BS・CSアンテナすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

BS・CSアンテナ のクチコミ掲示板

(3015件)
RSS

このページのスレッド一覧(全302スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BS・CSアンテナ」のクチコミ掲示板に
BS・CSアンテナを新規書き込みBS・CSアンテナをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ28

返信15

お気に入りに追加

標準

BS・CSアンテナ > マスプロ > BC45R

DXアンテナ DSA-456を使用していてなんの問題もなく、ソニー製ブルレイレコーダでアンテナレベルBS(40)CS(37)を受信していました。が、二三ヶ月ほど前からブロックノイズが入るようになりレベルを見てみると、アンテナレベルがBSで20〜40 CSで15〜37と安定せずアンテナをレベルチェッカーで設定し直しましたが、症状がまったく変わないこともあり、性能指数業界No1とあったマスプロBC45Rを購入しました。しかしレベルチェッカー取り付けてみると受信レベルがアンテナレベルがBSで12〜14 CSで8〜12とまったく上がりません… コンバータの初期不良かと思いメーカーに依頼しましたが問題なしと戻ってきました…。 
天候もパラボラ設定も障害物もまったく問題ありません…現在BC45Rを外し、今まで使用していたDXアンテナDSA-456でノイズに苦しんでいます。簡単にまた新たに違う商品を購入するのも怖くどうすればよいのかわからなくコメントさせて頂きました。
どなたかこの状況に何か少しでもわかる事がありましたら教えてください。

書込番号:20280691

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2016/10/09 19:34(1年以上前)

何か他に原因があるような気がします、アンテナの調整ですがどのように行ったのでしょうか。
左右の角度だけではなく仰角も大切ですよ。

書込番号:20280838

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2016/10/09 19:50(1年以上前)

>シエンタホワイトさん

こんにちは。
レベルチェッカーってどんなやつなのか?
ちゃんと数値が出るもの?
BSアンテナから直で(BSアンテナの近くで)チェッカーで計った数値が12〜14dBμVということなのでしょうか?
だとしたら、ちゃんとBSをキャッチ出来てません。
障害物がないとの事ですが、本当にないのか軒や木や邪魔になってるものがないのか。ケーブルにも問題はないか。
受信機側とかの接続部が緩んでるとか、線が折れてるとかもない!?

お手上げでしたら電気屋さんに頼んだ方がいいかも。

書込番号:20280884

ナイスクチコミ!1


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2016/10/09 20:07(1年以上前)

シエンタホワイトさん  こんばんは。  
パラボラ取り付けの 仰角 方角 が正しいとすれば、同軸ケーブルの劣化、コネクターの接触不良、もしブースター使ってあればそのゲイン低下、、、
予備のテレビがあれば つなぎ替えてみてください。

原因は パラボラアンテナ以外に ありそうです。

書込番号:20280932

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2016/10/09 21:50(1年以上前)

みなさま親身になっていただいてありがとうございます。レベルチェッカーは感度が良くなると音が高く針(メモリ1〜10)が振れるものです。今使用しているDSAー456での設定ではアンテナを少しずつ動かし良いところに近づくにつれ音も針も触れて(メモリ6)いくのですが、BC45Rは少しずつ動かしていっても(メモリ2)が精一杯です…同じ箇所に同じレベルチェッカーを使用してとても納得行かなく…
今使用のDSAー456レベルが不安定なのはコンバータの不具合の現象なのでしょうか…?

書込番号:20281243

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5707件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2016/10/09 22:23(1年以上前)

角度が1度ずれただけでレベルがた落ち、2度ズレると全く映りません。

仮留めしながら前後左右に1oずつ動かして気長に調整し、アンテナをピタッと合わせる。

書込番号:20281373

ナイスクチコミ!1


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2016/10/09 23:20(1年以上前)

レベルチェッカーのメーターの振れが良くなったら 仮止め。
仕上げは テレビ画面を見ながら 微調整を。
一人で出来なければ 誰か手伝って貰ってください。
  画面を見る人  パラボラの向きを微調整する人。

アンテナとテレビが離れていて 声が届かなければ、トランシーバー や 携帯電話で。

書込番号:20281559

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2016/10/10 06:58(1年以上前)

みなさんアドレスありがとうございます。
しかしパラボラアンテナのメーカー・機種が違うだけで設置がこれほどおそろしいほどかわるのでしょうか?…DSA456なら簡単にはレベルがベストの所に近づくにつれてレベルメーカーの針が徐々に触れていき、ここだ!とすぐわかるのですが…
BR45Rは少しずつ上がった行くところでゆっくり時間を掛けて待つのですが、そのまま少しずつ下がっていきます…

書込番号:20282097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2016/10/10 09:05(1年以上前)

シエンタホワイトさん  おはようございます。
調整は お一人で それともどなたかと二人で?

>BR45Rは少しずつ上がった行くところでゆっくり時間を掛けて待つのですが、そのまま少しずつ下がっていきます…
一番良い状態でネジを「固定」しても下がりますか?  ( そんなはずが無いと思います )

DSA-456
http://www.dxantenna.co.jp/product/item/manualImg/DSA-4563607-9.pdf
BC45R
http://www.maspro.co.jp/pdfview/manual_pdf/5652.pdf

書込番号:20282349

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2016/10/10 09:11(1年以上前)

>BR45Rは少しずつ上がった行くところでゆっくり時間を掛けて待つのですが、そのまま少しずつ下がっていきます…

普通と同じはずですけどねぇ
なんか変な動きみたいですね。
チェカーのバッテリーに問題ないですか?

書込番号:20282358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2016/10/10 13:13(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
書き方が悪かったみたいですいません。BC45Rで一番レベルがふれた所で仮止めして、しばらく待ってもそれ以上レベルが上がらないのでまた少しずつ動かして行くとレベルが下がって行くと言う意味です。レベルチェッカーを自分で見ながら、息子にテレビレベルを見てもらってあます。
自分が納得いかないのは、なぜ古いDSA456がレベルが振れるのに、BC45Rが同じようになぜレベルがふれてくれないのか… 。

書込番号:20282982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2016/10/10 14:50(1年以上前)

仕様の比較では大差ない様だけど、、、

もう一度 芯線と網組がちゃんとコネクターに付けられているか確認。
コネクターの取り付け確認。

息子さんに観て貰いながら 一番映りの良いところで ネジ/ナットを堅く締め付けてください。
そして お皿の縁を持って 向きが変わらないか? 
ケーブルやコネクターを引っ張っても 映りが変化しないか?

直下型ブースターを追加されますか?
http://www.maspro.co.jp/products/booster/category01.html
http://www.nippon-antenna.co.jp/catalog/tvparts/pdf/tvparts_14-18.pdf

書込番号:20283232

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2016/10/10 19:47(1年以上前)

設置前にちゃんと自分の地域の仰角におおよそ合わせてから左右に振ってるんですよね?
あまりにも的外れな角度ですとレベルの振れがおかしくなります。
チェッカーの型番て何ですか?
もしかしてこういうのを使ってるのでしょうか。
http://amazon.jp/dp/B007Y6UDO6
BSアンテナ不具合ってほぼ無いですし、すでにメーカーがチェック済で不具合なしとの判断なわけですから、
その他の部材と作業工程等が必然的にあやしくなってくるわけですが。

もし上記のようなチェッカーでしたら、電源供給を受けてないと計れない商品で、アンテナ以外もあやしい。
ちゃんとした電圧が来ているのか。
BSアンテナとテレビを直で1本の線でつないで調べた方が間違いないかと。

書込番号:20284090

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5707件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2016/10/10 22:37(1年以上前)

芯線が折れてるとか?

書込番号:20284778

ナイスクチコミ!1


turionさん
クチコミ投稿数:3483件Goodアンサー獲得:153件

2016/10/14 23:27(1年以上前)

>シエンタホワイトさん

>ソニー製ブルレイレコーダでアンテナレベルBS(40)CS(37)を受信していました

そもそもアンテナレベルが低いと思います。
最初からアンテナケーブル、分配器などに問題があったのではないでしょうか。
他の機器でもそうですか。

アンテナ方向を合わせるのに、テレビにレベル最大値を記憶する機能はありませんか。
あれば方向調整に便利です。
うちは、パナ、レグザともアンテナレベル60前後あります。

>直下型ブースターを追加されますか

止めといた方が良いです。

※うちは4分配でブースターなしです。

書込番号:20296402

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5707件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2016/10/15 16:49(1年以上前)

>turionさん

>ソニー製ブルレイレコーダでアンテナレベルBS(40)CS(37)を受信していました

SONYはMAXが40ですよ。

書込番号:20298273

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

BS910

2016/08/24 12:55(1年以上前)


BS・CSアンテナ

クチコミ投稿数:772件

どこに書けば良いかわからなかったのでこちらに書きます。すいません。ウェザーニュースのBS チャンネルが閉鎖されると書いてありました。ですが、ネットに繋いでないので理由がわかりません。教えてください。こんなところに書いてすいません。

書込番号:20139581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2016/08/24 13:13(1年以上前)

https://jp.weathernews.com/news/13746/

こちらに書いてありますが、インターネット、スマホの普及により、一定の役割を終えたためとしています。

書込番号:20139621 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5707件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2016/08/24 13:17(1年以上前)

元々「ウェザーニュース」は民間有料天気予報会社であり宣伝の為、BSでデータ放送やってました。

PC・スマホでのサービス展開が主流になったのと、BSトラポン使用料が高額な為終了するみたいです。

「引き続きPC・スマホで御覧・参加下さい」と表示されてますね。

以上要約

書込番号:20139631

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:772件

2016/08/24 13:33(1年以上前)

>ポテトグラタンさん
>TWINBIRD H.264さん
ありがとうございました・・・・ 
これからは三重テレビか、スマートフォンで見ることにします。本当にありがとうございました。

書込番号:20139665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6092件Goodアンサー獲得:527件

2016/08/24 15:25(1年以上前)

三菱 デリカD:2さん 情報ありがとうございます。

このchの番組で、バーチャルアナウンサー?が出ている番組がぶっ飛びすぎて良かったのですが。

もうこの番組も終わるのですね。

書込番号:20139832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:772件

2016/08/24 15:30(1年以上前)

終わる訳ではありません。ただ単にネットで見ろ。ということです。

書込番号:20139842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:772件

2016/08/24 15:32(1年以上前)

夜中と早朝は昔までひとかたまりいたんですがキャスター不足で今はバーチャルですw

書込番号:20139846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:772件

2016/08/24 15:34(1年以上前)

誤 ひとかたまり
正 人が居たんですが
すいません。

書込番号:20139855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5707件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2016/08/24 15:54(1年以上前)

此処でhttps://abemafresh.tv/weathernews/34386観られるのだ。

書込番号:20139895

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:772件

2016/08/24 16:00(1年以上前)

他にも・・
YouTube にこにこ生放送 エムキャス LINEライブ
三重テレビ などで見ることができます。

書込番号:20139903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:772件

2016/08/24 16:01(1年以上前)

ただ一番便利で使いやすいのはBS なので・・・・残念です。

書込番号:20139907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5707件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2016/08/24 16:46(1年以上前)

BSで1.5スロット使うと、利用料が結構掛かるからね。

http://www5e.biglobe.ne.jp/~kazu_f/digital-sat/trapon-bsat.html

書込番号:20139977

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6092件Goodアンサー獲得:527件

2016/08/24 18:08(1年以上前)

ネットでも引き続きやるのですね。

双方向サービスを使ったアンケートで、先日の放送ではお風呂に入る回数の質問。
何日も入っていない回答者に「場所が特定されちゃう」とバーチャルアナウンサーの発言に、一般放送では考えられないやりとりが好きでした。

同じような事をネットでもするでしょうけど。
リアルさは感じ辛いです。

書込番号:20140120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:772件

2016/08/24 18:15(1年以上前)

ネットが中心の番組ですからね。お風呂の回数聞くなんて・・・・

書込番号:20140139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ18

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

番組表は出るが受信レベルは0か100

2016/08/19 23:32(1年以上前)


BS・CSアンテナ

スレ主 kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

スカパープレミアムですが台風を境にP001エラーが頻発してついにほとんどP001状態になりました。
受信レベルは片方が0か70、もう片方が0か100です。
番組表は映りますのでたまにデータは受信出来ている?と思われます。

家にある電波塔(6mくらい)の上にあるので良く見えませんが、本体(アンテナ)は大丈夫そうにも思えます。

ケーブルやその繋ぎ目が長年風雨や日光に晒されたための劣化でしょうか?

書込番号:20128091

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2016/08/20 00:34(1年以上前)

受信機側から、そのアンテナに至るまでの接続部に問題がないか。
アンテナにはアンテナケーブルをつたってチューナーから電気がいってるわけですけど、電気が行く時と、行かない時があるんじゃないですかね。
ケーブルが切れかかってる状態なのか。
テスターで電圧調べればわかるでしょうけど高い位置ですしね。
アンテナ自体の故障の可能性もありますけど。チューナーも。
一番疑うべきはケーブルではありますが。

書込番号:20128191

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/08/20 00:48(1年以上前)

そうなんですよ。高いんですよ。
植木の剪定用の三脚はあるんですがあれでは届かない高さなので電気屋さんに調査をお願いしてみます。

書込番号:20128213

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2016/08/20 01:05(1年以上前)

その方が良いかもしれませんね〜。
ついでにもう少し低い場所に移動できればメンテもしやすそうですが。
理由があってその場所なのかもしれませんが。

書込番号:20128232

ナイスクチコミ!3


スレ主 kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/08/20 01:35(1年以上前)

田舎なので庭に木が沢山あり、ある程度の高さが必要なのです(´・ω・`)

書込番号:20128264

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2016/08/20 02:36(1年以上前)

>庭に木が沢山あり、ある程度の高さが必要なのです(´・ω・`)

木が伸びて映らなくなる。
木の枝が揺らいで映ったり、映らなかったりする。
衛星放送が映らない原因で多いものですね。

書込番号:20128310

ナイスクチコミ!4


スレ主 kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/08/21 11:43(1年以上前)

原因が分かりました。
アンテナのコネクタがユルユルでした。

3か月くらい前にチューナーが壊れた時、スカパーの下請けの電気屋さんが受信レベルなどを調べた時にコネクタを軽く挿しただけで締めるを忘れたようです。
近所の電気屋さんに頼んだのでもろもろで13000円ほどかかりました。
購入した新品のアンテナは物置行きです。

書込番号:20131671

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5707件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2016/08/21 12:18(1年以上前)

>スカパーの下請けの電気屋さんが受信レベルなどを調べた時にコネクタを軽く挿しただけで締めるを忘れたようです。

毎度御馴染あるあるバージョンでしたか。

書込番号:20131747

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

BS・CSアンテナ > 東芝 > BCA-453K

スレ主 basara0731さん
クチコミ投稿数:9件

かなり前に購入しましたが、カプラーが無く、方位角ボルトも有りません。
代用できる部品は何か有りますか?
方位角ボルトの寸法も解りません。
マストや他の部品は揃っています。
誰か 助けて下さい。
現在はベランダにお皿をレンガの上に設置しています。
宜しくお願いします。

書込番号:20097442

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5707件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2016/08/07 13:15(1年以上前)

ホームセンターにアンテナを持って行って合う部品等を買ってくる。

http://www.toshiba.co.jp/tcn/eng/eng/new/010.htm

http://www.toshiba.co.jp/tcn/eng/eng/faq/r5/index.html

書込番号:20097596

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2016/08/07 13:26(1年以上前)

basara0731さん  こんにちは。 ネジ/ボルトは 六角ボルトで ステンレス 10Φ じゃなかったかな〜
ボルトねじの種類 ( google )
https://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&aq=&oq=%E3%83%9C%E3%83%AB%E3%83%88%E3%81%AD%E3%81%98%E3%81%AE%E7%A8%AE%E9%A1%9E&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4GUEA_jaJP611JP611&q=%E3%83%9C%E3%83%AB%E3%83%88%E3%81%AD%E3%81%98%E3%81%AE%E7%A8%AE%E9%A1%9E&gs_l=hp....0.0.0.12712...........0.kzJeGnnwgUg&gws_rd=ssl

書込番号:20097625

ナイスクチコミ!0


スレ主 basara0731さん
クチコミ投稿数:9件

2016/08/07 13:37(1年以上前)

ご返信有難う御座います。
カプラーの記述が無い為 方位角ボルトの記述も無い為
詳細が解りません。
何か解れば…

引き津好き御願い致します。

書込番号:20097646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2016/08/07 13:42(1年以上前)

>カプラーが無く

F型接栓の事なのでしょうか?
家電店、ホームセンターでも売っていますが。
ボルトもホームセンターで合うものを購入すればいいですし。
アンテナ持ち込んで探してもいいと思いますけど。

BSアンテナ自体は丸ごと購入しても金額は3000円ちょいくらいからありますので、そう痛い出費でもないのではと。
http://kakaku.com/item/K0000799932/
このアンテナに付属するF型接栓は5C用(アンテナ線の太さ)です。

書込番号:20097657

ナイスクチコミ!1


美良野さん
クチコミ投稿数:1307件Goodアンサー獲得:143件

2016/08/07 21:30(1年以上前)

実測のレスを待つのが正解なのですが

ネジ穴径が約6ミリならM6スプリング+平ワッシャー付きボルトで長さ60ミリでしょうか。

カブラーは防水キャップのことですか。?

書込番号:20098575

ナイスクチコミ!1


スレ主 basara0731さん
クチコミ投稿数:9件

2016/08/08 09:06(1年以上前)

>美良野さん
>ポテトグラタンさん
>BRDさん
>TWINBIRD H.264さん
有難う御座います。

カプラーは取説5ページに有る 4 アンテナ本体を取り付け金具に設置の所に有るように
マストにお皿を固定する為の物です。
方位角ボルトは ねじ径6ミリ、ボルト頭10ミリだけは調べることが出来ました。
引き続き御願い致します。

書込番号:20099461

ナイスクチコミ!0


shimo777さん
クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:220件

2016/08/08 10:54(1年以上前)

>basara0731さん

箱から出した状態なら、カプラーは本体(皿)と方位角ボルト(マスト固定ボルト)で固定されているはずですが、カプラー(マスト固定金具)もボルトも無い状態だったということですか?

下記アドレスの画像のような感じかと思います。
http://livedoor.blogimg.jp/momomhf/imgs/2/2/22f87dee-s.jpg

ボルトはマストの直径の長さがあれば十分かと。(ホームセンターに行けばあります)
http://livedoor.blogimg.jp/momomhf/imgs/7/d/7d60a939-s.jpg

カプラーが無い場合は説明書の連絡先へ電話するなりして取り寄せを相談された方が確実だと思います。

書込番号:20099629

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2016/08/08 12:01(1年以上前)

ポール押さえ金具とポール取り付けボルトがないという事なんですかね
電器店、工事店なんかには廃棄処分するものとして結構転がってそうな気はするのですが
代用出来るものもあるでしょうけど、間違いない所では東芝からの部品の取り寄せでしょうね

書込番号:20099727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 basara0731さん
クチコミ投稿数:9件

2016/08/09 19:20(1年以上前)

>shimo777さん
>ポテトグラタンさん
有難う御座います。
今日 コーナンで
6角ボルト2本 ¥48
ワッシャー ¥60
丸パイプ プラッケット ¥318
これらを買ってきました。
取り付けはオリンピックが終わってからに為ります。
皆様有難う御座いました。又報告に来ます。

書込番号:20102689

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

BS・CSアンテナ

スレ主 hakkei40さん
クチコミ投稿数:407件

題名の通りなのですが、BSの電波って季節、時間によって変わったりするのですか?
毎年疑問に思ってたので質問してみました。

冬場の快晴時だとBSフジ 最大62。61張り付き。BS11 最大61。60張り付き(テレビのアンテナレベルで確認)
夏場の快晴時だとBSフジ 最大61。60張り付き。BS11 最大60。58~59行ったり来たり。

先ほど以前(冬、春)よりアンテナレベル下がってるなと思い微調整しましたがこれが限界みたいです。
時刻によっても変わってる?と思うのですが、どうなんでしょうか。

書込番号:20067933

ナイスクチコミ!2


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:5177件Goodアンサー獲得:434件

2016/07/26 12:14(1年以上前)

ちゃんと映ってれば気にしない。

この程度の数値差であれば、問題ないでしょう。所詮テレビ内蔵の簡易的なものでしょうから。
本気で測るなら、業務用の電界強度計で測りましょう。

夏場の低下はアンテナ表面が熱くなってるからでは。

書込番号:20067995

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2016/07/26 12:20(1年以上前)

BSは大気中の水分の影響は受けやすいわけですから、
いつも同じレベルとは限らないと思います。

書込番号:20068003

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2016/07/26 12:20(1年以上前)

冬の方が湿度が低いから大気中の水分による電波減衰量の差かも。

書込番号:20068004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:108件

2016/07/26 12:29(1年以上前)

GPSも対流圏や電離層の影響でわずかな季節変動があるので、BSの電波も影響を受けるかもしれません。

アンテナのコンバータ等が直射日光を受けて高温になることで
雑音が増えるほうが、影響大きいかもしれませんが。

書込番号:20068022 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5707件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2016/07/26 13:11(1年以上前)

地上からレベル調整管理もしてるしね。

書込番号:20068115

ナイスクチコミ!1


スレ主 hakkei40さん
クチコミ投稿数:407件

2016/07/26 14:24(1年以上前)

大気中の水分や電離層の等の影響で変動するんですね。

>YS-2さん
>ポテトグラタンさん
>油 ギル夫さん
>なすかずらさん
>TWINBIRD H.264さん

皆様回答してくださってありがとうございました。おかげで疑問が晴れました。
気にしないようにします。

書込番号:20068242

ナイスクチコミ!1


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2016/07/26 14:33(1年以上前)

こんにちは

>時刻によっても変わってる?

確かなことはわかりませんが、自分もそう感じています。
夜中は送信レベルを下げているような気もします。

というのは
電波受信感度がギリギリで受けているテレビのBSチャンネルがあり、それがだいたい決まった時間(PM11時過ぎてから)になるとブロックノイズがよく入ったりしますので。

書込番号:20068262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2016/07/26 17:34(1年以上前)

BSチューナーのアンテナレベルは、自分でBSアンテナを取り付けて方向調整をする際に仰角と方角を数値が最大に
なる方向に合わせるためのものです。普通に映っているときは気にする必要はありません。

BSアンテナが古くなったとか、後から追加になったDlifeなどが映らないとき(パラボラアンテナの設定・製造時は想定
していなかったチャンネル)は交換を検討しましょう。

書込番号:20068498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:27件

2016/08/24 16:41(1年以上前)

レコーダーがついていませんか?
レコーダーも受信強度を奪っている可能性があります。私もそうでした。一回レコーダーのコンセント抜いて見て下さい。

書込番号:20139968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2419件Goodアンサー獲得:211件

2016/12/29 09:10(1年以上前)

>hakkei40さん
私も同じ事を思っていました。
私の環境でも冬の方が若干良くなりますね。

書込番号:20522321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 TZ-HR400PのUSB-HDDの起動設定について

2016/04/28 17:35(1年以上前)


BS・CSアンテナ

クチコミ投稿数:94件

USB-HDDの起動設定をクイックにしているにも関わらず『USB-HDDを起動してます』のメッセージが出る

録画タイトルが再生可能になるまでに時間がかかる

録画タイトルの再生中に緑画面になったり、突然電源ごと切れたり、再生が止まってしまう

この症状はUSB-HDDの寿命寸前と考えて良いのでしょうか?

書込番号:19827300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/04/29 01:35(1年以上前)

http://www.skyperfectv.co.jp/service/kiki/pdf/p_usbhdd.pdf

↑は推奨HDDのリストです。
推奨以外でも理論上はどうさしますが、スリープ状態から復帰が遅れる失敗するなどの症状もあります。
PCはお持ちでしょうか?

CrystalDiskInfoというソフトを使い「黄色」や「赤色」の表示が出る場合は故障寸前です(黄色はまだ大丈夫な場合もあります)。

CrystalDiskInfo
http://crystalmark.info/download/

書込番号:19828694

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件

2016/04/29 06:05(1年以上前)

PCは持っており、CrystalDiskInfo自体も使った事は有るのですが、その時は、PCに繋いでるUSB-HDDの情報を見ようとしても見れなかったのです。

このソフトで、USB-HDDの情報を見る方法を教えて欲しいです。

書込番号:19828860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/04/29 10:42(1年以上前)

そうでしたか。

外付けHDDも中の情報を見られないのもあります(外付けHDDの特殊な仕様で見られない)。
通常は中のHDDの情報が見られるのが多いんですけどね。

HDD自体から異音はしませんか?
カクッカクッ とか シュッシュッ とか読み取りエラーを起こしているような音がする事もあります。
カリカリいう音(ヘッドが動く音)は大丈夫です。

書込番号:19829348

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件

2016/04/29 11:32(1年以上前)

異音はないですが、最近ファンがうるさいのとずっと回転してます。

書込番号:19829473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BS・CSアンテナ」のクチコミ掲示板に
BS・CSアンテナを新規書き込みBS・CSアンテナをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング