BS・CSアンテナすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

BS・CSアンテナ のクチコミ掲示板

(3015件)
RSS

このページのスレッド一覧(全302スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BS・CSアンテナ」のクチコミ掲示板に
BS・CSアンテナを新規書き込みBS・CSアンテナをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

BS・CSアンテナ

自宅のケーブルは 5CFB なのか S-5CFB なのかを知る方法はないでしょうか?
ケーブルには一切印刷などされていないため型番などはわからない状態です。太さは知人からもらったS-5CFBのケーブルの短いものとノギスで比較したところ同じでした。(このため5Cクラスというのは間違いないです)

アンテナレベルはシャープ製液晶の LC-60LX20 で調べてみたところ CSアンテナの
CS-16 とか CS-18 など色々と調べることができるようになっていて、CS-24 までとりあえず一通り良好(60以上のアンテナレベル)でした。

それでネットを調べてみたら
https://electric-facilities.jp/denki6/doujiku.html
の「同軸ケーブルの種類と標準減衰量」の表には
5CFB は CS は不可(-)
になっているので現在のケーブルは S-5CFB と判断してもいいのでしょうか?

書込番号:22042505

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6091件Goodアンサー獲得:527件

2018/08/19 16:03(1年以上前)

パソコン自作好きさん

アンテナケーブルを切って、アルミ箔のシールドがあれはS。
パソコン自作好きさんの予想通りかと。

ケーブルが劣化すると、印刷が薄くなったり硬くなって取り回しが大変です。

書込番号:22042543 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:284件

2018/08/19 16:40(1年以上前)

>ひでたんたんさん
回答ありがとうございます。

>アンテナケーブルを切って、アルミ箔のシールドがあれはS。
先ほど切ってみたら銀色の薄いシートがグルッとまかれていました。
ということは S 付のケーブルということですね。

書込番号:22042609

ナイスクチコミ!1


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2018/08/20 15:14(1年以上前)

パソコン自作好きさん、こんにちは。

5C-FBのBがアルミ箔テープ付銅編組を示す記号なので、Sの有無に関わらずアルミ箔は使われていますよ。


書込番号:22044638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6091件Goodアンサー獲得:527件

2018/08/20 18:29(1年以上前)

パソコン自作好きさん

jm1omhさんのご回答の通り、Sがアルミ箔のシールドではありませんでした。すみません。
Yahoo知恵袋でこんな回答がありました。
>構造上の違いが有ります。芯線の絶縁体にシールドが有るとSがつきます。

jm1omhさん

失礼しました。
ご指摘ありがとうございました。

書込番号:22044952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2018/08/20 19:46(1年以上前)

>ひでたんたんさん、

構造が違うという話しは間違いではないです。

S- の方は、JIS C 3502:2015 に規定されていますが、アルミ箔のところが両面アルミ箔貼りのラミネートシートになっています。

ケーブルを切断、シールドのアルミ箔がシートの両面にアルミ箔が貼り付けられたようなものならば、、、
ですが、ぱっと見どうかな?でしょうか。

CS 8Kだと、2.6GHzでなく、3GHz超えを要求されますので、どのみち張り替えになるでしょうね。

書込番号:22045122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ47

返信5

お気に入りに追加

標準

BS・CSアンテナ

クチコミ投稿数:287件

前々からケーブルがみっともなくて嫌だったのに
更にみっともなくなったんだお(;_;)

以前は1Fのエアコンの穴から2Fベランダまで線がむき出しだったんだけど
今はエアコンの室外機付近(地べた)からケーブルが出て2Fのベランダまでケーブルがむき出しなんだお(;_;)

はずかちぃお(つ_;)

エアコンの室外機の配線を覆ったカバーに穴を勝手に空けたら故障したときゴチャゴチャゆわれそうだし困ったんだお(;_;)

どうにかならないのかお?

書込番号:22005988

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2018/08/03 17:09(1年以上前)

>はずかちぃお(つ_;)

いい大人が初心者マーク外さずに、くだらない質問して「かおかお」とか書き込むより恥ずかしい事は無いから気にするな。

書込番号:22006074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


zop_qroさん
クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:134件

2018/08/04 23:15(1年以上前)

寄り道、、、

エアコンの化粧カバーは ある意味サービス品の場合が多いし 同カバーに保障はありません、
単なる配管のボロ隠しカバーですので カバーを外して配管を痛めぬよう穴加工出来れば問題なしですよ。

出来れば ホームセンターで売っている配線グロメットに合わせ穴あけするのが良いのですが
無理な場合は 穴を開け、水が入らないようにコーキングで塞がれることをお勧めします。
出来れば 水垂対策で ケーブルを軽く少し垂らして穴にはめるのが理想的かな?

またケーブルの近くに雨どい等があれば 一緒に這わす手もありです、健闘を祈ります。

書込番号:22008903

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:287件

2018/08/04 23:34(1年以上前)

zop_qroさん

設定16℃にしただけなのにいい歳して電気屋に怒られてテンション下がったのだ(;ω;`)
もし穴空けてまたグチグチゆわれたら電気屋にキレてテスラパンチをおみまいしちゃいそうなんだお(▼皿▼)Ψ

電気屋とは話したくなくなったからなるべくエアコンには関わらないようにするから穴空けるのは無理

しかもエオリアのカバーの上の方には掃除したゴミを捨てる穴が空いてるから特殊で難しそう

書込番号:22008939

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2018/08/05 00:23(1年以上前)

質問スレッドを建てて、回答してくれた人に対して「〇〇だから無理」とか「そこまでやる気は無い」とかイチイチ否定していくのがこのスレ主の暇潰しスレッドの特徴。

AV家電板では回答者から呆れられてマトモなレスが入らなくなっていたけどエアコン板の人達はまだスレていないから優しい回答が入ってくるね。

書込番号:22009021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:287件

2018/08/05 00:33(1年以上前)

油 ギル夫さん

だって電気屋が嫌なヤツなんだお
もう一台設置しにそのうち来るから憂鬱なんだお

そこで昔買った画面が傾いたブラウン管テレビ直してもらいたかったけど
話したくないから頼まないのだ(▼皿▼)Ψ

28℃なんて外でテント暮らしした方がマシなんだお
バカバカエオリアなんだお

書込番号:22009029

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

NHKの契約種別について

2018/07/05 13:00(1年以上前)


BS・CSアンテナ

スレ主 itariさん
クチコミ投稿数:100件

新築戸建てに引っ越しをし、NHKの受信料の支払い手続きをしようとしたところ
契約種別をどうせなら、安い「地上契約」にしたいのですが、ソフトバンク光テレビで地上波・衛星放送・CS(スカパーなど)を視聴しているとNHK訪問員から「衛星契約」として料金を徴収されるのでしょうか?

家の屋根にパラボラアンテナはありません。

書込番号:21942483

ナイスクチコミ!1


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/07/05 13:11(1年以上前)

NHK-BSを見ていたらウォーターマークがいつの間にか画面に入っていることがありました。除去の方法が(NHKに)電話で電波に解除の信号を入れるみたいでしたのでNHKを見るのであれば加入しておいた方が無難です。払いたくない意思があれば断ってもかまいません。ただ近年受信料に関しては視聴者に不利な判決が出ていますので加入の是非は自己責任です。

書込番号:21942504

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2018/07/05 14:10(1年以上前)

自ら払おうって奇特な方ですね。
光テレビでもBSが見れるのは厳密には衛星契約をお願いしてるようです。

ただし、ウチは分波器でBSも映りますが、地上契約で勘弁しといてやる。と言った感じで地上契約です。メッチャいい加減でやってますねー。
家の中まで入り込んでまで確認はしないと思う。されたら警察呼べる。

解除コードを得ないと画面中央に延々と受信料契約をとスクランブルのように出ますが地上契約の解除コードでもBSの方も消えます。

TVアンテナ、BSアンテナを付けてないなら、徴収工作員は速攻では来ないと思う。
もし来たら待ってたんですよーくらいで良いんじゃない?
ウチに来たのは引っ越して14年後ですわw

書込番号:21942594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信7

お気に入りに追加

標準

取り付け器具

2018/06/02 19:54(1年以上前)


BS・CSアンテナ > DXアンテナ > BC503S

スレ主 kisanmaruさん
クチコミ投稿数:24件

古いDXのアンテナを外して付けられますか?

書込番号:21868919

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2018/06/02 20:37(1年以上前)

>kisanmaruさん こんにちは

以前の型番分かりませんが、多分大丈夫でしょう、マスト径が近いサイズなら。

書込番号:21869024

ナイスクチコミ!1


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2018/06/02 20:47(1年以上前)

ポールの直径が25〜49mmなら取り付け可能です。

書込番号:21869044

ナイスクチコミ!2


スレ主 kisanmaruさん
クチコミ投稿数:24件

2018/06/02 21:11(1年以上前)

ありがとうございます。
五年前に取り付けた45センチのアンテナ径ですが
今回は50センチと大きくしてみようかと

書込番号:21869110

ナイスクチコミ!2


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2018/06/02 21:48(1年以上前)

同軸ケーブルは4K・8K(3224MHz)に対応したS-5C-FBを使用してください。

書込番号:21869210

ナイスクチコミ!3


スレ主 kisanmaruさん
クチコミ投稿数:24件

2018/06/02 22:08(1年以上前)

ケーブルは安い店を見つけてます。その店はなぜか50センチ形のアンテナがないのです。
60センチ、45センチはあるのですが、どう思われます。45センチと50センチの差は

書込番号:21869254

ナイスクチコミ!4


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2018/06/02 22:45(1年以上前)

2Kなら45cmで十分ですが、4K・8Kとなると50cmの方が利得もあがるし、これからの放送対応なので精神衛生上も50cmですね。
4K・8Kは50cmが標準になると思います。

書込番号:21869344

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:339件Goodアンサー獲得:3件 BC503SのオーナーBC503Sの満足度5

2018/06/10 21:30(1年以上前)

[ 防水接栓 コネクター 4C用 ] 交換するのもレベル上昇します【 日本アンテナ:オススメです 】『 太くなったの 0.8 接栓 』作用され多少なりと上がり( 4K画像など試し視聴 )無駄だと思いましたら購入を検討して下さい( 共聴アンテナが悪くて繋ぎ目で増幅したり、アンテナに付けて増幅して『 75cmマスプロ製【63→50】と45 cm【72→63】変化ありませんでした/雨の日 』 )共聴アンテナダメだなと思いました。

書込番号:21887226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

BS・CSアンテナ > DXアンテナ > BC503S

クチコミ投稿数:300件

写真で見る限り、アンテナとケーブルの接続部分の防水キャップがないようですが、皆さん、どうされていますか?

書込番号:21861592

ナイスクチコミ!2


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2018/05/30 11:07(1年以上前)

>月曜の午後さん こんにちは

画像は接続状態を示すため防水キャップ無しですが、先日DXのアンテナを施工しましたがついてましたね。
更にその上に自己融着テープを巻きましたが。

書込番号:21861599

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8632件Goodアンサー獲得:1595件

2018/05/30 11:14(1年以上前)

こんにちは。ご参考で。

私も 里いもさん に同意、
この製品は詳しく存じませんが、この手のアンテナには、添付品としてビニール製のコネクター接合部用のカバーが付属する筈です。
使うケーブルの太さに合わせて、末端の切り口の太さを加減できる円錐状のものが。

自分は(も)それだけじゃ信じず、その上からかコネクターに直接かで自己融着テープを巻き、更にその外側をビニールテープを巻きますね。

書込番号:21861613 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:300件

2018/05/31 19:05(1年以上前)

>みーくん5963さん
>里いもさん

返信ありがとうございます。

接続部分の処理方法、参考にさせていただきます。

書込番号:21864598

ナイスクチコミ!0


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2018/06/02 22:05(1年以上前)

付属品にあります。念の為。

書込番号:21869244

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:300件

2018/06/03 08:55(1年以上前)

>柊の森さん

返信ありがとうございます。あんしんしました。

書込番号:21869996

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

アンテナの取り付け方法

2018/05/18 20:26(1年以上前)


BS・CSアンテナ > DXアンテナ > BC453K

スレ主 okotan0201さん
クチコミ投稿数:304件

無知ですみません。
アンテナの設置や配線は、個人でもできるものですか?

業者に頼む場合、工事だけ頼むことはできますか?
工事のみの依頼が可能であれば、どこへいくらくらいの予算で頼めばいいのでしょうか?

ガラケーのみ使用の祖母が、BSを見るためだけに光回線を維持しているので解約したいです。
屋根に使えるのか使えないのか不明の、BSアンテナがあります。

書込番号:21834403

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:10588件Goodアンサー獲得:691件

2018/05/18 21:16(1年以上前)

付属品はベランダに取り付けるための物なので屋根だと破風板か峰のところに取り付けるかで部品が違うので用途にあった部品の購入が別と必要です。BSアンテナは、受信できる電波の指向性が狭いのでちょっとずれただけでも受信できません。一人でやるならアンテナレベルを示すレベル計があった方がいいとおもいます(一回しか使わないかもしれないけど)。近所にBSアンテナがある場合大体の方向の目安にはなります。必ずテレビから電源供給をしないといけないから、忘れていると何も写りません。
位置が決まったら必ずマジックペンで印をつけておくと後々便利です。ネジはできるだけ締め付けておいた方がいいです。強風で意外とずれたりしてしまうからです。
一階の屋根につけたときには、二階の窓の所にテレビを置いてそれを見ながら設置をしました。マジックで印をつけたおかげで、後の調整も楽でした。NHKのBSは、取り付けて半月くらいすると受信契約のテロップが早々に出てきます。どうでもいいですけどね、出てきても。

書込番号:21834542

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5707件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2018/05/18 21:21(1年以上前)

「BSアンテナをDIYで取り付けて調整する方法 」https://youtu.be/THa7s_8tNYE

書込番号:21834549

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5707件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2018/05/18 21:40(1年以上前)

>NHKのBSは、取り付けて半月くらいすると受信契約のテロップが早々に出てきます。

観始めてから、30日後じゃなかったかな。

書込番号:21834607

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6092件Goodアンサー獲得:467件

2018/05/18 22:16(1年以上前)

南南西の方向に障害物なければ誰でも簡単にできますよ。

書込番号:21834707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2018/05/19 07:15(1年以上前)

>okotan0201さん へ

電子カタログを見て視ますと、このセット製品は「2K」つまり現行放送しか対応できていません。

これから取り付けられるのならば、同じメーカーでも「4K・8K対応品」を【ぜひ】お求めください。
価格は同等です。

書込番号:21835280

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5707件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2018/05/19 07:30(1年以上前)

>祖母が、BSを見るためだけに光回線を維持しているので解約したいです。

現行の混合器・ケーブル・分波器が使えるんなら、取敢えず「2Kの安いアンテナ」でも良いんじゃないかなあ。

全て使えないとか将来の8K放送視聴とか考えているなら>夢追人@札幌さんの提案が良いかもね。

書込番号:21835308

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:58件 創造の館 

2018/05/19 10:58(1年以上前)

>okotan0201さん

私は自分でやりましたが、結構大変です。

予算は必要なモノによって違います。

地デジアンテナがある場合、ブースターが必要な場合、いろいろあります。
もちろん、自分でやるのが一番安上がりですが、危険な高所作業になったり、アレがないコレがいるとかいうことになって、
数日潰れてしまうかもしれません。大多数の場合、やってもらうのがいいと思います。

アンテナは通販ではなく実店舗で買って、そこで取り付けも依頼されるのが一番スムースにいくと思います。

アンテナを既に持っていて、家電量販店に取り付けだけ相談すると嫌な顔をされることが多かったです。この場合
電話帳かネットで取り付けを扱う工事業者を探して依頼するのがいいでしょう。

めでたくBSアンテナを設置できるとNHKの地域担当がすっとんできて契約を迫ります。タイミングよすぎ。なぜわかるのでしょう、不思議ですね。

書込番号:21835713

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2018/05/19 11:21(1年以上前)

>TWINBIRD H.264さん へ

>将来の8K放送視聴とか考えているなら・・・

「8K視聴」等にはこだわってはおりません。。。
同じ取り付けるのであれば、同価格の最新型。という風に考えてスレッド主様に提案したしだいです。

書込番号:21835763

ナイスクチコミ!2


スレ主 okotan0201さん
クチコミ投稿数:304件

2018/05/21 23:58(1年以上前)

アドバイスをたくさんいただきまして、ありがとうございます。
こんなに詳しく教えていただけるとは、思っていませんでした。

週末は帰省だったため、返信が遅くなり申し訳ありません。

いま屋根にあるものは、もしかしたら位置がずれて受信できていないのかもしれません。
いずれにせよ、素人では状況確認だけで時間がかかってしまいますね。

光回線は月々5000円で、ネットはしないのにBSの2つのチャンネルを見るためだけに契約しています。
2つのチャンネルしか見ていないのに、この料金ではかわいそうです。

本体+工事費込みで30000円程度であれば、電気量販店での購入を検討してみます。
あわせて、工事のみ請け負ってくれる業者も探してみます。

8K対応は夢のようですね。
アンテナの耐用年数が10年程度あるのであれば、高解像度対応のものにしたいです。

書込番号:21842149

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2018/05/22 11:22(1年以上前)

どうしても個人設置に拘るならオークションなんかでBSチェッカーでも購入してはいかがですか?
テレビに搭載されている入力感度の画面を見ながらだと調整精度が低い分、天候の影響を受けやすので
手元で確認できるチェッカーは友好的な物だと思います。
新品でも送料込みで1000円くらいの物もありますがアナログ表示の方が使いやすそうですよ。

書込番号:21842903

ナイスクチコミ!0


スレ主 okotan0201さん
クチコミ投稿数:304件

2018/05/22 12:32(1年以上前)

オークションにもあるんですね。
考えたこともありませんでした。

個人設置に、こだわりはありません。
できるのならやりたい、という気持ちです。

アンテナの調整をしてみて、無理なら業者を探すことにします。
まず、チェッカーを購入します。

書込番号:21843047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:11件

2018/05/23 19:27(1年以上前)

テレビが小さいならベランダ等に運んで延長コードで電源を入れて画面のアンテナレベルを見ながら調節する方法もあるし
ふたりいるならひとりにテレビのアンテナレベルをゆってもらってコミュニケーションとりながら設置すればいいんだお

設置する家に手頃な設置場所がなかったりエアコンの穴とかあいてないと素人だとちょっときびしいかも

スマホの無料アプリにBSコンパスとかゆう角度を教えてくれるアプリがあるとかゆう噂だから
もしまだあるなら使ってみるのも手だと思うんだお

書込番号:21846164

ナイスクチコミ!0


スレ主 okotan0201さん
クチコミ投稿数:304件

2018/05/25 21:42(1年以上前)

二人で調節するのが、いちばんやりやすそうですね。
アプリも探してみます!

皆様、たくさんのアドバイスありがとうございました。
右も左もわからなかったので、大変助かりました。

書込番号:21850954

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10588件Goodアンサー獲得:691件

2018/05/26 09:31(1年以上前)

二人でやるときには、携帯電話でやりとりですね。話がかみ合わないときは大きな声で上と下で直接会話かな。
なかなか映らないときは、イライラもピークですね。おばあちゃんの家ではこうでした。

書込番号:21851830

ナイスクチコミ!0


スレ主 okotan0201さん
クチコミ投稿数:304件

2018/05/29 22:16(1年以上前)

携帯電話は大変そうですね!
バケツリレーの要領で3人くらいでやれば、うまくいくかもしれません。
それか、めちゃめちゃ大声で叫んでもらうかです。

書込番号:21860696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5707件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2018/05/29 22:47(1年以上前)

小型デジタル液晶テレビ若しくは小型液晶テレビと小型デジタルチューナーをアンテナ近くに置いて設定する。

持ってないか(・・?

書込番号:21860775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2018/05/30 09:27(1年以上前)

>okotan0201さん へ

余談ですが・・・
プロの方は【SWR計】なるツールを持っていますネ。
検索してみますと、簡易型ながら1,000円台でありますねぇ・・・
安価な機種が使い物になるか?は、また別な観点ですが。。。

書込番号:21861436

ナイスクチコミ!0


スレ主 okotan0201さん
クチコミ投稿数:304件

2018/05/31 19:51(1年以上前)

小型テレビは持っていませんし、SWR計は聞いたこともありませんでした。

まだまだ知らないことだらけです。

たしかに、BS対応の小型テレビがあれば調整は楽そうですね!

書込番号:21864712

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BS・CSアンテナ」のクチコミ掲示板に
BS・CSアンテナを新規書き込みBS・CSアンテナをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング