BS・CSアンテナすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

BS・CSアンテナ のクチコミ掲示板

(2138件)
RSS

このページのスレッド一覧(全219スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BS・CSアンテナ」のクチコミ掲示板に
BS・CSアンテナを新規書き込みBS・CSアンテナをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
219

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 この商品買いました 精神障害2級の場合

2020/03/21 03:09(1年以上前)


BS・CSアンテナ > DXアンテナ > BC453SCK

スレ主 eva2015evaさん
クチコミ投稿数:174件


【質問内容、その他コメント】
この商品買いました。届くの楽しみにしてます。
質問ですが、友人も購入したのですが、精神障害2級手帳持ち 非課税 一人暮らしなので来てもアンテナたててもNHKは無料ですよね?だから事情を話せばわかってもらえますよね?
宜しくお願いします

書込番号:23296135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
nato43さん
クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:318件

2020/03/21 03:50(1年以上前)

>eva2015evaさん
こんばんわ。
NHKの料金全額免除は精神障害は1級が該当のはずです。間違っていましたらもうしわけありません
NHKのホームページです。
https://pid.nhk.or.jp/jushinryo/exemption_list.html
なお確実なのはNHKに確認して下さい。もしくは市役所の福祉課に確認して下さい。
因みに私は視覚障害1級です。BS契約です。
あとNHKの無料は有りません、全額免除です。

書込番号:23296144

ナイスクチコミ!1


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/03/21 05:38(1年以上前)

>eva2015evaさん
精神障害1級でなければ事情を話しても駄目だと思いますよ。

書込番号:23296173

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8395件Goodアンサー獲得:1087件

2020/03/21 06:40(1年以上前)

一人暮らしで住民税非課税なら全額免除の対象でしょう。
住民税非課税対象でないなら、半額免除の対象にもなりません。
https://www.nhk.or.jp/faq-corner/2jushinryou/02/02-02-12.html

書込番号:23296227

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5707件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2020/03/21 08:12(1年以上前)

https://pid.nhk.or.jp/jushinryo/exemption_1.html

世帯構成者全員が住民税非課税で障碍者手帳所有者が1人でも居れば全額免除です。

書込番号:23296311

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5707件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2020/03/21 08:17(1年以上前)

追伸

頓珍漢な集金人が来たらhttps://www.nhkkara.jp/に電話しましょう。

書込番号:23296318

ナイスクチコミ!0


nato43さん
クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:318件

2020/03/21 13:50(1年以上前)

あくまで一人暮らしと言っても、住民票を移動させずに暮らしていると実家が世帯主となり
当然ですが免除対象になりません。スレ主様が世帯主であれば免除対象になります。。
私は世帯分離をしています。親と同居しています。

書込番号:23296917

ナイスクチコミ!1


スレ主 eva2015evaさん
クチコミ投稿数:174件

2020/04/01 03:14(1年以上前)

>nato43さん
>TWINBIRD H.264さん
>エメマルさん
>kockysさん

ありがとうございました

やはり全額免除でした

書込番号:23315768

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ49

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

豪雨時の受信状態と口径の関係性

2020/02/21 19:57(1年以上前)


BS・CSアンテナ > 東芝 > BCK-450

クチコミ投稿数:160件

教えてください。
豪雨時における受信レベルとパラボラの大きさとは関係性はないのでしょうか?
パラボラが大きな方が豪雨でも受信安定するなら大きな方を選びたいです。

書込番号:23244165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2020/02/21 20:12(1年以上前)

大きいと当然重量も増すでしょうし、

暴風の際は、デッカいアンテナの方が風圧負荷がかかって、アンテナの故障というよりは、支柱が折れてしまうのです。(昨年の台風9号にての経験談。)

そんなに欲張らないで、普通サイズで良いのでは!

書込番号:23244185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5707件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2020/02/21 20:14(1年以上前)

DXのBSアンテナ利得(dB)

BC453S/BS(右旋・左旋):33.9(標準)CS(右旋・左旋):34.3(標準)

BC503S/BS(右旋・左旋):34.8(標準)CS(右旋・左旋):35.2(標準)

ほんの気持ちだけ違う(^▽^)/

書込番号:23244187

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2020/02/21 20:16(1年以上前)

コンバーターの性能が同じならアンテナディッシュの径が大きい程悪天候に強い理屈。

ただ45cmと50cmのアンテナに大きな性能差が有るとも思わないし75cmのアンテナだと風対策が重要になる。

書込番号:23244191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5707件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2020/02/21 20:25(1年以上前)

45でも50でも豪雨時には、ほぼ映らんよ(^▽^)/

それ以上は一般家庭では設置に無理があるのだ。

書込番号:23244206

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6435件Goodアンサー獲得:890件

2020/02/21 20:32(1年以上前)

単純に考えれば、単位面積あたりに受ける雨の量は同じだから、大きい方が利得も大きいことは変わらないのでは?

書込番号:23244210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2020/02/21 20:53(1年以上前)

DXの50cmの4K用を検討中でアマゾンのレビューを見ていると45cmの時よりも改善されたとの書き込みが複数あります。

書込番号:23244235

ナイスクチコミ!3


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16157件Goodアンサー獲得:1322件

2020/02/21 20:55(1年以上前)

大っきな方が有利ですよ。

ほんの少し…
dBの勉強しましょうね。

書込番号:23244241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5707件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2020/02/21 21:17(1年以上前)

45と50の差は0.9dBです。

古いアンテナの老朽化と新しいアンテナ性能の向上とケーブルの取り換え+「0.9dB」の結果でしょうね。

口径の大きいアンテナは突風・台風対策をしっかりと検討して設置しましょう。

書込番号:23244278

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5707件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2020/02/21 21:34(1年以上前)

風水害特約付き火災保険の掛金は一般家庭だと年額約10万円位です。

書込番号:23244304

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5707件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2020/02/21 21:41(1年以上前)

at_freedさんと油ギル夫さんと吾輩は全て理解して書込みしてるんだよ(^▽^)/

(^o^)ノ < おやすみー

書込番号:23244318

ナイスクチコミ!3


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/02/21 21:46(1年以上前)

>パンダンテさん
でかい方が当然良いですよ。以下DXアンテナよりデータ抜粋。少し極端な例を。。
50型 利得 BS 34.8 dB
120型 利得 BS 41.8 dB
この差です。但し、豪雨を気にするならネット経由の受信が良いと思います。

書込番号:23244327

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2020/02/21 22:27(1年以上前)

>豪雨時における受信レベルとパラボラの大きさとは関係性はないのでしょうか?
>パラボラが大きな方が豪雨でも受信安定するなら大きな方を選びたいです。

豪雨っていうのがどれくらいのことなのかってのはあるけど、45cmより50cm、50cmより60cmと大きくなるほど荒天時に映らなくなる限界値は高くなるよ

まあ、だからと言って60cmとか75cmにしたからどんな豪雨でもバッチリ映り続けるとかいうことはないだろうけお

でも60cmとかマジでデカイんで(しかも高い)、現実的なのはサイズアップしても50cmでなんじゃない?

書込番号:23244400

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:160件

2020/02/21 22:34(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
多数決的には大きい方が雨には多少は有利そうですね。
ただ、あまり大きいと風対策が必要であると。
価格的には50cm級が一般使用のMAXだと思いますが、5cmだけ大きい50cmでも特別な対策が必要でしょうか?

書込番号:23244415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2020/02/21 22:50(1年以上前)

>5cmだけ大きい50cmでも特別な対策が必要でしょうか?

45cmも50cmも使ったけれど、このサイズ差で風対策を変えた事は無いです。

書込番号:23244443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2020/02/21 23:04(1年以上前)

>価格的には50cm級が一般使用のMAXだと思いますが、5cmだけ大きい50cmでも特別な対策が必要でしょうか?

45cmより大きくなるのは間違いないから風とかで多少は不利になるかもだけど50cmだったらそこまでシビアになる必要はないんじゃない?

そいやもう一昨日になるのか、僕大阪なんだけど台風でBSアンテナが折れちゃった

もちろん並大抵のことでは壊れないように取り付けしてるんだけど、ホントにすごい台風とかだったら車とか家も吹き飛ばすわけだし、それなりに取り付けさえしていれば常識的な範囲で壊れることはないと思うよ

書込番号:23244472

ナイスクチコミ!1


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/02/21 23:16(1年以上前)

>パンダンテさん
特別な対策は不要として台風後に受信できなくなった経験ありです。
外観変わらず風でずれたと考えて調整してもダメ。アンテナ交換で復活でした。
強風で歪んだようです。。

書込番号:23244490

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:160件

2020/02/21 23:26(1年以上前)

50cm級ではあまり気にする必要は無さそうですね。
ありがとうございます。
ところで後出しなんですけど実はDXアンテナのBC604Sを既に買ってしまい取り付けもしてしまってるのですが、ベランダに両側から挟み込むタイプの基台に取り付けていて、一昨年のような暴台風では屋根のスレート瓦の一部も飛んでいった経験もあり、アンテナを取り付けた後になってかなり心配になってます。半分後悔にも似たような気持ちです。
そうかと言って取り付け方法は小さなアンテナと同様であり、ネジをキツく締める以外に特別な対策のしようも無い状態です。
雨でもそれなりの利得が得られそうと言う事は確認できましたが、既に取り付けてしまった60cm級アンテナの事がかなり心配になってきました。壊れても保険とか効くのでしょうかね?いや、これは今かけている保険屋さんに確認すべき事ですね。
とにかくありがとうございました。
Goodアンサーはご回答いただいた皆さん全員に付けたいところですがそうもいかないので何もしません。申し訳ありません。

書込番号:23244499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2020/02/21 23:40(1年以上前)

>一昨年のような暴台風では屋根のスレート瓦の一部も飛んでいった経験もあり、アンテナを取り付けた後になってかなり心配になってます。半分後悔にも似たような気持ちです。

結局これって安全装置的な話になって、ポールにアンテナを取り付ける、アンテナはどんな強風でもポールから絶対に外れない取り付けしたとすると、すごい強風になるとポールと屋根、ポールと手すり部分なんかの取り付け部分が破損しちゃう

次にポールと屋根(手すり)部分も絶対に外れないようにしたら、今度は屋根そのもの、手すりそのものが飛んでいくわけだし…

まあ、だからと言って少しくらいの風でアンテナが外れちゃうとかだとそれはそれで危険なのでなかなか難しい

アンテナが曲がって壊れるとかで済めば被害は少ないんだろうけど、なかなかそう上手いこといかないし

そいやアンテナが曲がった、割れた(棒の部分とか)で、そこだけ交換すれば修理できるのにって場合でも電波法だか安全基準だかの関係でメーカーは部品だけ売ってくれないからそれもなかなか悩ましいところだったりする

書込番号:23244513

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:160件

2020/02/21 23:55(1年以上前)

取り付け写真

>どうなるさん
そうなのですよ。どういう壊れ方をするか予測が付かないところが困りものです。
近くに窓があってシャッターで閉めますがこの辺が取れたアンテナに当たって結構破壊されそうな気がします。
最悪壊れても仕方がないのでせめて人には当たらない事を祈ってます。
もし壊れた時は今度は50cm級にスケールダウンします。

書込番号:23244543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5707件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2020/02/22 00:28(1年以上前)

テレビアンテナは家屋の付属物(一部)と判断されます。

風水害特約を付けた火災保険に加入すれば保障されます。

書込番号:23244585

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:160件

2020/02/22 00:41(1年以上前)

>TWINBIRD H.264さん
では特約付けてますので保障されますね。
ありがとうございます。
前回の台風被害で瓦の一部が飛んだ時も保障されました。
これで金銭的には安心して使えます。

書込番号:23244601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件

2020/02/22 00:45(1年以上前)

皆様回答をありがとうございました。
一先ずこのスレッドは閉じさせていただきます。
またどこかでよろしくお願いします。

書込番号:23244605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:21件

2020/02/22 12:11(1年以上前)

ガチに豪雨が直撃して巨大で真っ黒な積乱雲が電波を遮ったらアンテナの大きさ関係なしにお手上げなんだお┐('〜`;)┌
電波が途切れるのが数秒遅くなったり復旧するのが数秒早くなるだけなんだお

アンテナの大きさで違いが出るのは豪雨手前の状態でブロックノイズが出るか出ないかの瀬戸際が続いた時ぐらいだお
そうゆうことは滅多に起きないんだお

書込番号:23245188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:160件

2020/02/22 19:49(1年以上前)

>東京だお おっかさんさん
ダメな時はどんなアンテナでもダメなんですね。
次購入する時は廉価なアンテナにします。

書込番号:23245968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

BS・CSアンテナ > 東芝

アンテナはちょい縦長お皿のDXアンテナを数年前に買って今は使っているんだけど
次、買うなら東芝の横長アンテナが欲しいと思ってたんだお
でも今では売ってないんだおo(T□T)o

どこのメーカーでもいいから横長の4K対応のアンテナとか作る予定はないのかお?

横長と縦長には何か形に理由があるのかお?

それから、ぐーぐるの画像検索で出てくるメッシュ加工のようなパラボラはどうゆうアンテナなのかお?

素人考えで、お皿の底に穴を開けといてくれたら風に強くなりそうな気がするんだけど
穴が開くと良くないのかお?

書込番号:23204024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:5177件Goodアンサー獲得:434件

2020/02/01 20:45(1年以上前)

”かお?”

の連呼は止めて下さい。なんかムカつきます。

異国の方ですか ? 単なる”ウケ”狙いですか ? 正しい日本語が使えない方ですか ? 日常会話でも”かお?”なんですかね ?

人に何かをを尋ねるには相応しくない文言です。他にも同じような言葉遣いの人がいますが、複数アカウントの同一人物ですかね (-_-)

書込番号:23204041

Goodアンサーナイスクチコミ!5


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/02/01 20:55(1年以上前)

またアカウント変わったんですか。。
変わるタイミングが段々早くなってるような。。

書込番号:23204063

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:295件

2020/02/01 20:59(1年以上前)

>YS-2さん

東くんの親族にも語尾が不快なおばちゃんがいるんだお
ちょうすってゆうんだお

教えてちょうす(o≧▽゜)oとかゆわれたら胃腸もびっくりして消化不良を起こしちゃいそうだおΣ( ̄ロ ̄lll)

書込番号:23204074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2020/02/01 21:36(1年以上前)

ただで見ることは諦めたのですか。

BSアンテナを形で買う人ってまだいるんですね。
だったら自作したらどうですか。
平面でも、丸形も、横長のも思い通りですよ。
知りたかったら、自分でククッてね。

書込番号:23204144

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2020/02/01 21:38(1年以上前)

愉快犯で家電に関係無いスレッドや書き込みを繰り返してアカウントが書き込み出来なくなる。

割と大人しくしていたパンツやソロモンの寿命は長かったけどエドは短命。

どうせ最期は不謹慎なヤラカシをして消えてしまうよ。

書込番号:23204149 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5707件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2020/02/01 22:01(1年以上前)

>次、買うなら東芝の横長アンテナが欲しいと思ってたんだお

共聴用の超高額アンテナだよ。

書込番号:23204198

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:295件

2020/02/01 23:11(1年以上前)

>TWINBIRD H.264さん

こうゆうやつだお


>油 ギル夫さん
>kockysさん

他人の空似だお(o≧▽゜)o


>MiEVさん

ググったけどマスプロのミッキーのパラボラの頭がアフロとかステンレスボウルで作ったパラボラとかJAXAの中華鍋ぐらいしか出てこなかったお

書込番号:23204345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5707件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2020/02/02 08:58(1年以上前)

東芝はアンテナの製造は打切りました。

書込番号:23204850

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:295件

2020/02/08 13:13(1年以上前)

>TWINBIRD H.264さん

丸いの作ってたけどOEMだったのかお?

書込番号:23217145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5707件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2020/02/08 14:55(1年以上前)

家電メーカーはアンテナの自社製造は行っておりません(^▽^)/

書込番号:23217366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2020/02/08 21:44(1年以上前)

「だお」、起源はしらないが、やる夫で学ぶシリーズから来ている

有名国立大学の資料にも使われている

書込番号:23218315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2020/02/08 21:54(1年以上前)

パラボラだけど古いTDK使っているが、角度上向きなのでシーズン1,2回の降雪時に雪が積もる

書込番号:23218351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:295件

2020/02/08 22:32(1年以上前)

だおはたぶん幼児語だと思うんだお

東くん家は雪が降ると瓦屋根に積もって溶けだすと勢いよく落ちてくるんだお
当たると壊れるかもだから心配してたんだけど、温暖化なのか最近は積もっても2〜3センチだお

書込番号:23218452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5707件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2020/02/08 23:57(1年以上前)

>ボクドリさん

「BS-TA651」はND22とND24のレベルが若干低い程度で、今でも充分に使えます。

丈夫で全く錆びませんね!(^^)!

でもオブジェ化してます(^▽^)/

書込番号:23218685

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

BS・CSアンテナ

4Kチューナーで見られるのは通販だけなのかお?
通販ってCSとかの通販番組とは内容が違うのかお?

書込番号:23168485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8647件Goodアンサー獲得:1393件

2020/01/14 21:19(1年以上前)

映っているものが真実です。

書込番号:23168549

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5707件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2020/01/14 21:48(1年以上前)

スカパー4K放送の番宣。

書込番号:23168622

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:243件

2020/01/14 22:22(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん

モンちゃん家のBSアンテナは古いから4Kは右回りのぐるぐる電波しか受信できなくて
左のぐるぐる電波は見られないんだお


>TWINBIRD H.264さん

番宣は見ても仕方ないから、やっぱりアンテナを新調する必要はないのかおσ(^_^;)?

書込番号:23168700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8647件Goodアンサー獲得:1393件

2020/01/14 23:16(1年以上前)

>ソロモンよ私は帰ってきたっさん
右回りとか左回りとかってなんでしょう。参考のために教えてください。

書込番号:23168826

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:243件

2020/01/14 23:40(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん

モンちゃんもよくわからないんだお┐('〜`;)┌
なんでも、従来からあったBS放送は電波が右回転しながら螺旋状に飛んでくるらしいんだお
BSは今までFHD放送していた民放番組やNHKのBS1とかをHD放送に変更して難視聴対策のチャンネルを廃止してスロットを空けて
右のぐるぐる電波でNHKの4Kと民放の4Kを飛ばすことにしたから従来のBSアンテナでも受信できるそうなんだお

それとは対照的に左のぐるぐる電波は今までにない新しい電波でお皿の前に付いてるコンバーターが従来のだと対応しないから
4K8K対応のBSアンテナに買い換えないと映らないそうなんだお

どうしてぐるぐる回るのか誰か教えてほしいんだお\(◎o◎)/

書込番号:23168879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8647件Goodアンサー獲得:1393件

2020/01/14 23:46(1年以上前)

>ソロモンよ私は帰ってきたっさん
説明ありがとうございました。

偏波の事かな・・ソロモンさんのは対応していないんですね。今は金さえ出せば色々多数の番組が見れるようです。

私は地デジだけですけどね。ソロモンさんの見たい番組が見つかるといいですね。

書込番号:23168893

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

BS・CSアンテナ

【使いたい環境や用途】

【重視するポイント】お皿やケーブルや取り付け器具はあるからいらないんだお
コンバーターとアームがほしいんだお

【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】
コンバーターとアームだけ3000円ぐらいで売ってくれないのかお?
いつか左のぐるぐるの電波を受信したいんだお

書込番号:23144502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5707件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2020/01/02 19:07(1年以上前)

>コンバーターとアームだけ3000円ぐらいで売ってくれないのかお?
>いつか左のぐるぐるの電波を受信したいんだお

需要と供給の関係上無理です。

皿も年月の経過と共に錆るので、素直に新品アンテナを買いましょう。

書込番号:23144514

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:243件

2020/01/04 10:46(1年以上前)

>TWINBIRD H.264さん
今あるアンテナが壊れたら買い換えることにするお

書込番号:23147646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:3件

2020/01/05 04:46(1年以上前)

170cmメッシュパラボラが実用的だあね
http://www.sado.co.jp/simizu/radio/eiseiantena.html

書込番号:23149490

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:243件

2020/01/14 20:37(1年以上前)

>ガブリエル電畑さん
メッシュのアンテナは画像検索で見たことあったけどテレビ用もあるんだ…
知らなかったおf(^_^;

書込番号:23168453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スカパーが受信できません

2020/01/02 19:57(1年以上前)


BS・CSアンテナ

クチコミ投稿数:45件

毎度お世話になります。
現在スカパー!プレミアムサービスをスカパー専用チューナー(パナソニック TZ-HR400P)を介して試聴しています。
こちらでは普通に受信できるのですが、別のCSチューナー付きブルーレイレコーダー(シャープBD-W515)にアンテナケーブルを差してみると全く受信できません。全てのチャンネルが受信レベルゼロの状態です。
カードの番号が違うので有料チャンネルが映らないのは理解できますが、無料チャンネルの受信もできず受信レベルゼロとなるのがわかりません。
恐れ入りますが詳しい方、ご教授お願いいたします。

書込番号:23144585

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2020/01/02 20:14(1年以上前)

>現在スカパー!プレミアムサービスをスカパー専用チューナー(パナソニック TZ-HR400P)を介して試聴しています。
こちらでは普通に受信できるのですが、別のCSチューナー付きブルーレイレコーダー(シャープBD-W515)にアンテナケーブルを差してみると全く受信できません。

BD-W515の内蔵チューナーはスカパー!プレミアム(旧スカパー!HD)じゃ無くて110°CSのスカパー!(旧スカパー!e2)だから受信出来る訳が無い。

書込番号:23144607 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5707件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2020/01/02 21:56(1年以上前)

現スカパー!は東経110度(右旋・左旋円偏波)で放送してるサービス、

現スカパー!プレミアムは東経124度と128度(垂直・水平偏波)で放送しているサービスです。

書込番号:23144780

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2020/01/02 22:17(1年以上前)

ありがとうございます。
そもそもチューナーが違うのですね。
改めて調べてみたのですがBS/110°CSで受信できるスカパーチャンネルはかなり少ないのですね。
スカパー専用チューナーからブルーレイレコーダーに接続し直すことでチューナーがひとつ少なくなってスッキリできればと期待したのですが、私にはデメリットのほうが大きそうです。何よりスターデジオが聞けないのが。
ありがとうございました。

書込番号:23144826

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2020/01/02 22:27(1年以上前)

>TWINBIRD H.264さん
ありがとうございます。
衛星(とその位置)が違うということでしょうか?
衛星が違えば受信できないのは当たり前ですね。

また油 ギル夫さんが言われているようにチューナーの種類が違えば尚更ですね。
チューナーが1つ少なくなればその分すっきりするかなと思ったのですが、私はスターデジオを愛聴しているので今のまま専用チューナーを使います。

書込番号:23144845

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BS・CSアンテナ」のクチコミ掲示板に
BS・CSアンテナを新規書き込みBS・CSアンテナをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング