
このページのスレッド一覧(全302スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 8 | 2011年9月12日 22:00 |
![]() ![]() |
4 | 4 | 2011年7月24日 09:38 |
![]() |
3 | 5 | 2011年7月31日 20:40 |
![]() |
0 | 5 | 2011年7月9日 17:55 |
![]() |
0 | 2 | 2011年6月23日 18:54 |
![]() |
1 | 2 | 2011年6月14日 20:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


約5%割引 約7%割引
2か月払額 6か月前払額 12か月前払額
地上契約 2,690 円 7,650 円 14,910 円
衛星契約
〈地上契約含む) 4,580 円 13,090 円 25,520 円
書込番号:13296518
0点

フリーダイヤル 0120-151515
午前9時〜午後10時/土・日・祝日は午前9時〜午後8時
なお、12月30日午後5時から1月3日まではご利用いただけません。
書込番号:13296529
1点

BSは無料です。
NHKの契約は地上デジタル含めて
別な問題です。
放送法によると契約は義務だそうです。
ただ契約自由の原則がありますので
契約内容は個々交渉の余地が
あるはずというのがNHK受信料問題
の考え方です。
あとは個々人の考え方の問題。
書込番号:13460959
5点

NHKと地上契約をするか衛星契約をするか契約をしないは受信者の任意です。
ただし契約期間中は受信料の支払いの義務が発生します。
また、NHKは法律によりスクランブルをかけて番組を観られなくすることを禁止
しているので、衛星契約の未契約者でもNHKのBSを観ることはできます。
視聴から1カ月後に未契約者に自動的にメッセージを表示されるようになりますが、
NHK法や制作者の権利上何の問題もありません。メッセージを消す権利はNHK
にしかありません。
書込番号:13492315
3点



皆さん、こんばんは。
この商品は簡単に設置できました・・。という
ご意見を見まして、「私にも出来るかしら?」
と思いましたが、現在、戸建てに住んでまして、
ベランダには、頑丈に取り付けられた、
このアンテナと同じような器具ではめられた
スカパーのアンテナが設置されてますが、
スカパーは現在、使用してませんので、
これを取って、設置してみようと思いますが、
このスカパーとBSのアンテナは方向が違うのでしょうか?
レビューを見ると、沢山の方が設置が簡単に・・
という意見を見ますと、皆さん、電化製品にお詳しい方だからこそ
出来ているからの意見だと思いますが・・。
ド素人な私にでも設置は出来ますでしょうか?
0点

女子とか素人とか関係ないです。
男でもできない人います。
既に使ってないアンテナがあるなら外して入れ替えるだけです。
アンテナケーブル引き込みの穴も開いてるんでしょうか?
アンテナの方向は近くにテレビがあるなら画面を見ながら調整すればいいですが、
近くにないなら一人だと調整が大変だと思います。
工具類とやる気があれば、できると思います。
無理でしたら、誰かに頼めばいいのでは?
書込番号:13288663
2点

ご自分で、挑戦なさる、意欲と勇気は買いますが、以下をよく読んでから判断して下さい。
> http://www.e-secchi.com/connect/bs_ant/index.html
> http://www.dtv-fun.com/bs_digital/antenna.html
書込番号:13288747
1点

用意する物 +ドライバー・付属の治具では締めにくいので有れば10mmのスパナかボックスレンチ
取 付 編
1)CSアンテナを工具を使って外す(その時CSの方向を覚えておくように)外すには一番先にCSアンテナからアンテナ線を外す事
2)説明書を見ながら仰角を合わせる(アンテナ取付金具に目盛りが刻んであります)最初に合わせておけば調整が楽に行えます。
3)ベランダ取付金具は、そのまま使用出来ますのでCSが付いていたようにBSを取付ける(ボルト類は仮締め)
4)CSのケーブルは、そのまま使用出来ますからそれをBSに取り付ける
調 整 編
1)ベランダ近くにテレビを運び込み、BS端子にケーブル取り付けBSチャンネルを出して受信感度画面にする
テレビを移動したならそこにはアンテナケーブルはそこにはありませんから付属のケーブルをBSアンテナテレビに借り付けします。
取付編の 4)はこの行動があるなら行わないように
2)方位角を合わせる(先程のCSの方向に向ける)アンテナを左右にゆっくり動かし受信感度が一番大きい数字の所で取付金具のボルトをアンテナが動きにくくなる程度に締め付ける。
3)先程合わせた仰角をアンテナを上下にゆっくり動かし受信感度が一番大きくなるよう合わせる
4)すべてが最大になったならボルトを本締めする。この時必ず受信感度が落ちますから、又緩めて微調整します。最大値に近い所で本締め出来れば成功です。
書き込みがうまくないので判りにくい所が有るでしょうが、大まかに判ればそう難しくないと思います。
若干でも理解出来ない所があれば難しいので取付はお任せした方がよろしいかと
書込番号:13289373
1点

おはようございます。
スレ主です。
皆様のアドバイスを受けて、
しっかり設置してみたいと思います。
また、兄貴が2人いるので、皆といっしょにやってみます!
書込番号:13289520
0点



受信状況が不安定なので、レベルチェッカーで測ってみたのですが、
60db 程度しかレベルがでません。
・衛星方向障害物なし
・仰角、方位角確認済み
・アンテナに20cm程度のケーブルを接続して測定
5km程度離れた知人宅では、95db 程度でています(MASPRO BS-45C)。
アンテナ(BCA-453)の不良でしょうか?
0点

知人宅から、アンテナを借りて付け替えて見ました。
・東芝 BCA-453 --- 53-58db
・マスプロ BS45C --- 79-81db
20-25dbレベルが違いました。
ということで、
★BCA-453は、性能がよくないか/ハズレが混じっている、ようです。
(同程度の性能がでている例もあるようです。
http://www.4682.info/bca-453)
書込番号:13290162
0点

販売店に、状況を説明して、返品をお願いしているところです。
(代品を取り付けて測定をして・・・という状況で、修理対応と言われても困るので。
代品をつけないと、電波状況が悪いのか、アンテナが悪いのかわからない、
というのが困ったところです。)
(また、返品を受け付けてもらっても、相当な手間がかかっていたり、
実は、レベルチェッカ借用のお礼もしたりしていて、なんなんですが。。。)
書込番号:13290614
0点

hira2048さん
>(同程度の性能がでている例もあるようです。
> http://www.4682.info/bca-453 )
この値(94〜95)なのですが、同時刻には測定できませんので数時間後のものでした。
設置中は92〜93でしたので低かった値に訂正しておきます。m(_ _)m
BCA-453は横長だったり面積が少なかったりするので当たり外れではなくて、たぶん実力だと思います。
けどスカパー!e2の高い周波数のトランスポンダの番組までちゃんと映るので替えてよかったと思ってます。
書込番号:13306393
2点

sudonemoさん
■コメントありがとうございます。
また、sudonemoさんのHP http://www.4682.info/bca-453 につきましては、
ちょうど、新旧とも当方と同じアンテナのレベルの比較でしたので、大変参考になりました。
■本日、測定状況等の写真をとりながら再測定/アンテナ交換をしましたので、
7/24測定の結果と合わせて記載します。
・日付, アンテナ, BS-1, BS-3, BS-5, BS-7, BS-9,BS-11,BS-13,BS-15
・7/24, 東芝 BCA-453, 54.3, 53.5, 55.7, 56.8, 57.6, 58.6, 58.2, 57.6
・7/24, MASPRO BS45C, 80.5, 81.1, 81.1, 81.0, 80.6, 80.2, 80.0, 79.2
・7/31, 東芝 BCA-453, 56.1, 56.7, 49.5, 50.8, 60.0, 53.2, 61.0, 60.2
・7/31, MASPRO BSC45R, 81.7, 82.3, 64.9, 65.8, 82.4, 68.4, 83.8, 83.0
(実際は、もう少ししつこく測っていますが。)
・私のところの電波状況はよくて80db位のようです。障害物はないのですが。。
・BS-5, BS-7, BS-11 のレベルが、7/24 に比べて大きく低くなりました。
(BS-1,3,13,15 しか見ないので問題はないのですが。
記録的大雨だったので、その影響かも。)
・全般的に、15-25db の差があり(受信画像も飛ぶことがあり)、
不良品としてとりあえず、返品を受け付けてもらいました。
(良心的な販売店さんで。よかったです。)
性能の良否は、複数のものについて、数値で比較してみないとわからないですね。
トラブルがなければ問題ないのですが。
うちは、写りが微妙だったので、追及して原因がわかったのですが、
こんなものかとあきらめていたら、それで終了でした。
やっと安心して録画ができるようになりました。(^^)
書込番号:13319434
1点

MASPRO BSC45Rは性能がとてもよいように思われます。
よかったですね。(^^)
書込番号:13319577
0点



今までこちらのアンテナを使用し、アナログwowowを契約していたのですが、
やっと地デジに移行したため、これを機にスカパーe2に乗り換えようと考えています。
そこで、アナログwowowとスカパーe2のアンテナの向きは違うのでしょうか?
調べた所、同じ向きで大丈夫と言うのをネットで何件か見たのですが、
アンテナは今まで写っていた状態のままでは、「アンテナレベルは0で受信できません。」と表示されていたため、動かしてしまいました…。
その後何度も調整してみたのですが、全く写りません…。
同じ向きでOKというのは正しいのでしょうか?
今回の地デジ移行は、レコーダーのみ変更した状況で、レコーダは地上・BS・110度CSチューナー内蔵の物です。
配線も間違っていないか何度も確認済みです。
おわかりになる方どうぞよろしくお願いいたします!
0点

レコーダーのアンテナへの、電源供給は設定されてますか?
ご確認下さい。
書込番号:13232590
0点

電源の配給…してなかったです…。
たぶん最初写らなかったのはコレですね(汗
先ほどアンテナ豪快に動かしたら突如ヒットしました!
ありがとうございます!
書込番号:13232691
0点

まずBSが映るように、アンテナの向きを調整してください。
書込番号:13232703
0点



Sじゃないとダメだと思ってましたけど、対応してたんですね。
ありがとうございます。
書込番号:13168249
0点



嫁さんの実家でアンテナ施工をお願いされています。
本アンテナセットが最適と考えました。
そこでメーカカタログ等を調べてみましたが、付属の同軸ケーブルの長さがわかりませんでした。
長さはいかほどなのでしょうか?教えてください。
0点

付属品はレベルインジケータ、ベランダ取付金具、接栓付き同軸ケーブル(15m)、防水キャップ付同軸ケーブル(1m)など。総重量は3.5kg(アンテナ部の重量は1.6kg)。
書込番号:13132021
1点

早々の情報ありがとうございます。
設置予定の所も15mあれば、いけそうです。
助かりました。
書込番号:13132192
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
BS・CSアンテナ
(最近10年以内の発売・登録)





