BS・CSアンテナすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

BS・CSアンテナ のクチコミ掲示板

(3015件)
RSS

このページのスレッド一覧(全302スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BS・CSアンテナ」のクチコミ掲示板に
BS・CSアンテナを新規書き込みBS・CSアンテナをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

すきまケーブルともう一本?

2011/05/19 20:26(1年以上前)


BS・CSアンテナ > DXアンテナ > BC451K

スレ主 92cornetさん
クチコミ投稿数:14件

こちらの商品とすきまケーブルを購入予定なのですが、
アンテナのケーブルとすきまケーブルをつないで
そこからテレビにつなげるケーブルは別途必要なのでしょうか?

また、すきまケーブルを使用する上でなにかアドバイスなど
ありましたなら、よろしくお願いします。

書込番号:13027409

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2011/05/20 08:47(1年以上前)

付属の15メートルのアンテナ線をカットして、すき間ケーブルを介してもう一方を
つなぎ、テレビのところで余ったケーブルをカットして4C用F型接栓を付けます。

余ったケーブルは必要な長さに切ってF型接栓を付けて活用してください。つまり
F型接栓を買ってくればよいでしょう。

書込番号:13029346

ナイスクチコミ!1


スレ主 92cornetさん
クチコミ投稿数:14件

2011/05/20 20:04(1年以上前)

じんぎすまんさん、返信ありがとうございます。

ニッパーで芯を出して・・・って作業ですよね?
なんとかがんばってみます。。。
検索してみたら、かんたんF型コネクタが出てきました。
これならなんとか出来そうです。

書込番号:13031131

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

すいません質問です

2011/05/14 22:11(1年以上前)


BS・CSアンテナ > 東芝 > BCA-453K

クチコミ投稿数:4件

すいません、質問です。

私はBSアンテナの設置は初めて行ったのですが、受信レベルが0のまま動きません。

今までのレスなどを拝見していろいろ試したのでしたが、結果は変わりませんでした。

設置している場所は15年前ぐらいにスカパーのアンテナを設置していたポールを使っています。角度・仰角?などは前のアンテナと同じようにしており、たぶん合っているとは思うのですが、、、

配線はBCA-453Kの付属のケーブル+YAGI すきま配線ケーブル片側直付-片側直付 SCA-05-B
です。

家の中に引くケーブルは付属ケーブルが長いかったので半分に切って使ってます。

角度等が間違ってるのか、配線が間違ってるのか(配線するの初めて)分かりません。

稚拙な文章・状況が分かりにくいとは思いますが、よろしくお願い致します。

書込番号:13008901

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5707件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2011/05/14 22:16(1年以上前)

スカパー!は東経124/128度、BSは東経110度。

少し右よりになりますね。

書込番号:13008934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/05/14 22:38(1年以上前)

お早いご回答ありがとうございます。

うーん、、なんか調整はかなり難しいようですね、、

角度・仰角が間違ってるのかな、、、?

設置している場所が風呂場の屋根に取り付けており、二階の窓から半身を乗り出してやってるので調整しにくいんですよね(汗)

配線も合っているか不明ですし、、

書込番号:13009021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/05/14 22:46(1年以上前)

BSアンテナの角度調整は難しいですよ、できれば二人で合図しながら作業したいです。
それとテレビ等からアンテナへの電源供給が必要ですが設定していますよね?

書込番号:13009053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/05/14 23:00(1年以上前)

返信ありがとうございます。

電源供給は確認しましたが、オンにしていました。

配線が合っているのか合ってないのかも分からない状態です、、、

書込番号:13009122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/05/15 06:49(1年以上前)

ケーブルはすでに切断してしまったそうですが、隙間ケーブルを使わずアンテナとテレビ?を直結で検証できませんか?
ケーブルの末端の加工ですが、芯線が曲がっていたりのミスはないかのチェックもしてください。

書込番号:13009988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/05/15 11:08(1年以上前)

返信ありがとうございます。

なるほど、、アンテナと直接繋げるて確かめるんですね

ありがとうございます。試してみます^^

書込番号:13010633

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

みなさん、助けてください・・・

2011/05/07 13:13(1年以上前)


BS・CSアンテナ > 東芝 > BCA-453K

クチコミ投稿数:2件

ココのスレッドを見ても解決しまえんでした。お願いします。

BCA-453Kを購入し,説明書どうりにケーブルを加工しました。
YAGI SCA-05-B の隙間ケーブルにつなげて、sony BDZ-RS15 ブルーレイレコーダーにつなげました。
ブルーレイからの出力設定も”入”にしましたし、テレビ側の設定もしました。
しかし、BSのアンテナレベルが ”0” で全く反応しません。
アンテナの方向等も調整しました。2件隣の家は同じような角度です。隣の家は,少し角度が違います。でも、全く反応無しの ”0” なんです。アンテナに電源が供給されていれば,アンテナレベルが”0”にはならないんじゃないかと思っています。

ちなみに、集合住宅の最上階です。
周りに高い建物等はありません。
東芝のサポートに電話しても全く使えず。。。

そこで、質問です。

アンテナに電源供給ができているか,いないかは、どのようにして判断すれば良いですか?

アンテナレベルが”0”の理由が他にあるでしょうか?

書込番号:12981633

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/05/07 13:36(1年以上前)

>アンテナの方向等も調整しました。2件隣の家は同じような角度です。隣の家は,少し角度が違います

これは110度BS、CSアンテナですので、スカパーSDやHDとは方向が少し違います。
受信感度はアンテナを動かしながら確認するものですよ。。
単純に向きが違うのでは?

http://www.toshiba.co.jp/tcn/eng/eng/faq/index.htm

書込番号:12981708

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/05/07 13:38(1年以上前)

これが参考になりそうですね。。

http://hivision.f-tools.net/BS_CS/Installation-Antenna.html

書込番号:12981713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1240件Goodアンサー獲得:186件

2011/05/07 13:46(1年以上前)

こんにちは。
> アンテナに電源が供給されていれば,アンテナレベルが”0”にはならないんじゃないかと思っています。
給電されていなくても、角度が合っていなければアンテナレベルは0になります。

> アンテナレベルが”0”の理由が他にあるでしょうか?
角度が合っていないからです。
「隣の家となんとなく同じ」と言う程度ではBSは受信できません。

書込番号:12981742

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2011/05/07 14:09(1年以上前)

くりせいさん  こんにちは。 テスターを持ってありますか?
TVをBS受信した状態でBCA-453Kへの同軸コネクターを取り外して、芯線とコネクターの金属部分の直流電圧を測って下さい。

+15v出てますか?  出ていればアンテナに電源が供給されています。

パラボラアンテナの、仰角と方向はほんの少しずつ調整しながらテレビ画面を見て下さい。
白紙の状態からアンテナ調整するときは意外と狭いから信号を捕まえられない事もあります。

書込番号:12981813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5707件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2011/05/07 16:23(1年以上前)

BSアンテナは角度が2度ずれただけでも映りません。

上下左右の角度をピッタリと合わせましょう。

書込番号:12982260

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2011/05/07 17:24(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます!!!

南を基本にしつつ、根気よく動かし続けたら映りました!!!

本当ありがとうございました!!!

書込番号:12982482

ナイスクチコミ!1


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2011/05/07 20:51(1年以上前)

祝 南の星 発見!

実は私も見つけるのに2日掛かった口です  H i

書込番号:12983267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1189件Goodアンサー獲得:50件

2011/05/07 20:57(1年以上前)

BSアンテナの向きは本当にシビアだから
受信機でチェックしながら微妙に動かしてやらないとちょこっとの違いで映らない
から最初だけは大変なんだよね

書込番号:12983289

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

BS・CSアンテナ

スレ主 madvallyさん
クチコミ投稿数:35件

家のテレビは、天気が悪くなると、BS・CSの映りが悪くなりやすいです。

もちろん天気が悪ければ、映りが悪くなるのは分かっているのですが、知人の家のテレビのほうが同じ条件でも、しっかり映っていたりします。

この場合、対処方法は、どういったものになるのでしょうか? アンテナをもっと良いものに変える。(家のは、家電ショップで普通に売っているものです。5年前位購入) ブースターというものを取り付ける。

良い対処方法があれば、教えて下さい。

書込番号:12974073

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2011/05/05 16:26(1年以上前)

アンテナが長年の使用で、風などの影響でずれてる可能性は有りませんか?
定期的に再調整して見るのも良いかもしれません。

ケーブル類の劣化も考えられませんか?

私は、アンテナケーブルを二重シールドから三重シールドに変えましたが特に変化なく、
アンテナを少し大きめの、マスプロ BSC50R にしたら、
受信レベルが極端に低いチャンネルが無くなり、一定に安定しました。

書込番号:12974199

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 madvallyさん
クチコミ投稿数:35件

2011/05/06 14:11(1年以上前)

回答、ありがとうございます。

とりあえず、高性能のアンテナに変えてみます。 それから、順に手を打っていきたいと思います。

書込番号:12977705

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

丸いアンテナ

2011/04/28 13:23(1年以上前)


BS・CSアンテナ

クチコミ投稿数:23件

スカパーの衛星アンテナと、CS BSのアンテナて何か違うのですか?
以前スカパーを見ていたのですが今は見てなく放置して有るのですが
混合器を使えば同じ丸のアンテナなんで使えるのかな?

と思い質問させてもらいました

書込番号:12946439

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5707件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2011/04/28 14:41(1年以上前)

「スカパー!」と「スカパー!HD」は東経124/128度衛星から水平・垂直偏波で送信されている電波を受信するアンテナ。

BSと「スカパー!e2」は東経110度から右旋円偏波で送信されている電波を受信するアンテナ。

従って、流用は出来ません。

書込番号:12946596

Goodアンサーナイスクチコミ!0


開パパさん
クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:44件

2011/04/28 20:18(1年以上前)

確かCSとBS、両方拾えるアンテナが売ってますよ!!

電波を受ける部分が2つ付いていて、設置するのに2機が1機になるのでスッキリ出来ます。

書込番号:12947459

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

BS・CSアンテナ

クチコミ投稿数:6件

無知ですみません…
二部屋ともブラビアで、BSアンテナから直で2分配器を使い繋げた所、片方のTV電源を切るとそのうち主電源が切れるような感じになるTVなんですが、その主電源が切れると同時にBS側の信号が0になってもう片方のTVで見てるBSが見れなくなります
2分配器だけじゃダメなんですかね?
よくわかりません(´・ュ・)

書込番号:12929500

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/04/23 21:41(1年以上前)

BSアンテナへのコンバータ電源の供給がストップしているように感じます。
分配器は全通電型でしょうか、受信できなくなるテレビの設定でBSコンバータ電源はONにしていますか。

書込番号:12929525

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1240件Goodアンサー獲得:186件

2011/04/23 21:43(1年以上前)

こんにちは。
BSアンテナに対して、給電が片方のTVからのみされています。
つまり給電側のTVを切るとBSが見えなくなります。
対策は
・分配器を全端子が「電通型」の物を選ぶ。
・両方のTVのBSアンテナ電源をON、もしくは自動にする。

書込番号:12929534

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2011/04/23 22:35(1年以上前)

説明アリガトゥございます
よーく箱を見たら1端子電流通過型って書いてありました
1端子だと、このようになるんでしょうか?
全端子だと大丈夫なんですかね?

書込番号:12929809

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/04/24 07:55(1年以上前)

1端子通過型ではアンテナへの電源供給は通過する側の端子のみになります、非通過側の端子からは給電できないので受信もできなくなります。

もう一台のテレビで常時給電できる設定があるなら、分配機の接続を入れ変えることで受信できるようになりますよ。

書込番号:12930917

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BS・CSアンテナ」のクチコミ掲示板に
BS・CSアンテナを新規書き込みBS・CSアンテナをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング