BS・CSアンテナすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

BS・CSアンテナ のクチコミ掲示板

(2138件)
RSS

このページのスレッド一覧(全219スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BS・CSアンテナ」のクチコミ掲示板に
BS・CSアンテナを新規書き込みBS・CSアンテナをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
219

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

同軸ケーブルの流用はできますか?

2010/12/31 09:58(1年以上前)


BS・CSアンテナ > DXアンテナ > DSA-456K

クチコミ投稿数:172件

現在アナログ用BSアンテナを使用中ですが、来月予定している地デジ化に伴い
この商品の購入を考えています。その際、現在使用中の同軸ケーブルはそのまま
流用できるのでしょうか?ど素人の質問で恐縮ですがどうぞよろしくご教示の程
お願いします。

書込番号:12441564

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/12/31 11:57(1年以上前)

BSで使用していたケーブルなら流用可能でしょう。

書込番号:12441992

ナイスクチコミ!1


jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2011/01/01 17:08(1年以上前)

>現在アナログ用BSアンテナを使用中ですが、来月予定している地デジ化に伴い
この商品の購入を考えています。

地デジ化とBS/CSは何ら関係有りません。

今のアンテナが何時購入した物か判りませんが、アンテナもそのままでBS/CSデジタル放送に対応可能な場合も有りますので、確認してから購入するのも良いでしょう。

書込番号:12446745

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:172件

2011/01/01 20:02(1年以上前)

口耳の学さま、jimmy88さま

早々に返信をいただきまして誠に有難うございます。
jimmy88さまのおっしゃる様に既設のアンテナそのままで
BS/CSデジタル対応が可能なら万々歳でお金の節約になります。
従ってデジタル液晶テレビが配送された時点で先ずはこの点を
確認してみます。対応が不可能な時は口耳の学さまのアドバイス
によって同軸ケーブルはそのまま使うことで新規購入となるアンテナ
の取付をいたします。お二人からの的確なアドバイスに感謝いたします。

書込番号:12447310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2011/01/02 20:58(1年以上前)

BSアナログ用アンテナで使用の同軸ケーブル(TVEFCX、S−5C−FVなど)で
あれば10年以上雨ざらしで使用してきたものと思われますから、アンテナ、ケーブルとも
「寿命」を理由に交換が必要かもしれません。

いまのBSアンテナに接続してBSデジタルやスカパー!e2が映ればそのまま使えば
よいし、映らなければBS・110度CSアンテナと同軸ケーブル(S−4C−FB)と
ベランダ金具のセットをお求めになるとよいでしょう。パラボラアンテナも同軸ケーブル
も安いものですから、流用してもあまり費用の節約にならないと思います。

書込番号:12451481

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:172件

2011/01/03 08:43(1年以上前)

じんぎすまん さま

違った角度からの貴重なアドバイス有難うございます。
ご示唆いただいた通りにやってみます。

書込番号:12453593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件

2011/02/09 12:01(1年以上前)

皆様にご報告です。

お蔭様で古いアンテナが問題なく使えることがわかりました。TDK382という
アンテナで10年ほど前に設置したものです。古いものは使えないものもある
と聞いてましたので運がよかったと思っています。余計な出費をセーブでき
助かりました。初めて購入した薄型液晶テレビでBS放送を楽しんでいます!

書込番号:12628910

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ104

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 NHK BS 受信料支払いについて

2010/12/17 17:46(1年以上前)


BS・CSアンテナ

スレ主 F1-Mclarenさん
クチコミ投稿数:75件

先月、エコポイントが半減する前に、ヤマダ電機さんにて、テレビ[37ZS1]とブルーレイディスクレコーダー[BDZ-AT900]とスカパーHDチューナー[DST-HD1]を購入ました。
「ハイビジョン録るならスカパー!HD」キャンペーンと「スカパー!アンテナ取付サポート」キャンペーンを利用し、スカパー!マルチ衛星アンテナを5000円で取り付けていただき、スカパー!HDに加入しました。また、店員の方から、一番安い月420円のものでもいいから一つ、e2で1年間契約すれば、BSの無料の番組を見れるようになりますよと言われたので、「テレビ買ったらスカパー!e2」キャンペーンを利用し、e2にも加入しました。現在は、これに加え、自分で、ネット申し込みでWOWOWの契約をしております。

前置きが長くて申し訳ございませんが、本題は、ここからになります。


本日、NHKより、衛星放送の受信料のお支払いのお願いの電話がありました。正直、ヤマダ電気さんで、スカパー!の申し込みをしている時に、BSの見れる環境になると、衛星放送分のNHKの受信料も払わなくてはならないという説明を一切受けていなかったので、驚いてしまいました。

電話をしてきた方によると、放送法で、受信機器を設置した方は、必ず義務で衛星分の受信料を払わなくてはならないとのことでした。

ですが、私は、BSだとWOWOWしか見ていません。なので、NHKのBSが受信できることが問題なそうなので、なんとかして映らなくしたいのですが、なにかよい方法はありますか?受信料が今より年間約1万円増えるそうなので、できれば避けたいので・・・。

ちなみに、地上波の方は、しっかり払っています。

わがまま言って申し訳ございません。
ご回答をよろしくお願いします。
長文にて失礼しました。

書込番号:12380339

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:5707件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2010/12/17 18:10(1年以上前)

「NHKBSは難視対策放送だから俺は視ない。従って衛星契約は結ばない。」と言って突っぱねる。

書込番号:12380444

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件

2010/12/17 18:55(1年以上前)

NHKが訴えてくるまで払わないのも手だとは思うけど、うるさいとおもうなぁ。
最近は個人相手でも訴訟ざたにしてるしねぇ
店員もBSの無料番組が見れると説明するなら、もれなくNHKのBS視聴料がついてくるのも説明すりゃいいのにねぇ。

書込番号:12380630

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2315件Goodアンサー獲得:300件

2010/12/17 21:09(1年以上前)

それってヤマダ電機からの個人情報の漏えい罪。 成立。

書込番号:12381225

ナイスクチコミ!12


k-officeさん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:103件

2010/12/18 02:54(1年以上前)

受信機というよりもアンテナだと思いますけどね。例えば地デジやBS/CSチューナー内蔵のテレビを買ってもBS/CSアンテナを設置していなければ衛星放送の受信が出来ませんから、そういった事態にはなりません。
結局、BS放送放送が受信できる環境が整った時点で、本人に受信する意思が無くても受信開始が成立するからでしょうね。
まあ、あれですよ…今までのアナログ放送においても「自分はNHKは絶対に観ない!チャンネルも合わせたことがない!」と言い切っても強制的に受信料を払わされるのと同じですよ(苦笑)NHKの卑怯な手口です(爆)

書込番号:12382851

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5707件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2010/12/18 08:17(1年以上前)

NHKBS放送はあくまでも難視対策放送です。

衛星契約を結ぶ義務はありません。

視聴を希望する人のみ衛星契約を結び受信料を支払いましょう。

俺は地上ラジオ・テレビが受信障害状況のまま「受信料払え」と恫喝されて50年間受信料を取られた。

放送法を知っていれば受信料を支払う必要はなかったのだ。

放送法にのっとって行動しよう。

書込番号:12383218

ナイスクチコミ!11


スレ主 F1-Mclarenさん
クチコミ投稿数:75件

2010/12/19 20:38(1年以上前)

返信が遅くなってしまい、申し訳ございませんでした。

ご回答ありがとうございます。

週末、何人かの知り合いに聞いてみたところ、受信料を払っていないと、柄の悪いNHK職員がやってきて、しつこく言ってくると言っていました。

私の家は、日中、祖母一人だけしかおらず、怖い思いをさせてもいけないので、仕方なく、衛星分も支払うことにしました。

NHKもWOWOWみたいに、受信料を払わないと、映像が映らないような、技術を取り入れればいいのに・・・。

ご協力いただきありがとうございました。

書込番号:12391335

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2010/12/21 11:13(1年以上前)

NHKは「社団法人日本放送協会」という特殊法人という建前上、スクランブルをかけて
放送することができません。

でも、衛星契約をしたが、BSデジタルテレビが故障したので地上契約に戻してほしいと
連絡すれば地上契約に戻すことができます。NHKには自宅に上って受信状況を調べる
権限はありませんし、メッセージが出ても知らんぷりすれば問題ありません。

ケーブルテレビの普及で、パラボラアンテナの有無でBSデジタルの視聴の有無を判断
することはできないので、BSデジタル視聴時にメッセージを表示し、受信者の自己申告
でBS受信状況を調査する方法をとっています。

でもアナログ放送終了で廃局となるアナログ中継局や、BSアナログ用のトランスポンダ
2基の運用コストが減った分を受信料の値引きに還元するよう、仕分け人にお願いしたいです。

書込番号:12398588

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:5707件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2010/12/21 11:29(1年以上前)

衆参両院のNHK予算審議委員(国会議員)はNHKの不祥事が発覚するまで、全員NHKからタクシーチケットを貰ってました。

放送のデジタル化・受信料の不払い・NHH労組の突上げ(NHK出身の議員が多い)等の観点から、受信料の引き下げは難しいと思われます。

書込番号:12398642

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5707件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2010/12/23 19:26(1年以上前)

失礼、訂正:NHK労組でした。

本日NHKに電話して「放送法を説明できる司法試験合格者を出せ」と言ったら、

「そんな人は居ません」と言われ電話を切られました。

放送法の説明もできない人物が「受信契約を結べ」と言って、強制契約させる事は法律違反です。

書込番号:12409197

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5707件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2018/12/06 19:46(1年以上前)

放送法は法律であり、法律の判断権は司法(裁判所)のみが有している。

日本放送協会は裁判所発行の「受信料支払い命令書」を持参する義務を有している。

書込番号:22305562

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 使用していたCSアンテナは使えますか?

2010/12/13 00:06(1年以上前)


BS・CSアンテナ

クチコミ投稿数:6件

パラボラアンテナの基本的な質問に回答をお願い致します!去年まで契約して使っていたスカパーアンテナSP-AM100Mを撤去しないで解約しました。(配線もそのまま)そして12月にアクオスLC-26E7を購入しましたがこの撤去しなかったパラボラアンテナで購入したアクオスでCSデジタルは見れるのでしょうか?やはり、CS/BS共有の新アンテナを購入しなくてはいけないのでしょうか?
基本的な質問ですが宜しくお願い致します。

書込番号:12359040

ナイスクチコミ!0


返信する
撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2010/12/13 02:23(1年以上前)

 CSデジタルがCS110度の意味なら無理です。BSアンテナを立てましょう。
 http://www.e2sptv.jp/

 スカパーHDなら専用チューナーを購入(レンタル)すればハイビジョンで見れますし、アンテナは使えますが。
http://www.skyperfectv.co.jp/hikaku/

書込番号:12359446

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/12/13 06:43(1年以上前)

SP-AM100MはスカパーSDのアンテナなので、AQUOSが受信できるスカパーe2の受信はできないです。
BS/110°CSアンテナの設置が必要です。

書込番号:12359642

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2010/12/13 18:37(1年以上前)

今回、今あるアンテナを活用出来ないものかとの軽い考えにも解りやすい回答を頂きましてありがとうございました。再度スカパーに加入するか、CS・BSアンテナを購入するか考えて見ます。

書込番号:12361943

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

BS・CSアンテナ > 東芝 > BCA-453K

スレ主 km3026さん
クチコミ投稿数:818件

現在、マイホームを建てる予定ですが、二階建ての屋根に設置するつもりです。
各部屋で視聴できるように、壁にアンテナ端子をすることになると思いますが、
それを工事の時にやってもらうことにしています。
工事はリビング、和室×3、台所、寝室の6箇所を考えています。
そこで、BS/CSアンテナの選択ですが、本機でもOKでしようか?
6箇所も分配するので、アンテナの直径を大きくし、さらにブースターも必要でしようか?
地デジアンテナも同様でしようか?

書込番号:12290271

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2010/11/28 18:13(1年以上前)

CSは、スカパー!HDを考えていますか?
アンテナの1受信回路に1台のチューナーしか接続できません。
スカパーでBS*1、CS*2のアンテナが発売されています。
押し入れに配線に分配所を作り、必要な部屋への接続だけしましょう。
優先LAN、電話線も同時に工事すると便利です。
http://denko.panasonic.biz/Ebox/multimedia/mms_08_top.html
アンテナの直径は、普通でかまいません。
地デジは、電波が弱ければ、ブースターが必要です。

書込番号:12290349

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 km3026さん
クチコミ投稿数:818件

2010/11/28 18:30(1年以上前)

ガラスの目さん回答ありがとうございます。

>CSは、スカパー!HDを考えていますか?
まだ、そこまでは考えていませんが、
現在は、有料のものはWOWOWとスパカー!e2を契約しています。

>アンテナの1受信回路に1台のチューナーしか接続できません。
ということは、部屋数の分だけ契約が必要ということでしようか?

>スカパーでBS*1、CS*2のアンテナが発売されています。
これですと、BS(WOWWOW以外)は各部屋へ分配でき、
CSの場合は6部屋だと、3契約必要?

書込番号:12290437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2010/11/28 18:51(1年以上前)

>部屋数の分だけ契約が必要
その通りです。ただし、二台目以降の契約料は、無料。
番組は、試聴番組に応じて独立契約が必要です。
>CSの場合は6部屋だと、3契約必要?
アンテナ3台、6契約必要です。
ただ、日本全国を探しても、そんなアンテナが沢山ある個人の家は、無いと思います。
スカパーHD対応 ネットワークを検討されたらと思います。
http://www.e-trend.co.jp/pcaux/11/117/product_207298.html
パナソニック、SONY、東芝などの最新BDレコーダーも検討して下さい。
有線LANの設置が、たいへん重要です。
ところで、工事費は、いくらまでかけるのでしょうか?
家の改築時に配線して、4部屋で60万円の見積もりでした。
自分でかなり用意して20万円くらいで納めました。

書込番号:12290547

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 km3026さん
クチコミ投稿数:818件

2010/11/28 19:04(1年以上前)

ガラスの目さん回答ありがとうございます。

>スカパーHD対応 ネットワークを検討されたらと思います。
こういう便利なものもあるのですね。
検討してみます。

書込番号:12290617

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ケーブルの室内への取り込み

2010/11/20 22:33(1年以上前)


BS・CSアンテナ > DXアンテナ > DSA-456K

クチコミ投稿数:10件

これってケーブル1本なんでしょうか?
室内へ取り込む際エアコン穴経由ははエアコンを取り外すのが難しそうで・・・
1本だと薄型ケーブルや分配器を使う場合いったん切断して簡単に接続できるものでしょうか?

書込番号:12246866

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:2件 DSA-456KのオーナーDSA-456Kの満足度5

2010/11/20 23:43(1年以上前)

ケーブル1本です。

室内にケーブルを取り込むのにエアコン穴経由のほうが、安く済みますし

手間がかからないけど、無理な場合は 窓に挟んで室内に取り込む「隙間ケーブル」

とか「忍者ケーブル」とかの名称で売られてるフラットケーブルを使われるのを

お勧めします。

切断しても、ケーブル同士をつなぐ製品があるので簡単に接続できます。

ホームセンターとかでも売られているので。

書込番号:12247356

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:2件 DSA-456KのオーナーDSA-456Kの満足度5

2010/11/20 23:53(1年以上前)

たびたび失礼します。

ケーブル加工作業の参考までに

http://park.geocities.jp/tamus_project/studytryright14.htm

このサイトがわかりやすいのでのせておきます。

書込番号:12247412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2010/11/21 06:56(1年以上前)

エアコンて隙間なさそうだけどどこから通すんでしょう..
分配器は屋外でつないでも大丈夫でしょうか。
掲示版を読む限り簡単そうなのでとにかくやってみます。

返信ありがとうございました。

書込番号:12248464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2010/11/22 23:57(1年以上前)

屋外用2分配器(全端子通電)が存在します。

http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11457886/-/gid=AY20050000

アンテナセットに付属の同軸ケーブル(S−4C−FB)を必要な長さに切り、
カッターとペンチで別売りのF型接栓を取り付ける作業が必要です。中学の
技術家庭科程度の作業です。

https://www.murauchi.com/MCJ-front-web/CoD/0000001537672/

書込番号:12258831

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2010/11/23 08:46(1年以上前)

返信ありがとうございます。
アンテナを二階のベランダに設置し1階のテレビが納品待ちなのでとりあえず付属のケーブル一本で2階のエアコン穴からテレビのBS端子に直接接続しテレビ側でアンテナ設定を・・・
い・・行かない(-_-;)。BS初期設定画面でアンテナ設定の文字が黒くて方向キーで選択できません。

テレビメーカーのサポートによると信号が来ていないのでアンテナ側の問題とのこと。アンテナ側もテレビ側もコネクト部分は確認しました。どこをチェックすればよいのでしょう?

書込番号:12260191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:2件 DSA-456KのオーナーDSA-456Kの満足度5

2010/11/23 12:00(1年以上前)

BSアンテナは、電源供給しないと見れません。

BSが受信できるテレビなどには、電源供給する設定があるはずなので

そちらで設定すれば見れるようになるはずです。

書込番号:12261094

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2010/11/23 15:25(1年以上前)

アンテナの位置をさらに動かしたらアンテナ設定にいけるようになりました。
たいへんお騒がせいたしました。

書込番号:12262120

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 受信できません。

2010/11/16 18:10(1年以上前)


BS・CSアンテナ > DXアンテナ > BC451K

クチコミ投稿数:22件

あまり電気関係は詳しくないのですが、BSを受診したいと思い本機を購入しました。
3階建ての3回のベランダが南向きなので、柵に装着。
南西方向には障害物は特にありません。
インジゲターも点灯から消灯へとなる位置があるのですが、アンテナレベルは0から動きません。もちろん画像は写りません。
アンテナレベルをTVで見ながら動かしてみたのですが、0から動かないので、お手上げです。
どのようなことが考えられるのか教えていただけたらうれしいです。

書込番号:12225600

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/11/16 18:42(1年以上前)

テレビからアンテナへの電源供給はする設定にしていますか?
左右の角度だけではなく上下の仰角も正しく合わせてあるか確認を。

書込番号:12225734

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2010/11/16 19:29(1年以上前)

ありがとうございます。
TVのほうからはアンテナに電源を供給する設定にし、インジケーターも点灯するので電気は供給されていると思うのですが。
角度のほうは上下左右とやっているつもりですが、やはり方向があわしきれていないのでしょうか?
電気の供給と方向以外の問題はないのぢょうか?
根本が分かっていないので、変な聞き方ですみません。

書込番号:12226042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/11/16 20:28(1年以上前)

BSアンテナ設置でのトラブルの多くは衛星をとらえていないか電源供給に問題ありということが多いです。
電源供給は問題ないとするとやはり正しい方向に向いていないのかもしれません。
とはいえインジケーターが点灯する位置があるなら方位/仰角も大まかには合っている可能性は高いです。
その位置から微調整して受信できませんか?あと作業は画面を確認と微量製役で手分けして二人で合図しながら合わせるといいですよ。

書込番号:12226337

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2010/11/16 21:13(1年以上前)

初心者の質問に親切に答えてくださって本当にありがとうございました。
週末の午後2時ごろにもう一度調整がんばってみます。
配線ももう一度つなぎなおしてみます。
画面での確認は子供頼みです。

書込番号:12226649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/01/04 23:23(1年以上前)

いまさらですが、
全く同じ状態で悩んでいます。
『初心者ですよ』様はどのように
解決されましたか?
宜しければ、ご教授ください。

書込番号:12462221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2011/01/05 01:54(1年以上前)

マンションが地デジもBSも非対応のときに、説明書の仰角に合わせてから近所のパラボラ
アンテナを参考に方角をミリ単位で動かしてはレベルメーターを見ての繰り返しを2時間も
行ってBSアンテナを設置しました。方角が2度ずれてもレベルメーターは0のままです。
レベルメーターが振れて受信できるのはピンポイントです。

その後は外壁工事での一時撤去と工事後の再取り付けと、共同アンテナのBS&地デジ
対応で再び撤去で現在に至っています。

書込番号:12462931

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2011/01/05 19:57(1年以上前)

『じんぎすまん』様
丁寧にご教授いただき、ありがとうございます。
本日(1/5)BSアンテナとTV(BS入力)を直結して
チャレンジしてみましたが、
(混合器や分波器の影響を排除してみましたが・・・)
受信感度のdB表示は0レベルのままでした。

受信方角はピンポイントですか。
わかりました。
もう少し慎重に調整してみます。

解決したらご報告いたします。

書込番号:12465783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2011/01/11 23:05(1年以上前)

皆様のご助言のとおり、
慎重にアンテナの方角や仰角を
調整することで、受信可能になりました。
※BS衛星の方向からやや南南東よりに
 受信インジケータの反応領域があり、
 勘違いしてそこで調整を繰り返して
 いたことが失敗の原因でした。
 取り説を再度読み直し、南西方向と
 仰角41度付近で慎重に調整することで、
 ポイントを見つけることが
 できました。

ありがとうございました。m(__)m

書込番号:12495913

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2012/03/04 04:27(1年以上前)

BS、CS受信は、BS1、BS2レベルを高くなる様に持って来ると言います。(アンテナ屋さんが、言ってました。)次に、CS160が映っているか?素人は、機械を持たないので1回、1回点検してください。SONYは、後、一歩BSレベル(晴れ時)1.取り付け位置に、2.グラグラとしたアンテナ3.ネジを軽く閉める4.動きが力が少し必要性ある位5.アンテナ首を、14時位へ(少し閉める完全締めしない様に)6.上下をゆっくりと、じわじわ1mmずらしていく7.首も、1mmずらしていきます、必ず映ります。苦労しました。

書込番号:14237285

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BS・CSアンテナ」のクチコミ掲示板に
BS・CSアンテナを新規書き込みBS・CSアンテナをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング