
このページのスレッド一覧(全219スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
71 | 13 | 2012年5月1日 18:43 |
![]() |
3 | 5 | 2012年4月22日 10:56 |
![]() |
2 | 4 | 2012年4月5日 22:34 |
![]() |
0 | 35 | 2012年4月13日 15:54 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2012年3月19日 21:06 |
![]() ![]() |
4 | 2 | 2012年3月9日 13:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


アンテナの接続や設定をご確認ください
コードE202が出るチャンネルと
きちんと映るチャンネルがあるんですが・・・
全部映らないんだったらアンテナの向きかなぁとも思えるんですが・・・
アンテナの向きが悪ければ全部映らないはずだと考えるのは
間違いでしょうか?
29点

自分はアンテナレベルが低いチャンネルと高いチャンネル(不確かですがパナで48くらいから60前後)が有ったので、まずアンテナケーブルを3重シールドの物に交換したが変化なしで次にアンテナを今までよりも大きなものに交換したら一律60前後になりました。
向きや大きさも関係有るんではないかと思います。
書込番号:14504233
7点

48から60でその状態なんですね。
私の場合
設置時に
NHKのBSで調整したのですが39くらいだったかと(テレビは東芝です)
まだ微調整が必要なのかもしれませんね。
書込番号:14504283
6点

ちょっとだけアンテナをいじると(というか、ちょっと叩いてみたという感じ)
36に回復(回復と言えるレベルではありませんが・・・)
一応、映るようになりました。
ほんの微妙な差みたいですね。
雨も関係しているのかなぁ・・・
書込番号:14504328
5点

自分はパナのレコーダーで確認したんですが50以上が目安だったので小さいアンテナの時は古くなったので微調整もせずに大きいもの(と言ってもBSC50Rですが)に換えました。
27や39だと東芝だと目安値に達していないんですか?
悪天候でアンテナが動いたんでしょうか?
書込番号:14504349
3点

低い方から
赤
黄色
緑色とレベル表示されます。
今は37出ており
とりあえず緑色です。
設置の際の39も緑色だからいいかなぁと思って
それ以上を求めなかったと思います。
先日の風で
アンテナの向きが微妙に変わってしまったんでしょうね。
ちなみにアンテナは
BSC45XK(ベスト電器のアンテナ)です。
アンテナは大きいほうがそれだけ電波を拾えるという意味で
いいんでしょうね。
書込番号:14504407
3点

>アンテナは大きいほうがそれだけ電波を拾えるという意味で
いいんでしょうね。
小さくてもメーカーが違えば、マスプロの大きいものと同じスペックの物もあるかもしれませんが
自分は単純に今よりも大きなものと言う基準で選びました。
以前使っていたものが古くなっていたし微調整もしていなかったのであまり比較にならないかもしれませんが自分の環境では電波が安定して拾えてるものと解釈してます。
大きいアンテナにしたことにより降雨による影響も以前よりは改善してると思います。
書込番号:14504492
2点

今回のアンテナ設置については
とりあえず移ればいいや、的に考えて
¥7,980のアンテナセットを購入しました。
初めてのアンテナ設置で、難しいのかなぁとか思いながら設置しましたけど
意外と簡単で。
向きの調整が微妙で
ちょっとずれただけで映らなくなるんですよね。
次回購入することがあれば
大きさも検討しながら考えていきたいと思います。
今回はありがとうございました。
書込番号:14504622
4点

本州なら口径45cmアンテナを4分配しても、全チャンネルが問題無く映りますよ。
アンテナの方角をぴったりと合わせましょう。
混合器・コンセント・分波器が昔の物だと一部のチャンネルが映らない場合があります。
書込番号:14504643
0点

地上波がケーブルテレビなので
混合していません。
なので勿論分配も必要なく・・・
アンテナの方向ですが
東西方向も難しいですし
仰角も難しいですよね。
仰角については
アンテナの説明書に書いてあったので、大体の勘で合わせたのですが。
0コンマ何度というずれでも
映らないですよね。
なので映ったところで
それ以上感度のいいところを探そうという感じになれず
映ったところでねじを止めてしまいました。
ところで、コンセントとは?
電源はテレビから供給していますが・・・
書込番号:14504718
3点

コンセント=アンテナの差込口。
仮固定して左右に1mm単位、仮固定して上下に1mm単位を繰り返して最終的に全て固定する。
根気よく頑張ろう。
書込番号:14504818
3点

みなみだよさん
東芝のテレビでアンテナ(BCA-453の場合)1:1で接続している場合、東海や関東地方で快晴の日なら、アンテナレベルは60から70の間になるハズです。(S-5C-FBで20m以内)
方向調整についてですが、最初に仰角をマニュアル通りに仮に合わせ、テレビ等のレベルを見ながら方向を仮に合わせます。
次に仰角を再度調整して、一番レベルが高い位置で仰角調整用のねじを本締めします。
次に再度方角をアンテナレベルの高い位置に調整して、方角調整用(本体固定用)ねじを固定します。(この時、両方のねじを均等に締め付けないと、方角が微妙にずれてアンテナレベルが変化することがあります。)
最後に手でアンテナを上下左右に押してみて、アンテナレベルが上がらなければ方向調整完了です。(アンテナレベルが上がる場合は、再度仰角・方向調整が必要です。)
書込番号:14505348
1点

仰角を合わせたり
左右を合わせたりするのが大事なのはわかってはいるのですが
調整しようとして、映らなくなることを危惧し
なかなかチャレンジできませんでした。
でも、せっかくだから、今、やってみました。
仰角を合わせて
左右を合わせて・・・・
そうすると、レベル36から56へ急上昇しました。
(九州だとどれくらいが普通なのかわかりませんが、56なら大丈夫ですよね?)
ちなみに、ケーブルテレビで見ている地上波のレベルは58くらいです。
やはりきちんと合わせることって大事ですね。
皆さん、ありがとうございました。
書込番号:14507708
2点



自分の家では三年ほど前TDKの45センチ型を
二階のテラスの手すりに設置しました。
それを一階と二階に分配、さらに二階ではブルーレイレコーダー三台、
パソコンBSチューナーに分配しています。
二階ではブースターを入れて増幅していますが最近
CSチャンネルなどが時折不安定で困っています。
この場合BSアンテナを大きくした方が良いか
それとももう一台BSアンテナ設置した方が良いのか
アドバイスお願いいたします。
予算的には二台設置の方が安くできると思います。
もちろん工事は今まで通り自分でやります。
0点

先日の爆弾低気圧で角度がずれた可能性はありませんか ?
書込番号:14444040
0点

YS-2さんご返答ありがとうございます。
そういう一時的な問題ならばアンテナの向きを見ればよいのですが
この現象は一年ほど前、機器を増やしてからの継続問題です。
ブースターは値段ばかり高くて効果が疑わしいのが多いし
それならアンテナ増設かな?と思った次第です。
書込番号:14444114
0点

アンテナの増設をお薦めします。
我が家もTVやレコーダーが増え、去年2台目を設置しました。
BSの感度も上がり問題なしです。
CS放送はケーブルTVで受信・録画しており、BS・CSアンテナ経由でのCSは見ませんので違いは分かりません。
一応、参考意見です。
書込番号:14444391
1点

柊の森 さん
参考ご意見ありがとうございます。
色々考えて自分もそう思いますので時期を考えて増設したいと思います。
書込番号:14453169
0点

>そういう一時的な問題ならばアンテナの向きを見ればよいのですが
>この現象は一年ほど前、機器を増やしてからの継続問題です。
元々十分なレベルが確保出来ていないのでは?
書き込みされている数の倍以上に分配していますが、アンテナレベルに問題は有りません。
自力の設置だと自分もそうですが以外に上手く出来ていない可能性が有りますので、先ずは再調整してみた方が良いと思います。(調整ならタダですし。)
書込番号:14469521
2点



この商品を購入しました。
取り付け箇所はマンションのベランダ(4F)で真下の家や同じ方角を向いている
左隣の家などもアンテナをとりつけています。
取り付けるテレビはREGZA42Z2で背面のBSCSのところにケーブルをつけて
電源の供給をするに設定しました。
いざベランダに取り付けて、2時間ほど角度を調整したのですが
電波レベルはずっと0のままです。(二人で確認しながら調整しました。)
変な質問かもしれませんが、初期不良なのか角度の調整が甘いのかの判断が
わからず困っています。取り付けのコツや初期不良の見分け方などあるのでしょうか?
初歩的な質問ですがどなたか教えてくれれば助かります・・・。
1点

恐らく初期不良なのではなく、単に角度の調整が甘いのが原因だと思います。
アンテナの方向を調節するコツは、まずは仰角(縦方向の角度)を決めておくことです。
支柱が地面に対して垂直であれば、この仰角を適切にあわせておけば、あとは水平を調節するだけなので簡単です。
書込番号:14393950
1点

DXアンテナ サポート情報です。
http://www.dxantenna.co.jp/customer/bs_cs01.html#01
マスプロアンテナ サポート情報
http://www.maspro.co.jp/contact/bro/bro_be2.html
書込番号:14393975
0点

調整不足のような気がします、↓を参考にもう一度チャレンジしてはどうでしょう。
端子の接続も中の芯線が曲がっていないかのチェックも。
http://qa.support.sony.jp/solution/S1110278027932/?p=&q=BS&rt=qasearch&srcpg=tv
書込番号:14394319
0点



すみませんこのアンテナではありませんが
スカパーSDアンテナが
急に受信出来なくなり困っています
アンテナを購入しようとヤマダ電機に行くともうそのアンテナ販売は終了しましたと言われました
ネットで調べても判りません
どなたか詳しい方いらっしゃいましたら
教えて頂けますか
スカパーCSアンテナでは受信出来ませんか
0点

>スカパーCSアンテナでは受信出来ませんか
アンテナはSDとHDで共通なのです。
SD用とか特にないので、スカパー!CSアンテナがまだ販売されているのならそちらにすれば解決します。
ただ、気になるのが本当にアンテナの問題なのか?ということです。
我が家でもチューナ側のアンテナ設定が突然初期設定に戻ることが数年に1回くらいあります。
チューナ側の設定(周波数変更)を試してなければ試してからアンテナ(とケーブル)を疑ったほうがよいですよ。
書込番号:14366452
0点

黒蜜飴玉さん
こんな夜中に返信有り難う御座います
スカパーに電話しましてて
チュウナーの設定を言われた通りにしましたが
電波が入りません
表示されているチャンネルも200番だけです
他のチャンネルは番組が有りませんと表示されてしまいます
10日くらい前はきちんと受信出来ていました
いきなり受信出来なくなりアンテナの角度調整を何回もして見ましたが
受信が出来ません
家電量販店で販売している
スカパーHDアンテナを
購入すれば宜しいですか
すみませんお世話になります。
書込番号:14366466
0点

>スカパーHDアンテナを購入すれば宜しいですか
はい、そのとおりです。
量販店で「スカパー!HD用のアンテナありますか」と言えば、BSではないCSに合った製品を紹介してもらえると思います。
>表示されているチャンネルも200番だけです
無料チャンネルが表示されているだけってことですかね…。
受信はしているってことでアンテナのコンバータがイカれかけてる可能性が高いのかな。。。
バイク関係に明るい方のようなので、電装関係に詳しくてテスターなどお持ちであれば、念のためチューナ側の給電も確かめてられたらどうでしょうか。
同軸ケーブルを外してチューナ側端子にテスター当てて15V前後流れていれば正常です。
書込番号:14366499
0点

スカパーは開設以来使っていますので、多くのトラブルを経験しています。
全く映らないのなら、コンバータの異常もありえますが(うちでは以前ひびが入ってました)アンテナの上下方向を疑うのが一番最初では(アンテナがお辞儀して、角度が下がってしまったことが何度もありました)
もし200番だけが映るなら、チューナーの不具合もありえますが。(我が家ではSD時代、故障でDST-MS9からDST-SP1に交換したことも)
スカパーSDなら、チューナー変えてこの際HDに変更するのも。(毎月の費用は変わらないはず)
http://www.skyperfectv.co.jp/welcome/campaign/hd.html
http://www.skyperfectv.co.jp/welcome/upgrade.html
書込番号:14366507
0点

黒蜜飴玉さん
画像は映りませ
200番と表示されているだけなのです
チャンネル759を契約していますが番号表示されません
撮る造さん
真夜中に返信有り難う御座います
HDチュウナー購入ですか費用が掛かりますね
携帯から書き込みをしているので
教えて頂いたサイトが見られません
すみませんです
アンテナに左右に回す所が有りますが
あそこから水が入ったりして壊れたのかな
今のチュウナー、アンテナセットは約15年前に購入した物です
東芝CSR-B5です
もう古すぎですかね。
書込番号:14366594
0点

>今のチュウナー、アンテナセットは約15年前に購入した物です
>東芝CSR-B5です
>もう古すぎですかね。
アンテナ、チューナー、アンテナケーブルとも古すぎ(寿命)です。スカパー!はHD
に移行するので、この機会にすべての交換をおすすめします。チューナーはレンタルも
できます。
書込番号:14366639
0点

じんぎすまんさん
おはようございます
朝早くから返信有り難う御座います
古すぎですか
買え替えるしか無いですかね
何か安くていい
チュウナーセットありますか。
書込番号:14366670
0点

>チャンネル759を契約していますが番号表示されません
アンテナだけに限らず、チューナも怪しいですね。
>今のチュウナー、アンテナセットは約15年前に購入した物です
>東芝CSR-B5です
>もう古すぎですかね。
どちらも古いので、この際両方買い替えされるのが無難です。
>何か安くていいチュウナーセットありますか。
カスタマーセンターに電話したほうがよいですよ。
マルチ衛星アンテナSP-AM400M+パナのUSB-HDD録画機能付チューナTZ-HR400Pのセットが
25600円がスカパーダイレクトにありますが、長年契約されている方はダイレクトメール以外にも
格安で手に入れる選択肢をスカパー側が用意していることがあります。
■スカパー!カスタマーセンター
電話番号 0570-039-888
PHS、IP電話のお客様は、045-287-7777
受付時間 10:00〜20:00(年中無休)
書込番号:14368368
0点

追記
すでにご存知かもしれませんが、最近はチューナ内蔵のレコーダーも出ています。
Sony BDZ-SKP75
http://kakaku.com/item/K0000280664/
レコーダーの買い替えなども控えていたら、こちらとアンテナを買うという選択肢考えられます。
合わせてご検討ください。
書込番号:14368382
0点

黒蜜飴玉さん
ちょっと高価ですね!!
取り敢えずスカパーに電話してから
教えて頂いた事を考えたいと思います
その時にはお世話になります。
書込番号:14368441
0点

スカパーは、二つの衛星を捕らえる必要があります。
アンテナを少し大きめに左右に動かしたりして衛星を二個キャッチできるところを探して下さい。
アンテナを取り付けた支柱が傾いていないかどうかもチェックして下さい。
書込番号:14368497
0点

スカパーHDを契約するのであれば、BS/CSとスカパーHDが受信出来るマルチアンテナが無料で、取り付け工賃も無料の『スカパーアンテナあげますつけますキャンペーン』が9月まで延長になったのでおすすめですよ。
スカパーHDカスタマーセンターで相談してみて下さい。
書込番号:14371351 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>スカパーHDを契約するのであれば、BS/CSとスカパーHDが受信出来るマルチアンテナが無料で、取り付け工賃も無料の『スカパーアンテナあげますつけますキャンペーン』が9月まで延長になったのでおすすめですよ。
スカパーSDからの変更は適用対象外なのでは?
http://www.skyperfectv.co.jp/welcome/campaign/antenna.html
書込番号:14373434
0点

MondilIIさん
返信有り難う御座います
はい 電話して見ますね
お名前が間違えていたらすみませんです
撮る造さん
返信有り難う御座います
キャンペーン適用されれば無料なんですが
無理ですかね
明日時間があれば電話して見ます
有り難う御座います
書込番号:14373483
0点

すいません。
スカパーSDからスカパーHDへの変更は対象外みたいですね。
でも、スカパーSDを解約して、新規にスカパーHDを契約なら問題ないのでは?
契約手数料を初回いくらか余分に払わないといけないかも知れませんが、アンテナ代や工賃を考えれば安いのでは?
今、お使いのアンテナ自体、故障の可能性もあるわけですし、TZ-WR320Pというチューナーを購入またはレンタルすればダブル録画出来るわけだから(キャンペーンのアンテナなら)、やっぱり、私はおすすめだと思いますよ。
書込番号:14373582 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

MondialIIさん
色々お手数お掛けします
一度はインフォメーションに電話して相談して見ます。
書込番号:14373602
0点

皆さんお世話になっております
今日スカパーインフォメーションに電話しました
チュウナー、アンテナセットレンタルを申し込みをしようと思ったのですが
アンテナは販売だけと言われ
アンテナだけ購入しました
今のチュウナーに新しいアンテナを取り付けて見てから
新しいチュウナーのレンタルを申し込みをしようと思います。
書込番号:14401154
0点

皆さんこんにちは
アドバイスを頂いた皆様有り難う御座います
皆様からの返信、アドバイスが
早く頂けるのでいつも大変助かります
本日9日にアンテナが届く予定です
取り付けをしてから
状況報告を致します
解らない事がありましたら宜しくお願い致します
皆様本当に有り難う御座いました。
書込番号:14412841
0点

どんべい7さん
アンテナ購入できたのですね。まずはアンテナ設置して問題なければチューナは当面そのままで使ってみてはどうでしょうか。
レンタルは故障時に無料で直してくれるメリットがありますが、レンタル料金が割高です。
年に1-2回、HD移行キャンペーンのダイレクトメールが届くと思うのでその時にHDチューナは無料購入したほうがよいかなと思います。
自宅にある資料見たところ、直近で今年2月にHDチューナ無料(割引)購入DM、昨年11月に同一のDMが届いていました。
書込番号:14413391
0点

黒蜜飴玉さん
こんにちはお世話になっております
情報有り難う御座います
初めにアンテナを取り替えてから
チュウナーの故障がどうか見てから
新しいチュウナーの事を考えたいと思い
先にアンテナを購入致しました
ケーブルは大丈夫でした
色々調べて頂いてすみませんです
アンテナ配送希望時間が
14時〜16時なので
配送待ちです。
書込番号:14413501
0点

皆さんこんにちは
先ほどアンテナを取り付けました
スカパーマルチアンテナです
ディーガにアンテナを
接続するとBS,CS放送は
受信していますが
スカパーチュウナーは
電波を受信しません
現在アンテナはBS,CS放送をディーガで見れる角度で固定しています
スカパーチュウナーの故障でしょうか
書込番号:14413945
0点

こんばんは
相談から暫く経っていますが、その間チューナは電源抜いて半日放置とか試されていませんか?
リセット状態にすることで復活する可能性があるので、電源を抜く、ICカードを抜いて放置を試すとよいかもです。
また、CSR-B5について調べてみると過去にファームアップデートで「番組がありません」状態になるトラブルがあったみたいなので
ファームの問題も含めて何かダウンロードできる状態なっていればファームアップしてみてください。
リセットとファームアップ試してみてダメならチューナが死んでるので、とりあえずレンタルで済ませてしまうのがよさそうです。
書込番号:14414745
0点

黒蜜飴玉さん
こんばんはお世話になっております
リセット、ICカードを入れ直す事は何度も試して見ました
チュウナーのレンタルを申し込みしました
今なら半年間レンタル
料金が無料だそうです
録画対応チュウナーに
しようと思いましたが
通常画質で見ていますので
録画対応チュウナーは辞めました
今はディーガに繋いでいるのでBS,CSが見れます。
書込番号:14415020
0点

今、DIGAにつないでいるケーブルをスカパーチューナーにつないでの検証結果ですか?
確かマルチアンテナはBS/CS用とスカパー用が2本の合計最大3本のケーブルになる筈ですが、スカパー用のケーブルをつなぎましたか?
書込番号:14415114 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

MondiaI IIさん
こんばんはお世話になっております
説明不足ですみません
ディーガとスカパーチュウナーにケーブルを繋いでいます。
書込番号:14415208
0点

失礼致しました。
だとしたらチューナーが故障してる可能性が高いですね。
新しいチューナーが待ち遠しいですね。
書込番号:14415255 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Mondial IIさん
私の説明不足ですみませんです
木曜日くらいに配送されてくるかな
新しいチュウナーを繋いでも
受信しなかったらどうしようかな
それは無いですかね
アドバイス有り難う御座います。
書込番号:14415567
0点

マルチチューナーはステーが垂直に立って無いと、一方しか受信できないときもあります。一応確認を。
仰角さえあっていれば、左右にゆっくり動かせば映るポイントが見つかるはず。友人宅で手伝いましたが単体アンテナよりシビアです。
コンバータがぐらついたり、は無いでしょうね。
書込番号:14415838
0点

撮る造さんこんばんは
お世話になっております
今日角度調整をなどをしながら
3時間くらい合わせましたが
駄目でした
BS CSは直ぐに受信は出来たのですが
チュウナーとアンテナは
スカパーインフォメーションに電話しましたら
2003年に申し込みして
使用していますので
古いには古いんですがね
太陽フレアのせいで壊れたのかな
エヘヘなんて
失礼しました
書込番号:14415935
0点

みなさんこんばんは
今日レンタルチュウナーが届きました
アンテナに接続して
本体設定をすませましたら
直ぐに受信出来ました
以前使用していたアンテナを接続して角度調整をしましたが
受信出来ませんでした
一度にアンテナとチュウナーが壊れる何て事があるんですね
アドバイスを頂いた皆様有り難う御座いました
無事に今日からスカパーが見られます。
書込番号:14427236
0点

どんべい7さん こんにちは
無事復活したみたいでなによりですね!
我が家はこの時期になると毎年プロ野球セット契約して楽しんでいるので、故障が人ごとに思えずレスしちゃってました。
一度に両方が壊れたことは私も経験もなく、過去価格コムのスレでも観た覚えがありません。珍しい例でしょうかね。。。
なんにしても無事見れるようになったようで、良いスカパーライフを!
書込番号:14429814
0点

黒蜜飴玉さん
こんにちは
有り難う御座います
新しいチュウナーですが
HDDディスクを繋いで
録画出来るんですね
パナソニックの製品でした
書込番号:14430160
0点

契約がSDでもレンタルできるのはHD対応チューナのみのはずで
現在レンタルできるチューナのTZ-WR320PとTZ-HR400Pはどちらも録画機能有しています。
前者はHDD内蔵型なのでそのまま使えて、後者はUSB-HDD足さないといけません。
今回のパナ製品は後者みたいですから繋げばいけますね。せっかくの機能なので使えばいいと思いますよ!
一応SDチューナはどうしても欲しいとカスタマーセンターに言えばHUMAX製を5000円くらいで売ってくれたかもしれません。
ちなみに今はロゴも入ってるので一目瞭然ですが、チューナはパナソニック製です。
現在は型番の末尾がPならパナ、Hは韓国HUMAX、アンテナはMなので判ると思いますがマスプロ製という感じです。
書込番号:14430466
0点



左右の調整角度の限界はどれ位でしょうか?
取説の取付金具やアンテナの寸法を見る限り
90度以上調整できそうにみえるのですが・・・
宜しくお願いします。
■背景
引越し先のベランダににDSA-456Kを購入して取付けたいが
アパートのベランダ向きが(やや南よりの)南東の為、
アンテナの左右向きを90度近く調整(西方向に)する必要がある
0点

90度向きを振ることは可能ですが、その場合建物の影になる可能性が有るので気を付けてください。
明日、春分の日の午後2時の時に、取付予定場所から太陽が見えれば大丈夫です。
見えなければ別の場所を考えてください。
書込番号:14313684
0点

太陽の位置については恐らく大丈夫かと思いますが、
週末にでも確認したいと思います。
左右調整の限界角度は店員の方に聞いても分からなかったので
助かりました。
ご回答ありがとうございます。
書込番号:14314804
0点




ブースターの取説には「ACプラグ(AC100V)は、設置工事がすべて終了してから、
ACコンセントに差し込んでください」とありますのでコンセントは抜いて作業しましょう。
書込番号:14258315
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
BS・CSアンテナ
(最近10年以内の発売・登録)





