光端子接続時は音が出る。
・本機からの音の遅延有無は、
  接続するテレビによって、
  またはテレビに接続したAV機器のどこに接続したか、そしてそれぞれの機器によって、
 異なるので、
 テレビと一致して自然に聞こえたり、遅延があって不自然だったりすることがあるかどうかは
 試してみなければわからない。
・遅延があって不自然な時は、テレビの音は消すか、気にならないレベルまで下げるべき。
みたいです。

書込番号:21658042

ナイスクチコミ!5


TAKASAGOさん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:25件

2018/03/08 10:20(1年以上前)

>星屑暴威さん

>ヘッドホン端子接続時はテレビからは音が出ない、光端子接続時は音が出る。

ヘッドホン端子接続時は、テレビの機種によるが、BRAVIAは、ヘッドホン・スピーカー両方出力とヘッドホン
 単独の設定切替機能が付いていて、両方出力設定のときは、スピーカー音量を下げることを
 おすすめします。

光端子接続時は>kata.K1さんのスレのように、テレビの光接続端子直接に接続すると、音の遅延の
 影響は少ないみたいです。もし、遅延が気になるなら、スピーカー音量を下げるとよいでしょう。

>テレビに接続したAV機器のどこに接続したか、そしてそれぞれの機器によって、
 異なるので、

光端子接続時でも、他の音響機器を介しての接続時は、遅延の影響はあります。

書込番号:21658614

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ15

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

寝ながら使えますか?

2018/03/06 16:34(1年以上前)


テレビオプション > SONY > SRS-WS1

スレ主 watamonoさん
クチコミ投稿数:429件

家電芸人で紹介され興味を持ちました、
ただ自分の場合、寝ながらも使いたいと思っています、
探していたら同じソニーで置くタイプのスピーカーもあるのですね、
でも、寝ながらでも使用できるなら、こちらの方がいいと思っています、
寝ながらの時に、肩にかけなくても、耳元に置いてもいいと思っています、
そのような状態で聴けるものでしょうか?
それとも無理でしょうか?寝て聞くなら置きタイプの方が合っていますか?

書込番号:21654488

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:6094件Goodアンサー獲得:527件 SRS-WS1のオーナーSRS-WS1の満足度4

2018/03/06 16:46(1年以上前)

音の出口が一定方向なので、横になるには耳から音が外れるような気がします。
仰向けなら聞こえそうですけど。

寝ヘッドホン寝イヤホン経験者なら、不満があるのでは?

書込番号:21654510 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:30件

2018/03/06 17:51(1年以上前)

自分も持っていますが、>ひでたんたんさんの言う通り寝ながらは無理だと思います。
側に置いて使えなくもないけどこのスピーカーの売りである耳元で鳴るサラウンド感が台無しになる気がします。後、低音で振動する機能もこの機種の売りであるので肩にのせて使用しないと買っても無駄になると思います。

書込番号:21654614 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


スレ主 watamonoさん
クチコミ投稿数:429件

2018/03/06 20:20(1年以上前)

みなさんありがとうございました、
ご意見を参考に検討したいと思います。

書込番号:21654987

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビオプション > SONY > SRS-LSR100

スレ主 う にさん
クチコミ投稿数:355件

何も設定変更していないで、昨日まで使っていたものがある日、音量スイッチを上げてもグリーンランプが付かなくなりました。
リモコンは使えているので、バッテリーの問題ではなさそうです。
FAQでリセットしろとあったので、リセットしたら、リモコンも使えなくなりました。

WEBで修理費用を確認すると、14000円(税抜き)と、信じがたい自動見積もりが返ってきます。

どうしたらよいでしょうか。

書込番号:21597948

ナイスクチコミ!6


返信する
Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2018/02/14 15:34(1年以上前)

>どうしたらよいでしょうか。

私が決めて良いのでしょうか?

自分で色々試してどうしようも無いのなら、捨てて違う物を買いましょう。

書込番号:21598750

ナイスクチコミ!5


スレ主 う にさん
クチコミ投稿数:355件

2018/02/16 08:24(1年以上前)

治りました。
どうやら、テレビ側の設定変更があったようで、リモコンスピーカー本体はなにも変わっていなかったようです。

書込番号:21603548

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

DAZN観られますか?

2018/01/09 20:07(1年以上前)


テレビオプション > シャープ > AQUOSココロビジョンプレーヤー AN-NP40

スレ主 windsor555さん
クチコミ投稿数:90件

実際に使用されている方がおられましたらご教授ください。

DAZNアプリをダウンロードして問題なく視聴できますか?

Amazonプライムビデオアプリも使えるのでは?
と思っているのですが、ご使用中の方、よろしくお願いします。

書込番号:21497148

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 windsor555さん
クチコミ投稿数:90件

2018/01/09 21:07(1年以上前)

DAZNの推奨環境に載っていました。
https://my.dazn.com/help/JP-ja/about-recommended-devices

書込番号:21497331

ナイスクチコミ!2


スレ主 windsor555さん
クチコミ投稿数:90件

2018/01/17 13:26(1年以上前)

androidアプリのapkインストール出来ました。

マウスが必要で、ホーム画面にショートカットもできないので、使い勝手がいいとは言えませんが、可能性が広がります。アプリは、本体設定の「アプリ」から起動。

手順(クラウド利用)
・スマホのapk作成アプリでapkを作成、クラウドに保存
・ココビ本体のGPストアよりファイルコマンダーなどのファイル管理アプリをインストール、クラウドを設定
・ココビ本体のユーザー設定「セキュリティと制限」を開き、提供元不明アプリ「on」
・ホーム→ファイルコマンダー、クラウドからapkダウンロード、開いた権限説明を下までスクロール ※この時点では「キャンセル」のみアクティブ
・ホーム→ユーザー設定、提供元不明アプリを「off」
・ホーム→ファイルコマンダー、「インストール」がアクティブに成っているのでインストール 以上.
※ココビとスマホのファイル管理アプリが同じならに直接送れる

プライムビデオアプリはインストールできますが、起動するも再生不可。
TVer、テレ東動画アプリは使えます。
CROMEを入れると、プライムビデオもブラウザ上で再生出来ました。

ソフトウェア開発者の遊び心なのかな?

書込番号:21517823

ナイスクチコミ!2


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2018/01/17 20:28(1年以上前)

Android TVのUIやリモコンに対応させた「Androidのアプリ」が
Android TVのアプリですので、
Androidのアプリのままでも動作する物は多数あると思います。

GoogleアカウントもAndroidのアカウントと共通なので、要するに
スマホの様にAndroid端末の中の一つという事かと思います.。

私が所有しているAndroid TV(Nexus Player)と同じか?は分かりませんが、
ホーム画面のショートカットは「Tv App Repo」アプリで作成・インストール出来たりします。
あと、マウスを多用しないアプリでは「Mouse Toggle for Android TV」(有料)
のリモコンマウスのアプリを利用すると便利です。
(どちらも本体のGoogle Playストアで検索をすれば出て来ると思います)

あとは横画面に固定するスマホアプリを入れると利用できるアプリは
更に増えると思います。

ただ、Chromecastに対応しているアプリは、スマホからキャスト機能を
利用された方が簡単だと思いますけど。(;^^)

書込番号:21518711

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「テレビオプション」のクチコミ掲示板に
テレビオプションを新規書き込みテレビオプションをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング