地デジアンテナすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

地デジアンテナ のクチコミ掲示板

(6573件)
RSS

このページのスレッド一覧(全881スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「地デジアンテナ」のクチコミ掲示板に
地デジアンテナを新規書き込み地デジアンテナをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

アマゾン

2010/03/19 10:05(1年以上前)


地デジアンテナ > DXアンテナ > UAH800

スレ主 順坊さん
クチコミ投稿数:35件

昨日、アマゾンからバッファローのチューナーと一緒に届きました。
家(新宿)からは東京タワーまで約8キロ、方向は南南東ですが、
その位置にちょうど大きなケヤキ(今は葉はありません)が有るので、
念のため何もない東に向けチェックした所、
大体全局レベルが80前後でした。(優秀ですね)
ただ、室内でカーテン、雨戸を閉めるとチャンネルによっては
レベル65前後に低下、時々ノイズが入ります。
多分雨・雪の日は室内では無理でしょう。
今度の土日に外に出て取り付け位置を探します。
でも思ったより大きいですね。
風の影響を受けない所を探します。

書込番号:11107721

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

これは良い!

2010/03/16 00:22(1年以上前)


地デジアンテナ > DXアンテナ > UAH800

クチコミ投稿数:3件

先日、大阪の山間部で工事を行いました。その地域ではポール4Mで20素子アンテナ+ブースターが必要な地域で、とてもじゃないけれど無理だろうなと思いながら、得意先から依頼(リフォームで浴室のテレビを地デジ用に入替えたとこと、映らなくなり元に戻すか、映るようにしろと言われたらしい)でダメもとで工事をしました。現在ブースター+5分配されている状態を既存アンテナのポール部分に設置し、単独で一階の軒裏から風呂場の点検口内に引き込み、屋根裏のテレビチューナーに接続しました。ブースター+4分配がレベル52に対しブースター無しで63ありました。単独とはいえ、私達からするとこんな簡単なアンテナで、ここまでの成果に驚きました。今回はレベルのとりづらい地域だったので屋根にあげましたが、室内外兼用で設置も簡単なのでかなりお勧めです。最近メーカーが勧めてくるだけあるなと思いました。工事業者さんにもお勧めしますよ。

書込番号:11091913

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 チャレンジするべきか、迷ってます

2010/02/26 11:52(1年以上前)


地デジアンテナ > DXアンテナ > UAH800

クチコミ投稿数:20件

このアンテナは屋根がスッキリしそうでいいですね。

ベランダ、又は屋根裏に初心者ですがDIYでつけてみたいです。

1、NHK、民放と千葉テレビをこのアンテナ一つで地デジを見れますか?

2、現在のアンテナレベルが低く、UAH800とブースターをつけたら見れると思いますか?

3、ブースターのお勧めなど

千葉県白井市在住で、築10年の戸建てに住んでいます、近所の地デジ用に立ててる方は20素子ばかりです。

液晶テレビを購入したので地デジで見たいのですが、
屋根に立っている、VHFとUHFアンテナ14素のUHFを、東京タワー方面にレベルが上がるように調整しながら向けてみました。

がっ、NHKしか映りません(もとは千葉テレビ用だったので90度ほど動かしました)

アンテナレベルはNHKで40ぐらいで、民放は25ぐらいで映りません。

分配器は屋根裏にありました、5分配してあり部屋の壁にコネクターの穴があります。

だらだらでスイマセン、お詳しい方がいましたらチャレンジするべきかご教授下さい

書込番号:11000712

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:51件

2010/02/26 12:20(1年以上前)

DIYが好きな方には値段的にもチャレンジする価値はあると思います。
が、映るかどうかは別問題でこればかりはやってみなけらばわからないのが実情でしょう。

製品の売りとしては弱電界でも使えるとうたっているため、NHKだけでも今映るのなら
試す価値はあるかと思います。この値段で高いとお思いなら素直に諦めたほうがいいとは思いますが。

現在NHKしか映らないとのことですが、アナログのUHFはミドル―ハイバンド用
を使っている可能性もあり、偶然映ったとも考えられます。
そうであるならば、ロー、オールバンドなどを使えば上手くいくかもしれません。

デジタル放送は見通しが悪くても反射波や高低にかかわらずスポットで拾える
場所があったりするので、わくわくドキドキしながら作業が出来る方なら楽しめる?(苦笑)と思います。

ブースターについては、受信した電波が弱い場合はあまり意味をなしません。
分配による減衰を補う意味で使った方がいいでしょう。
よってBSやVHF混合をしたいという場合にかませた方がいいでしょう。

以上、参考になれば幸いです。

書込番号:11000776

Goodアンサーナイスクチコミ!0


SSS-1616さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/26 13:04(1年以上前)

UAH800はすっきりとして良いと思います。
利得も7.5~9.5dbありますし方向性も八木型の様に敏感に成らなくて云いみたいです。

ブスターの件ですが同じメーカーのDXからワンタッチブスターU2OL1CBが出ています。
利得が20dbありますから此れも期待できると思います。DXのHPで確認して下さい。
尚、価格.comにも出ています。成果を期待しています。

書込番号:11000936

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2010/02/26 19:37(1年以上前)

早速の返信有難うございます
m(__)m

やってみようかという気が膨れてきました。

家電量販店で3、4千円ぐらいで同じようなUHFアンテナが売ってました、しかしその店ではうちの地域は弱電なんたら地域らしく20素子のだよ、みたいに書いてありました。


再質問させて下さい。
ブースターは分配の補助的との事ですが、後々にBSアンテナを付けたいと考えてるなら

幾らぐらいのものを付けておいたら良いでしょうか?

価格.comで4千円ぐらい〜1万5千円ぐらいで考えてます。

書込番号:11002234

ナイスクチコミ!0


SSS-1616さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/26 21:26(1年以上前)

平面アンテナではUAH800が今ある商品のなかで利得(受信感度)が云いようですね。

ブースターのU20L1CBはアンテナの出力端子に直結しますからアンテナとブースターの間にケーブルを使わないために電波の減衰がありません。

尚、アンテナやブースターを選ぶ時は金額ではなく箱等に書かれている利得の高い(大きい)
商品を選んだ方が云いと思います。

BSアンテナは各地域の方向、角度が合えば問題なく映ると思います。
一本のケーブルを使用するのであればアンテナの近くに混合器テレビの近くに分波噐を
付ければOKです。

ヨミカルさんが取り付けやすい良い商品を選んで下さい。

書込番号:11002736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2010/02/26 23:33(1年以上前)

お二人の返信いただき有難うございました。

知恵をお借りしてUAH800のDIYをチャレンジしてみる事にしました!!

とりあえず、アンテナだけ注文してブースターは
SSS―1616さんのお勧めU20L1CBを様子をみてから注文してみます。

また、結果を報告したいと思います、ありがとうございました\(^O^)/

書込番号:11003523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2010/03/03 11:33(1年以上前)

早速ですが、チャレンジしてみましたので報告します。
参考になる方がいれば幸いです。

千葉県白井市 東京タワーから約25〜30キロ
屋根上にVHFとUHF(14素子)を立ててました。
屋根裏に5分配器あり

液晶テレビ購入にあたり、UHFアンテナの方向を動かすと地デジが見れるとクチコミに
ありましたので、屋根にあがりUHFの方向を妻に携帯で連絡を取り合いながら
調整してみました。

しかし、NHKしか映りませんでした(民放は全滅)
アンテナのレベルはテレビ(レグザ)の表示でNHKは40、民放は25ぐらいで真っ黒でした。

アンテナどうしよう〜と悩んでた時、偶然に価格ドットコムでこのUAH800を
見つけました。
他の方の屋根裏やベランダのDIY設置をした事をみて、自分にも出来るかも?と思い知恵を
授かりやってみました。

設置場所は(屋根裏)です、ブースター無しです。
映らなかったらどうしよう?と思いつつ屋根裏の5分配器へ

液晶テレビはまだ1台なので、そのテレビの配線を分配器からの出力ケーブルを外し
そのままUAH800の差し込み口に入れました。

方向を東京タワー方面へ向けると、以前付いていたアンテナよりレベルが上がってきました。
わくわく、ドキドキしながら妻と連絡を取っていると映ったよと連絡がありました。

正直、映らなかったら電器屋さんかと思ってたので助かった〜という感じです。

アンテナレベルはNHK60、民放60(日テレ、テレ朝、テレ東)、
TBSとフジは40強とギリギリかと思います。
まだ、分配もしていない状態でコレですのでブースターを購入しようと思います。


この度、返信いただいたお二人には感謝しております、再度お礼申し上げます。

また、今回はたまたま電波を拾って映っただけかもしれません。
弱電波地域の方で屋根裏は映らない場合もあるかもしれません(他の場所は未設置で不明)、
リスクを背負ってもいいからという方は、チャレンジもいいかもしれません...

書込番号:11026387

ナイスクチコミ!1


Lukatherさん
クチコミ投稿数:18件

2010/03/09 10:51(1年以上前)

今更かもしれませんが、自分も地域は違いますが、同じ様な環境で去年末に導入して、ばっちり映ってます。

5分配してるとのことですが、アンテナケーブルは5Cのシールド線にして、分配器はBS/CS/地デジ/ケーブル 対応の物に変えると、減退率が減少するのでかなり変わると思いますよ。

できれば分配器から部屋までと、テレビまでの配線も5Cのシールド線にする、一番いいのは分配器からテレビまで直接配線して、F型接線で繋ぐのがベストだと思います。
因みに家の場合、ベランダに、このアンテナ+U20L1CBブースタとBSアンテナ・それぞれ5Cシールド線で室内に、室内でブースタ用電源とこのアンテナ+U20L1CBブースタを接続→混合器MCM-211-B2にて地デジとBSを混合→分配器TWG4PAの手前でBS/CS用ラインブースタCSB-C25-SPを繋ぎそれから分配器TWG4PA→各テレビへ配線、テレビとの接続はSPR-10-B2を使って地デジ/BSを分配して接続、各接続部分は全てF型接続で配線も全て5Cシールド線にしてます、分配器TWG4PAは4分配ですが、今のところ3分配しかしていない為1ヶ所はF型ダミー接続を接続しています、配線時はF型接線の方が減退率も低下して安定した電波供給ができます。

てな感じでBS/地デジとも全く問題なく綺麗に映ってます。
(^-^)/

書込番号:11057762

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2010/03/09 15:49(1年以上前)

Lukatherさん

返信いただき有難うございます。

自分はアンテナは屋根裏ですが、まだ液晶が1台のため1階のテレビにはアンテナからの直接入力しております。

現在の5分配器で分けていったら少し心配もあり、BSもいづれはと思っておりました。
今後の参考になりました、有り難うございました

m(__)m

書込番号:11058776

ナイスクチコミ!0


Lukatherさん
クチコミ投稿数:18件

2010/03/09 16:36(1年以上前)

少しでも役立てばと思い書き込みさして頂きました(^-^)/

間違えに気づいた…F型接線じゃなくて接栓でした^^;

書込番号:11058958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:51件

2010/03/12 12:41(1年以上前)

DIYお疲れ様です!

やはり映っちゃいましたか(微笑
それだけ信号が取れていれば、2〜3分配まではいけそうですねぇ。
あ、BSの分配もあるなら別ですけど。。

それにしてもおめでとうございます!
他のみなさんにも役に立つ良い情報だと思います。
きちんと結果報告してくれるのはとても助かりますね!

良いテレビライフを!
お疲れ様でした。

書込番号:11073470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2010/03/12 21:30(1年以上前)

すももももも桃のうちさん

こんばんは、先日は有り難うございました。

不安はありましたが、映ってくれるだろうと根拠の無い自信でUAH800をやっちゃいました(^O^)

まだ分配はしてませんが、ちょっとフジとTBSがアンテナレベルが低かったのでDXアンテナU20L1CBのブースターを追加しました。

結果、レベルも40強から60強へと上がってくれました。

ご指摘の分配やBSは心配もありますがスカイツリーが完成すると電波も強くなる??と聞いたので楽観視しております(;^_^A

UAH800を選んで自分の希望だった、屋根をスッキリにと地デジが見たい叶えてくれたので満足しております。
また何かありましたらアドバイスをお願いします
m(__)m

書込番号:11075382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:5件 UAH800のオーナーUAH800の満足度5

2010/03/12 23:42(1年以上前)

東京スカイツリーになると、
・電波塔の高さが高くる。
・千葉ですと距離も港区⇒墨田区になり近くなる
ので電波は強くなると思います。

自分もこれから作業するので参考になりました。(千葉の柏市)

書込番号:11076291

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

U/U 混合器

2010/03/09 23:29(1年以上前)


地デジアンテナ > DXアンテナ > UAH800

クチコミ投稿数:16件

UHFアンテナを2個立てて(各違う方向)、U/U 混合器で接続しようと思っていますが
やはり、U/U 混合器じゃないとダメですよね?
BS/U混合器じゃ代用できませんか?

BS/U混合器があまってるので・・・

書込番号:11061367

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2010/03/09 23:33(1年以上前)

家電勉強中♪さん こんばんは。 周波数帯域が異なっているからダメでしょうね。

書込番号:11061417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2010/03/09 23:36(1年以上前)

BRDさん

お早い回答ありがとうございます。

U/U混合器を買ってきます^^;

書込番号:11061435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2010/03/09 23:39(1年以上前)

BRDさん 

http://store.shopping.yahoo.co.jp/antena-buhin/7.html

これなら、BS+UHF+UHF無理でしょうか?

書込番号:11061463

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2010/03/10 09:55(1年以上前)

ブースターではなく混合器もありますよ。

http://www.yagi-antenna.co.jp/products/home/kongou/index.html
http://www.google.com/search?hl=ja&source=hp&q=UU%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A%E6%B7%B7%E5%90%88%E6%A9%9F&lr=&aq=f&oq=
購入前にお店で尋ねて下さい。

書込番号:11063002

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

愛媛県今治市宮窪町に住んでいます

2010/03/07 20:37(1年以上前)


地デジアンテナ > DXアンテナ > UAH800

スレ主 XLEMONedXさん
クチコミ投稿数:6件

いくつか質問があります。
・このアンテナは
室内アンテナとして
使用できますか?

・送信局ではなく、送信所からでも受信できますか?

・田舎なのですが家から送信所までは直径2キロ以内だと思います。

よろしくお願いします。

書込番号:11050081

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:424件

2010/03/10 00:56(1年以上前)

XLEMONedXさん


基本的に室外に壁掛けか、ベランダに付けてもらった方が確実に電波が受信出来ますが、
室内でも使えないこともありません。

送信局と送信所はどちらも同じ電波を出しているので、どちらも同じ電波だと思ってください。

送信所から半径2キロ以内くらいだということですが、以下のサイトから電波状況を確認してみるのもいいでしょう。
http://vip.mapion.co.jp/custom/DPA_B/

書込番号:11061988

ナイスクチコミ!0


スレ主 XLEMONedXさん
クチコミ投稿数:6件

2010/03/10 01:04(1年以上前)

詳しく調べた所、送信所と家との直線距離は一キロ以内でした。

これをベランダに設置し
3つの部屋に分配しても
十分視聴可能ですかね?

必要に応じて
ブースターの購入も考えてます。

最後に
このアンテナであれば
自分で設置できますよね?
基本的なことはネットで
調べています。

よろしくお願いします。

書込番号:11062020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:424件

2010/03/10 01:12(1年以上前)

もちろん、3分配くらいならば問題ないと思います。

設置に関しても、HPに載っていたと思います。
ご自分でも簡単に設置出来るはずです。

書込番号:11062067

ナイスクチコミ!0


スレ主 XLEMONedXさん
クチコミ投稿数:6件

2010/03/10 01:22(1年以上前)

Ein Passantさん
安心しました。
はやりブースターを使用しないでも大丈夫ということはないですかね?

TVだけでも
かなりの出費なんで……。

もし必要なら
30dbぐらいのを
購入すればよいですかね?

書込番号:11062109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:424件

2010/03/10 01:33(1年以上前)

ここを参考にしてみてください。
http://www.maspro.co.jp/web_catalog2009/search.php?tp=K&cat=1_9&page=107

基本的には映してみて、ノイズ等が出たらばブースターを付けた方が無難です。

書込番号:11062145

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

遂に出た!現在最高機種

2009/11/09 15:30(1年以上前)


地デジアンテナ > DXアンテナ > UAH800

スタイリッシュで20素子。
遂に出ましたね。
これは買いでしょう。
私はずっと待ってたのに、諦めて、一足早くマスプロの「SKY WALLIE U2SWL」を購入してしまったのですが、また欲しくなっちゃいました^^

書込番号:10447511

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:282件

2009/11/09 15:38(1年以上前)


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/11/09 15:54(1年以上前)

こんにちは
情報ありがとうございます。
我が家の地デジアンテナはV/U兼用の古いものなので、屋根馬もステーもいらないこれはいいですね。

書込番号:10447591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2009/11/22 17:21(1年以上前)

かなり、よさげですね。

書込番号:10515135

ナイスクチコミ!2


Lukatherさん
クチコミ投稿数:18件

2009/12/01 11:14(1年以上前)

地域的には生駒山からある程度近い為電波は強〜中(総務省に聞いた範囲では60dB以上位あるらしい)のですが、自宅付近がちょっと特殊な地域らしく、弱寄りの中位の電界地域らしいのです、このアンテナなら大丈夫ですかね?設置場所や、立地条件等により変わるのでしょうが、屋根上には付けたくないので…因みに電波棟はアンテナ設置予定のベランダからは向かいの家で見えないです…向かいの家も木造2階建てで、距離は5〜6m位です。

書込番号:10561232

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:282件

2009/12/07 16:43(1年以上前)

返事が遅れましてすみません。
地域やその設置場所により、個々で全く条件が異なるため、こういった質問は何とも答えずらいとこですが、私としましては、あなたにこの商品を強く薦めたいと思っております。

多分、室内設置だけで十分視聴に値すると思います。

もしだめなら、ベランダ設置。ベランダが無理なら壁面。
それでもどうしても駄目ならブースターの登場となるわけですが、このアンテナの性能は、(性能表などを見る限りにおいては)とてもイイです。期待を裏切らないと思いますよ。

書込番号:10593710

ナイスクチコミ!0


Lukatherさん
クチコミ投稿数:18件

2009/12/07 17:16(1年以上前)

いえいえご多忙の中返事ありがとうございます。m(_ _)m

このアンテナにかなり期待してまして、先日DXアンテナ カスタマーサポートに電話してみた所(これがなかなか繋がらなかった^^;)『弱電界域でも使えるという事ですが、どれ位のレベルなら大丈夫ですか?』と聞いた所『CN値が20〜25dBあれば大丈夫』との事、なので早速工事クイックドットコムの、無料電波調査工事見積もりに連絡して予約しました、明日調査見積もりに来ます。
明日の調査でCN値が推奨内であれば、アマゾンか近くの電気量販店で購入し、設置予定です。
明日いい結果が出ると嬉しい次第です。

書込番号:10593833

ナイスクチコミ!1


Lukatherさん
クチコミ投稿数:18件

2009/12/08 09:32(1年以上前)

電測結果報告・アンテナ設置予定のベランダで測って戴いた結果、詳細なCN値は教えて頂いてませんが、全チャンネル大丈夫との事、因みに自宅に来た業者さんはUWPAを使用して電測してましたので、その事も考え、UAH800なら全く問題なく映ると思うので、購入しよう思います。(^-^)/

書込番号:10597568

ナイスクチコミ!0


Lukatherさん
クチコミ投稿数:18件

2010/03/09 11:24(1年以上前)

お久しぶりです、書き込みしようと思いながらもなかなか書き込み出来ませんでした^^;

色々教えて頂き去年末に導入致しました、びっくりする位感度がよく、すこぶる快調に地デジライフを送っています、色々と助言ありがとう御座いました。
m(_ _)m


書込番号:11057869

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「地デジアンテナ」のクチコミ掲示板に
地デジアンテナを新規書き込み地デジアンテナをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)