BS・CSアンテナすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

BS・CSアンテナ のクチコミ掲示板

(2138件)
RSS

このページのスレッド一覧(全219スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BS・CSアンテナ」のクチコミ掲示板に
BS・CSアンテナを新規書き込みBS・CSアンテナをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
219

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

BS・CSアンテナ > DXアンテナ > DSA-456K

スレ主 goods1971さん
クチコミ投稿数:48件

BSアンテナを室内に設置したいのですが、当然ながら窓ガラスがあります。
その上、障子と遮光カーテンがありますが、電波は通すのでしょうか?

書込番号:14232775

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2012/03/03 09:59(1年以上前)

窓ガラスと障子は通りました。

書込番号:14232860

ナイスクチコミ!0


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2012/03/03 10:09(1年以上前)

経験上、窓ガラスと障子は通ります。
あと、普通のカーテンも通りますが遮光カーテンは試した事がありません。無理かも。
過去に単身赴任中での経験ですが、突っ張りポールを利用すると設置位置の自由が少し改善されました。

書込番号:14232905

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/07 09:28(1年以上前)

ペアガラス、シングルガラスともダメでした。
窓を開ければ受信レベル90、閉めると0です。
やむなく、強風吹き荒れるベランダに取り付けました。

書込番号:14403319

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スカパーアンテナを交換したいのですが…

2012/02/29 16:15(1年以上前)


BS・CSアンテナ > 東芝 > BCA-453

スレ主 Juryさん
クチコミ投稿数:58件

12年前に新築した戸建に住んでいます。
建築時にスカイパーフェクTVのアンテナを付けて視聴していましたが、現在は解約し利用していません。

新たにbscs共用アンテナを付けてBSを見ようと検討中ですが、
単純に古いスカパーアンテナを外し、この商品と付け替えて角度調整すればケーブルなどはそのままで見ることが出来るのでしょうか?

書込番号:14220089

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1390件Goodアンサー獲得:197件

2012/02/29 16:24(1年以上前)

このアンテナはBS CS用ですので、スカパーHD等の専用チューナーに接続しても映りません。
テレビ内蔵のスカパーe2の番組は見れます。もちろん契約が必要ですが。

書込番号:14220121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1390件Goodアンサー獲得:197件

2012/02/29 16:27(1年以上前)

あっすいません、勘違いしてました。
普通のBS放送を視聴するのでしたら、アンテナの交換、角度調整すればケーブルは流用できるはずです。

書込番号:14220131

ナイスクチコミ!0


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2012/02/29 16:37(1年以上前)

私はCATVに加入した時に、ソニーのスカパーアンテナを外してBS・CSアンテナにこのスカパーのケーブルを流用して使用していますが問題ありません。

なお、録画専用にもう一台BS・CSアンテナを設置しています。

書込番号:14220160

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Juryさん
クチコミ投稿数:58件

2012/02/29 17:05(1年以上前)

たるやんさん、利用出来そうですね。ありがとうございます。

柊の森さん、実際にされているんですね。安心しました。
録画用にもう一つですか… 録画は一番組は出来るんですよね。
BSを見ながら、BSの別の番組を録画するためってことですか?

書込番号:14220245

ナイスクチコミ!0


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2012/02/29 17:51(1年以上前)

スカパーのケーブルで視聴に問題はありませんが、録画用にしたアンテナにはS−5C−FBのケーブルを使用しています。
もし、ケーブルが劣化していたら、このケーブルかS−4C−FBに交換してください。

なお、アンテナを2台にしたのは分配器で対応できなくなったためです。

書込番号:14220411

ナイスクチコミ!0


スレ主 Juryさん
クチコミ投稿数:58件

2012/02/29 18:55(1年以上前)

ありがとうございます。

録画に問題が出たときは、疑ってみます。

助かりました!

書込番号:14220638

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

受信レベルが全く変化しません

2012/02/19 20:50(1年以上前)


BS・CSアンテナ > 東芝 > BCA-453K

製品を設置しましたが、受信レベルが6〜7以外表示されず変化しません。
どこへ向けても(室内でも)6〜7です。
配線は、テレビとアンテナを付属のコードで直結しています。
線を抜くと受信レベルは0になるので一応電気は供給されているようです。
隣の家もアンテナがついているので参考にして同じ方向に向けても受信レベルは変化しません。
ある程度方向が合っていれば多少は変化するものではないのかと思うのですが、
そんなにシビアなものなのでしょうか?
何かコツのようなものでもあるのでしょうか?
何かお分かりになる事があればご教示お願いします。



書込番号:14177022

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:10件 BCA-453KのオーナーBCA-453Kの満足度4

2012/02/19 21:26(1年以上前)

私の場合、上下の角度は目盛りどうりに、左右の角度は少しでもずれると
とたんに、映らなくなりました。
ベランダの柵に取り付けたんですが、テレビの画面が見える所までテレビを
移動させて、ボルトを締めるだけでも受信値が変化しましたから
なかなか、最高と思われる受信値が出ませんでした。

わたしは、、19型の軽いテレビを見える所まで持ってきて仮にケーブルを
つなげて設置しました。
製品の初期不良でなければ、気長に調整し付属のケーブル直結で試してみて下さい。
付属の説明書に方角と、仰角が記載されていますので

書込番号:14177266

ナイスクチコミ!0


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2012/02/19 21:40(1年以上前)

アンテナの角度調整は結構シビアですよ。
ピンポイントで合わせなければ駄目です。
だいたいの見当で向きを決めていませんか。
テレビ画面の受信レベルを確認しながら角度調整するのがベストです。
テレビ画面を見ながら調整が出来ますか。
出来ないなら二人ペアで声を掛け合ってやってください。
もし画面を見ながら作業が出来るなら、アンテナを取り付ける前にアンテナを持って衛星があると思われる方向に大きく動かしてください。
テレビ画面のアンテナレベルが大きくなるポジションがみつかる筈です。
そうしてだいたいの方向角度を決めやや緩めに取り付けます。
左右横方向に動かして一番レベルの高い所でとめます。
次に上下縦方向に動かして調整します。
次にまた横方向と云うようにピンポイントで決めます。

書込番号:14177345

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:435件Goodアンサー獲得:78件

2012/02/19 21:44(1年以上前)

>そんなにシビアなものなのでしょうか?
非常にシビアです。たった2度ずれただけで映らなくなります。

調整は、住んでいる地域の仰角に合わせます。(動かない程度に仮固定しておきます)
次に方角を南西方向に向けて、テレビのレベル表示を見ながら、左右に少しずつ動かしながら
レベルが最大になるポイントを探し固定します。
最後に仰角を微調整して固定します。
衛星の方向は、春分の日(3月20日)の午後2時の太陽の位置です。

書込番号:14177366

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:586件

2012/02/20 09:40(1年以上前)

皆様、早速のご返答ありがとうございます。


>だいたいの見当で向きを決めていませんか。

手すり等がないマンションの1Fですので、どこに設置すれば良いのか検討している状態です。
ベランダの軒下にベンチがあるので、仮固定しましたが、やはり軒下ではダメなんでしょうかね?この場所が一番簡単に設置できる箇所なものですから。
方角・仰角的には障害物が無いので、問題無いかなと思った次第です。
その後、アンテンは取り外して、手持ちでいろいろな方向を向けてみました(テレビを見ながら)が、それでも受信レベルが全く変化しませんでしたので、不信に思い質問致しました。手持ちで行った際は、レベルが変化する箇所がないかと探すのが目的でしたのでかなり大雑把です。

BSチェッカー買った方が良いでしょうかね。



書込番号:14179222

ナイスクチコミ!0


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2012/02/20 11:00(1年以上前)

TVを見ながら確認できるならBSチェッカー(インジケーター)は不要です。
ベンチが固定されていて空の方向に障害物が無ければ良いですが、簡単に動くベンチなら問題ありです。
しっかり固定出来るならベランダに突っ張りポール(ホームセンターで1000円以内)を立てても良いかと思います。
あと、TVの衛星電源供給は念のためTV画面で設定されているかの確認をしてください。

書込番号:14179453

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:586件

2012/02/20 20:29(1年以上前)

柊の森さん、ありがとうございます。

突っ張りポール気がつきませんでした。
一番見晴らしの良い場所に設置できそうです。

書込番号:14181330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:586件

2012/02/27 20:42(1年以上前)

突っ張りポールを購入していろいろ試しましたがやはり解決できませんでした。
壊れているんでしょうかね?受信レベルの値がどこへ振っても変わりません。

いろいろやった挙句、地デジ用のケーブルをBS/CSのコネクタに差し込んだところ
なんと、BS放送が見れてしまいました。
これから分波器購入します。

いろいろ無駄なものを購入してしまいましたが、BSチェッカーまで買わなく良かったです。

書込番号:14212379

ナイスクチコミ!0


MDさん
クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:6件

2012/04/14 17:33(1年以上前)

CS(スカパー)を含め 7枚ほど自分で設置しました。
まず、通電してるか とか 設定ミスがないかは
手でフリーリーハンドで大体の衛星の方向に向け
数字が上がるかどうか、ないしはTVが直接見る事ができる環境に
ある場合は一瞬でも画像や音声が出るのを確認してから
ポールに時間がかかっても固定する と気分的に絶対映ると云う
安心感があるので・・・・

 

書込番号:14435522

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件 BCA-453KのオーナーBCA-453Kの満足度5

2012/06/06 20:29(1年以上前)

もう質問は解決しているようですが、軒下ではダメですよ。
受信しません。
私も最初勘違いしていましたが、パラボラ直上に遮へい物があるとダメです。
私もコレで随分なやみましたが、アンテナを取り外して手で持ったまま外へ突き出す。
適当に方向を向けると、きっとレベルが出るはずです。
初期不良かどうかの確認は、その方法で。

けど、確実にベランダの軒下では不可能です

書込番号:14648667

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

BS・CSアンテナ > 東芝 > BCA-453K

クチコミ投稿数:5件

本製品を買おうと思い配線を考えているのですが、
エアコンなど壁に穴が無いので窓から引き込みを考えています。

アンテナ(本製品)⇒F型接栓(付属品)⇒同軸ケーブル(付属)⇒F型接栓⇒フラットケーブル0.3m⇒F型接栓⇒同軸ケーブル(付属)⇒F型接栓(付属)⇒テレビ

上記配線で、

・本製品
・フラットケーブル(http://www.solidcable.com/onlineshop/store_BB.asp?code=750
・F型接栓×2(http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000E1IK0M/ref=ox_sc_act_title_1?ie=UTF8&m=AN1VRQENFRJN5

を購入予定ですが、F型接栓は必要でしょうか?
それと上記F型接栓で合っているでしょうか?
どうかご教授お願いいたします。

書込番号:14172623

ナイスクチコミ!2


返信する
柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2012/02/19 00:09(1年以上前)

フラットケーブルとの接続にF型接栓は必要です。
付属の同軸ケーブルが4Cのようですので合っています。
4Cに合ったものならもっと安いF型接栓でも良いです。
ケーブルはS4C−FBとかS5C−FBがあり、この「4」か「5」にF型接栓のサイズを合わせます。
なお、フラットケーブルはサッシなど開け閉めしない方に取り付けてください。
開け閉めする方だと断線しやすくなります。

書込番号:14173105

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2012/02/19 00:12(1年以上前)

アンテナ−F型接栓(付属)−同軸ケーブル(付属)−F型接栓(加工済)−フラットケーブル−室内用両側F型同軸ケーブル(購入)−テレビ

のようにして、必要な長さの両側F型同軸ケーブルを購入すれば、
加工する手間が省けると思いますよ。

例えば、

http://www.amazon.co.jp/dp/B003P0X1M6/ref=pd_cp_e_1

書込番号:14173121

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2012/02/19 00:34(1年以上前)

>柊の森さん
F型接栓ってサイズが合ったんですね。
偶然サイズが合っているものを選んでいたようです^^;
勉強になりました。ありがとうございます!

>アメリカンルディさん
確かに加工する手間が省けますね。
加工を3回もするのは面倒だと思っていたのでアメリカンルディさんの案で行こうと思います。

お二方ともありがとうございました!

書込番号:14173223

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

同梱の同軸ケーブルはCS110度対応?

2012/02/05 11:47(1年以上前)


BS・CSアンテナ > サン電子 > CBD-040ST

クチコミ投稿数:4件

こんにちは。
先日こちらの商品を購入したのですが、同梱の同軸ケーブルには
「4C-FB」と記載がありました。CS110度まで対応しているのは
「S4C-FB」ではないのでしょうか?調べてもSは衛星用と記載がある
くらいなのですが、そうすると付属のケーブルで大丈夫なのでしょうか?
BSは見られるけどスカパーe2がだめとかないのでしょうか?
どなたかご教示ください。

書込番号:14110596

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1345件Goodアンサー獲得:183件

2012/02/05 13:25(1年以上前)

受信する地域差もあるかもしれませんが、
付属品は、結構信頼できるかもです。

とりあえずつなげて試してみるというのも、
一つの方法と思います。

ご心配でしたら、販売店・メーカに相談しましょう。

書込番号:14110945

ナイスクチコミ!0


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2012/02/05 15:51(1年以上前)

問題なく使用出来ます。

記号の意味ですが・・・。

S・・・対応周波数でBSやCSに対応している。
4・・・ケーブルの外部導体(網線)の直径をmmで表す。
C・・・特性インピーダンスでCは75Ω。
F・・・絶縁体の材料でFは発砲ポリエチレン
B・・・外部導体の形状でBは網+アルミ

書込番号:14111421

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2012/02/05 23:57(1年以上前)

S−4C−FBと4C−FBは同じものです。八木アンテナはS4CFBとハイフン無し
で呼ぶなど、メーカーにより呼称がいろいろあるようです。

書込番号:14113726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/02/06 09:43(1年以上前)

みなさん、ご回答有り難うございます。

>sutekina_itemさん
そうですね。でもマスプロとかDXアンテナと違ってどこに問い合わせていいのやら?
専用のダイアルないのですね。マニュアルが今手元になくて。帰ったら調べます。
>柊の森さん
>S・・・対応周波数でBSやCSに対応している。
私も周波数が衛星対応というところまでは見たのですが、「S表記なしは衛星未対応」とも
見ました。それで対応してないのでは?と思った次第です。
>じんぎすまんさん
結局Sつきと同じなのですかね?
やっぱりメーカーに聞くしかなさそうですね。
ちなみに、取り付けてみてスカパー!e2も普通に見られました。
「S」ってなんだー?って感じでした。

書込番号:14114631

ナイスクチコミ!0


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2012/02/06 13:57(1年以上前)

S表記に拘っておられるのですね。

http://saijiki.sakura.ne.jp/denki6/doujiku.html

正確にはCSまで対応のものがS表記です。

http://okwave.jp/qa/q5597707.html

やはり同じように疑問を持たれている方もおられますね。

書込番号:14115410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/02/07 09:28(1年以上前)

柊の森さん 
ご返答(案内リンク)有り難うございます。私もこの両ページはぐぐっておりました。
特に上のページは何度も見ました。(4C-FBは表にないですけど)
それで余計に対応してないのではと思った次第です。
「S : BS/CS(2,600Hz)対応は「S」 未対応は無表記」って書いてあったので・・・。
でも実際CSも見られていますしじんぎすまんさん のコメント通り、
Sなしでも「CS110度対応のケーブル」ってことでよさそうですね。

書込番号:14118810

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スカパーHDについて

2012/02/03 14:05(1年以上前)


BS・CSアンテナ > DXアンテナ > DSA-456K

クチコミ投稿数:10件

誰か教えてください。
基本的な質問なんですか。
このアンテナでスカパーHDは受信できるんでしようか?
チュナーはレンタルする予定です。
どなたかよろしくお願いします。m(__)m

書込番号:14102741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/02/03 15:19(1年以上前)

受信できないです、専用アンテナを選んでください。

書込番号:14102909 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2012/02/04 13:59(1年以上前)

ありがとうございました。
自分でもっと調べたいと思います。

書込番号:14106557

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BS・CSアンテナ」のクチコミ掲示板に
BS・CSアンテナを新規書き込みBS・CSアンテナをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング