
このページのスレッド一覧(全360スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 3 | 2014年6月2日 15:33 |
![]() ![]() |
16 | 7 | 2014年3月29日 10:37 |
![]() ![]() |
5 | 12 | 2014年4月29日 21:39 |
![]() |
10 | 7 | 2014年3月23日 03:29 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2014年3月15日 04:01 |
![]() ![]() |
2 | 11 | 2014年5月27日 04:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


K'sデンキでWEB価格で売って頂けますか?の問いに電卓を弾いた結果、OKでした。
WEB価格ではなかなか売ってもらえないと思っていましたが、とても気持ち良く対応していただけました。
後は設置するのみです。
書込番号:17582454 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

テレビに内蔵されているレベル測定機能を利用して設置されるつもりでしょうか?
業者さんの設置方法を見ていたんですが前もって関東なら仰角38度くらいで方向から合わせたのち
再度仰角を調整すると楽に調整できるみたいですよ。
最も、業者さんはチェッカーという測定器を利用して手元でやっていたのでテレビを見ている方との
意思疎通だと微妙に誤差が大きくなると思うので注意してがんばってください。
書込番号:17583201
1点

量販店のネット価格は同じ店だけではなくて、対抗他店のネット価格も交渉材料になりますよ。
可能ならテレビ画面の受信レベルを確認しながら角度調整するのが一番簡単で確実です。
書込番号:17583427
2点

前にも言いましたが
スマホならアプリがあるのでそちらをどうぞ
書込番号:17584869
0点



20年前のBSアンテナを使っていて、CSを見ようと買い換えたのですが、アンテナレベルが低く映りません。
以前の仕様は、20年前のTDK・BSアンテナ+5CFVA・10メートル+日本アンテナのラインブースター使用で、レベルが39で雨でも乱れることなく映っています。
既存マスト使用で、アンテナのみをBCA-453に代えたところレベル27程度でまったく写らず、手持ちでがんばって、レベル50くらいでようやく画像が映るといった感じです。
既存マストの位置では左右方向に障害物があるので、この左右に広いアンテナでは受信状態が悪いのかなとか、ケーブルのせいもあるのかなとか、いろいろ考えているのですが、ケーブルを5C-FBに変えると改善する可能性はありそうですか?
既存マストは壁面取り付けで、できれば付け直さずに使えればと思っているのですが。
1点

ブースターはとっぱらって根気よく、再度アンテナの角度調整をしてみる。
※TDKのアンテナは衛星に対して垂直だけど、通常他社のアンテナだとかなり下向き設定になります。
書込番号:17354145
2点

5CFVAは基本が〜1500MHZ対応で、高周波になるほど減衰します。
CSは1600MHZ〜なので、S-5C-FBやS-4C-FBで改善されると思います。
もし、分配器を使用されているなら対応周波数(CS対応か)も確認してください。
書込番号:17354146
2点


こんにちは
ケーブルの交換だけでレベル27から50にアップすることは、考えにくいです。
手持ちで50になる場所での設置方法の変更がよろしいかと(取り付け金物の変更など)。
書込番号:17354342
2点

アンテナの角度等に問題がない場合、ケーブルの交換でかなり改善されると思います(特にCS受信で)。
ブースターが逆に悪影響になる場合もありますので、ケーブルを交換した時はブースターなしで試してみてください。
多分配で減衰した場合にはブースターの効果があると思います。
書込番号:17354462
3点

みなさま、ご返答ありがとうございます。
以前の仕様でブースターはそこそこの効果があったので、問題視してなかったのですが、一度取り外してチャレンジしてみます。
分配器は使ってないです。
私のアンテナはセンターフィード型のやつで、たしかに取り付け角度がけっこう違うので戸惑いました・・・
書込番号:17355832
1点

BSアンテナはシビアな設定(角度ピッタリ)が必須条件です。
ブースターの使用は一部メーカーのテレビ・レコーダーでゲインオーバー(飽和状態)となり、受信不可能となる場合があります。
書込番号:17356737
2点



先日BCA-453Kを購入し、さっそく取り付けたのですが角度を調節してちゃんと受信したと思ったら急に受信レベルが0になったりと不安定でとてもBSが見れる状況ではなく困っています...
何か原因があるのでしょうか?
ちなみに東京の共同住宅アパートです
書込番号:17334181 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

BS設置は初めてですか、付け替えですか。
電源供給していますよね。
一度、壁の中の線とつながず、受信機とアンテナを、直につないでも、改善されませんか。
改善されないなら、配線の問題ではありません。
アンテナの設置の、角度の再調整を、試して下さい。
製品の不良は、滅多に無いと思います。
構造はシンプルで、おわんの先に出ている、コンバータの不良以外ありませんから。
書込番号:17334242
2点

アンテナと衛星との間に何か障害となる物が干渉していませんか、例えば風が吹くと木の枝が遮るとか。
書込番号:17334537
0点

初めてですね、電源供給は設定しています
とりあえず直接繋げて見ます
書込番号:17334819 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とりあえず直接繋ぎましたが、変化は無いですね...
とくに木の影になっているなどのことは無いですよ
角度調整をもう少ししてみます
書込番号:17334843 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ベランダなどにアンテナを付けられましたか?
屋外に設置するものなので、室内での受信には向きません。
ガラスなどの障害物で電波が相当減衰します。
屋根裏アンテナ設置の様にアンテナの寿命を伸ばす目的で無く、受信料逃れの設置なら感心はしません。
書込番号:17334866 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

受信不良時にE201とかE202のメッセージがテレビに表示されませんか?
設置場所に問題はありませんか?
ケーブルやコネクタの接触不良はありませんか。
設置時にアンテナ受信レベル確認をして、その時の最高レベルで固定しましたか?
アンテナからテレビの接続は付属のケーブルのみですか。
分配器などを使用していますか。
書込番号:17335001
0点

調整してるのですが、先程から電波を拾ったり拾わなかったり...
さらに拾う電波も微量です
書込番号:17335329 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

失礼しました。
直接繋いでも改善されないのですね。
アンテナの角度調整不良。
初期不良 付属ケーブルの断線 コンバーター部の不良。
テレビ側の不良 接続端子の不良 チューナーの不良。
アンテナケーブルや接続部分等で短絡した場合にテレビの電源供給がOFFになる場合もあります。
BS全チャンネルが同じですか。
特定のチャンネルの場合はノイズの可能性がありますが、レベルは0にならないので違いますよね。
書込番号:17335363
1点

今、調整中ですか。
少しでも電波を拾うようでしたら、まず左右に動かして方位角を決めます。
一番レベルの高い位置で固定して、次に上下に動かして仰角を決めます。
この時の最大値で固定して解決する筈ですが・・・。
書込番号:17335391
0点

電源供給をしているぐらいしか情報がないので、コメント出来ません。
アンテナの調整はテレビ画面を見ながらしましたか。そうでなければどのようにされましたか。
E202はアンテナやケーブル等に問題ある場合やケーブルが繋がっていなくて受信出来ない場合等に表示されます。
書込番号:17337658
2点

解決しましたか?
レベルが急にゼロ迄変化する要因。
接触不良。
不良品。
のどちらかでしか有りません。
たまーに有るのがTVとレコーダーの双方の電源供給でケンカ?
珍しいですが・・・
購入先で取り替えてもらうのが良いでしょう。
書込番号:17463241
0点



初めての購入 取り付けを予定しています。
まずこのアンテナでBS,CS放送は見れますか?(契約してとして)
住まいはマンションですがベランダに付け、2つの部屋のテレビで視聴したいのですが、
追加購入の必要はありませんか?
一番遠い部屋は約15mくらいになります。(ケーブルを壁にはわせた場合)
その他に注意する事項などありませんか?
0点

こんにちは
これはBSと110度CS受信用ですね、CSは見てませんがBSはよく映っています。
BSの場合、お住まいの地域により電波の強さが違いますが(南に強く、北は弱い)、当方関東の北ですが、
1つのアンテナ(同等サイズ)から最長20M伸ばして2台のテレビで見ています。
その場合、ケーブル分配器を使いますが、どのテレビからもパラボラへ電源出力がつながる分配器を準備する必要があります。
理由は、1台を消してしまうと、もう一台で見れなくなってしまうからです(体験済み)。
書込番号:17332220
0点

アンテナを取り付ける位置から、午後2時ころに太陽が見えますか。
衛星とアンテナの間に障害物があれば受信出来ません。
テレビ画面で受信レベルを確認しながらアンテナの角度調整をするのが一番いいですが、無理なら二人で組んですると良いです。
ピンポイントで合わせないと受信出来ません。
2つの部屋だと全端子通電型のBS・CS対応の分配器が必要です。
付属のケーブルは15mだったと思いますが、分配器から分配後のケーブルも2本必要です。
付属のケーブルはS-4C-FBなので、分配後のケーブルもS-4C-FB(F型接栓)で良いです。
テレビの設定でBS電源供給をONにしてください。
書込番号:17332521
1点

返信ありがとうございます。
マンションで多くの人がすでにアンテナをつけていますので、
その問題はないかと思います。ベランダは南西向きです。
ちなみにケーブルを部屋まで引っ張ってくるのですが、
地べたにはわせる方法ってどういう方法でみなさんやられていますか?
うまく固定できるのかな?
書込番号:17333793
1点

我が家もマンションですが、離れた部屋には鴨居の上などをステープルでとめて配線しています。
書込番号:17334136
2点

エアコンの穴から、線を引き込むか、サッシを、通すかですね。
これを参考に。
http://hivision.f-tools.net/BS_CS/Antenna-Cable-Hikikomi.html
書込番号:17334344
2点

ケーブルの固定には
ホームセンターにて、専用のものが売られてます
ケーブルを潰すことなく固定が可能です
書込番号:17334347
2点

アンテナの方向はスマホがあればスマホを使って簡単にみつけるアプリがあるそうです
のでもしスマホを使ってる家族がいるなら使ってみてはいかがでしょうか
俺は感だけを頼りに設置しましたけどテレビの受信状態を見ながらかなり苦労しました(苦笑)
書込番号:17334366
2点



コンクリートの壁への取り付けを検討していますが、金具は付属されているもので大丈夫でしょうか?それとも別途購入する必要がありますか?もしそうなら型番を教えてください。よろしくお願い致します。
書込番号:17278018 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

付属の金具は格子等に挟む形状になっているので壁取り付けにはむかないでしょう。
コンクリートとのことですが、コンクリートへの穴あけやアンカー打ち込み等大変ですよ、プロに任せる方法も考慮したほうがいいのでは。
書込番号:17278148
1点

付属のものは壁面用ではありません。
http://www.maspro.co.jp/pdfview/manual_pdf/5374.pdf
↑ 一例です。壁面取り付け用。
書込番号:17278208
0点

ご返信、誠にありがとうございます。結局、自分で設置するのはやめてプロに依頼しました。少しお金はかかってしまいましたが、結果には満足しています。
書込番号:17304244 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



今迄は都内23区内でマンションの集合住宅でCATVを利用していましたが、これから新築を建てるにあたっていろいろ調べていたら頭がこんがらがってしまいました。
元々テレビアンテナの知識すらないもので皆様のご意見伺えればと思います。
<ケーブルテレビのメリット>
*設置が簡単であった
*受信にあたって天候に左右されない
*ネット回線&電話回線とのパック料金がお得(に感じている=月々6,400円程)
<デメリット>
*当然のことですが、BS/CSチューナー内蔵のテレビのパフォーマンスを発揮出来ない。
特にテレビの外付けHDDへの録画は地上デジタルのみ
*DIGA DMR-BZT710のBDレコーダーをSTBとiLink接続で使用していますが、本来3番組
同時録画が可能なのに発揮出来ない。
新築にあたってはデメリットの活かし方を考えてBS/CSアンテナの設置を考えてますが、
ここで見る口コミの中で天候に依る電波障害の意見を目にするので、観たい番組が観れ
ないストレスを感じそうで少し気が引けてます。
基本的にリアルタイムで観るよりも圧倒的に録画して観る方が多いです。
BS/CSアンテナを設置する皆様ならではのメリットを教えてもらえれば嬉しいです。
0点

確かに天候によっては受信できなくなることもありますが、頻繁に起こるほどではなく年に数回あるかないか程度だと思いますよ。
有料放送は別として、やはり制限無く録画できるメリットの方が大きいかと。
書込番号:17159446
0点

口耳の学さん
ありがとうございます。
確かに制限なく録画出来るのは魅力です。
私含め家族4人、それぞれ録画したいものが異なるのでやはりこのメリットは
大きいですね。
BS/CSアンテナだけでなく、良いことよりも悪いこと(トラブル?)の方が口コ
ミで目立つ故、そう思い込んでたのかもしれません。初心者なりに今後アンテナ
の知識も付けていきたいので、前向きに考えてみます。
後押ししてくれて?有り難うございました。
書込番号:17159504
0点

23区内だと受信障害の心配はそれほどないと思います(私は大阪ですが娘が目黒区です)。
近年のゲリラ豪雨などの時はCATVでも受信障害が発生します。
私はCATV(録画機能付きSTB)とBSアンテナ接続のBDレコーダーの併用で楽しんでいます。
スポーツ番組以外はリアルタイムで番組を観る事はありませんので録画依存度が高くなり併用の方が幅が広がります。
二者択一でなくて両方のメリットを活かせたら良いと思います。
何を観るかによりますが私はCATVではCSの海外ドラマや野球中継でBSアンテナではWOWOWの映画・オペラが中心です。
書込番号:17159738
0点

今晩は。
昨年夏まで横浜にて「CATV」経由でネットと地デジは利用していました。
1年半ほどの間にCATV会社のトラブルで数回、停電で数回地デジが見られないことも!
BS/CSは自前アンテナでしたから停電時のトラブルだけでした。
大雨や台風で受信不可も何度かありましたが、大事なのは「もしもの時」に
「全てがダウン」する事を避ける方法を作ることでは。
CATVに集約すると費用や利便性はお得感がありますが、大元がダウンすると全部不通のリスクも?
書込番号:17159741
1点

柊の森さん
コメント有り難うございます。
スレが言葉足らずでしたが、元々は新築にあたって柊の森さんが書かれていたような
形を考えてました。
ただ、両方を使用することで毎月のコストが今より上がることを避けたいというのも
現実問題としてあります。
私→BSデジタルのでNHKやニュース、スポーツ観戦(録画です)等
嫁→海外ドラマや映画等
娘→地デジ以外では映画やMTV等
息子→地デジ等
・・・悩みます・・・。
書込番号:17159803
0点

浜オヤジさん
レス有り難うございます。
CATV歴6年程ですが、今迄不具合にあったことがないのでご意見参考になりました。
確かに全てダウンした時のことを考えるとコワいですね。
悩ましいです・・・
書込番号:17159819
0点

CATVを解約してBS・CSアンテナ接続にしてスカパー(110°CS)に加入する方法もあります。
この場合、奥様が今、どの海外ドラマを観ているかですね。
FOXCRIMEとAXNミステリーがスカパーにはありません。
このチャンネルが必要ならスカパープレミアムのアンテナも立ててスカパーでなくてスカパープレミアムに加入する。
色々なシミュレーションをして家族会議を開くのも良いかも。
もしCATVを継続するにしてもBSアンテナは立てた方が良いです。
書込番号:17160286
0点

柊の森さん
またまたご返信、有り難うございます。
嫁がFOX CRIMEの「HOMELAND」等録画しているものもあるので、アドバイス
非常に助かりました。
まずはBS/CSのアンテナを設置する環境を築いてみます。
CATVの魅力もありますが、私達のニーズに合いながら自由度の高い方を優先
してみて、何かあればCATVの後付けも考えるようにします。
一旦締めますが、また疑問に感じたことがあれば再度書き込みします。
皆様方のご意見、本当にどうもありがとうございました。
次は・・
LAN環境やらホームシアター環境を考えてみます。苦笑
書込番号:17161590
0点

http://www.skyperfectv.co.jp/premium/campaign/antenna.html
もしCATVを解約してFOX CRIMEの「HOMELAND」を観るならスカパープレミアムが必要になりますが、BSとスカパープレミアムが受信出来るアンテナ無料キャンペーン中です。
セット契約等の契約内容によってはCATVよりも料金が高くなる可能性もありますので慎重に確認してください。
私も「HOMELAND」を録画して楽しんでいます。
書込番号:17161768
0点

柊の森さん
大変失礼しました。
書込みを頂いたのに気付かず・・・反省。
キャンペーンの誘導URL、有り難うございます。
新築の完成が10月頃なのでまだ先なのですが、諸々検討してみます!
書込番号:17187222
0点

ケーブルのデメリット
基本料金などお金が毎月かかる
アンテナのデメリット
雨などで雲が厚かったりすると見れなくなる
いつかはアンテナが古くなれば交換したりケーブル交換したり
アンテナのメリット
アンテナを立てると番組を見るための料金がかかる以外毎月タダ
ぐらいですかね?僕も以前はケーブルだったんですが毎月お金が番組以外でかかるのが気になり
ケーブルは解除してアンテナ立てて見ています
書込番号:17561288
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
BS・CSアンテナ
(最近10年以内の発売・登録)





