BS・CSアンテナすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

BS・CSアンテナ のクチコミ掲示板

(3015件)
RSS

このページのスレッド一覧(全302スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BS・CSアンテナ」のクチコミ掲示板に
BS・CSアンテナを新規書き込みBS・CSアンテナをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スカパーは二つ同時には見れない?

2012/07/31 19:36(1年以上前)


BS・CSアンテナ

スレ主 ケイ1011さん
クチコミ投稿数:56件

スカパーe2やHDでは二画面に出来るテレビで、二つスカパーの番組を同時には見れないのですか?。Bキャスカードはレコーダーのを登録?しました

また、一つはリアルタイムで見て もう一つ(場合により二つ)は録画はできますか?

テレビは LCー40LX1、レコーダーは BDーHDW55です

書込番号:14880022

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/07/31 20:44(1年以上前)

テレビの2画面機能でならCSとCSの組み合わせの表示はできるはずです、ですが登録(有料放送は契約も)しているB-CASカードはレコーダーに挿しているならレコーダーの外部入力とテレビ内蔵チューナーの組み合わせになるので表示はできないです。

レコーダーに挿したB-CASカードはそのままで同時にCSを2番組録画することはできます、ただテレビのチューナーでは契約していない状態では有料放送は受信しません。
シャープ機は表録画・裏録画とで使い分けるため少々面倒のようですね。

書込番号:14880293

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ケイ1011さん
クチコミ投稿数:56件

2012/07/31 22:00(1年以上前)

ありがとうございます。ちなみに、スカパーe2です!

なんかレコーダーのBキャスカードの方で登録した方が録画が楽?だった何だったか と言ってて業者が来たときは聞かれるまもなくレコーダーので登録していました。 テレビのとレコーダーのBキャスカードでは具体的にどう違いますか?

また、是非スカパーのを二画面でみたいにのですが、方法はないでしょうかm(_ _)m?。見る方法はありますか?

書込番号:14880695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/08/01 06:49(1年以上前)

有料方法の契約はB-CASカードごとになります、なので契約したカードを挿した機器でのみ視聴できます。
契約したカードをレコーダーに挿しているならレコーダーでその番組を録画できるのですが、テレビでは未契約なのですから視聴できないです。
カードを入れ替えればテレビで視聴できるようになりますが、今度はレコーダーで録画できなくなってしまいます。
2画面で視聴するならテレビに挿して受信することになるのですが、すぐ録画したいときや挿し忘れがあったりすると不便ですよね。

書込番号:14881913

ナイスクチコミ!0


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2012/08/01 08:28(1年以上前)

取扱説明書107ページ

すでに回答がありますが、補足します。
テレビの2画面視聴については、取扱説明書の104ページ〜108ページに記載されています。
2画面の組み合わせについては107ページ(画像をアップしています)に記載されています。
このテレビを使用していませんが、この表からはスカパーe2(CS)は2画面同時視聴が出来るようです。

ただし、この場合契約したカードをTVに挿すのでレコーダーでのe2の録画は出来ません。
e2(CS)の放送をTVで2画面で見て録画もしたいなら、もう一枚のカードも契約する必要があります。

書込番号:14882129

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ケイ1011さん
クチコミ投稿数:56件

2012/08/01 14:49(1年以上前)

ありがとうございました!!

書込番号:14883259

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

質問宜しくお願いします

2012/07/15 10:32(1年以上前)


BS・CSアンテナ

スレ主 ケイ1011さん
クチコミ投稿数:56件

テレビ→シャープのLCー40LX1、レコーダー→シャープBDーHDW55です

・スカパーe2は、リアルタイムで見て もう一つのは録画 ということは出来ますか? また、片方地上波でもう片方スカパーとかでも出来ますか? 最大いくつまでイケますか?

・↑また、スカパーHDだったらどうでしょうか?

・スカパーe2で無料お試しやって、スカパーHDのが良いとなったらすぐに無料でスカパーHDには変えられますか?

・スカパーe2でHDなチャンネルは何がありますか?(プロ野球セット)

・プロ野球セットでプロ野球以外の番組や格闘技は全て見れるのでしょうか?

書込番号:14809667

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ケイ1011さん
クチコミ投稿数:56件

2012/07/15 10:34(1年以上前)

また、録画はアンテナを繋げばそれで出来るのでしょうか?

書込番号:14809674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5707件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2012/07/15 12:26(1年以上前)

テレビは視る物。

レコーダーは録画する物。

有料チャンネルはB−CASカード単位の契約です。

スカパー!e2とスカパー!HDの両方が気になるなら、スカパー!HD内蔵レコーダーですね。

書込番号:14810094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/07/15 12:28(1年以上前)

スカパーe2ならレコーダーだけで視聴しながら録画もできます、テレビのチューナーでも受信できますが、BCASカードごとの契約となるので有料放送は契約しない番組は視聴できないです。

スカーパーHDはBS/CSとは別のアンテナになりチューナーも専用となりますよ。

書込番号:14810098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5707件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2012/07/15 13:08(1年以上前)


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2012/07/15 19:55(1年以上前)

プロ野球セットはプロ野球しか見られないのではありません。
プロ野球を放送しているチャンネルをセットで契約する訳です。
だから、例としてGAORAだったら全日、日テレG+ならNOAHのプロレスが当然視聴できます。

書込番号:14811552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6436件Goodアンサー獲得:890件

2012/07/25 01:32(1年以上前)

スカパーを観るのにパラボラアンテナを使用するからといっても
最初の質問は、アンテナとは無関係だね

書込番号:14853257

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

スカパー!e2だけ映らなくなった

2012/07/12 20:31(1年以上前)


BS・CSアンテナ

スレ主 gyokaijinさん
クチコミ投稿数:1382件

ここ数日、強風がありました。
そのせいか、本日、スカパー!e2だけ映らなくなりました。
スカパー!HDとBSは映ります。

アンテナは、3波共同アンテナを使用しています。
衛星数を数えれば、4波ということになる。

そのうちで、1衛星だけ外れるということが、ありうるんでしょうか?

書込番号:14798510

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5707件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2012/07/12 20:46(1年以上前)

スカパー!e2はBSの衛星とN−SAT110から送信されています。

具体的にどのチャンネルが映らないのかな?

書込番号:14798590

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 gyokaijinさん
クチコミ投稿数:1382件

2012/07/12 20:57(1年以上前)

キッズステーションHD、ファミリー劇場HDです。
その他のCS110系は全部映らない。
BSは映ります。

アンテナレベルを確認したところ、BSは正常ですが、CSはゼロです。

書込番号:14798653

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5707件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2012/07/12 21:38(1年以上前)

リセットしてみる。

混合器・分配器・アンテナコンセントのどれかを変えてませんか?

書込番号:14798850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5707件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2012/07/12 21:54(1年以上前)

後は、分波器かCSに対応していないレコーダーを経由して配線したのかな?

書込番号:14798944

ナイスクチコミ!0


スレ主 gyokaijinさん
クチコミ投稿数:1382件

2012/07/12 22:03(1年以上前)

配線変えはやってません。
衛星アンテナから、テレビとレコーダに2分配してます。

ケーブル外して、アンテナにリセットかけましたが、同じでした。

書込番号:14798978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5707件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2012/07/12 22:25(1年以上前)

テレビもレコーダーも両方ダメなら、アンテナしか考えられませんね。

書込番号:14799122

ナイスクチコミ!0


スレ主 gyokaijinさん
クチコミ投稿数:1382件

2012/07/14 18:18(1年以上前)

電気工事業者に来てもらって、設備を見てもらったところ、スカパーHDとスカパーe2とBSを、ベランダの個人アンテナから取っているという認識は間違いで、スカパーHDだけが個人アンテナ、地デジとBSとスカパーe2は、共聴アンテナから来ていることがわかりました。

とすると、スカパーe2が映らなくなったのは、共聴システムの方の不具合か、変更によるものだと思われます。

マンションの管理業者には連絡しましたが、待ってられないので、個人アンテナで、BSもスカパーe2も受信するように設備を変更しました。

書込番号:14806621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5707件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2012/07/14 19:48(1年以上前)

了解。

書込番号:14806976

ナイスクチコミ!0


スレ主 gyokaijinさん
クチコミ投稿数:1382件

2012/07/16 22:14(1年以上前)

マンション管理業者より返信。
「BSはケーブルにより配信しているが、CS110は配信していない。今まで映っていたのは、偶然電波を拾ったためだと思う。そもそも配信していないので、故障ではない。受信したいなら、個人のアンテナで電波を拾ってほしい」

仕方がないので、工事業者に頼んで、CS110も受信するように、アンテナの向きを調整し、ケーブルを張り直しました。

書込番号:14817283

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 録画するにはどうすれば

2012/07/09 23:28(1年以上前)


BS・CSアンテナ > 東芝 > BCA-453

スレ主 yunoyunonさん
クチコミ投稿数:3件

今このアンテナを直接テレビに繋いで見ています。好きな番組を録画出来るように配線しようとレコーダーの説明書読んでいるのですが、アパートにはアンテナ端子がひとつしかありません。しかもBS無しです。説明書にはアンテナ端子が二つある場合とUHFとBS混合端子の例しか載っていませんでした。録画は不可能なのでしょうか?ちなみにテレビはREGZA32C3000でレコーダーはREGZAのBD-BR610です。

書込番号:14786697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2012/07/10 00:05(1年以上前)

準備編8ページ

RD-BR610の準備編8ページをアップしましたので参考に。

アップ画像の赤がこのBSアンテナの線です。
青が壁の端子の筈です。

これで分かりますでしょうか。

書込番号:14786881

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 yunoyunonさん
クチコミ投稿数:3件

2012/07/10 00:16(1年以上前)

ありがとうございます。もしかしてこのCSアンテナから直接レコーダーの入力の所に接続するということですか?

書込番号:14786946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yunoyunonさん
クチコミ投稿数:3件

2012/07/10 00:32(1年以上前)

無事に録画出来るようになりました!ありがとうございます!アンテナ端子が必ず壁に無いといけないものと思い込んでました!ちゃんと読み込まないとダメですね(^◇^;)ありがとうございました。

書込番号:14787041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2012/07/10 00:32(1年以上前)

BS・CSアンテナからレコーダーの入力に接続して、レコーダーの出力からTVに接続します。
アンテナケーブル(同軸ケーブル)の本数が足らなければ買い足す必要があります。

書込番号:14787044

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 接続方法について

2012/01/19 16:15(1年以上前)


BS・CSアンテナ

スレ主 Kungenさん
クチコミ投稿数:34件

基本的な質問になってしまうのですが、教えて下さい。

BSアンテナの接続図について、いくつか調べてみたのですが
アンテナとTVやレコーダーなどと1対1で接続してる方法しか見かけません。

地上デジタルアンテナの様に、どこか一カ所へ取り付けて家中のどこのアンテナコンセントからもBSが視聴出来るように接続することは可能なのでしょうか?
また、仮に可能だった場合出来れば地上デジタルアンテナへ取り付けが出来れば設置場所を探す手間や配線の手間も省けそうなのですが、どうなのでしょうか?

書込番号:14041463

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/01/19 16:32(1年以上前)

可能です、現在既存の屋内配線があり各部屋へ配線してあり地上デジタルを受信しているなら、BSアンテナを設置して既存配線に混合すれば各部屋で視聴できます。

ただ工事はプロに任せた方がいいと思いますよ。


書込番号:14041528 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Kungenさん
クチコミ投稿数:34件

2012/01/19 22:59(1年以上前)

口耳の学さん

早速の回答ありがとうございました。
接続としては可能なのですね。ただ、そういった接続例を見かけないのは
単に、素人が自分で配線しようとすると難しいためあまりやってる人がいないだけなんでしょうか。

電気屋さんへ相談して見積をとってみます。
ありがとうございました。

書込番号:14043089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2012/01/20 02:02(1年以上前)

ケーブルの被覆を剥いてF型接栓を付ける作業くらいは20年前からいまでもよく
やります。BS・CSアンテナ、ブースター、分配器の全てがF型端子といって
良いので、アンテナ線の接続に難しいことは一つもありません。先バラ出力の
UHFアンテナの接続も、昔のアナログテレビのVHF入力と同じです。

素人がやって難しいのはヘルメットと安全ベルトを着用での高所作業や、雨が入ら
ないよう壁に穴を空けてケーブルを引き込む作業でしょう。

書込番号:14043829

ナイスクチコミ!0


hi-ro33さん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:19件

2012/07/09 17:35(1年以上前)

まず、大型のアンテナにしても数値的にはほぼ受信レベルは変わりません。
大型アンテナにするメリットのほとんどは耐久性であり、あとはC/N比を確保するためです。
一軒家程度から少数世帯アパートでは45センチで全く何も問題ありません。
私は東京に住んでいますが、東京で体験できる程度の悪天候では、最適に調整されたアンテナと正常な配線経路ではまずブロックノイズは出ません。雪でも台風でもです。

あとコンバーター劣化による出力低下が起きているとすれば、それはブースタでは補填できません。
コンバータが劣化していればほぼ確実にC/N比も悪くなり、それはブースタを使う事で余計に悪くなるからです。ブースタが適正に調整されているかも大きな要因です。

他のみなさんが言うとおり、まずは足元です。
45センチで良いので新しいアンテナと適正な調整が必要です。大口径にする必要は全くありません。
調整はボルトを1/4回ししただけで数値が変わるほどにシビアです。業務用でなければチェッカーを使用しているから大丈夫というほど最適な調整というのは簡単ではありません。



書込番号:14785051

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

繋がらない原因の切り分け

2012/06/09 11:39(1年以上前)


BS・CSアンテナ > 東芝 > BCA-453K

スレ主 inagiman3さん
クチコミ投稿数:19件

BSアンテナは初めての設置です。繋がらないのですが、原因の切り分け方をご指導いただきたくアップさせていただきました。

現象:アンテナレベルが7以上にならない(2台とも同じ)

設置場所:横浜市一戸建て 南向き 障害物なし 二階ベランダの角柱1.5mの位置
仰角:38.3のつもり、方位角:午後2時のレベルMAXの方向(近所の家の設置方向と同じと思う)
テレビ:2階=東芝32A1 1階=東芝37Z9500。ともにテレビ直結して試験、給電On、ちなみに地デジはCATV
ケーブル:付属ケーブル使用、芯が真っ直ぐに刺さっていること、シールドネットと芯がショートしていないことを確認、何度も接続をやり直し
この他:届いた製品には特に損傷はないようでした。
メーカーサイトの接続方法のビデオは見ました。
http://www.toshiba.co.jp/tcn/eng/eng/faq/r5/index.html
http://www.toshiba.co.jp/tcn/eng/eng/faq/r11/index.html

この他に原因を切り分けるのになにをなすべきか、ご指導願えないでしょうか。

書込番号:14658802

ナイスクチコミ!0


返信する
柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2012/06/09 11:59(1年以上前)

仰角・方位角を正しく合わせたつもりでも、合っていない場合が多いです。
一番良いのはTV画面の受信レベルを見ながら合わせる事です。
2階のベランダから2階のTVが見えれば良いのですが、見えなければTVを見える場所まで移動させるか、もう一人誰かにTVを見てもらって声を掛け合うかです。
アンテナはピンポイントで合わせなければいけません。
1度ズレても受信出来ない事があります。

書込番号:14658866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:195件

2012/06/09 12:22(1年以上前)

inagiman3さん
書かれている内容からすると、アンテナの向きが合っていない可能性があります。
仰角についてですが、取付金具等が垂直でない事がありますので、目安の角度を中心に0.5度位ずつずらしながら方位角を調正します。

たとえば、38.3度が中心でしたら、37度に合わせて方位角を調整、レベルが変わらなければ37.5度に合わせて方位角を調整、また変わらなければ38度で調整、レベルが変わったら最大になる位置で方位角を固定、今度は仰角を微調整して最大になる位置で固定します。
横浜でしたら、BSアンテナとテレビが1対1の場合、東芝のテレビのアンテナレベルは60から70の間になると思います。(晴天時)

書込番号:14658946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1189件Goodアンサー獲得:50件

2012/06/09 15:00(1年以上前)

BSアンテナの取り付けでのアドバイスは

自分の方向感覚は合ってるはずだ、角度は間違いないはずだ、っていうのはあてにならないって事です。


散々過去言われてますがかなりシビアだから人の感覚程度で受信出来ていれば電気屋さんも専用機器を使い苦労して合わせてませんよ。

みなが言ってる通り素人は二人がかりで微調整しながらやらないと余程の強運でもなければまず無理でしょう。

スレ主さんは微力ながら受信したようなのでそこを元に上下左右にミリ単位の調整をすればうまくいくかもしれませんよ。

書込番号:14659536

ナイスクチコミ!1


スレ主 inagiman3さん
クチコミ投稿数:19件

2012/06/10 05:56(1年以上前)

ご指導感謝いたします。

ネットのいろいろな方の記事で、自分も角度が原因かなと思いました。
設置場所の壁1枚でテレビですが、家内にも見てもらって調整しました。90度の範囲で気持ち的には0.1度くらい動かして調べた結果、レベルが0→1・・・6→7→6→5 この時ご近所と同じ方角でした。
仰角も疑ったのですが、そんなにシビアには探査していません。もう一度やってみます。

書込番号:14662700

ナイスクチコミ!0


スレ主 inagiman3さん
クチコミ投稿数:19件

2012/06/10 12:39(1年以上前)

おかげさまで仰角を調整して進歩しました。

仰角を38.3度から32.0度にしたら 7→18 にアップすることができました。
柱が傾いていたのですね。とても5度も傾いているようには見えないんですけれどもね。

方向角で周囲を探したのですが、やはり同じ方向でMAX18でした。残念

あとはなにかなあ。前の家の屋根にかかっているようにも見えないんですけれども、なにか悪さしているんでしょうねえ。

書込番号:14663883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:195件

2012/06/10 15:13(1年以上前)

inagiman3さん
テレビのアンテナレベルについてですが、通信衛星等違う衛星の電波を受信した場合でも、数値は変化してしまいます。
家の壁や柱で5度も誤差がある事は考えずらいですので、仰角がまだ違っているのだと思います。
近所のアンテナについても、BS放送以外の衛星放送を受信しているアンテナの可能性もありますので、参考にならない場合もあります。

書込番号:14664349

ナイスクチコミ!0


スレ主 inagiman3さん
クチコミ投稿数:19件

2012/06/11 10:29(1年以上前)

電気屋のベータローさん、ご指導ありがとうございます。ちっとも成果をあげられず申し訳けなくおもっています。皆さんにはただただ恐縮するばかりです。

レベル18となった方位角を固定したまま、仰角を50度→30度まで気分的には0.1度刻みで動かしてみて、やはり結果32.0度でレベル18でした。つづいて仰角を固定して方位角をサーチしたのですが、やはり結果は同じ方角でレベル18でした。

見通せる範囲の3軒のアンテナと同じ雰囲気なので、方向的にはそうそう間違えているとも考えがたい。

南側の家とは同じ2階建てで庭を挟み、ベランダは真冬でも一切陰にならないくらい離れています。そこからさらに1.5mの高さがあれば、前の家の問題ではないのではないかと思っています。左隣家のアンテナも同じ環境ですし・・・

自分で設置するというのは、人によっては結構むずかしいものがあるのですねー
次の日曜日に再び挑戦してみます。ありがとうございました。
(機材を疑いたくなってきた)

書込番号:14667602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:195件

2012/06/12 00:52(1年以上前)

>レベル18となった方位角を固定したまま、仰角を50度→30度まで気分的には0.1度刻みで動かしてみて、やはり結果32.0度でレベル18でした。
>つづいて仰角を固定して方位角をサーチしたのですが、やはり結果は同じ方角でレベル18でした。

前のレスで書きましたが、レベル18の位置は違う衛星を捕捉していると思います。
よほど曲がったポールや壁でない限り、横浜で仰角32度というのはありえません。

確実な調整方法を書きますが、ポールの垂直角度の誤差が2度以内として、以下の様に調整して下さい。

仰角36度で仮固定、方位角を真東から真西まで30秒以上かけてゆっくり向きを変えます。
レベルが40以上にならない(映像や音声が出ない)場合、仰角を36.5度にして再度真東から真西まで30秒以上かけて向きを変えます。
それでもだめな場合、仰角を37度に合わせて真東から真西まで同じく時間をかけて向きを変えます。アンテナレベルが上がり、映像が出るまで0.5度刻みで仰角を上げて行き、映像が出た所の最大アンテナレベルで方位を固定して、仮固定してある仰角を調整して最大になる位置で固定します。

書込番号:14670545

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 inagiman3さん
クチコミ投稿数:19件

2012/06/16 10:25(1年以上前)

皆さんにはご指導いただいたにもかかわらずうまくいきませんでした。
残念ですが設置はあきらめます。

テレビを横に置いて仰角42度→30度、南東→西の広範囲をゆっくり変化させ探ったのですが、反応があったのは前回相談と同じ方向角・仰角のみで最大レベル18。その方向は空です。
機材、テレビ、接続が原因ではないとすると、あとはたまたま我が家は衛星が届かない場所?

このアンテナは結構設置が難しい場合もあるのかも。ネットで買って自力で取り付けようとしたのが浅はかでした。

書込番号:14686887

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:10件 BCA-453KのオーナーBCA-453Kの満足度4

2012/06/16 11:36(1年以上前)

残念ですね

アンテナの向きの方向に、電線等がある場合上手く行かない事があります。
それと、配線を単純にして試してみることと、アンテナ付属のケーブルのみで試してみることが
良いと思います。
的外れなら、すいません・・・

書込番号:14687159

ナイスクチコミ!0


スレ主 inagiman3さん
クチコミ投稿数:19件

2012/06/16 12:26(1年以上前)

同じ東芝のテレビを2台使用用意し、付属ケーブルを直結してのテストで、駄目でした。
近所の設置も調べて見た目環境的にも大差ないことも確認しました。
でも、駄目だったのです。

書込番号:14687324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:10件 BCA-453KのオーナーBCA-453Kの満足度4

2012/06/16 12:42(1年以上前)

初期不良品かもしれませんね

購入店に、問い合わせすること
交換できればよいし、返品交渉でもよいのでは
本体のみの交換でも良いかも・・・

どちらにしても、ご愁傷様です。

書込番号:14687381

Goodアンサーナイスクチコミ!0


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2012/06/16 17:03(1年以上前)

過去にソニーとDXのBS・CSアンテナ、ソニーのスカパーアンテナなどを自分で設置しましたが、角度調整だけに限っては10分以内に完了していたように思います。

スレ主さんのように手間・時間を掛けても無理な場合は初期不良かも知れません。

過去に単身赴任で各地(石川・静岡・宮崎・鹿児島)に異動してアンテナを設置しましたが、午後2時ころに太陽が見える空があれば電波が届かない事はまずありません。

ネット購入の場合、ショップにもよりますが、メーカーでの不良認定を要求される事もありますので、メーカーに確認したほうが良いかと思います。

書込番号:14688326

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1189件Goodアンサー獲得:50件

2012/06/16 17:36(1年以上前)

スマホを持っているならアンテナの方角を探すアプリがあるのでそれを試してからでも遅くないと思いますよ。

友人はそれで簡単に受信できました。

書込番号:14688445

ナイスクチコミ!0


スレ主 inagiman3さん
クチコミ投稿数:19件

2012/06/18 10:16(1年以上前)

AMAZONから購入したので、返品ボタンを押すだけで手続きは完了しました。(超簡単)
あとは、発行された返却シールを貼り付けて送り返せば、返送料込みで払い戻してくれるとのことです。いろいろとお世話になりました。

書込番号:14695054

ナイスクチコミ!0


スレ主 inagiman3さん
クチコミ投稿数:19件

2012/06/24 18:33(1年以上前)

性懲りもなく?Amazonに同じ東芝BCA-453Kを注文し、いま届きました。
『どうか前回のが初期不良でありますよぉーに・・・』とおまじないしてから仮接続してみました。
手持ちながらの、いきなりのレベル48 v(^_^)V

たいへんお世話になりました。 m(_ _)m
ここに相談したのは、大正解でした。感謝です。

届いた梱包材は、返品に活用しました。

書込番号:14720511

ナイスクチコミ!0


ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2012/07/03 10:59(1年以上前)

> 手持ちながらの、いきなりのレベル48 v(^_^)V

日が経っていますが、このカテゴリーで返信順ではまだトップにあるスレなので投稿させていただきます。
真実は分かりませんが、私は最初のアンテナも正常で向きが合ってなかっただけだと思います。手持ちだと素早く走査ができるので、衛星の向きを見つけやすいと思います。ポールに取り付けた後に方向を調整しようとしても、方位角と仰角を同時に動かすことが難しく、どうしても走査がまばらになり、漏れが出てしまうと思います。
最初に述べたように、真実は分かりません。初期不良の可能性も当然あります。

書込番号:14756839

ナイスクチコミ!0


スレ主 inagiman3さん
クチコミ投稿数:19件

2012/07/04 14:29(1年以上前)

レスが付いたので最後の返事にしたいとおもいます。

前回の方位角につけた印に合わせて現在受信できているので、ポールに取り付けた状態で行う電気屋のベータローさんの位置あわせ方法が一番確実と思います。
レベルが上がらなかった原因はこの製品のオフセットという独特な仕様を理解できておらず、アンテナの向きだけに着目しすぎていたようです。
ご心配をおかけしました。いろいろありがとうございました。

書込番号:14762094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:10件 BCA-453KのオーナーBCA-453Kの満足度4

2012/07/04 18:06(1年以上前)

仕様のオフセット?

それって何のことですか

書込番号:14762686

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BS・CSアンテナ」のクチコミ掲示板に
BS・CSアンテナを新規書き込みBS・CSアンテナをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング