BS・CSアンテナすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

BS・CSアンテナ のクチコミ掲示板

(3015件)
RSS

このページのスレッド一覧(全302スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BS・CSアンテナ」のクチコミ掲示板に
BS・CSアンテナを新規書き込みBS・CSアンテナをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 BSデジタルアンテナの種類

2012/08/18 22:43(1年以上前)


BS・CSアンテナ

クチコミ投稿数:35件

民放の無料チャンネルを見たいと思い,ケーズデンキでアンテナを見てきました。現在スカパーの無料キャンペーンでもらったスカパーHDチューナーに,スカパーのアンテナを使ってスカパーe2,BSデジタルチューナー内蔵のテレビ,レコーダーで視聴しています。見てきたアンテナでBSとスカパーHDとスカパーe2受信出来るアンテナがありました。用事があり店員に聞けなかったので,こちらで質問させて下さい。このアンテナでBSデジタルの民放無料放送は見れますでしょうか?アンテナも古いので,これで見れるならアンテナ交換だけで済むのでこれにしようと思っています。これを知らなかったら、アンテナを別に立てようとしてました。皆さんご教授お願いします。

書込番号:14952763

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2012/08/18 23:22(1年以上前)

スカパーマルチアンナテナ(SP-AM400M)のことですかね。
結論から言えば見れます。
今つかっているのはスカパー専用でBSは見れないアンテナですね?。
かつてはスカパー(124/128度CS)用のアンテナと、BS/110度CS(スカパーe2)用のアンテナは別々でしたが、今は一つでまかなえます。

書込番号:14952930

ナイスクチコミ!0


k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件Goodアンサー獲得:452件

2012/08/19 08:22(1年以上前)

SP-AM400Mのことですよね?
http://www.skyperfectv.co.jp/service/kiki/am400m/index.html

私はe2契約時のキャンペーンでアンテナと工事費が無料でした。

このアンテナ1台で、スカパー!HD、BS/CS すべて受信可能です。

今現在、BS/CSは受信していないのでしょうか?
それであれば、引き込み配線が別途必要になります。
スカパー!HD用端子とBS/CS端子が分離しているからです。
混合はできないので宅内への配線が必要です。

書込番号:14954011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5707件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2012/08/19 08:47(1年以上前)

BSとスカパー!e2だけなら、通常のBSアンテナの方が感度が良いですよ。

ネット購入だと東芝が安いですね。

書込番号:14954077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2012/08/19 11:33(1年以上前)

スカパーで視聴してたんですが,チューナーの経年劣化と思われる症状が出て(10年位使用)たまたま毎月送られてくるダイレクトメールにチューナー無料キャンペーンのお知らせがありもらった次第です。交換してちゃんと映る様になった。最近レコーダーの説明書に入っていたBSのチラシを見ていて,民放は無料と載っていて,アンテナだけ買えば見れるなら見たいと思った次第で,アンテナを見に行ったら,スカパースカパーHD,スカパーe2,BS対応のアンテナを見つけました。アンテナの向きは,スカパーHDとは違うのでしょうか?配線は,混合とか出来るんでしょうか?

書込番号:14954649

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5707件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2012/08/19 12:01(1年以上前)

スカパー!アンテナ無料キャンペーンはスカパー!(HD)若しくはスカパー!e2の新規加入(最低1チャンネルを最低1年未満)が条件となります。

1年未満の解約だと料金が発生します。

アンテナ設置はBS若しくはスカパー!の合わせれば、両方の放送が受信可能です。

BS(スカパー!e2)とスカパー!(HD)の配線は別々になります。

書込番号:14954763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5707件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2012/08/19 12:07(1年以上前)

補足

スカパー!HDhttp://www.skyperfectv.co.jp/welcome/campaign/antenna.html

スカパー!e2http://www.e2sptv.jp/welcome/campaign/antenna.html

書込番号:14954786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5707件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2012/08/19 12:14(1年以上前)

オマケ

http://skyperfectv110.jp/antenna/

書込番号:14954809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5707件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2012/08/19 19:56(1年以上前)


ヤフオクの方が500円安いね。

書込番号:14956410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5707件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2012/08/19 21:14(1年以上前)

上記のアンテナはスカパー!e2の一部のチャンネルが受信できないそうです。

失礼しました(゜)(。。)ペコッ。

書込番号:14956764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2012/08/20 12:38(1年以上前)

皆さんありがとうございました。全部みるならデュアルアンテナですね。番組,アンテナ等,調べてから検討したいと思います。

書込番号:14959136

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信16

お気に入りに追加

標準

BS・CSアンテナ > DXアンテナ > DSA-456K

クチコミ投稿数:6件

分波器(DXアンテナ 2DB1CB)の専用ページが無かったため、
こちらで質問させて頂きます。

先月、BS/CS110°アンテナ(DXアンテナ DSA-456K)を購入&設置しました。
アンテナから分波器(DXアンテナ 2DB1CB)を設置し、
リビングと主寝室のTVで視聴しています。

しかし、主寝室のTVで視聴できる番組が、
リビングのTVで視聴できない現象が起こっています。

【主寝室TV】
・4Cケーブル(2m)→隙間ケーブル→5Cケーブル(2m)
・全ての契約チャンネル視聴可能

【リビングTV】
・5Cケーブル(10m)→隙間ケーブル→4Cケーブル(2m)
・一部契約チャンネル視聴不可(キッズステーション等)

上記の様な状態なのですが、何が原因と考えられるでしょうか??
詳しい方々のご教授お願い致します。

書込番号:14947023

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:5707件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2012/08/17 16:30(1年以上前)

アンテナコンセント若しくは分波器がCS帯域に対応していない。

書込番号:14947072

ナイスクチコミ!3


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2012/08/17 16:40(1年以上前)

分波器でなくて分配器ですね。
分配器の配線接続を入れ替えたら症状は逆になりますか。

書込番号:14947108

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2012/08/17 16:58(1年以上前)

>TWINBIRD H.264さん
>アンテナコンセント若しくは分波器がCS帯域に対応していない。

主寝室のTVは契約チャンネルを全て見れる上、分配機を介しているので、
CS帯域に対応していないことは無いと思います。

>柊の森さん
>分波器でなくて分配器ですね。
浅知恵ですいません。分配機の間違いです。

>分配器の配線接続を入れ替えたら症状は逆になりますか。
分配機の配線接続とB-CASカード共に相違の状態を確認しましたが、
同じ現象のままでした…
単に信号の減衰でこの様な現象になるのでしょうか??

書込番号:14947153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件

2012/08/17 17:26(1年以上前)

お使いのテレビはなにですか?
また、受信レベルはそれぞれいくつですか?

書込番号:14947254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2012/08/17 17:35(1年以上前)

リビングの隙間ケーブルを使わずに直接に繋げた場合はどうですか。

書込番号:14947282

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2012/08/17 17:47(1年以上前)

>ぎるふぉーど♪さん

現在は下記の通りです。
リビングのTV(契約チャンネルが見えない方):panasonic TH-46PZ800 BS受信レベル:53
主寝室のTV(契約チャンネルが見える方):LCD-B32BHR500 BS受信レベル:46

>柊の森さん
ケーブルの長さ上、試すことが出来ませんでした。
ちなみに、両方のTV共に同じ隙間ケーブルを使用しています。
主寝室のTVで試したところ、受信レベルは変わりませんでした。

書込番号:14947327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:864件Goodアンサー獲得:394件

2012/08/17 18:25(1年以上前)

今晩は。

まずLDKのTVで、Ch161は映りますか?おそらく映らないと思いますが?


分配後のケーブル長が極端に違うので、LV不足によりCSの特定Chが映らないと思われます。

対策としては、分配器を経由せず直接LDKの配線に繋いでみる。これで映れば分配損失等による減衰が原因となります。

これでも映らなければ、アンテナの調整不良となりますね。



どれも効果が無ければ、アンテナから直接TVに配線してみて下さい。こうすれば必ず映るはずです。映れば、途中の配線の接続に問題があると思われます。

地道に行ってみて下さい。

書込番号:14947454

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5707件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2012/08/17 18:32(1年以上前)

キッズステーションは7月24日にCS2/ch330にチャンネル変更されました。

チャンネル設定は合ってますか?

書込番号:14947475

ナイスクチコミ!3


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2012/08/17 19:30(1年以上前)

リビングの方が分配後の配線が長いので同じ隙間ケーブルを使っていても減衰差があると思います。
アンテナ線同士を接続するコネクターが数百円で売られていますのでアンテナ線を延長して駄目元で確認しても良いのではと思います。
まずは問題点を見つける事です。

書込番号:14947673

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6092件Goodアンサー獲得:527件

2012/08/17 20:40(1年以上前)

隙間ケーブルでの減衰もありますが、お使いの5Cや4CケーブルもCSの高周波に対応せず、減衰の原因になります。
そちらも確認されたらどうでしょうか。

書込番号:14947960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2012/08/20 10:11(1年以上前)

>”ブラックキャット”さん
>TWINBIRD H.264さん
>柊の森さん
>ひでたんたんさん

沢山のご意見、ありがとうございました。
先日、5Cケーブル(10m)→隙間ケーブル→4Cケーブル(2m)の
4Cケーブル(2m)→【変更】→5Cケーブル(2m)でも駄目でした。
また、アンテナから直接コネクターを使用して接続すると、
無事、映りました。

上記のことより、隙間ケーブルによる信号の減衰が原因かと思います。

現在のテレビ設置場所の問題もあるのですが、
どうしても隙間ケーブルを使用しないと接続できません。

そのため、ブースターの購入と★位置での設置を考えています。

アンテナ→★→分配器→4Cケーブル→隙間ケーブル→5Cケーブル→主寝室
          →5Cケーブル→隙間ケーブル→5Cケーブル→リビング

この様な対応法でよろしいでしょうか??
質問が続いて申し訳ございません。

書込番号:14958709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/08/20 10:13(1年以上前)

また、どの様なブースター(具体例やメーカー)を購入すべきか
アドバイス頂けましたら幸いです。

書込番号:14958716

ナイスクチコミ!0


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2012/08/20 13:15(1年以上前)

分配器前にブースターを置くと問題なかった主寝室に問題発生の可能性も場合によってはあります。
2つの隙間ケーブルが同じでも品質差(部分断線等)がある場合があります。
サッシの形状が違えば入れ替えは無理かも知れませんが、寝室の隙間ケーブルをコネクターとして試してみてください。
もし、隙間ケーブルの品質差が認められればリビングの隙間ケーブルをより減衰の少ないものに買い換えてOKの場合もあります。
他のテストとして分配器を通さずにコネクターを使って直接リビングに接続すればどうなるかも試してみてください。

書込番号:14959295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/08/21 17:27(1年以上前)

>柊の森さん
詳しいご解説、ありがとうございます。

>サッシの形状が違えば入れ替えは無理かも知れませんが、
>寝室の隙間ケーブルをコネクターとして試してみてください。

取り替えた所、結果は変わりませんでした。


>他のテストとして分配器を通さずにコネクターを使って直接リビングに
>接続すればどうなるかも試してみてください。

上記の接続テストでも結果は変わりませんでした。

現在、考え得る可能性として、
隙間ケーブルでの信号の衰退があるかと思います。
(現在は一つ1000円程度の会社も分からない安価な物を使用しています。)
DXアンテナの隙間ケーブルを購入したので、届き次第、試そうと思います。
また、それでも駄目な場合はブースター購入を検討します。

書込番号:14963880

ナイスクチコミ!0


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2012/08/21 19:30(1年以上前)

やはり隙間ケーブルの減衰が原因だと思われます。
分配後のアンテナケーブルの8m差だけが大きな違いですが、この僅かな差が影響しているのかも知れませんね。
我が家はTV3台ですが、以前は3分配でそのうちの1台は見るだけ用なので分配後25mの4C-FBで問題なしでした。今はBS・CSアンテナを2台にしてます(問題があったからではなく気持ちの問題のみの理由)。

ちょっとズレますが今お使いの分配器は1端子通電型ですが、BSの分配器は全端子通電型の方がトラブルが無いと思います。
通電端子側に接続のTVをOFFにした場合の電源供給は問題ありませんか。

書込番号:14964257

ナイスクチコミ!0


煩悩塊さん
クチコミ投稿数:91件

2012/09/01 11:38(1年以上前)

今更だとは思いますが、ケーブルは4CFBにしてますでしょうか?
CSだと4Cはロスが結構大きくなります。

書込番号:15007225

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

jsports4が観たい

2012/08/15 12:05(1年以上前)


BS・CSアンテナ > 東芝 > BCA-453

クチコミ投稿数:9件

bsのch245に割り当てられているjsports4がまったく映りません
チャンネルを送りで進めても飛んでしまうし番組表も表示されません
ネット上で調べた限り今年から新たに割り当てられた新周波数帯の為では無いかと思っています
このアンテナをお使いも方で視聴できている方はいらっしゃいますか?
ケーブル、分波器、テレビ等の原因切り分けを行いたいと考えています

書込番号:14937464

ナイスクチコミ!0


返信する
柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2012/08/15 13:06(1年以上前)

同じTP番号21で送信されている「IMAGICA BS」と「J SPORTS 3」は受信できますか。
周波数帯域の問題ならこれらも受信できない筈です。

書込番号:14937680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/08/15 14:24(1年以上前)

返信ありがとうございます
そちらのチャンネルも同じく受信出来ていません

書込番号:14937919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:10件

2012/08/15 20:32(1年以上前)

BSアンテナやケーブルが原因で、特定のチャンネルだけ見えないって事は無いですから、チューナーでしょう。

書込番号:14939227

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/08/15 22:13(1年以上前)

チューナーということはTVの問題ですかね
たしかに2008年くらいの少し古いものを使っています
アップデート等でBCASのデータを更新したりしたら解決するものですか?

書込番号:14939742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:10件

2012/08/18 23:03(1年以上前)

チューナー側でも、一部のチャンネルだけ写らない故障ってのも稀でしょうから、

この場合のチューナーに問題があるって意味は、使う人の問題である可能性が高いって意味です

jsportsに電話すれば、色々と教えてくれますよ、金払ってるお客様なんだから、視聴できないのなら、遠慮しないで聞くと良いです。

まさかと思いますが、無料放送と勘違いや無料期間じゃないですよね?
それなら見えなくて当たり前だから

書込番号:14952850

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/08/19 00:16(1年以上前)

情報ありがとうございます
自分でも色々調べて本日tvのアップデートで無事に映りました

書込番号:14953185

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

BS中継器切替について

2012/08/13 19:31(1年以上前)


BS・CSアンテナ

クチコミ投稿数:123件

最近BSの映りの悪くなったチャンネルがあるので受信感度を確認してみたところ、中継器の13、15で受信しているチャンネルの受信レベルが悪くなっています。

TVやレコーダーの取説を見ながら試行錯誤しているのですが理解出来ませんのでどなたか教えてください。

中継器によって受信チャンネルが割り振られているようですがこれを設定で変えることは出来ないのでしょうか?

それとも単純アンテナの方向が悪いだけでしょうか?

我が家のアンテナはかなり古いのですがそれも原因と考えられるのでしょうか?

BS中継器はこの春にチャンネルが増えたことと何か関係があるのでしょうか?(それ以前は2つぐらいしか受信していなかったと思うのですが)

まとまりのない質問になってしまいましたが、教えてください。よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:14930704

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5707件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2012/08/13 20:47(1年以上前)

アンテナ・混合器・ブースター・分配器・アンテナコンセント・分波器・レコーダーの何れかがLNの帯域に対応していない。

書込番号:14930941

Goodアンサーナイスクチコミ!1


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2012/08/13 20:52(1年以上前)

13・15の受信レベルが悪くなっているという事はBS日テレ・BSフジ・NHKBS1・NHKBSプレミアムなどの受信レベルが悪くなっているという事ですか。
TP番号の受信チャンネルの割り振りの変更は無理です。
チャンネルが増えた事は無関係だと思います。
原因は特定が難しいです。トライアンドエラーの連続で確認するしかありません。
・地震や強風などの影響でアンテナの向きがズレた。
・アンテナが劣化した。
・ケーブルが劣化した。
・接続部分が不良化した。
・ノイズを拾っている。
・その他
今まで普通に受信できていたのならアンテナの向き、配線接続などから順に確認してください。

書込番号:14930960

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:123件

2012/08/13 21:19(1年以上前)

TWINBIRD H.264さん、柊の森さん、早速の返信ありがとうございますm(_ _)m

やはりチャンネルの割り振りは出来ないのですね。

現状自分で出来るのはアンテナの方向を確認するぐらいのようですね。(屋根の上にあるので一苦労しそうです)

私は被災地在住なのですが、最近は余震もだいぶ落ち着いてきたのですが・・・

自分で出来ることはやってみてそれでダメならアンテナを新しくすることも考慮しようかと思います。

アドバイスありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:14931059

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5707件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2012/08/13 21:27(1年以上前)

多分、アンテナの角度がズレたと思われます。

アンテナの角度の再調整をしてみましょう。

書込番号:14931096

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

wowow視聴の件

2012/08/05 08:54(1年以上前)


BS・CSアンテナ > 東芝 > BCA-453K

クチコミ投稿数:1件

先日、BCA-453Kを購入して取り付けました
問題なくBS視聴できるんですがwowwowを契約してないのに普通に見れてしまいます
これってwowwowを見てしまった場合、後で請求がくるんでしょうか?

書込番号:14897788

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/08/05 10:24(1年以上前)

B-CASカードを初めて使うとWOWOWは7日間の無料視聴期間があります。
お試し期間みたいなものですので、気に入れば契約してあげて下さい。

>>後で請求がくるんでしょうか?

無料視聴期間なので請求書は来ないので安心して下さい。

書込番号:14898064

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5707件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2012/08/05 13:09(1年以上前)

メッセージ付きが7日間、無料体験を申し込めばプラス15日間無料視聴できます。

スカパー!e2はメッセージ付きが7日間、プラス無料体験が16日間です。

書込番号:14898618

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

BS・CSアンテナ

スレ主 ケイ1011さん
クチコミ投稿数:56件

レコーダーのBキャスカードをテレビのと入れ替えたりしましたが、同じで入力切換ボタン押しても片方スカパーやBS見ていると全く選べない状態でした・・・。スカパーに問い合わせたらレコーダーのBキャスカードて契約しようが、テレビのBキャスカードで契約しようがかわらない。二画面で見たいならどっちみち両方のBキャスカードで契約しないと見れない とのことでした。後、アンテナからのコードがレコーダーに繋がってますが、テレビに繋いでも何も変わりませんか?。また、レコーダーのBキャスカードで契約したからレコーダーに繋いでいて、テレビのBキャスカードで契約していたらテレビに繋いでいたですか?

テレビ→LCー40LX1、レコーダー→BDーHDW55。レコーダーのBキャスカードで契約。アンテナからのコードはレコーダーに繋がっています

書込番号:14883955

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2012/08/01 19:08(1年以上前)

アンテナケーブルがレコーダーに繋がってるんですか?

レコーダーからテレビにアンテナケーブルを繋いでないんですか?

アンテナケーブルをレコーダーのアンテナ入力へ繋いでレコーダーのアンテナ出力からテレビのアンテナ入力に繋いでますか?

レコーダーとテレビ両方にアンテナケーブルを繋がないと両方は見れません。
テレビにだけアンテナケーブルを繋げばレコーダーでは録画できません。

書込番号:14884016

Goodアンサーナイスクチコミ!1


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2012/08/01 19:49(1年以上前)

2画面でTVで見るだけなら契約はカード1枚で良いです(スカパーの説明はおかしい)。
ただし、TVにアンテナ線を繋いでいないとNGです。
2画面で見てレコーダーで録画もしたい時は2枚の契約が必要です。
接続方法(地デジもBS・CSも両方接続してください)
@アンテナ⇒レコーダー⇒TV
Aアンテナ⇒分配器⇒レコーダー
             ⇒TV

スレ主さんの状況は想像ですが、外部入力でレコーダーのBS・CS画面を見て、もうひとつの選局をしてもアンテナ線がTVに繋がっていないのでNGだと思います(繋がっていたらBSは選局できるが契約していないe2はNG)。

TVにアンテナ線を繋いでTVに契約カードを挿してTVのチューナーで選局すればOKの筈です。

書込番号:14884159

ナイスクチコミ!1


スレ主 ケイ1011さん
クチコミ投稿数:56件

2012/08/02 05:43(1年以上前)

・アンテナからのコードは→アンテナからの入力 電源重量 DC15V 最大4W DC11W 最大3W(画像の黒いとこに白地でBS・110度CSと書いてあるとこの上のとこ) に繋がっています


・レコーダーの上記の右にあるアンテナから入力⇔壁にあるコンセント横に繋がっている(根元の部分の形は丸いです)



・HDMI出力(レコーダー側)⇔HDMI 入力1(テレビ側)


・(レコーダー側)テレビへ出力 地上デジタル 地上アナログ (VHF/UHF)⇔(テレビ側)アンテナ入力 地上デジタル 地上アナログ (VHF/UHF)


それぞれ繋がっています。これからどうしたら2画面同時に見れますかm(__)m。レコーダーとテレビを新たにコードでつなぐ か アンテナからもう一本コードをテレビの方につなぐ ですか??

どうか宜しくお願いいたします!!

書込番号:14885853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2012/08/02 06:43(1年以上前)

レコーダーの後ろのBS・110度CSのアンテナから入力の下にある、テレビへ出力とテレビのアンテナ入力をアンテナケーブルで繋いでないんでしょう?

テレビとレコーダーの接続はHDMIケーブル1本とアンテナケーブル1本(地デジも含めると2本)必要です。

地デジも見るなら今レコーダーに繋がってるアンテナケーブルの端子の下にテレビへ出力とテレビの地デジアンテナ入力の接続が必要ですよ。

レコーダーにテレビと接続するためのアンテナケーブルが1本付属してませんでしたか?
足りない分は購入してください。

上記は全部取説に書いてありますよ。


書込番号:14885934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2012/08/02 07:02(1年以上前)

BDーHDW55の取説の18ページから『アンテナを接続する』の項目がありますよ。

書込番号:14885965

ナイスクチコミ!0


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2012/08/02 08:19(1年以上前)

接続

くろりんくさんの説明通りです。

書込番号:14886128

ナイスクチコミ!0


スレ主 ケイ1011さん
クチコミ投稿数:56件

2012/08/02 14:55(1年以上前)

ありがとうございます。

レコーダー裏のテレビへ出力 BS・110度CS ⇔ テレビ裏のアンテナ入力 BS・110度CSデジタル 電源重量 DC15V 最大4W DC11V 最大3W BS・110度CSアンテナ電源の入/切は「ホーム」内の「アンテナ設定」で行って下さい

を繋ぐですか?。繋ぐケーブル買いに行きますが何と言うのを買えばいいのでしょうか?

書込番号:14887167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2012/08/02 16:49(1年以上前)

テレビとレコーダーを繋ぐアンテナケーブルと店の人に言えばいいですよ。

http://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB/-/

両側がF型プラグとかF型コネクターとかに加工済みで、回しこんで装着するタイプのがいいです。

書込番号:14887489

ナイスクチコミ!0


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2012/08/02 18:11(1年以上前)

F型接栓加工済のものが簡単便利です。

店頭ではBS・CS対応とか表示されているものが一般的です。

S-5C-FB  S-4C-FB  S-3C-FB の表記があれば
5C>4C>3C になります。
量販店ではS-4C-FBの品揃えが多いです。

書込番号:14887741

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BS・CSアンテナ」のクチコミ掲示板に
BS・CSアンテナを新規書き込みBS・CSアンテナをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング