ポータブルMDすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ポータブルMD のクチコミ掲示板

(29375件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5789スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ポータブルMD」のクチコミ掲示板に
ポータブルMDを新規書き込みポータブルMDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

USB給電について

2010/05/12 22:20(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-RH1

スレ主 Squelchさん
クチコミ投稿数:3件

この機種は、電池を入れずにUSBからの電力のみで再生やPCへの曲転送が出来ますか?

オークションで本体のみで落札したものの、MDを挿入してもディスクが回転を始めずに「NO DISC」になってしまい、それが故障なのか電池がないからなのか判断しかねています。

よろしくお願いします。

書込番号:11353059

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:93件

2010/05/12 22:57(1年以上前)


メーカーサイトで、製品ページからたどっていくと取説をダウンロード可能です。

http://www.sony.jp/walkman/products/MZ-RH1/


ご自分で調べる癖をつけましょう。

質問のルール&マナー
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#8

書込番号:11353280

ナイスクチコミ!2


スレ主 Squelchさん
クチコミ投稿数:3件

2010/05/12 23:04(1年以上前)

取扱説明書はひととおり目と通しましたが、電池を抜いた状態でUSB給電させたときの動作についての記述が見当たらなかったため質問しました。

もしそれについて記述されている箇所をご存知でしたら教えていただけないでしょうか。

書込番号:11353326

ナイスクチコミ!1


NEWARROWさん
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:2件

2010/05/12 23:17(1年以上前)

自分はUSB接続だけで使用していました。
他のMDを試してみましたか?
正常に作動したならそのディスクが不良。
それも「NO DISC」ならMZ-RH1本体の不良の可能性が大と思います。

書込番号:11353404

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Squelchさん
クチコミ投稿数:3件

2010/05/12 23:36(1年以上前)

手元にあるMDをいくつか試しましたが、すべてだめでした。
本体の問題のようです。

無事解決しました。回答、大変ありがとうございました。

書込番号:11353506

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

ソニックステージが使えないトラブル。

2010/04/07 19:47(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-RH1

クチコミ投稿数:181件

副題: SonicStage Applicationは動作を停止しました。と出て、ソニックステージを強制終了される不具合。

症状: ソニックステージを起動しようとすると、決まって副題のようなメッセージが出て開いた直後に強制的に終了させられます。 問題の詳細は、→
問題の署名:
問題イベント名: APPCRASH
アプリケーション名: Omgjbox.exe
アプリケーションのバージョン: 4.4.0.12170
アプリケーションのタイムスタンプ: 4765f20f
障害モジュールの名前: mcmpgdec.dll
障害モジュールのバージョン: 1.1.1.49
障害モジュールのタイムスタンプ: 42354729
例外コード: c0000005
例外オフセット: 0005a5c8
OS バージョン: 6.0.6002.2.2.0.768.2
ロケール ID: 1041
追加情報 1: fd00
追加情報 2: ea6f5fe8924aaa756324d57f87834160
追加情報 3: fd00
追加情報 4: ea6f5fe8924aaa756324d57f87834160

となっております。 ソニーの電話サポートに相談したら、お手上げ状態でした。
つまり、http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?023275
においての対処法は無意味だったという事です。
未だに聴きたい曲もきけず、MDを取り込むといった事も不可能で、非常に不便を感じております。 

パソコンの知識はそれほどありませんので、わかりやすく対処法を教えてください。
そして、再びソニックステージで音楽を楽しみたいと思います♪

※ OSはVista SP2です。

書込番号:11201461

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:4件

2010/04/07 20:13(1年以上前)


クチコミ投稿数:181件

2010/04/07 20:36(1年以上前)

知恵袋とかのサイトにて、ある程度の事例を2時間ほど研究したのですが、私の場合に該当するものがありませんでしたので、ここが最後の砦だと思い、投稿した次第です。

※ PCの再セットアップという方法がありそうですが、物理的に無理なのです。(時間や手間、それにCD-ROMの一部に破損がありますので。。。)

最後の砦はここなのです。。。(涙)

書込番号:11201699

ナイスクチコミ!0


milanoさん
クチコミ投稿数:2568件Goodアンサー獲得:27件

2010/04/07 22:01(1年以上前)

こういうことがあると、インストールするのをためらってしまいますよね。

書込番号:11202220

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:181件

2010/04/18 11:29(1年以上前)

遅くなりましたが、結局、パソコンの再セットアップしか方法はありませんでした。 しかも、その再セットアップも途中で一度失敗。。。 そして、もう一度やり直し。。。

どうもこの頃、PCが不安定になっているみたいです・・・(^_^メ)

その後、トラブルはありません♪

書込番号:11248281

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

Windows 7 にて動作確認された方いますか?

2010/03/24 18:02(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-RH1

クチコミ投稿数:6件

Windows 7 を使っています。
MZ-RH1を購入してパソコンにつないで使いたいのですが・・・。
ソニーのサポートページを見て不安になりました。
付属ソフトはsonicstageがWin7に対応してないとか。

この商品をWin7で使えた方はいますか?
この商品はx-アプリで使えるのでしょうか?

パソコン不慣れな自分ですが、宜しくお願いします。

書込番号:11134588

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に1件の返信があります。


クチコミ投稿数:6件

2010/03/27 22:32(1年以上前)

返信ありがとうございます。(涙出そうになりました)
早速ですが教えてください。

proの意味がわかりません。

ソフトは何を使われてるのでしょうか?

この吸出しとは・・・パソコンにMDの内容をおとす事ですか?

めんどくさい事聞きますが宜しくお願いいたします。

書込番号:11150433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:3件

2010/03/31 00:02(1年以上前)

Win7 pro : Windows7 professional

x64 : 64bit

ちょっと癖のある64bit版で動くなら、32bit版は問題ないでしょう。

吸出とは生録をMD→PCのこと。 
ためしにWAVファイルをPC→MDもやってみたけど特に問題なし。

細かいところでは制限があるかもしれないけど、私の使い方ではぶつかったことなし。

書込番号:11165910

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:3件

2010/03/31 00:05(1年以上前)

そふとは SonicStage CP 4.4(HI-MD対応の最新ver.)

用途がわかりませんが、生録ならPCM-M10をおすすめ。

DAPとしてなら、iPoDとは比較になりません。iPodは耳が悪くなりそうな音です。

書込番号:11165930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/03/31 10:21(1年以上前)

返信ありがとうございます。

私のMZ-RH1の用途は、手持ちのMDの音楽をパソコンにストックしたいのです。

ではでは、Win7にてsonicstageCPはとりあえず使えるということでしょうか?

返信宜しくお願いします。

書込番号:11167187

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:3件

2010/04/01 23:41(1年以上前)

ライブ録音など、著作権ガードが入っていない物は、MD→PCに吸い出せてます。

CDなどからMDにコピーしたものは、吸い出せるかはやったことがないので、他の詳しい人に答えてもらってください。

それではさようなら。

書込番号:11174778

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/04/02 22:19(1年以上前)

色々ありがとうございました。

書込番号:11178646

ナイスクチコミ!0


最下層さん
クチコミ投稿数:18件

2010/04/03 23:58(1年以上前)

大変勝手で申し訳ないのですが、便乗してぷりぷりぷりぷりさん に質問させていただきたく思います。
自分もwin7 pro 64bitなのですが、使えていません。

SonicStageCP (Ver4.4)をインストールしたのですが、MZ-RH1の64bit対応のドライバがなく認識できません。
直接公式サイトに行ってドライバをダウンロードしたのですが、
実行すると「64bitバージョンをインストールする必要があります」と出て、インストールできません。
いろいろと検索エンジンで調べてみたのですが、32bitであればwin7でも出来るとしかでてきませんでした。

なにかやり方があるのでしょうか?
ありましたらご教授ください。

よろしくお願いいたします。

書込番号:11184054

ナイスクチコミ!0


Y/Nさん
クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:5件

2010/04/11 14:10(1年以上前)

> 最下層さん
 win7 proをお使いであればXP modeを試してみるのはいかがですか?

書込番号:11218150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2010/05/21 17:21(1年以上前)

私もWIN7 home 64bit版のPCに乗り換えたのですが、ダメでした。
正確に言うと、Hi-MDモードだと認識するのですが、Net-MDモードだとドライバを入れてくださいと表示され認識されません。
SONY公式もWin7対応は未定になっていますね。
proにエニタイムアップグレードしてxpモードを試すしかないのでしょうか?
どなたかxpモードでの使用についてご教授ください。

書込番号:11388722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/06/09 03:15(1年以上前)

Windows7 64bitですが、XP-modeにすると
SonicStageCP4.4とNetMDモードでバッチリ使えてます。
ただし、XP-modeのデスクトップ最上部に表示されている
メニューのUSBでNetMDを接続に設定
しておかないと認識されません。

書込番号:11471682

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2010/06/10 03:19(1年以上前)

おやじ某さんありがとうございます。
proへのアップグレード検討してみます。

書込番号:11475852

ナイスクチコミ!0


gogo烈goさん
クチコミ投稿数:66件

2010/06/26 12:49(1年以上前)

超遅レスですが書きます。
Windows7 home 32bit版で使っている方はいないでしょうか。やはりProでないとだめなのでしょうか。情報をお持ちの方はお願いします。

書込番号:11546476

ナイスクチコミ!0


CCVさん
クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:43件

2010/06/26 13:17(1年以上前)

gogo烈goさん

ネット上をちょっと検索すればいくらでも情報がありますが、
Windows7 Homre Premium 32bit環境において、NET MDドライバーに
Vista用のものを使用してSonicStage CP4.4をインストールすれば
動作するようです。

(ドライバ)
http://www.sony.jp/support/pa_common/download/driver_vista_md.html

私自身はW7の64ビット環境なので詳しくは検証してませんが、以前、実験的に
32ビット環境を構築し、一瞬試したところ、生録したMDからの吸い出しは
一応できていましたよ。

いずれにしてもメーカー保証のない使い方ですから、細かい不具合はあるかも
しれません。

書込番号:11546568

ナイスクチコミ!0


CCVさん
クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:43件

2010/06/26 13:29(1年以上前)

それから、Windows 7 Home Premium 64bitの方で、XP MODEが使えな〜い!
と思ってらっしゃる方で、もしXP SP3のインストールディスク
(正規版かアップグレード版に限る)が余っていれば、それを使って
XP MODEと同じ環境を構築することができます。

http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/1260wvpc/wvpc.html

書込番号:11546621

ナイスクチコミ!0


gogo烈goさん
クチコミ投稿数:66件

2010/06/26 15:58(1年以上前)

CCVさん
 情報をありがとうございました。これでWindows7のノートパソコンで使えるめどが立ちうれしいです。感謝します。

書込番号:11547185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2010/08/20 02:04(1年以上前)

64bit版Win7 homeで困っていましたが、このたびProfessionalにアップグレードしました。
xpモードでSSCPもMD Simple Burnerも問題なく使用できています。
情報を提供してくださった皆様ありがとうございました。

書込番号:11785921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/09/08 00:21(1年以上前)

通りすがりでたまたまこのスレを見ました。
もう今さら遅いかもしれませんが、一応レス入れておきます。

Win7 Home 32bit の環境で、問題なく動作しております。
SonicStage(CP)のversionは、4.4.00.12170 です。

Win7は発売後まもなく導入したのですが、当方も当時この壁にぶつかりました。
こういった問題はOS入れ替え時の常ですが、ごく普通の抜け方でいけます。
ただし、メーカー保障外ですのでご自身の責任の上で行ってみてください。

やり方は、

-- SonicStage(CP)とNetMD用ドライバをVistaモードで入れる

これだけです。

画像はNetMD用ドライバインストール用実行ファイルのプロパティです。
わたしも説明が上手ではありませんが、この説明と画像の意味がわかる方だけにお勧めします。

書込番号:11876905

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2011/04/23 15:17(1年以上前)

こちらを参考にしたら認識しました
ttp://archivision-directory.blogspot.com/2010/10/driver-for-netmd-and-standaard-minidisc.html

書込番号:12927986

ナイスクチコミ!0


磯師さん
クチコミ投稿数:7件

2011/05/06 23:02(1年以上前)

私もMZ-N910をwindows7 HOME 64ビット環境で動作できず放置していましたが、以下からドライバーをダウンロードしてSonic Stage4.4との組み合わせで動作できるようになりました。
ttp://archivision-directory.blogspot.com/2011/01/download-here-your-new-netmd-usb.html

書込番号:12979532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2011/05/22 17:28(1年以上前)

ドライバのダウンロードはできたのですがインストールの方法がわかりません。
あとMDS−S500やMDS-JE780のドライバー等はあるのでしょうか?
教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:13039092

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ポータブルMD > シャープ > MD-MT77

別売りで、PC接続ケーブル AD-PCR2 というものがあって、
パソコンと接続できるようなのですが、これを使っている方は
いらっしゃいますか?。

どんな使い勝手でしょうか。色々情報いただきたいと思います。
(古い製品のことですみません。・・・)

ちなみにまだ入手可能だそうです。

書込番号:10892163

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:52件

2010/02/05 21:02(1年以上前)

すみません。過去スレ見落としていました。

やっぱり、MD→PC ってのはダメなんでしょうか?。

ずいぶん前の過去スレしか無いようなので、最近の情報?を
お待ちしています。

書込番号:10892253

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2010/02/05 21:10(1年以上前)

アナログ的おじさん こんばんは。 検索してみましたがWindows98、Me、2000あたりのPC用みたいです。
http://www.sharp.co.jp/sc/adpcr2/q1.html
http://www.sharp.co.jp/sc/eihon/mdmt77/text/option.html

書込番号:10892299

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:52件

2010/02/15 03:56(1年以上前)

BRDさん、早速の書き込みありがとうございます。
お返事遅くなって申し訳ありません。

前にSHARPに問い合わせたところ、AD-PDR2はまだ入手可能とのことでしたが、
改めて問い合わせたところ、それは間違いで、もう在庫は無いとのことでした。
ずいぶん前の製品なので、有るのが奇跡的だと思っていたので仕方ないですね。

タイトルの編集だけでも出来れば便利かと思っていたのですが、残念です。
もし、オークションででも出ることがあればトライしてみようかと思います。

書込番号:10943712

ナイスクチコミ!1


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2010/02/15 09:09(1年以上前)

了解。  電子機器は早めに新しい同等機器に乗り換えていかないと「考古学的」な苦労をしますね。
こちらもまだ「アナログ」で、VHSテープです H i

書込番号:10944089

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2010/02/24 20:46(1年以上前)

BRDさん、色々ありがとうございました。

やっぱり古い製品のことは情報集まりませんね。

当面あきらめました。

(そのうちヤフオクにでも引っかかったら再燃するかも (^^); )

書込番号:10992878

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2010/02/24 20:58(1年以上前)

「仕分け作業」がいずれ必要になりそう。  「アナログ」が画面に出っぱなし。 なんとかせねば。

書込番号:10992966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2010/02/24 21:50(1年以上前)

ビデオは、たまたま行きがかり上、比較的初期にDVDに移行したのですが、
まだ大量のVHSの山が・・・。

中には貴重な記録もあるはずなのですが、なまじ後できれいにレーベルをはろう
なんて考えて、結局名無しのごんべいがいっぱい。

私にも仕分けが必要ですね。

近年は、少なくとも残そうとするメディアには何らかのメモを書き込むようにしています。

書込番号:10993283

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ポータブルMD > ケンウッド > DMC-M7R

クチコミ投稿数:52件

この製品(KENWOOD DMC-M7R)はSharpのMD-MT77のOEM版のようなのですが、Sharp製はPC接続キット(AD-PC2)というのが別売りであって、パソコンとつなげることが出来るようなんです。KENWOODブランド製品でもこれが使えるのでしょうか?。どなたかご存知の方、教えてくれませんか。また、参考情報もいただければうれしいです。

書込番号:10892075

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

イヤホン&アンプ

2010/01/17 20:31(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-RH1

スレ主 空露さん
クチコミ投稿数:5件

現在、MZ−RH1+ER−4Pの組み合わせを使っていますが、
自分的にはいまひとつな感じがします。(透明感がほしい。)
オススメなイヤホンやアンプがあったら教えて下さい。

(ちなみに今気になっているのはKlipschX5とX10です。)
ジャズやJ−POP、クラシックを楽しむにはどの組み合わせがよいでしょうか?
最大限にわがままをいえば、透明感や艶があり尚且つ低音も響く音です。
でも難しいと思うので透明感や艶さえあれば…

それとS化させてみたいのですが、鳴らしきれないとの書き込みを度々拝見します。
アンプを介すれば鳴らせる?とも思いますが、ソニーウォークマンとポータブルアンプは
あまり相性がよくないとの書き込みを拝見しますし、
RH1にはアンプ搭載されているのでどうすれば?と悩みます。

また、皆さんが使っている組み合わせも知りたいです。
その感想も聞ければ…以上、長くなりましたが宜しくお願い致します。

書込番号:10799079

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ポータブルMD」のクチコミ掲示板に
ポータブルMDを新規書き込みポータブルMDをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)