
このページのスレッド一覧(全359スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 2 | 2019年5月4日 15:28 |
![]() |
17 | 1 | 2019年3月30日 19:56 |
![]() |
29 | 14 | 2019年3月3日 09:01 |
![]() |
6 | 6 | 2019年3月1日 10:41 |
![]() |
3 | 0 | 2019年2月11日 06:18 |
![]() |
92 | 29 | 2019年1月7日 08:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


こちらの商品を使用しておりましたが電波品質がギリギリでした。同時購入していた日本アンテナのレベルチェッカー、NL30Sで再調整したところ大幅改善できました。少し安いBC453SKとNL30Sの購入をお勧めします。
7点

kona westyさん
テレビの見える場所からアンテナ調整できると、結構追い込めますよ。
協力者がいないなど、状況が分からないときに、そのチェッカーは役立てますね。
書込番号:22644970 スマートフォンサイトからの書き込み
4点




「スカパー!プレミアムの4K放送」は「J‐SAT3/J‐SAT4」で、今迄通りの「水平偏波/垂直偏波」を利用するので、既存アンテナで大丈夫です。
「スカパー!(旧e2)」は左旋円偏波対応BS/CSアンテナが必要となります。
書込番号:22568831
5点



従来の BSアンテナでは4Kを
見れない受信レベル22なので、このアンテナ📡に
交換しようと考えています。
私と同じ経験された方がいましたら、
アドバイスをお願い致します。
テレビと4Kチューナーはソニー製です。
アンテナは、二階の屋根の上に設置してあります。
それと、4K対応のケーブルや分配器、分波器が必要でしょうか?
3点

だめ∪・ω・∪さん
電器店に任せた方が無難ですよ。
書込番号:22492398
1点

大きいパラボラは若干電波のレベルが高くて雨に強いけど
そのぶん風に弱いから台風や北風や春一番が強烈な地域では危ないんだお
ポールが折れて屋根から外れてケーブルが切れるまで屋根の上で大暴れして屋根を破壊してから隣家の窓をやぶって中に飛んで入る可能性もあるからプロに任せた方がいいと思うんだお
素人は45センチをベランダに取り付けるぐらいが無難だお
書込番号:22493035 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ふぃりっぷ まーろうさん
偶には真面なことも書くんだね\(◎o◎)/!
書込番号:22493042
5点

このアンテナを自宅2階ベランダ手すりに取り付けました。4k右旋左旋放送受信出来ています。
>だめ∪・ω・∪さん
自宅でしょうか?南西上空がひらけたベランダもしくは庭がありますか?
これからもご自分で設置調整するなら2階屋根上のアンテナは放って置いて自分が簡単に
アクセス出来る場所に移設するのをお勧めします。
庭があるなら地面に立てたポールに設置する方法があります。同軸ケーブルは5cもしくは7c
を。アンテナレベルを追い込むなら7c
外に取り付けた同軸ケーブルをテレビにそのまま入力すれば分配器、分配器は不要です。
bscsアンテナレベルチェッカーは必要でアンテナレベルをミリ単位で追い込めます。1200円くらいです。
美観上同軸ケーブルを隠蔽するなら業者さんのチカラが必要です。
書込番号:22493105
3点

訂正と補足です
>>分配器、分配器は不要です
分配器と分波器は不要です
通常、家の中の同軸ケーブルを1本で済ますために地上デジタルとbscsアンテナ信号を混合し
機器に入力する前で電波を分けます。別々に配線すれば分波器は必要ありません。
分波器と混合器は同じものです。
分配器は場所や機器の数に応じて分けるものです。
書込番号:22493139
2点

haruさん、アドバイスをありがとうございます。
ブースターには、UHFと BSのアンテナ📡を接続しますが、
出口が一つなので、分波器でUHFと BSに分けなければ
ならないので、分波器は必要と考えています。
書込番号:22493248
2点

書き忘れました、
二階のベランダは南西方面には
障害物はありませんが、
私としては、屋根の上に設置したいです。
ただ、あさってにはこのアンテナ📡が届くので、
試しに、ベランダにてテストをしてみます。
書込番号:22493256
0点

分波器を使用前提なら4k対応にしてください。
BS/CS 4Kアンテナ設定で信号強度と信号品質があり、分波器が4k対応でないと
信号品質が下がるかもしれません。
書込番号:22493288
3点

haruさん、
もちろん、分波器も分配器も4K対応のものを
注文しました。
果たして、4K対応のアンテナ📡でどこまで
受信レベルが上がるか?ですね、
ソニーに問い合わせてみたら、
一般の BSよりも4Kは、アンテナ📡調整が
シビアだそうです。
アマゾンで、レベルメーターも注文しました。
書込番号:22493302
1点

必要もないのにブースターを使うと画像が汚くなったりテレビやレコーダーが不具合を起こしたり故障の原因にもなるから
ブースターは繋げない方がいいと思うんだお
書込番号:22493446 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

希望設置は屋根ですが、どのように固定を考えているのでしょうか。
地デジアンテナと違い、風の影響を受けやすいです。
自分は戸建てですが、地デジ用もBS・CSも軒下に付けました。
始めは地デジだけ、屋根の上でしたが、3〜4年に一度、強風でアンカーが切れたり、傾いたりします。
その度、業者に依頼して直していました。
特別風の強いエリアでもありませんが、年数回の強風には耐えれません。
民放がデジタル化した時に、屋根から軒下に移動しました。
それもあって、風を受けやすいお碗型のパラボラは始めから軒下に付けました。
障害物がないなら、屋根はやめた方がいいですよ。
書込番号:22494295
1点

MiEVさん、アドバイスをありがとうございます。
今の BSアンテナは私が設置しました。
ただ、元となる支柱と支線は業者に依頼して、
UHFのアンテナを設置してもらいました。
お陰で、すでに11年経ちますが問題ありません。
BSアンテナ📡は、支柱の根元に取り付けてあります。
そのアンテナ📡と、この4K対応のアンテナ📡を
交換するつもりです。
今日、アマゾンから届く予定です。
テストしてからアンテナの交換をします。
書込番号:22494439
1点

いろいろと、たくさんのアドバイスを
入れて頂き、ありがとうございました。
今日、仮設のアンテナ📡で受信レベルが
36まで上がりました。
今度の土日でアンテナ📡を交換します。
アンテナ工事で屋根から落下、、、なんて、
ニュースにならないよう気をつけます。
書込番号:22497676
2点

昨日、無事にアンテナ交換ができました。
今日は、天気が悪くなるとのことで、昨日実行致しました。
結果、約30分ほどの作業で新しいアンテナと交換できました。
受信レベル合わせは、アマゾンで購入したアンテナレベル計です。
受信レベルは、22から40に上がりました。
これで、BSもCSも問題なく4Kが見られます。
尚、一部に4K対応のケーブルも必要とありますが、
ケーブルは交換せず、古いケーブルのままです。
また、今日の雨の中での受信がどうか?気になります。
書込番号:22505575
1点



Amazonで105,840円
NHK受信料8年分
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1172011.html
書込番号:22498845 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


>ひでたんたんさん へ
「アウトドア」以外には、他の使用目的、何か思いつくことございますか?
私には思いつきませんでした。この“鳥かご(!)”は。。。
書込番号:22498952
1点

TWINBIRD H.264さん
夢追人@札幌さん
ご返信ありがとうございます。
夢追人@札幌さんが書かれたその他の使用法は、工事に制約のある賃貸にお住まいの方や、ケーブルの引き込みなど面倒な方には、新たなアプローチでしょうか。
書込番号:22499037 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あやしげな宗教団体が被るヘルメットかと思ったお(>ω・)てへぺろ
キャンピングカーの屋根に固定して走行中でも問題なく見られるなら用途はありそうだけど
キャンプ場で駐車してテレビを見るなら
パラボラの調節なんて慣れれば数分で済むから必要ないよ
それにキャンプ場でテレビを見るなんてもったいないんだお(o^艸^o)
被災して避難生活になったら用途はあるかもだけど
高いから数千円のパラボラを自分で調節した方がマシだお
核シェルターに避難したら用途がありそうだお
書込番号:22499273 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ふぃりっぷ まーろうさん
ご返信ありがとうございます。
電波を気にする白装束の熱心な信者さんには、こんなのがあったら毒されちゃいますね。
書込番号:22501091 スマートフォンサイトからの書き込み
0点





BS・CSアンテナ > マスプロ > CS45SP-SET
スカパー導入を考えて、スカパー専用のアンテナを探しています。
(もちろんプレミアム用のチューナーが別途必要の事は理解しています。)
これでよいのでしょうか?
”BSのアンテナを兼ねるものであれば、設置した場合に衛生受信料をいただきます。”
とNHKに言われたのでNHKBS(110°)が受信できないアンテナ探してます。
これくらいしか安価なものは無いですかね?
家では正直、NHK地上波すら見てませんが、地上波の受信料はアンテナとテレビあるので払っています。
自分的には、NHK衛生放送分を払うくらいなら、少し足してスカパー払ったほうが良いので
正直、スクランブルでもかけてくれれば、地上波のお金もスカパーに回せるのですが・・
14点

こんにちは
CS専用アンテナをあげても、NHKから言われるでしょう、理由はBSも同じ方向で、アンテナの外観も同じだからです。
CS専用チューナーへの接続を証明する、それとBSの内蔵されてないテレビを使えばOKでしょう。
更に安いのならhttp://www.yodobashi.com/%E6%9D%B1%E8%8A%9D-TOSHIBA-BCA-453A-BS%E3%83%BB110%C2%B0CS%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%93%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A-%E5%8D%98%E4%BD%93/pd/100000001002740126/
4850円であります。
書込番号:19226562
3点

当方、スカパープレミアムサービスに加入し、BS対応スカパーアンテナを設置してますが、CS放送しか契約しておらず、BSチャネルは、見られない状態です。
NHKの集金係りがきたら、そう伝えてください、
衛星受信料は、支払う必用はありません、とのことでした。
(NHK受信料窓口 0570-077-077にて、確認しました。)
いま、スカパーでは、下記のキャンペーンを実施中です。これを利用されたらいかがでしょうか。
http://www.skyperfectv.co.jp/guide/campaign/antenna.html
書込番号:19226563
3点

「スカパープレミアムキャンペー」http://www.skp-cp.com/cmp/sky/
「スカパープレミアムアンテナ取説」http://www.skyperfectv.co.jp/service/kiki/pdf/am600m.pdf
キャンペーンで設置してアンテナの取説をNHK委託事業者に見せる。
書込番号:19226600
5点

BS/CSアンテナに取り付けて、特定の周波数をカットするフィルターというものがAmazonで売ってますよ。
『nhkカットフィルター』
で検索してみてください。
書込番号:19226602 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

追加情報です。
スカパーに電話をしたら、当方、NHKを含む無料BS放送が見られないのは、アンテナ設置時、BS配線工事をしなかったためで、BS配線工事とアンテナの向きの再調整をすれあば、無料BS放送が見られるようになる、とのことでした。
今の私宅の状態と同じCSのみの契約、工事にすれば、いいのではないでしょうか。
書込番号:19226607
4点

我家に余ってるけど連絡禁止だし。
ヤフオクでGETするかな?
書込番号:19226622
7点

>MondialUさん
NHK委託事業者に「外せば映る」と言われるのがオチだと思う。
書込番号:19226629
3点

>TWINBIRD H.264さん
やっぱりダメかな
スレ主さんがスカパー!プレミアム(旧スカパー!HD)だけのアンテナなら、それもAmazonに売ってますよ。
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AD%E9%9B%BB%E5%B7%A5-%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%82%A4%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%AFTV-%E7%94%A8CS%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A45cm-CS45SP/dp/B000WMC4B4
書込番号:19226647 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

NHKの徴収員は、都合の良い理屈をつけて、なにがなんでも受信料を徴収しようとしますので、
>MondialUさんのおっしゃるように、
CS放送しか契約しておらず、BSチャネルは、見られない状態ですし、
NHK受信料窓口 0570-077-077にて、衛星受信料は、支払う必用はありません、と言われました。
とNHKの集金係りに伝えて、それでもなんか言ってきても気にすることなく、
とにかく契約しませんので帰って下さい。
とはっきり伝えればいいのではないかと思います。
書込番号:19227507
3点


>里いもさん
それはBS/CS110°アンテナだから、スカパープレミアムは無理ですね。
書込番号:19227546
3点

>TWINBIRD H.264さん
値段チェック見逃してました…
書込番号:19227562 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

現行品で一般的に使えるスカパー専用アンテナはもうこれくらいしかないですね。
他メーカーのは直径が大きく値段が高いなど、一般的とは言えないですし。昔はソニーとかも出してたんですが。
通常のBSアンテナに比べて特に高い訳でもないので、買うならこれしかないと思います。
これ以下となると、既に書かれているように金具なしを選ぶか、中古を探すかでしょう。
書込番号:19227631 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

「犬HK」のBS押売りは大変迷惑であり、民放BS/スカパー!を観たいけど「犬HK」を敬遠して我慢している家庭は多いですね。
放送法を読む限り「犬HK衛星契約」は放送法違反と判断するのが妥当です。
「放送法と犬HK番組放送基準」を最初から最後まで一言一句説明する様に求めるのもありです。
書込番号:19227687
4点

みなさん たくさんの書き込みありがとうございます。
里いも さん
今回スカパー考えたきっかけとして、引っ越しする人に
引っ越しのお手伝いしたら、
ご紹介の1)BCA-453Aと、2)110°とCSを両方使えるアンテナ(製品名不明)の2個と
スカパーチューナーを頂いた為なのでですが、
設置する前に電話で確認したところ、NHKにBS受信料払えと言われました。
110°の受信ができるアンテナとBSが映るテレビがある為との事
(配線はいかようのにも出来るという解釈です)
電話での問い合わせなので、理解してくれたかは?ですが、
SC、BS兼用アンテナを使用して
110°側の受信為の同軸ケーブルを屋外のアンテナにつながなくとも、
家にアンテナを固定設置して、BS映るTV(いまどきチューナー非搭載機ってあるのかな?)
があれば払ってください。と、解答されました。
mobi0163 さん
自分も同じ番号に電話して確認したのですが、
CS専用アンテナでないと払えと言われました。対応する人で違うのですかね?
TWINBIRD H.264 さん
キャンペーンのアンテナCS.BS兼用のアンテナのようですが大丈夫なのですかね?
MondialUさん
調べて見いました。面白いものもあるのですね、
関東圏用なので、北の田舎者には周波数的にカットにならないようです(笑)
これで、地上波払わなくて済むなら、いい商品ですね。
配線加工部品なので、たぶん払えと言われる気がするのですが・・
まきたろうさん
電話の窓口でなく、実際には訪問して契約にこぎつけようとする
外部委託会社さんとどう接するかなのでしょうが、
日中、自分がいないので家族に何だかんだ言われても
対応出来ない気がするので・・
なすかずらさん
やはりCS専用はこれくらいなのですか?
北の田舎者なので、冬期間など、多少受信状態がけっこう悪くなるらしく
どうせ買うなら、気持ち高感度のもので安いものないかとおもいまして
書き込みしました。
いろいろ情報等ありがとうござます。
書込番号:19231573
0点

>110°とCSを両方使えるアンテナ
110°の方にケーブルをつながずにCSの方だけにケーブルを接続すれば大丈夫です。
後はヤフオク・リサイクルショップでHUMAX等のスカパー!のロゴ入りアンテナを購入する。
書込番号:19231714
2点

☆スカパー SKY Perfect TV CSアンテナ HUMAX☆
ヤフオクで1,000円+送料1,000円で出品されてますよ。
書込番号:19232065
5点

>>自分も同じ番号に電話して確認したのですが、
>>CS専用アンテナでないと払えと言われました。対応する人で違うのですかね?
あらためて、NHKに確認しました。オペレーターから、上席の男性に変わってもらいました。
放送法第64条により、「NHKBSを受信できる設備を設置した場合、NHKに衛星受信料を支払う義務がある」そうです。
逆に言うと、CSしか映らないアンテナであれば、スカパーに加入しても、衛星受信料を支払う義務はない、ことになります。
私宅の場合、4K放送を見るために、BS対応スカパーアンテナを設置していて、BS配線工事はしていないので、実際は、BSは見られませんが、「NHKBSを受信できる装置」になるので、法律上、衛星受信料を支払わなくてはなりません。
ただ、同居の母がJ:COMに加入しており、世帯としてNHK衛星受信料を支払っているので、わたしが衛星受信料を支払う必用はないそうです。
法律上、受信料を支払う義務を発生させないためには、BSを受信できないアンテナを建てるしかないようです。
しかし、
http://www.ystseo.net/ngnhk/housouhou.html
このような短い条文だけで、現代の多様化した放送形形態を、第64条に当てはめるのは、納得がいかないものがあります。
混乱させてしまい、すみませんでした。
書込番号:19234937
2点

http://www.ystseo.net/ngnhk/
http://www.ystseo.net/ngnhk/housouhou.html
BS放送は公共放送の限りには該当しない放送である。
書込番号:19235143
2点

☆スカパー SKY Perfect TV CSアンテナ HUMAX☆
ヤフオクで500円に値下げされてます。
書込番号:19236898
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
BS・CSアンテナ
(最近10年以内の発売・登録)





