
このページのスレッド一覧(全635スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 3 | 2022年6月23日 16:28 |
![]() |
1 | 1 | 2023年10月22日 17:06 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2023年6月6日 16:38 |
![]() ![]() |
2 | 1 | 2022年6月2日 23:01 |
![]() |
0 | 0 | 2022年5月26日 18:37 |
![]() ![]() |
17 | 10 | 2022年5月27日 05:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > Bose > TV Speaker
REGZAを新しく購入したのでついでにスピーカーを買ってみました。
スピーカーをREGZAの前に置くとテレビ側のリモコン受信機を隠す形になってしまう事がまず最初のがっかりだったんですが、一番がっかりしたのが、テレビ側のリモコンでBOSE TVスピーカーの音量調整ができない事です。
毎回BOSEのリモコンで調整しなければならず手間でしかありません。
解決できないものなのでしょうか?
(前者の方はテレビ下に板を置いて解決しました。)
スピーカとテレビはARC対応のHDMケーブルで繋いでいます。
0点

>ちこさんアーニャさん
REGZAの型番が分からないので、設定項目があるのか分かりませんが。
AndroidTVではない場合、設定のHDMIの項目に連動に関する項目があるので、
接続しているHDMIのところを確認してみてください。
一応取説にあります。
ttps://cs.regza.com/mnul/search_category_list2.php (頭"h"抜きしてます)
からWebで開いて『Ctrl+F』で「サウンドシステム連動」を探せば見つかると思います。
書込番号:24804038
1点

>キリュートさん
ご助言いただきましてありがとうございました!
設定してみましたら見事連動しました。
書込番号:24807125
3点

>ちこさんアーニャさん
うまくできたようで良かったです!
レグザは意外と設定の落とし穴があるので、たまに暇なときに設定を見てみると面白い発見があるかもしれません。
書込番号:24807149
2点



A90Jと同時に取り付け、スッキリと収まって見栄えがいいです。
ケーブル接続も手前に出せるので後から接続も下から覗き込んで簡単に出来るのでとても良いです。
また左右に20度程角度が振れますので、機能的にも十分ですね。
値段がチョット高いのですが、見た目、デザイン性も高く、壁から画面までが最短で51mm程になり壁と一体感が強く手前のスペースが十分にとれるので部屋が広く使えますね。
書込番号:24789954 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ホームシアター スピーカー > Bose > TV Speaker
PCに繋いで使ってますが、
ボリュームを一定以下に下げた時、
急に音が小さくなりますか?
説明し辛いのですが、
例えば映画で、小さめの声と普通の声が交互に続くとき、
ボリューム普通で聞くと、ちゃんと両方聞こえる、
ボリューム小さめにすると、下げた以上に小さめの声が聞こえなくなる、
という感じです。
普通の声がちょうど良くなるボリューム調整にすると、
大体こんな感じになってしまう環境で、ちょっと困っております。
書込番号:24781198 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

PC の出力音量を小さくして、スピーカーの出力音量を大きくしていませんか?
もしそうなら PC の音量を大きくして、スピーカーの音量を小さくすると直ると思います。
私も同じ症状で困っていましたが、PC(Windows)の音量を 40 くらいにしたら、症状が出なくなりました。
書込番号:25290258
1点

>nupoさん
・HDMIでつないでいますか?
・流しているのはマルチチャンネル音声ですか?
マルチチャンネル音声なら、PCM2chに変えてみたら解消するかも知れません。
書込番号:25290323
0点



出荷可能日: 入荷次第出荷との事でしたので
先日ソニーストアに入荷目安を問い合わせた所、
まったくの未定でわかりませんとの返事をいただきました。
私と同じくソニーストアで注文して入荷を待ってらっしゃる方、
どれくらい待ってらっしゃいますか?
私はまだ1週間ちょっとなのですが、
入荷まで半年とかありあえるのでしょうかね?
0点

他の方の状況を聞いても意味がありません。
生産工場が継続して作っていて、バックオーダーをさばいているのか。
もし、生産工場が中国なら、地域によってロックダウンしていると生産は止まっていた。
工場が止まっていなくとも、輸送が出来ない、港湾が動かない、コンテナの確保が出来ない。
高額製品なら空便もあるでしょうが、このジャンルはどうなんでしょう。
中国のロックダウンは今月に入って解除されましたが、地域により終わっていない場所も。
これが中国以外でも、工場だけでなく上に書いたサプライチェーンのどれかが問題なら、納期は遅れるでしょう。
書込番号:24775109
2点



テレビオプション > 東芝 > バズーカウーファー RSS-BA51
レグザの公式HPを見ると、RSS-BA51は生産終了になったみたいですね。
もう後継機種は発売されないのかな?
今年テレビを買い替えるので、新しいテレビを使ってみて低音を補完したくなったら、小型のサブウーファーも買い足そうか検討中なんですが。
0点



ホームシアター スピーカー > Bose > TV Speaker
現在BOSEのsolo5使ってるのですが、光オーディオケーブルで接続してるため遅延が気になり、当商品の購入を検討しているのですが、hdmiで接続した場合テレビと同時に音声出すことは可能でしょうか?ちなみにテレビはSONYの55a90j です。テレビの掲示板に書いた方がいいですかね。
書込番号:24762799 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

このスピーカーがとか関係なくHDMIで繋いだ場合はTVと同時に音は出ないよ
光ケーブルとかアナログケーブルで繋げば同時に出すことは可能だけど、それはただ単に出来るってだけで本来同時に出すものではないので…
書込番号:24762815
2点

>kooo007さん
同時に音を出すことはメリットが全く無い。音が混ざってまともな音では無い。
賑やかに聞こえるのは音が混ざっただけ。
という事でHDMIはテレビとサウンドバーが連携可能なので同時に音を出せないように制御します。
光の場合はテレビから垂れ流しで連携してないので同時に音が出てしまいます。
同時に音は出したく無いが制御できないので同時に音が出てしまうということです。
書込番号:24762908
3点

>kooo007さん
こんにちは
同時にだしたい動機がわかりませんけど、
メリットはほとんどないですよ。
まあ好み次第で どうなるかを体感してみるのもいいと思いますけど。
書込番号:24762918
0点

>kooo007さん
光ケーブルも同時接続でテレビとサウンドバー両方とも音が出ます。やるとしたら、テレビの音と相性良ければ、ステレオ放送で臨場感上がる場合があります。その場合はテレビの音を上げすぎないのが、
コツですね。
書込番号:24763220 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは
光で遅延が気になるなら、HDMI接続はもっと遅延するような。
書込番号:24763382 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ちなみに、光はできる限りの出しっぱなしなので、同時は可能なケースが多い。
サウンドバー側にHDMI入力端子が有って、外部機器からの入力なら、テレビと同時出しは可能だけど、このバーにHDMI入力は無いので、テレビがARCを使うか、テレビから出すかの排他的仕様なので、「ムリ」です。
書込番号:24763389 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様、ありがとうございます。
マンションの壁の薄さの都合上、55a90jの音量を大きく出来ず、hdmi接続で音声の遅延なしで本商品の音声はっきりモードで声ははっきり聞きつつ、効果音やBGMなどはテレビスピーカーで迷惑にならない音量で聞くっていうのをやってみたかったんですよね。boseのsolo5を持ってて、上記の使い方をしてみたのですがテレビスピーカーと光ケーブルの遅延と相まって響きすぎて聞きにくくなってしまいました。SONYのネックスピーカーSRS-NS7を買うっていうのもアリかなとは思いますが。
書込番号:24763417 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kooo007さん
A90Jの音声設定でAVシンクをオンすれば、今お使いのサウンドバーとの音ずれが解消さるかもです。試してみてください。
書込番号:24764086 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

AVシンク(リップシンク)はHDMI接続必須。
CECリンクの中の機能。
光接続だと使えない。
テレビスピーカーと併用できない。
書込番号:24764407 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

だったらPCM音声出力設定だね
書込番号:24764609 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
テレビオプション
(最近5年以内の発売・登録)





