
このページのスレッド一覧(全302スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 11 | 2013年3月18日 17:49 |
![]() ![]() |
3 | 12 | 2013年3月17日 06:19 |
![]() |
1 | 3 | 2013年3月16日 09:52 |
![]() ![]() |
7 | 6 | 2013年3月11日 16:53 |
![]() |
2 | 3 | 2013年3月10日 16:32 |
![]() |
14 | 21 | 2013年2月4日 19:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


テレビを見るうえで必要な費用
よく言われるのがNHKの受信料
これは、室内アンテナで払わない人や、NHKの不正事件で払わない人がいます。
BSはいくらぐらいお金が必要なのでしょうか?無料放送の部分もお金を払うのでしょうか?
テレビにチューナーが入っていますが、BSが初めてなのでわかりません。
アンテナを付けたら料金が発生なのでしょうか?
0点

受信料の一覧です。衛星放送の受信料が発生するのはBSが受信できるようになったら発生します。
見ているかどうかは関係がありません。チューナー内蔵のテレビとBSアンテナを繋ぐかケーブルテレビ何かで接続するなどで支払う必要が出ますね。
http://pid.nhk.or.jp/jushinryo/about_3.html
書込番号:15905312
0点

http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S25/S25HO132.html
http://www.youtube.com/watch?list=PLdAAja14W_nFM8izy5K4JuGtcHacSKEkQ&feature=player_detailpage&v=X2eAC5GPutE
書込番号:15905388
0点



皆さまから高額な受信料をお支払いいただいて、より高額な給料を生み出すためのメッセージです。
ぜひご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
書込番号:15905482
0点

http://www.youtube.com/watch?v=TKsstZuRt0c&list=PL515C538CD207DF41&feature=player_detailpage
書込番号:15905508
0点








はじめまして。5年ほど前にスカパーSDを契約して利用していたのですが、昨年の秋くらいから映らなくなってしまいました。アンテナ方向を調整するも受信レベルが0のままです。
アンテナ、チューナーどちらかの故障と思っているのですか、スカパーSDを見るにはこのアンテナで大丈夫ですか?あとチューナーもどれを選んだらよいのか教えて頂けたら助かります。
色々検索して調べたのですが、よく、わからないもので質問させて頂きました。
書込番号:15877123 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こちらで受信できるのは110°CSになります、専用チューナーで受信する124/128°スカパーは受信できないです。
書込番号:15877409
0点


http://www.skyperfectv.co.jp/oshirase/premium/2013/0117_001.html
↑SD画質放送の終了のお知らせがあります(2014年5月31日)。
http://www.skyperfectv.co.jp/premium/faq/helpnavi/id004.html
↑また映らない場合の症状はどれですか。
アンテナを含め受信環境不良の場合はコメントが出ますが、何も映らない場合はチューナーの不良の可能性もあります。
書込番号:15877957
0点

スカパー(旧e2)の日テレニュース24(月額420円)に1年間視聴料を支払って、アンテナを無料GETする方法もある。
書込番号:15878253
0点

スカパー!プレミアムサービスの標準画質放送(旧スカパー!SD)は来年の5月に
終了します。
老朽化したスカパー!用CSチューナーの交換と、スカパー!プレミアムサービス用
CSチューナーのレンタルまたは購入をおすすめします。経年劣化や新しい放送に
対応するアンテナやチューナーの交換は自己負担です。わからないことはスカパー!
に電話しましょう。
書込番号:15878438
1点

いまスカパーでは移行キャンペーンを今月末までやってますよ。
これは以前からあるスカパーSDからスカパーHD(今は名称が変わりスカパープレミアム)に移行するとお得になる内容です。
スカパーチューナーシングルチューナーモデルは14800円分の視聴料プレゼント。ダブルチューナーは1万円分。4波のブルーレイレコーダーは1万円分。ブルーレイレコーダーはSKP75、W1100、W510という型番であるので検索して下さい。つまりシングルチューナーは実質0円、ダブルチューナーは実質9800円という風に割引が受けられます。設置してみて、チャンネルが映らない場合は工事費用は0円(例外もあります)という大変良心的なキャンペーンなので、アンテナに問題があるならこちらのキャンペーンで安くチューナーを買い、アンテナを取り替えてもらえた方が断然お得だと思います。通常スカパーの販売ではシングルチューナー14800円に対し、近くの家電量販店でシングルチューナーが売ってればさらに安くチューナーが手に入ります。K'sは販売してるの確認済み。ダブルチューナーはスカパー販売のみになります。
書込番号:15878896 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

口耳の学さん
これではないのですね。教えて頂きありがとうございます。
TWINBIRD H.264さん
参考にさせて頂きます。アンテナ0円キャンペーンも検討してみます。
柊の森さん
放送が終わってしまうんですね。知りませんでした。
症状がどれに当てはまるのか微妙です。画面は青画面で、エラーコード、メッセージは出ません。
しかし画面右上にはチャンネルは表示される状態です。
じんぎすまんさん
この際、契約をしなおして機器を新しくすることも検討してみます。
破夢太郎さん
情報ありがとうございます。どの方法が良いのか週末に電気屋で相談してみます。
書込番号:15888088
0点

その症状では原因は不明ですね。
でも標準画質放送も終了になるので今が機器入れ替えのタイミングだと思います。
見るだけか録画もするのか録画してディスク化するのか等でどの方法が良いかは十分に検討してください。
別の板で質問するのも良いと思います。
書込番号:15888349
0点

https://my.skyperfectv.co.jp/annex/page/hd_move/index
チューナー無料提供の案内は未だに一部の加入者だけにしか届いていません。
MyスカパーからログインすればHDチューナー無料提供、若しくは9,800円追加でスカパーHD/DVR提供の案内が表示されます。
書込番号:15888516
0点

TBSニュースバードが月額390円に値下げされます。
スカパー(旧e2)で1年間契約して、アンテナゲットも有りですね。
書込番号:15890932
1点


アンテナケーブルの老朽化やコネクタ、コンセントの故障かもしれません。
風雨にさらされてアンテナの被覆が破れた経験があります。
アンテナが古くなると感度が劣化する説がありますが、信じて交換したら感度が悪くなりました。笑。
一度、総合的な点検をお薦めします。
書込番号:15901593
0点



地デジ 一階 66****二階 65
BS 一階 35****二階 58
測定は一階、二階とも同じ機種のテレビで行っています。
ケーブルは、5C-FV1階-10M程度 2階-5M程度(正確な値ではありません。目安です。)
一階のBSレベルが減衰しブロックノイズが出ます。
BSの信号は、地デジに比べ減衰しやすいのでしょうか。
よろしくお願します。
0点

>BSの信号は、地デジに比べ減衰しやすいのでしょうか。
BSの信号は4分配程度(一般家庭配線)での減衰は殆ど有り得ません。
別の原因がありますね。
ブースターを入れるとゲインオーバーになり映らなくなる事はあります。
書込番号:15897805
1点

混合しているなら1階と2階の分波器を入れ替えてみるとかですか。
5C-FVだと一応、電波は通過しますが経年劣化で減衰が大に・・・・かもしれません。
書込番号:15897903
0点

ブースターの設定ミスでした。
入力スィッチ調整スィッチを-10dbから0dbに設定を変更していました。
-10dbに戻すことにより一階のレベルも63になりました。
オーバーゲインでした。
TWINBIRD H.264 さん適切な回答ありがとうございました。
書込番号:15897913
0点



スカパーが見たくて、色々と調べた所、スカパーを見るにBS/CSアンテナとブースターと対応のテレビがいるみたいなんですが、因みにテレビはデジタルチューナーの液晶テレビでアンテナはマスプロのBS/CS対応のアンテナでブースターのみがBSのみの古いブースター何ですが、この場合ブースターだけ新しい対応のブースターに変えればスカパーを見ることは可能何でしょうか?気になってるのが線です。線まで新しいタイプに変えなければなりませんかねぇ?スカパーe2でも構わ無いのですが、、、
書込番号:15766625 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

現在110°CSは受信できていない状態なのでしょうか?ブースターを対応品に交換すれば受信可能となりそうではあります。
BSは受信できているならケーブルはそのままでもいいかと思います。
書込番号:15766665
1点

すいません。BSは受信出来ています。スカパーを見れる確認の161chだけが見れません。それから、標準画質は2014ぐらいには全てHDに統一されるのでしょうか?もしそうだとしたらHDチューナーも別で買わないとならないのでしょうか?宜しくお願いします。
書込番号:15766681 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>スカパーe2でも構わ無いのですが、、、
スカパー(旧e2)・スカパープレミアム(旧スカパー)?
どっちを観るの?
書込番号:15767207
2点

スカパー旧e2でいいです。標準画質が無くならないのであれば、、、
書込番号:15767235 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

考えられる映らない可能性要因
ブースター・ミキサー・分配器・分波器・アンテナコンセント等ですね。
書込番号:15767263
1点

もし不安でしたらスカパーのあげますつけますキャンペーンに申し込まれてみては?
見積もり無料なので、実際工事業者にどこが問題か見てもらい、見積もり次第で自分で設置するか、業者にそのまま依頼するか選べますし。
このキャンペーンの対象は新規加入で、一年以上加入が必要という条件があります。
ちなみに複数台目2台目以上契約したい人も対象。
キャンペーン内容はアンテナ代と標準取付工事無料。その他費用がかかる場合は見積もりの時に教えてくれる。
スカパーに既に加入してる人なら二台目の契約は視聴料しか料金は掛からないので大変お得になりますよ
書込番号:15878919 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



型番末尾に「K」が付くモデルはキットとなり、アンテナ設置に必要な部品が付属します。
取付金具等付属するので必要ならお得な選択になりますよ。
書込番号:15873500
1点




すみません素人で設置しましたがBSが映りませんでした。
ご教示お願います。
戸建の地デジアンテナにDXアンテナ MC0002CB [CS/BS-IF+CATV/UHF 屋外用混合機]を経てDSA-456Kを設置しましたこれだけではダメなのでしょうか?
・BSを直接TVに接続したところ映りました。
・浴室上に分配機がありましたが4部屋に分かれています。
よろしくお願いいたします。
2点

こんばんは。ありがとうございます。
部屋のTV配線からTVへの分配はしているのですが・・・ダメでした。
書込番号:15675395
0点

>混合したなら分配してください
混合したなら分波してください。
書込番号:15675457
0点


BSアンテナにはDC15Vの電気が必要です。
ブースターがある家なんかはブースターから電気を送っています。
無い家はそれぞれのTVから個別に電気を送ります。
個別だと想定します。
現在4分配との事ですが、その4分配機は「全電通型」でしょうか?
そうでなければ全電通型に交換したほうが良いです。
各部屋から電気を送れるようになりますので。
TVは壁のアンテナコンセントからケーブルを繋いでいると思いますが、分波器で地デジとBSの入力端子に接続されているわけですよね。
TVのBS給電をオンになっているかも一応確認してください。
ケーブル類が悪い場合もありますので、あやしければ市販の最初から端子が付いているものを使用した方が良いかも。
書込番号:15675519
2点

皆様ありがとうございます。
電気が流れているかが重要なんですね!
やってみます。
別件ですみません。地デジケーブルは太くて(業者に付けてもらったケーブル)BSアンテナ付属ケーブルは細かったのですが受信に太さは関係あるのでしょうか?
書込番号:15675583
0点

>部屋のTV配線からTVへの分配はしているのですが・・・ダメでした。
分配と分波は意味が違います。
分配器と分波器は別物ですので気をつけてください。
書込番号:15675728
2点

DSA-456Kに付属の同軸ケーブルはS4C-FBです。
業者が地デジ用に施工した同軸ケーブルは恐らく5C-FV、5C-FB、S5C-FBのどれかを設置していったと思われます。
同軸ケーブルの表面に、COAXIAL 5C-FBなどと刻印がされていますので、すぐに判断できます。
>受信に太さは関係あるのでしょうか?
S4C-FBとS5C-FBと比較して若干ですが、S5C-FBの方が損失面では有利になります。
特に衛星放送のような高い周波数域では、同軸ケーブルが長いと受信した信号の減衰が大きくなります。
ただ、付属しているS4C-FBの同軸ケーブルが駄目とも思いませんし、引き回しや取り扱いやすさでは、S4C-FBの方が楽です。
書込番号:15675920
2点


写真の分配器を拝見すると、これは1端子電流通過型です。
分配器のIN端子と一つのOUT端子が赤い矢印で電通となっていますので、
この端子間だけにしか電流通過しないと言うことになります。
書込番号:15677949
0点

少し調べてみますと、ご使用のサン電子社製の5分配器CSD-755Bは、1端子電流通過型で間違いないですね。
全端子電流通過型の5分配器は、型番がCSD-775BGとなります。
書込番号:15678044
0点

前レスで、現在使用中の5分配器の型番をCSD-755Bと誤ってしまったので訂正します。
CSD-755B ×
CSD-775B ○
書込番号:15679202
0点

とりあえず出来る事は
写真の右側1番上のOUTのラインの行き先がお分かりになればその部屋で
まず地デジは無視して壁から直ラインでBS入力へ接続してテレビのBS電源供給をONにして受信できるか確認してください。
それと写真を見る限りですがF接栓の加工が雑に思えますので気になるところです。
書込番号:15679758
1点

皆様ご回答ありがとうございます。
1端子電流通過型からマスプロの全電通型にしたところ地デジが映らなくなりました。(チャンネルによって映る局もある)
屋外用混合器によって電波が低くなっているのでしょうか?
書込番号:15696242
1点

混合器の混合損失は1.5デシベル以下なのであまり影響ないはずです。
混合器のU電源供給スイッチをオンした覚えはありませんか。
配線後のマスプロ分配器の写真UPが見たいですね。
書込番号:15697674
1点

混合器、同軸ケーブル、分配器、分波器どれにも損失は存在しますが、混合器での損失影響は少ないです。
考えられる原因のひとつが、既に他の方が仰ってますが、
UHFアンテナの電源切り替えスイッチが供給するになっていないかが気になるところです。
このスイッチは、UHFブースターに電源を供給するスイッチですので、
ブースターが存在しない場合は、OFFにしておく必要があります。
※工場出荷時はOFFです。
また、写真の分配器は5分配器ですけど、OUT端子のひとつが空いていますので、将来的に追加する必要がなければ、
4分配器の方が損失面では有利です。
今回も、同じように5分配器を購入してしまっているなら、空いているOUT端子には、
損失やノイズ防止のためにも、電流カット型のダミー抵抗を取り付けておいた方がいいでしょう。
書込番号:15698471
0点

皆様返答ありがとうございます。
通電切り替えをONにした覚えがありますが・・・OFFにしなおしました。
マスプロ分配器添付しました。今週末再度チャレンジしてみます。
ありがとうございました。
書込番号:15698879
0点

写真の左側のケーブルを外した時心線が奥に引っ込んでいませんでしたか。加工する時は寸法に注意してください。
書込番号:15699217
2点

>1端子電流通過型からマスプロの全電通型にしたところ地デジが映らなくなりました。(チャンネルによって映る局もある)
交換前の1端子通電型分配器「CSD-775B」と、今回購入されたマスプロ全端子通電型「4SPFAD」を調べてみましたが、
地デジ周波数帯域での分配損失は、「CSD-775B」が10dB以下に対し、「4SPFAD」では8dB以下です。
また、VSWR(定在波)については、どちらも同じようなものです。
両者の差は2dBですが、損失に関しては分配数が少ない「4SPFAD」が勝っているのは理解できると思います。
その為、地デジで特定のチャンネルが映らなくなってしまった要因のひとつは、例えば分配器交換時に、
接栓部分が緩んでしまったなどが考えられます。
先ず原因の切り分けとして、スレ主さんが加工したF型接栓をすべてチェックした方がいいでしょう。
<分配されている部屋の全てにTVがあるかは存じませんが、特定のチャンネルが受信できない現象は
設置されている全てのTVでその様なことが起きているのでしょうか?
<分配器交換後は、全てのTVでBS放送はきちんと受信できていますか?
<分配器交換前と交換後の受信レベルはどの位の差がありますか?
書込番号:15704038
0点

みなさんこんばんは。
無事に接続でき視聴できました。ありがとうございます。
今回教えていただいた中に「1端子電流通過型と全端子電流通過型の違い」や「混合器のU電源供給スイッチをオン・オフ」と「分配器と分波器の違い」「ケーブルの太さ」など皆さんに色々な事を教えていただき本当に感謝しております。
これで私も身近にいる人が同じ悩みを持っていたら少しは助言できそうです。
ありがとうございました。
書込番号:15717391
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
BS・CSアンテナ
(最近10年以内の発売・登録)





