BS・CSアンテナすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

BS・CSアンテナ のクチコミ掲示板

(2138件)
RSS

このページのスレッド一覧(全219スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BS・CSアンテナ」のクチコミ掲示板に
BS・CSアンテナを新規書き込みBS・CSアンテナをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
219

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

BSを全ての部屋でみるには

2011/03/17 17:08(1年以上前)


BS・CSアンテナ > 東芝 > BCA-453K

スレ主 aplaplさん
クチコミ投稿数:55件

こんにちは。

BSをリビングと寝室でみたいのですがどうしたら良いですか?
欲を言えば全部屋(6部屋)ですが、
最低でもリビングと寝室でみたいです。

一応全ての部屋でTVを見れるようにアンテナは行ってます。
そして「マスプロ WP6B」と言うブースターが寝室に付いています。

分配器か分波器を付けるなどすれば映るのでしょうが、
今ひとつ理解できません。

詳しい方よろしくお願いします。

書込番号:12789794

ナイスクチコミ!3


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:5177件Goodアンサー獲得:434件

2011/03/17 17:20(1年以上前)

大元のテレビ電波はアンテナですか、CATVですか?
基本は各部屋に分配する前に今あるUHFとVHFをBSとともに混合機に入れてやれば、すべての部屋に3波が行く筈です。
ブースターがあるようですが、昔のタイプだとBSの周波数が増幅できない恐れがあるので、確認が必要ですし、ブースターの電源確保がさらに必要です。

判らなければ、素直に電気屋さんに相談ください。

書込番号:12789821

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件

2011/03/17 17:34(1年以上前)

BSアンテナをこれからご自分で取り付けるということでしょうか?
屋内配線にうまく引き込めるなら各部屋で分波器つければできますが・・・
全室で見たいなら、電気屋さんに設置依頼したほうが、間違いないです。

書込番号:12789856

ナイスクチコミ!4


スレ主 aplaplさん
クチコミ投稿数:55件

2011/03/17 17:35(1年以上前)

ご返事ありがとうございます。

テレビは魚の骨みたいなアンテナです。

素直に電気屋さんに頼んだ方が良いですかね・・・

書込番号:12789861

ナイスクチコミ!0


スレ主 aplaplさん
クチコミ投稿数:55件

2011/03/17 17:49(1年以上前)

みなさんありがとうございます。

UHFアンテナから屋内に入って各部屋にアンテナ線が行っています。
ですのでBSアンテナから出るアンテナ線とUHFアンテナから出るアンテナ線を分波器?
に繋ぎ、各部屋で出てきたアンテナを分配器?で2本に分配したらBSのアンテナ線と地デジのアンテナ線に変わるのかと簡単に思っていました。

そこでどんな物が必要なのかな〜?って、お金ないから自分で出来る事は自分でしょうって思ってたんですけど、プロに頼んだほうが良さそうですね。
無知なもんで簡単に考えてました^^;

みなさんありがとうございました。

書込番号:12789906

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2011/03/17 18:33(1年以上前)

こんにちは
BCA-453Kが既についていて、1台のテレビがBSを見られる状態を前提でお話します。
6部屋への分配することでBSのアンテナレベルは1/6に落ちてしまいます。
そのためにBSブースターが必要となります。
WP6Bはブースターの電源部と思われ、本体はアンテナ直下へ付いてると思いますが、多分地デジ用ブースターではないでしょうか?(地デジが6部屋で見られてるとすれば)。

BSを6部屋へ分配するには、BSブースターと電源部、それに既設ラインへの混合器、テレビ側での分波器5-6個必要となります。

書込番号:12790013

ナイスクチコミ!2


スレ主 aplaplさん
クチコミ投稿数:55件

2011/03/18 17:07(1年以上前)

ありがとうございます。

>BSを6部屋へ分配するには、BSブースターと電源部、それに既設ラインへの混合器、テレビ 側での分波器5-6個必要となります。

「BSブースター」「電源部」「混合器」「分波器」がいるのですね。
ちなみにこれらの製品はどこのメーカーの製品でどれを買えばいいのか解らないのですが、
大手家電店でも訪ねるとわかりますかね〜?

書込番号:12792714

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2011/03/18 19:42(1年以上前)

>ちなみにこれらの製品はどこのメーカーの製品でどれを買えばいいのか解らないのですが、
大手家電店でも訪ねるとわかりますかね〜?

大変失礼ですが、この基本的なことがお分かりいただいてないようなので、例え製品名を書いても更に混乱するばかりでしょう。
混合器などには通電側がありますし、その辺の理解も必要となります。
これ以上は近くのお店へご相談ください。

書込番号:12793115

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2011/03/21 14:52(1年以上前)

マスプロ電工、八木アンテナ、DXアンテナ、日本アンテナから販売されているデジタル
対応品を使えばメーカーが混在しても問題ありません。アンテナやケーブルなどのテレビ
受信設備の技術は成熟しきっているので、メーカー間の性能差はほとんどありません。

書込番号:12804676

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 aplaplさん
クチコミ投稿数:55件

2011/03/24 12:26(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
色々勉強になりました。

ちょっとがんばって自分で付けてみたいと思います。
お金ないのと、ちょっと自分でやってみたいのと恐いのと色々ありますけど・・・

書込番号:12816559

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 BSアンテナレベル0の理由

2011/03/07 21:41(1年以上前)


BS・CSアンテナ > 東芝 > BCA-453K

クチコミ投稿数:2件

素人ながらUHFアンテナとBSアンテナ(BCA-453)3階ベランダに並べて混合し6分配での視聴を目指してます。ブースターなしで地デジは全室視聴可能ですが、BS放送視聴の実験を2台のテレビ(レグザ、ブラビア)で行ってみたのですが

@1階風呂場天井の6分配器の通電OUTからS−5C-FB実測15mのケーブルを直接TV(レグザ)につなぎBSアンテナレベル44(推奨36以上)全チャンネル視聴可能でした。

A本来の目標である2階リビングでの視聴のため分配器にあるリビングに通じるケーブルを通電OUTヘ接続し2階リビングのアンテナコンセントからのTV(ブラビア)でBSアンテナレベル0で視聴不可、分配器からコンセントまでのケーブル長は壁内配線のため予想で20m以内(20坪弱の住宅のため多く見積もっても)。

Bそこで@の状態で2階リビングに通じるケーブルを分配器の通電しないOUTへつなぎ2階リビングと@のTVを同時に視聴すると@の状態のTV(レグザ)はBS全チャンネル視聴可能で2階リビングのTV(ブラビア)ではBSアンテナレベルが23でBS数チャンネル(2チャンネル)視聴聴可能になりました。

以上の結果、2階リビングのTV(ブラビア)のBS全チャンネル視聴ができるのであればブースターを購入したいのですがAのアンテナレベル0がきがかりです。根本的なミスがあるのでしょうか?解かりにくい質問(文章)ではありますがよろしくお願いいたします。




書込番号:12755756

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2011/03/07 23:04(1年以上前)

状況がつかめてないのですが^^;
>A本来の目標である2階リビング・・・TV(ブラビア)でBSアンテナレベル0で視聴不可
BSアンテナへの15VはONしてますよね?
 もしや、ONして無いために
  >Bそこで
このようになってるのでは??レグザにてONしてる

書込番号:12756332

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2011/03/07 23:26(1年以上前)

分かる範囲でまとめると
・1の状態で問題が無い為、1階風呂場天井の6分配器までは多分問題がない
・3の状態である程度受信が出来るようになっている為、2の接続ではBSアンテナに電源が供給できていない。
・3の状態で2階リビングのTV(ブラビア)の受信レベルが低くなっている

確認すべきことは
・1と3を比較してTV(レグザ)の受信レベルに変化はないか?
 →変化が大きいようなら分配器などを疑う
・2階リビングのTV(ブラビア)のBSアンテナへの電力供給設定を確認する
 →電源が供給されるようになれば2の接続でも視聴できるかもしれない
  設定に誤りが無かった場合、風呂場⇔リビング間の配線を疑う

ブースターに関しては正直入れてみないと分かりません

可能であれば分配器の接続部分の写真や分配器の型番等の記載があれば、新たなアドバイスがもらえるかもしれません。

書込番号:12756465

Goodアンサーナイスクチコミ!1


美良野さん
クチコミ投稿数:1306件Goodアンサー獲得:143件

2011/03/08 01:25(1年以上前)

その他にBSアンテナの方向・角度がわずかにずれているとか。まだ最高値が出ていないとか。
2チャンネルが可能という事で再調整でいけるかもしれません。

書込番号:12757012

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3199件Goodアンサー獲得:529件

2011/03/08 11:35(1年以上前)

2階に通じる屋内配線のケーブルが、周波数の高い衛星用に対応していないような感じがするので、ブースターの効果はあまりないかもしれません。

書込番号:12758076

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2011/03/09 18:13(1年以上前)

 あめっぽさん、でくの某さん、美良野 さん、ヘタリン さんご返信いただきうれしくおもいます。
皆様からのご指摘を1つ1つ確認しながらチェックした結果、今あるテレビ2台のBS放送全チャンネルの受信が可能になりました。
分配器のチェックのとき、全プラグにサン電子の流合雑音阻止フィルタというものがついていて、それをはずした結果、アンテナレベルがでるようになりました、わかってはいたのですが先入観でこれを疑うことはありませんでした。確かに実験段階のとき実測15mの5cで高レベルが出たテレビではそれは着いていなかったのです。
皆様ありがとうございました。

書込番号:12764125

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アンテナ設置について

2011/03/06 23:21(1年以上前)


BS・CSアンテナ > 東芝 > BCA-453K

スレ主 鉄坊さん
クチコミ投稿数:39件

現在 我が家は新築建売を1年程前に購入し地デジ対応TV(ビエラ+ディーガ)を見ております。
今回 BSを見ようと思いアンテナを購入致しましたが設置について2点ご相談させて下さい。

@
4LDKなので全部屋にBSが届くように配線したいですが、どうすればいいのでしょうか??
UHFアンテナのコードを外して、変わりにBSアンテナのコードを接続すればいいのでしょうか?

A
配線の都合上、屋根上に設置されてるUHFアンテナの真下にBSアンテナに設置をしたいのですが簡単に出来るのでしょうか?(ベランダ設置は付属品で簡単に出来ました)


恐縮ですが、どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:12751638

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:6件

2011/03/07 01:48(1年以上前)

スレ主さま、こんばんは!

回答ではないので恐縮ですが・・・m(__)m
全てご自身で設置や配線をするという前提で返信させていただきますと、過去の質問を
調べたり、「BSアンテナ設置工事」とかで検索して、その中で参考になる返信やサイトを
ご覧になって、ご自身で出来る可能性とか危険性を考慮した上で、ご判断されるのが
よろしいのではないかと思います。

スレ主さまが既に設置されたようにBSアンテナをベランダに設置するとか、ケーブルを
一部屋に引き込むという事であれば割と簡単なのですが、各部屋に配線するとなると
ある程度の知識や機器が必要になると思われますので。

私の家の場合は、混合器とかが簡単に設置できる場所ではないため、スレ主さまの希望
されるような環境を実現するとなると、残念ながら専門の業者にお願いすることになると
思います(^_^;)

参考にならない返信で失礼いたしましたm(__)m

書込番号:12752363

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 鉄坊さん
クチコミ投稿数:39件

2011/03/07 21:40(1年以上前)

Super Sagittarius様

早速のご返信ありがとうございます。
仰る通りですね。色々と検索してみます。

的確なアドバイスありがとうございました。

書込番号:12755751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2011/03/07 21:46(1年以上前)

素人といっても自立タワーを立ててVHFアンテナより大きなHFアンテナを立てる
アマチュア無線家もいれば、アンテナ工事では素人でも高所作業を得意とするとび職
も含まれています。

スレ主さんがヘルメットと安全ベルトを着用しての高所作業を得意とするなら屋根上
へのBSアンテナの設置も楽勝でしょう。もっとも地デジのUHFアンテナの工事を
電器店に依頼したり、ここで質問する時点で屋根上へのBSアンテナの設置はプロに
任せなさい。これが私のファイナルアンサーです。

書込番号:12755787

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 BSアンテナショート?

2011/02/22 00:26(1年以上前)


BS・CSアンテナ

クチコミ投稿数:2件

質問です
旧式のBSアンテナで取付方向も旧式、ブースター無しの状態で以前はBSデジタルそこそこ見れてました
最近、ブースターで電波を強化しようと、ブースター取付ました
その後BSデジタルは写らなくなり、テレビ側のエラーメッセージには
アンテナショートしてます
と表示
アンテナショートしたらアンテナはもう使えないのでしょうか?

書込番号:12690164

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:227件

2011/02/22 00:43(1年以上前)

全く詳しくはありませんが前、家電メーカーのサービスマンに聞いた話ですが、

「テレビ側のアンテナへの電源供給の設定とブースターの電源供給で
クラッシュして見れない場合がある」と。

なので一応、テレビ側のアンテナへの電源供給の設定の確認して
「電源供給を切」または「オート」になっているか見てください。

書込番号:12690232

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2011/02/22 07:06(1年以上前)

Tプードルさん
ありがとうございます

なるほど電力供給を操作ですね?
近いうち時間出来たらゆっくりやってみます

書込番号:12690705

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スカパー!HDでもたいおうwしますか?

2011/02/20 18:42(1年以上前)


BS・CSアンテナ > マスプロ > CS45SP-SET

スレ主 トラ木さん
クチコミ投稿数:495件

詳しくないので教えて下さい。
このようなCSアンテナにもいろいろありますが、これはスカパーHD用に対応してますでしょうか?
また対応はどの様に判別すればいいですか?すみませんが教えて頂けますと助かります。

書込番号:12683646

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5707件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2011/02/20 19:44(1年以上前)

スカパー!用もスカパー!HD用も同じアンテナです。

確認はメーカー若しくはメーカーのホームページですね。

こちらのアンテナはスカパー!用なので当然使えます。

書込番号:12683961

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 トラ木さん
クチコミ投稿数:495件

2011/02/20 20:20(1年以上前)

ありがとうございました。
つまり、設置の仕方が違うだけでアンテナ自体は基本同じということですね。

書込番号:12684123

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5707件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2011/02/20 20:39(1年以上前)

スカパー!もスカパー!HDも124/128°にある同じ衛星から送信されています。

スカパー!HDを契約(受信)すれば同時にスカパー!も視聴可能です。

書込番号:12684209

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

壁面取付け可能でしょうか?

2011/02/18 20:50(1年以上前)


BS・CSアンテナ > 東芝 > BCA-453K

スレ主 yasu&10さん
クチコミ投稿数:35件

質問ですが、このBCA−453Kは、壁面に取付け可能なのでしょうか?

訳あって今月中にアンテナを用意しなければならなかったので、売れ筋ランキング1位で価格もお手ごろだった
こちらの商品を迷わず購入しましたが!
あとあと製品情報の取付金具の部分をよく読むと、ベランダかポールへの取付専用金具だったみたいで…
それに気付いた時には、すでにキャンセル不可の状態になっていました…。
あとは商品が届くのを待つのみの状態となっています…。

このアンテナに付属されている取付金具は、壁面に取付可能なのでしょうか?
もし、取付不可の場合は、どんな金具を用意すれば良いのでしょうか?
みなさんアドバイスをよろしくお願いします。

書込番号:12674059

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:435件Goodアンサー獲得:78件

2011/02/18 21:38(1年以上前)

ベランダ用ですから無理ですね。

これなどはどうですか。
http://joshinweb.jp/av/7505/4962736299409.html

書込番号:12674275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2011/02/19 00:37(1年以上前)

金具の取り付け部が分離出来るかと想われます→現物を御確認願います。
アンテナ側が穴あきだと思いますが、
その場合、その穴を利用して固定されては?
図面を見ると、4箇所の穴あきの様子です≪寸法は不明≫
なお、取り付けのボルトはステンレスのコーチスクリュをオススメします
(錆びない、強力に固定が出来ます)
メーカーhp上、図面では穴寸法が記載されてないですが、
おそらく、M6は使えると思います

壁面への取り付けとのことですが、
その壁の状態は確認されてるのでしょうか?
ネジ固定するにしても、それなりに深さが必要です→取り付け強度を増す為にも。
風の影響を受けても大丈夫な設置を行なってくださいね。

書込番号:12675247

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 yasu&10さん
クチコミ投稿数:35件

2011/02/20 14:20(1年以上前)

あめっぽさん、ホッとするアドバイスをありがとうございます。今日届いた金具を確認したらイケそうです。

金具の取付部が分離できるので、そのまま壁面に取付け、あめっぽさんオススメのコーチスクリューで固定すれば
十分がっちり固定きそうな感じです。壁の厚さを確認して、最も適した方法で固定したいと思います。

ベランダ・ポール専用の金具だと分かった時は、正直あせりましたが固定観念にとらわれず
ちょっとした工夫で十分流用できそうなのでホッとしました。
どうもありがとうございました。

書込番号:12682587

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BS・CSアンテナ」のクチコミ掲示板に
BS・CSアンテナを新規書き込みBS・CSアンテナをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング