
このページのスレッド一覧(全302スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 4 | 2011年7月24日 09:38 |
![]() |
0 | 5 | 2011年7月9日 17:55 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2011年6月24日 21:56 |
![]() |
0 | 2 | 2011年6月23日 18:54 |
![]() |
1 | 2 | 2011年6月14日 20:16 |
![]() ![]() |
14 | 10 | 2011年6月1日 15:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


皆さん、こんばんは。
この商品は簡単に設置できました・・。という
ご意見を見まして、「私にも出来るかしら?」
と思いましたが、現在、戸建てに住んでまして、
ベランダには、頑丈に取り付けられた、
このアンテナと同じような器具ではめられた
スカパーのアンテナが設置されてますが、
スカパーは現在、使用してませんので、
これを取って、設置してみようと思いますが、
このスカパーとBSのアンテナは方向が違うのでしょうか?
レビューを見ると、沢山の方が設置が簡単に・・
という意見を見ますと、皆さん、電化製品にお詳しい方だからこそ
出来ているからの意見だと思いますが・・。
ド素人な私にでも設置は出来ますでしょうか?
0点

女子とか素人とか関係ないです。
男でもできない人います。
既に使ってないアンテナがあるなら外して入れ替えるだけです。
アンテナケーブル引き込みの穴も開いてるんでしょうか?
アンテナの方向は近くにテレビがあるなら画面を見ながら調整すればいいですが、
近くにないなら一人だと調整が大変だと思います。
工具類とやる気があれば、できると思います。
無理でしたら、誰かに頼めばいいのでは?
書込番号:13288663
2点

ご自分で、挑戦なさる、意欲と勇気は買いますが、以下をよく読んでから判断して下さい。
> http://www.e-secchi.com/connect/bs_ant/index.html
> http://www.dtv-fun.com/bs_digital/antenna.html
書込番号:13288747
1点

用意する物 +ドライバー・付属の治具では締めにくいので有れば10mmのスパナかボックスレンチ
取 付 編
1)CSアンテナを工具を使って外す(その時CSの方向を覚えておくように)外すには一番先にCSアンテナからアンテナ線を外す事
2)説明書を見ながら仰角を合わせる(アンテナ取付金具に目盛りが刻んであります)最初に合わせておけば調整が楽に行えます。
3)ベランダ取付金具は、そのまま使用出来ますのでCSが付いていたようにBSを取付ける(ボルト類は仮締め)
4)CSのケーブルは、そのまま使用出来ますからそれをBSに取り付ける
調 整 編
1)ベランダ近くにテレビを運び込み、BS端子にケーブル取り付けBSチャンネルを出して受信感度画面にする
テレビを移動したならそこにはアンテナケーブルはそこにはありませんから付属のケーブルをBSアンテナテレビに借り付けします。
取付編の 4)はこの行動があるなら行わないように
2)方位角を合わせる(先程のCSの方向に向ける)アンテナを左右にゆっくり動かし受信感度が一番大きい数字の所で取付金具のボルトをアンテナが動きにくくなる程度に締め付ける。
3)先程合わせた仰角をアンテナを上下にゆっくり動かし受信感度が一番大きくなるよう合わせる
4)すべてが最大になったならボルトを本締めする。この時必ず受信感度が落ちますから、又緩めて微調整します。最大値に近い所で本締め出来れば成功です。
書き込みがうまくないので判りにくい所が有るでしょうが、大まかに判ればそう難しくないと思います。
若干でも理解出来ない所があれば難しいので取付はお任せした方がよろしいかと
書込番号:13289373
1点

おはようございます。
スレ主です。
皆様のアドバイスを受けて、
しっかり設置してみたいと思います。
また、兄貴が2人いるので、皆といっしょにやってみます!
書込番号:13289520
0点



今までこちらのアンテナを使用し、アナログwowowを契約していたのですが、
やっと地デジに移行したため、これを機にスカパーe2に乗り換えようと考えています。
そこで、アナログwowowとスカパーe2のアンテナの向きは違うのでしょうか?
調べた所、同じ向きで大丈夫と言うのをネットで何件か見たのですが、
アンテナは今まで写っていた状態のままでは、「アンテナレベルは0で受信できません。」と表示されていたため、動かしてしまいました…。
その後何度も調整してみたのですが、全く写りません…。
同じ向きでOKというのは正しいのでしょうか?
今回の地デジ移行は、レコーダーのみ変更した状況で、レコーダは地上・BS・110度CSチューナー内蔵の物です。
配線も間違っていないか何度も確認済みです。
おわかりになる方どうぞよろしくお願いいたします!
0点

レコーダーのアンテナへの、電源供給は設定されてますか?
ご確認下さい。
書込番号:13232590
0点

電源の配給…してなかったです…。
たぶん最初写らなかったのはコレですね(汗
先ほどアンテナ豪快に動かしたら突如ヒットしました!
ありがとうございます!
書込番号:13232691
0点

まずBSが映るように、アンテナの向きを調整してください。
書込番号:13232703
0点



初めて質問させていただきます。
似たような質問はありましたが、やや条件が異なると感じたので敢えて質問させてください。
最近(今年の3月だったかな)我がアパートにもBSアンテナを設置してもらえたので、喜び勇んでゴールデンウィークにBS・CSデジタル対応の分波器やケーブルで繋ぎました。
SHARPのBD-HDW63に繋いだのですが、昼間、特に11時台がNHKとBS日テレで受信レベルが低くなり、BD-HDW63では60以上で感度良好とされているのですが、NHKに至っては30程度になり、映らなくなってしまいます。他のチャンネルは同じ時間でも90から70です。
夕方ぐらいになると、全チャンネル90以上で完璧なのですが…
アンテナの向きが微妙にズレているんでしょうかねえ?
0点

>アンテナの向きが微妙にズレているんでしょうかねえ?
もう解決しましたか?
取敢えず大家さん等に報告して見て貰っては如何でしょう。
ご自分の部屋だけなのか全てなのかで原因と対策が絞り込めます。
書込番号:13157568
1点

jimmy88さんありがとうございます。
自分のセッティング等にも原因があったらどうしようとか考えていましたが、思い切って大家さんに電話してみます。
書込番号:13173141
0点



Sじゃないとダメだと思ってましたけど、対応してたんですね。
ありがとうございます。
書込番号:13168249
0点



嫁さんの実家でアンテナ施工をお願いされています。
本アンテナセットが最適と考えました。
そこでメーカカタログ等を調べてみましたが、付属の同軸ケーブルの長さがわかりませんでした。
長さはいかほどなのでしょうか?教えてください。
0点

付属品はレベルインジケータ、ベランダ取付金具、接栓付き同軸ケーブル(15m)、防水キャップ付同軸ケーブル(1m)など。総重量は3.5kg(アンテナ部の重量は1.6kg)。
書込番号:13132021
1点

早々の情報ありがとうございます。
設置予定の所も15mあれば、いけそうです。
助かりました。
書込番号:13132192
0点




アンテナを北向きに設置しても無意味です。
書込番号:12843828
0点

私が使ってたアンテナはケーブルが15m付属されてました。
別の部屋に設置出来れば可能かも。
(確か昼の1〜2時頃太陽が見えれば良かったと思います)
スレ主の部屋が一部屋なら無理ですが。
書込番号:12843929
0点

>スレ主の部屋が一部屋なら無理ですが。
訂正 スレ主→スレ主さん 失礼!
書込番号:12843940
0点

マンションの管理組合とかありましたら、アンテナ設置を提案したら?
個々に バルコニーなどに設置すると マンション全体の美観が悪くなるということで、設置できない場合もあります。
書込番号:12861269
2点

北京オリンピックをBSで観られることや、2011年に現状のアンテナではデジタル
テレビでもテレビが全く映らなくので、ベランダがアンテナだらけになると管理組合の
理事になって提案しました。
パラボラアンテナの設置だけでなく、多数設置された共聴ブースターをすべてBS対応
品に交換が必要なため、50世帯で工事費は200万かかりました。FIFAワールド
カップやオリンピックのような大イベントもなく、現状でのBS対応の説得は難しい
かもしれませんが。
書込番号:12867047
2点

自分の部屋も北向きなのでスカパーe2はあきらめてました。
…が、一番西側の角部屋だったので、昼の1時半頃にベランダに日が差している場所がちょっとだけあったのです。
ダメもとでアンテナ設置を頼んだところ(ヤマダ電機で頼みました。取付時にアンテナ設置が無理だった場合はキャンセル出来きるということだったので。)、ばっちり映りました!
もしスレ主さんのベランダにちょっとでも日が差す場所があればいけるかも?
書込番号:13078954
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
BS・CSアンテナ
(最近10年以内の発売・登録)





