BS・CSアンテナすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

BS・CSアンテナ のクチコミ掲示板

(3015件)
RSS

このページのスレッド一覧(全359スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BS・CSアンテナ」のクチコミ掲示板に
BS・CSアンテナを新規書き込みBS・CSアンテナをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ99

返信72

お気に入りに追加

解決済
標準

4k8kを見る準備について

2017/10/29 03:13(1年以上前)


BS・CSアンテナ

スレ主 達次郎さん
クチコミ投稿数:1253件

今回アンテナを新設することになりました。
ですので4K8Kに対応したものを導入しようと思っています。
私は今まで、4K8K対応のチューナ付きテレビ、対応地デジアンテナ(現時点では地デジは4K8Kにならないと知った)、対応BSCSアンテナがあれば見れると思っていました。

ところが1社に話を聞いたところ、既存住宅で4K8K対応のアンテナを取り付けてもリアル4K8Kでない解像度の低い4K8Kは見れると言われました。
壁のケーブル、ブースターなど全部交換するか、外付けで各部屋にケーブルを引いて対応するかでリアル4K8Kは見れると言われました。
壁のケーブル交換一式は現実的ではないため、外付けにしようと思いましたが、各部屋にアンテナから線が分配されるため見た目が不細工、部屋にもエアコンの穴から線が出てきます。
更に壁のケーブルが使えなくなるという点も魅力に劣ります。

そこで壁のケーブルは変えずに、対応BSCSアンテナ、ブースター、分波器を使用すれば壁のケーブルも使えるのでベストと判断しました。

周波数などの関係もあるのでしょうが、既存住宅はそこまでしないとリアル4K8Kは見れないのでしょうか?
そこの企業は見れると思うが、画質が4k8kでは出力されないみたいなことを言っていましたが、そんなことありえますか?
受信できてる時点で4K8K対応のテレビであれば問題ないと思いますが。
工事の際に4K8Kの周波数を流して確認すると言ってるので、その時点でもわかりますし。

アンテナケーブルがHDMIの規格みたいな感じでとらえると無理ですが・・・
HDMIも3D対応、4K8K対応とか規格が上がるたびに進化してるので、それ以前のものは対応できてませんし。

書込番号:21315802

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:10209件Goodアンサー獲得:1228件

2017/10/29 06:25(1年以上前)

>達次郎さん

4K8K放送ではより高周波帯を使うので既存の同軸ケーブルでは減衰が大きく、映らない可能性はありますね。
そのケーブルの太さや長さ、チューナーの受信感度にもよるでしょう。
低解像度に変換されるのではなく、単に映らなくなると思います。

まず既存のケーブルで試してみて、映らないなら4K8K対応のケーブルを敷設するしかないでしょう。

書込番号:21315898

ナイスクチコミ!5


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2017/10/29 06:37(1年以上前)

http://www.maspro.co.jp/products/4k8k/early/index.html

参考になるかも

書込番号:21315908

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2017/10/29 06:44(1年以上前)

>達次郎さん へ

4K・8Kのどの局を視たいかによって、対応が分かれます。
例えぱ、言い方は少々乱暴ですが、
4K放送の『BS日テレ』『BSジャパン』『BS-TBS』『BS朝日』をご覧になりたいならば、
【4K対応アンテナ】取り換えのみで、視聴可能になります。その他の機材は交換の必要がありません!

ただし、4Kの『WOWOW』と8Kの『NHK』を視るためには、アンテナケーブルを含めたすべての機材を、
{総入れ替え}しなければ、視聴できません!!

放送電波の搬送方式が、いままでとはまったく違ってくるからです。

書込番号:21315915

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 達次郎さん
クチコミ投稿数:1253件

2017/10/29 07:01(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
試験周波数でクリアできれば一応視聴できると言うことですね。
また民法の4kについては既存の設備で問題ないんですね。
WOWOWは絶対にケーブル交換しないと見れないんですかね?
私の家は一般宅よりも3倍から4倍の大きさのアンテナが設置されています。
ということはケーブルも太いものが入っていると思われます。(私が設置していないのでよくわからない)
築20年以上ですのでその時の一番いいケーブルでもダメなのかも知れませんが・・・

書込番号:21315939

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2017/10/29 07:19(1年以上前)

>達次郎さん  へ

はい!!絶対に視ることは不可です。

すべての機材を“対応品”に【総入れ替え】になります。
極端な話、ちいさな小物、デモです。

詳しくは、私が記述した『書込番号:20721087』をご参照ください。
“右旋”“左旋”方式について述べています。

書込番号:21315956

ナイスクチコミ!5


スレ主 達次郎さん
クチコミ投稿数:1253件

2017/10/29 07:29(1年以上前)

>夢追人@札幌さん

ありがとうございます。
後程確認します。

WOWOWは有料なので見ることはないと思いますが、NHKとはBS123のことでしょうか?

書込番号:21315974

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5707件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2017/10/29 08:06(1年以上前)

現在のアンテナ設備で視聴可能なのはこれだけですね。

書込番号:21316052

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5707件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2017/10/29 08:35(1年以上前)

1部屋だけで視聴する場合、右旋と左旋を15Vと11Vで切替えて視聴できるアンテナも発売されている。

この場合周波数は現行のまま伝送するので既存の部品が使用可能です。

スカパー!プレミアムの個別受信と同じ視聴方法だが専用アンテナとなるので購入の際は要注意です。

書込番号:21316105

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10209件Goodアンサー獲得:1228件

2017/10/29 08:39(1年以上前)

>達次郎さん
同軸ケーブルに右旋回、左旋回は関係なく高周波数による減衰だけです。

書込番号:21316116

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5707件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2017/10/29 09:09(1年以上前)

1本のケーブルで各部屋へ伝送させる為に左旋円偏波を右旋円偏波の上の帯域に周波数変更しなければならない。

依って、電波を経由する各部品がその周波数帯域に対応した物を使用しなければならない。

書込番号:21316162

ナイスクチコミ!2


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2017/10/29 10:37(1年以上前)

こんにちは

>WOWOWは絶対にケーブル交換しないと見れないんですかね?

いやそんなことはないですよ。
ただ、既設ケーブルを利用しようとするなら、20年前の建物だとおそらくOUTです。

同軸ケーブルはあくまでも単なる物理的なメタル線ですので、他のかたも書かれていますが、ケーブル周波数の特性の良し悪しの問題ですので、(S)5CFB線以上のケーブルが既に敷設されていれば問題ないです。(もちろん距離によってブースターが必要です)

書込番号:21316400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2017/10/29 15:33(1年以上前)

>達次郎さん へ

>試験周波数でクリアできれば一応視聴できると言うことですね。

そうですね・・・早ければ来年の6月頃から、遅くとも9月には、
2018年12月の“免許”を交付された局が順次、「試験放送」と称して“試験電波”を放射する予定です。
そのプログラム・コンテンツは判りませんが、現在の2K放送のサイマル放送になる可能性が大です。
(わざわざ、試験放送だけのために、独自プログラムを組むことは、ムダですから・・・)

書込番号:21317249

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10209件Goodアンサー獲得:1228件

2017/10/29 15:56(1年以上前)

>達次郎さん
8Kの試験放送はすでに実施されており、NHKの放送局などで視聴できます。
ただし、対応する受信機は市販されていません。本放送が始まる頃には市販されているでしょう。

書込番号:21317324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2017/10/29 16:18(1年以上前)

>Minerva2000さん  へ

そのとおりです。お近くの基幹「NHK」放送局にて、試験放送が実施されています。
そのプログラムをウェブで見ることができます。

コンテンツは、「NHK」のみではなく、民放のコンテンツも混在して、朝10時から夕方5時まで毎日流され続けています。
放送形態も「4K」「8K」放送が交互にプログラムされています。

札幌放送局でいえば、ロビーにて暗幕で仕切られ、音響も【22.2チャンネル】の本格派ですヨ!!

書込番号:21317397

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2017/10/29 16:37(1年以上前)

>達次郎さん へ

ただいかんせん・・・
送り手側の録画時間が【1時間/60分】が限度のようです。
例えば、《リオデジャネイロ五輪》の放送時は、2時間モノを前編・後編に分割して放送されていました。

録画形態をいかようにすべきか、現時点ではハッキリと定まってはいません。
それを含めて、本放送に向けて『山あり谷あり』のタイトスケジュールである事は、間違いありません。。。

書込番号:21317441

ナイスクチコミ!0


スレ主 達次郎さん
クチコミ投稿数:1253件

2017/10/29 21:26(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
試験放送とはテレビ局のではありません。
業者がアンテナ新設後、4k8kの周波数を流せると言っているのです。
それで受信できるか確認できると言っていました。
外付けなら視聴補償もあるので。

でしたら既存のケーブルでもWOWOW等も映る可能性ありということですね?
ケーブル以外は4K対応のものに入れ替えるので。
NHKとはBS123のことですか?

書込番号:21318313

ナイスクチコミ!3


スレ主 達次郎さん
クチコミ投稿数:1253件

2017/10/29 21:47(1年以上前)

今ちらっと覗いてきました。
ケーブルは
S-5C-RFBVL OCC
S-5C-FB
5CAL Pb free
の3本が使われてる感じでした。

構成は以下で、5部屋です。
2SPFADの分配器
UBCB40Nのブースター

いかがでしょうか?

書込番号:21318390

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2017/10/30 10:35(1年以上前)

>達次郎さん  へ

>NHKとはBS123のことですか?

今のところは不明です。
「4K」のNHK放送のプログラムが、いまの2k放送を‘サイマル化’するのか?
また、「8K」のNHK放送のプログラムを含めて、すべては『NHK』の胸算用ひとつ、のみで、
私たちが推し量ることは、現時点では不可能です!

書込番号:21319431

ナイスクチコミ!1


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2017/10/30 11:28(1年以上前)

>今ちらっと覗いてきました。
ケーブルは
S-5C-RFBVL OCC
S-5C-FB
5CAL Pb free
の3本が使われてる感じでした。

構成は以下で、5部屋です。
2SPFADの分配器
UBCB40Nのブースター

いかがでしょうか?


大きい家のようですね。端子盤内の機器類でしょうか。
CATV(共聴線)を引き込んでいたり、あるいは別宅等に外線を飛ばしていたりしているのかなと思います。

上記ケーブルは全て5CFB線以上なので、壁内ケーブルも同様で、ケーブルに異常(絶縁不良など)がなければ問題ないです。

ブースターや分配器等の機器類は(現状非対応)、3224MHz(4K WOWOWなど)まで対応している必要があるので交換が必要です。

参考サイト
http://www.maspro.co.jp/products/4k8k/product/index.html

書込番号:21319498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 達次郎さん
クチコミ投稿数:1253件

2017/10/30 22:56(1年以上前)

ケーブルテレビを利用していた時期もありましたので、その際のケーブルが残っているのかもしれないですね。
でしたら外付けにせずとも4K8Kの全てのチャンネルが見れる可能性が高いと言うことですね?

地デジ、BSCSアンテナはもちろんのこと、分配器とブースターを4K8K対応にすればいいのですね。

書込番号:21320878

ナイスクチコミ!1


この後に52件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

SP-AM500M コンバーター不良

2017/10/22 12:01(1年以上前)


BS・CSアンテナ > マスプロ > CS45SP-SET

スレ主 sakura8さん
クチコミ投稿数:1551件

機種違いですが該当ページが無いので
https://www.skyperfectv.co.jp/info/basic/2363.html

滞在時間10分で交換してくれました。
出張訪問費:2160円  加入者特典0円
コンバーター交換(500M限定):3780円  無償交換中

書込番号:21298200

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ45

返信10

お気に入りに追加

標準

BS・CSアンテナ

スレ主 水素水さん
クチコミ投稿数:433件

大丈夫なのかな?
もし壊れたらBS11のアニメ録画できなくなっちゃう(;_;)

書込番号:21179382

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2件

2017/09/08 14:03(1年以上前)

太陽フレアが原因か不明ですが13:40頃から地デジは映りますがBS.CSが映らくなりました。当方神奈川県相模原市です。

書込番号:21179449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2017/09/08 14:06(1年以上前)

>水素水さん こんにちは

太陽の大規模な爆発による電子を帯びた粒子が現在地球へ到達してるらしく、電波を受信してると大きなノイズが出ています。
衛星は地球より上空にあるため、その影響も大きいわけですが、現在11Chが受信出来てるとすれば大丈夫でしょう。

書込番号:21179453

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6091件Goodアンサー獲得:527件

2017/09/08 15:58(1年以上前)

それよりも大雨や厚い雲が心配

書込番号:21179610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 水素水さん
クチコミ投稿数:433件

2017/09/08 19:22(1年以上前)

さるどしのタヌキちゃんさん
もしかしたら神奈川でオーロラが見られたりするかもですね

書込番号:21179986

ナイスクチコミ!3


スレ主 水素水さん
クチコミ投稿数:433件

2017/09/08 19:23(1年以上前)

里いもさん
こんばんわ(^o^)/
取り合えず今ディーライフが映ってるから大丈夫そうですo(^o^)o

書込番号:21179988

ナイスクチコミ!2


スレ主 水素水さん
クチコミ投稿数:433件

2017/09/08 19:25(1年以上前)

ひでたんたんさん
豪雨になると映んないよね(;_;)

書込番号:21179992

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2017/09/09 15:22(1年以上前)

スカパー661CHが昨日から見えなくなっています

ただし夜になると見えるのは昼間だけフレアの影響があるのかな?

書込番号:21182234

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2017/09/09 19:41(1年以上前)

>水素水さん へ

せっかく9秒台の記録をうちたてた桐生祥秀(よしひで)さんの記者会見のシーンが、
太陽フレアのせいで、SD画質で、モザイク混じりで放送されてしまいました。

ピークは過ぎたとは言え、今回の影響は、そう簡単には解消しないようですねぇ・・・

書込番号:21182813

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:339件Goodアンサー獲得:3件

2018/03/18 03:33(1年以上前)

故障したメーカーを覚えて置いて他社製品を購入するといいと思います( 故障しないメーカーは故障しませんでした )雨や赤外線を嫌うので『 支柱を上手く下へ下へと設置します 』温度が上昇で故障するかもと思われる場所を避けるので『 大きくなる 』小さいとお日様の下

書込番号:21683765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:339件Goodアンサー獲得:3件

2018/04/03 08:36(1年以上前)

『 BS 11 』は 『 レベル高い方 』ですので『 アンテナ技術士 』マニアル通り設定なのかも知れませんので【 正式な設定 】日本アンテナアプリ:取得されまして向きなどを確認されて『 地域名 』は『 周辺 』と考えてから皿やコンバータの裏面を少し動かして微調整お互いに平均的に閉めながら動かない様にします( BS NHK 3 と CS161 基準値 )後のchは多少なり低くてもいいので【 BS NHKが映りません 】他のchは付いて来ます( 最近では高くなっています )場所などを確認して注意して下さい。

書込番号:21724669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ32

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

BS・CSアンテナ

スレ主 pppinochさん
クチコミ投稿数:4件

このたび、新築の戸建て住宅に入居することになり、テレビの視聴方法を検討しています。
ちょうど地デジの電波受信方向に障害物があるため、アンテナでの受信は難しいと電気店に言われてしまい、
ケーブルテレビ(もしくはひかりTV)に加入し、地デジを視聴していようと考えています。

現在の賃貸住まいではケーブルテレビを通じてBSやCSも視聴しているのですが、
視聴時に別のチューナー?を立ち上げなければいけない、録画も専用端末でないとできない、という2点を不便に感じているため、
BS、CSは別の方法で視聴する方法はないかと考えています。

そこで、地デジのみケーブルテレビを通じて視聴し、
BS、CSはスカパー!の「アンテナ取付サポートキャンペーン」でアンテナを取り付けてもらって、視聴しようと思っているのですが、
そのようなことは可能でしょうか。
もちろん、アンテナでBS、CSの電波を受信できれば、という条件付になるとは思うのですが…。

・BS、CSを、いちいち別チューナーを立ち上げずに視聴したい
・BS、CSを、panasonicのDIGAなど地デジと同じ端末で録画したい
の2点が、ぜひとも実現したいと思っているポイントです。

詳しい方にご教示いただけましたら、大変助かります。
何か別の方法の方が良い、というお勧めもありましたら、ご教示いただけますと幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします!

書込番号:21052520

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10209件Goodアンサー獲得:1228件

2017/07/18 15:31(1年以上前)

>pppinochさん

・BS、CSを、いちいちSTB(専用別チューナー)を立ち上げずに視聴、および一般のレコーダーに録画
・地デジはSTBで視聴、およびSTBに接続した録画機で録画

なら可能です。

さらにSTBの機種やレコーダーの機種によっては、地デジもSTBとレコーダをLAN接続して、レコーダーに録画も可能です。

書込番号:21052558

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2017/07/18 16:01(1年以上前)

地上波はCATVとフレッツテレビで視聴、BS/CSはフレッツテレビで視聴って環境ですが、ウチはCATV経由の地上波視聴だけならSTBは必要ないので、
地上波/BS/CSの視聴と録画は自前でアンテナを設置しているのと全く同じ条件ですね。

スレ主さんの地域のCATVは地上波のみの視聴にSTBが必要なのか?はわかりませんけど。

書込番号:21052610 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


スレ主 pppinochさん
クチコミ投稿数:4件

2017/07/18 16:37(1年以上前)

>Minerva2000さん
コメントありがとうございます!
なるほど、私が考えておりました「地デジ→CATV BS・CS→スカパーアンテナ」ですと、
地デジの視聴・録画に専用のチューナーを立ち上げる必要が出てきてしまうのですね!
盲点でした。。
STBというものについての勉強が不十分でしたので、研究したいと思います!

>ずるずるむけポンさん
コメントありがとうございます!
フレッツテレビというのをご利用なんですね!チェックしていませんでした。
フレッツテレビはパススルー方式?のため専用チューナーがいらない、録画もできる、という説明が公式HPにありました。
これならば、地デジ・スカパーと2つの契約をしなくて済むし、
視聴する際にもほかのチューナーを立ち上げる必要がなくて、願っていた環境が整いそうです!

書込番号:21052669

ナイスクチコミ!5


〃〃〃さん
クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:86件

2017/07/18 18:04(1年以上前)

> 私が考えておりました「地デジ→CATV BS・CS→スカパーアンテナ」ですと、
> 地デジの視聴・録画に専用のチューナーを立ち上げる必要が出てきてしまうのですね!


CATV経由で地デジだけを受信する場合、大部分の地域では専用チューナー(STB)不要です。
(ただし、契約した場合、使わなくてもSTBの設置を強要される場合があります)
CATVである事を気にせず、直接レコーダーやテレビで受信可能です。

契約可能なCATV局は地域に1つしかありません。
そことどんな契約が可能か確認して下さい。

CATVの契約メニューに地デジだけのコースは存在しても、表のメニューには出して無く、BSやCSの契約を強く勧められると思いますのでご注意願います。

書込番号:21052832

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 pppinochさん
クチコミ投稿数:4件

2017/07/18 19:20(1年以上前)

>〃〃〃さん
>CATV経由で地デジだけを受信する場合、大部分の地域では専用チューナー(STB)不要です。
おっしゃるとおり、現在の住まいで地デジだけを視聴していた時は専用のチューナーは不要だったことを思い出しました!
次の住まいも同じエリアでの転居のため、地デジだけであればSTBなしで視聴できそうです。
貴重なご指摘、ありがとうございます。

そこにBS/CSも、となると、やはり前の投稿者様の教えてくださったフレッツテレビが適しているのかな、と考えております。
ありがとうございました!

書込番号:21053004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2017/07/18 19:52(1年以上前)

スレ主さんの新しいお住まいはフレッツテレビのサービスエリアですか?

フレッツ光や光コラボレーションの回線を利用している事が大前提ではありますが。

書込番号:21053089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10209件Goodアンサー獲得:1228件

2017/07/18 21:17(1年以上前)

>pppinochさん

地デジがパススルーで来ているなら、
・地デジアンテナ線ーー>レコーダーの地デジアンテナ入力
・レコーダーの地デジアンテナ出力ーーアンテナ線ーー>テレビの地デジアンテナ入力

・BS./CSアンテナ線ーー>レコーダーのBS/CSアンテナ入力
・レコーダーのBS/CSアンテナ出力ーーアンテナ線ーー>テレビのBS/CSアンテナ入力

と接続すればSTBをオンにしなくとも、視聴、録画ができます。

書込番号:21053333

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 pppinochさん
クチコミ投稿数:4件

2017/07/18 22:57(1年以上前)

>ずるずるむけポンさん
公式サイトで確認したところ、サービスエリアに入っていました!
ネット回線も新たにひかなくてはいけなかったので、そちらも併せてフレッツにしようかと考えています。
良い情報をありがとうございました!goodアンサーにさせていただきます☺

>Minerva2000さん
詳しく教えていただきまして、本当にありがとうございます!
現在の環境では、CATVとスカパーアンテナを組み合わせればSTBなしでも視聴可能ということがわかり、安心しました。
不慣れな質問にも関わらず、ご親切にしていただきありがとうございました!!!

書込番号:21053701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2017/07/18 23:10(1年以上前)

フレッツテレビ自体は地上波/BS/110度CSのアンテナを自前で設置したのと同じ条件になるだけです。

スカパーは別途契約が必要になりますかね、念のため。

書込番号:21053748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信22

お気に入りに追加

標準

BS・CSアンテナ

スレ主 水素水さん
クチコミ投稿数:433件

大きさが45のDXアンテナ使ってるんですけどブロックノイズだらけになり数分間映らなくなりました
そこで質問なんですけど

いくらぐらいアンテナにお金をかけたら豪雨でもBS映りますか?

大きなアンテナは台風で飛んだりぐにゃっと曲がったりしませんか?

書込番号:21020685

ナイスクチコミ!0


返信する
Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2017/07/05 14:06(1年以上前)

豪雨にもよりますが、絶対映るは無いので、適度で妥協しましょう

ちゃんと設置してれば、基本的に台風ぐらいで飛んだりはしません
物が飛んでくるような規模の台風なら、気にしても仕方ないでしょう。

書込番号:21020703

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5707件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2017/07/05 14:17(1年以上前)

>大きなアンテナは台風で飛んだりぐにゃっと曲がったりしませんか?

大きなアンテナは風を受ける面積が広い為、基礎工事にカネを掛けないと持ちません。

また、大きな積乱雲が発生している場合は電波事態が発信されてない場合もありますね。

書込番号:21020724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2017/07/05 14:25(1年以上前)

>水素水さん へ

>Musa47さんの仰る通りです。
宙から降ってくる(?)電波は、届くまでの間の天候には【不可抗力】です。

過去に『NHK札幌放送局』で、〔4K・8K放送〕を視聴していましたら、突然の"ブラックアウト!!"
現地札幌のスタッフが、右往左往した、その原因は・・・

《送り手側の東京の上空が、雲レーダーアプリで、真っ赤っかの豪雨》でした。

送り手側のあの超巨大アンテナでも、悪天候には勝てません!!!

書込番号:21020731

ナイスクチコミ!0


YS-2さん
クチコミ投稿数:5177件Goodアンサー獲得:434件

2017/07/05 14:43(1年以上前)

大雨 大雪の場合は無理です。諦めましょう。

書込番号:21020761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2017/07/05 20:07(1年以上前)

ケーブルテレビを使う 数千円
フレッツテレビを使う 660円+フレッツ光回線料金

自分で設置しなくてもこの辺を使えばお手軽に受信障害を回避しやすいかと思います
ただまあ最初から最後まで全部有線で受信してるなら線が切れない限り映るはずですが
どっちも元のほうへ行けば結局(大き目の)アンテナで受信してるわけですので
避難警報レベルの豪雨でしたら映らないかも

書込番号:21021304

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:31件

2017/07/05 20:19(1年以上前)

そんな事より避難して下さい。

書込番号:21021339

ナイスクチコミ!6


岡八満さん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2017/07/06 05:07(1年以上前)

本日朝のニュース
民放は鉄橋が流されたり濁流の映像満載

NHK、雨は映っているが比較的平穏な映像と昨日の視聴者提供映像のみ
安く済ませますな

書込番号:21022220

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2017/07/06 05:22(1年以上前)

>岡八満さん へ

これだけ被害甚大な災害。
当事者の方々の 【心的外傷後ストレス障害(PTSD)】は大変なものと推察します。

よって私は、民報さんよりNHKの‘ニュースの取り扱い’を支持します。

書込番号:21022223

ナイスクチコミ!1


岡八満さん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2017/07/06 18:11(1年以上前)

NHKは最新映像が間に合わなかったと言うことで

さぼり、怠けかどうかは不明

世界の震災被害でもNHKは言葉のみ、民法は映像ありが多いので

書込番号:21023294

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:31件

2017/07/06 19:02(1年以上前)

NHKは潤沢な資金があり、他局との競争が無いので、無理はしなくとも局員の収入は比較的安定。

例えば野生動物の生態のドキュメンタリーを収録するにも、民放の下請けの予算は1回の取材で5日程度、それに対しNHKは2週間前後出るらしい。
だから、○○の交尾、産卵、羽化、巣立ち、初狩、親離れ、そして新たなつがいの誕生、など非常にクオリティの高い収録が出来る。

そんな局の人間が、わざわざ危険を冒して災害などを取材するのは愚かだろう。

書込番号:21023391

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2017/07/06 19:04(1年以上前)

>水素水さん へ

わたくしも今まで何度か雨による『降雨対策映像』に遭遇したことがあります。
HD映像がSD映像に切り替わる場面を、複数回、体現しています。

その時は《しゃ〜ナイなぁ・・・》と素直に諦めました。
【自然には、どうあがいても勝てません】
今回の九州を襲った大災害が、それを如実に語っています。

書込番号:21023396

ナイスクチコミ!0


岡八満さん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2017/07/06 19:04(1年以上前)

さぼり、怠けと言うことですね

書込番号:21023397

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:31件

2017/07/06 19:12(1年以上前)

ゆとりですよ。

ジャーナリズムとは何でしょう?

書込番号:21023411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2017/07/06 20:23(1年以上前)

>いくらぐらいアンテナにお金をかけたら豪雨でもBS映りますか?

>大きなアンテナは台風で飛んだりぐにゃっと曲がったりしませんか?

写真のは日本アンテナの100cmです。
確かにサイズが大きいのでだいぶ雨には強いですが、
それでも豪雨で映らなくなる可能性はあると思います。

台風で飛んだりはしないというか、飛ばないようにがっちり取り付け金具も設置します。
ぐにゃっと曲がったりもしません。このサイズのモノは写真のようにがっちり金属で補強されています。
これは22kgぐらいありました。重いです。

これにお金かけても、絶対映り続けるとは言えないので、強くお勧めは出来ないです。

書込番号:21023601

ナイスクチコミ!0


YS-2さん
クチコミ投稿数:5177件Goodアンサー獲得:434件

2017/07/06 21:26(1年以上前)

本題とずれてるような 林家ビヨンセさん 岡八満さん の書き込みには賛同できませんね。

BSの電波はかなり微弱ですから、天候によっては受信不良はしょうがないでしょう、これに尽きると思いますが・・・

書込番号:21023747

ナイスクチコミ!0


スレ主 水素水さん
クチコミ投稿数:433件

2017/07/08 20:43(1年以上前)

TWINBIRD H.264さん
やっぱ大きいアンテナはしっかりした設置場所が必要なんですね
うちのベランダは安っぽい作りだから45でも強い台風が来たらちょっと不安

書込番号:21028311

ナイスクチコミ!0


スレ主 水素水さん
クチコミ投稿数:433件

2017/07/08 20:47(1年以上前)

夢追人@札幌さん

東京と埼玉に電波を衛星に送る施設があるようですね
そうゆう施設があること自体知りませんでした(^^;A

書込番号:21028327

ナイスクチコミ!2


スレ主 水素水さん
クチコミ投稿数:433件

2017/07/08 20:49(1年以上前)

YS-2さん

お金かけて効果が感じられなかったらショックだよね
やっぱあきらめが肝心かな

書込番号:21028334

ナイスクチコミ!0


スレ主 水素水さん
クチコミ投稿数:433件

2017/07/08 20:59(1年以上前)

こるでりあさん

以前、ケーブルテレビのSTBとレコーダーをILINKでつないでレコーダーで録画してたことがあったんですけど
使い勝手が悪すぎるからパラボラアンテナ買いました

書込番号:21028355

ナイスクチコミ!0


スレ主 水素水さん
クチコミ投稿数:433件

2017/07/08 21:06(1年以上前)

ポテトグラタンさん

安い45pと違って100pは裏面がハニカム構造のようなしっかり造りになってるんですね
22キロもするんですか(^^;A
重いですね

書込番号:21028376

ナイスクチコミ!1


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スカパー視聴

2017/06/08 21:18(1年以上前)


BS・CSアンテナ > 日本アンテナ > CBS45A

クチコミ投稿数:23件

スカパー(プレミアムじゃない通常)の視聴は可能でしょうか?

書込番号:20952102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
〃〃〃さん
クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:86件

2017/06/08 21:29(1年以上前)

ノープロブレム
見れます。
契約は必要ですよ。

書込番号:20952139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2017/06/08 22:08(1年以上前)

http://spjs.jp/sky/require/index.php?agency_code=SM00O0000

110度CS対応BSアンテナなのでOK

書込番号:20952270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2017/06/08 23:30(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
スッキリしました。
自分で設置しようと思います。
また壁にぶち当たった際にはご意見宜しくお願い致します。

書込番号:20952532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BS・CSアンテナ」のクチコミ掲示板に
BS・CSアンテナを新規書き込みBS・CSアンテナをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング