
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



2001/06/02 14:42(1年以上前)
数年前にソニーが出していましたが今はないです。
ソニーがラジオつきのヘッドフォンを出しているのでそれをつかえばいいかなとおもいます。
ネックバンド形式ですが。
書込番号:182554
0点


2001/06/03 10:41(1年以上前)
数年前までソニーとアイワが出してましたが、あまりにも売れない為生産中止になりました。今、発売されてるやつだとソニーのワールドモデルで録音機ですがMZ-G750というのがあります。ただその辺の店じゃ売ってないでしょう。あったとしても高いと思います。
書込番号:183284
0点




2001/06/03 10:47(1年以上前)
私はシャープをお勧めします。シャープなら充電スタンドも付いてますし、音もいいです。パナソニックは再生時間が長いんですが、音はイマイチです。
書込番号:183292
0点



2001/06/03 18:10(1年以上前)
ありがとうございました。 シャープにします。
書込番号:183550
0点






2001/05/26 23:01(1年以上前)
操作性の点数が低いっていうのは、誰が判断したんですか?雑誌?それともあなた自身?
書込番号:176692
0点


2001/05/26 23:06(1年以上前)
たぶん価格コムの新機能、製品評価だと思います。でも5人しか投票してませんからどうなんでしょうね。
書込番号:176700
0点


2001/05/26 23:13(1年以上前)
なるほど。パソコンがないのでIモードからみている為、気がつきませんでした。人によって操作しやすい、しにくいありますからね〜。僕は、パナソニックは再生時間長いけど、音悪いという話を周りのユーザーから聞きますよ。
書込番号:176707
0点



2001/05/27 22:47(1年以上前)
レスありがとうございます。やっぱり,音悪いんだな〜
いま使っているMDはソニーの昔のタイプなんですが、ずっと使っていなくて最近使いだしたとたん、1ヶ月で録音システムが壊れ、2ヶ月でMDに出し入れがうまくいかなくなり、現在、再生もおかしくなって、もうだめそう。
今度は丈夫なやつをと思って、パナソニックにしようかと思ったんですが。
むむ〜 悩む
書込番号:177676
0点


2001/12/20 19:35(1年以上前)
いろいろ調べて見ましたけど、ソニーよりはいい音らしいですよ。
こんなのみつけました。
○比較対象商品○
・SONY (E909)
・PANASONIC(SJ-MJ90)
・SHARP(ST880)
◎デザイン◎
SONY>>PANASONIC>> SHARP
◎再生時間◎
PANASONIC(150h)>SONY(145h)>SHARP(130h)
◎音質◎
SHARP>>PANASONIC>>SONY
◎耐久性◎
PANASONIC>>>SHARP>SONY
◎多機能性◎
SONY>SHARP>>>PANASONIC
こんなとこころにのせたら問題かな・・。
書込番号:431695
0点


2001/12/20 21:46(1年以上前)
パナソニックを買おうかなさん、全く問題なし。ONKYOが入ったら
音質はSHARPより上か下かを考えてしまいました。
私はポータブルには音質は求めず、デザインは重視、再生時間長く、
という理由(デザインが一番大きい)によりSONYです。
しかし、SONYはフルコンポでぼろくそに書かれる事がよくあるように、
音質へのポリシーはありません。
いいものはよかったり悪いものはそうじゃなかったり。
だから、安いヘッドホンを買う際は別なメーカーがいいですよ。
のえさんの「やっぱり音質悪いんだな」というのは、
純正のそれなら最悪だからです。
MD機自体はさほど悪くもないのでヘッドホンを別会社に変えてみては?
まあ、私はヘッドホンも多くはSONYですが、、、。
書込番号:431857
0点


2001/12/23 01:51(1年以上前)
「パナソニックを買おうかな」さんのご意見、参考になりました。Sonyのよいところはやっぱりデザインだけなのでしょうか。以前からSonyの商品はすぐ壊れるとよく耳にしていましたが、音質も今ひとつとなると、Audio製品は音質が命だと思う私としては、購入対象外ですね。
SharpもMD以外の家電一般を見る限り、Sony同様購入対象外です。
書込番号:435271
0点


2001/12/23 13:03(1年以上前)
>音質も今ひとつとなると、Audio製品は音質が命だと思う私としては、購入対象外ですね。
音質が命ならアウトかもしれません。
でも、安いDVD機の画像を購入前に気にする人、MDLP2の音質を購入前に気にする人が多い割に、買ったら「あ、意外とよかった」ってことが多いです。
フルコンポを使っているならSONYはアウトですが、ミニコンポを使っているならさほど気にならないと思います。
書込番号:435799
0点







今度フランスで暮らすことになりました。MDLP、録音可能、アダプタで私用でき、海外で使えるもので、価格の低いものを探しています。お店では、インターナショナル仕様を買うしかないと言われたのですが、そうなのでしょうか?電気に弱くてよく分かりません。よろしくご指導お願い申し上げます。
0点


2001/05/22 20:45(1年以上前)
変圧器を使えば、日本のモデルでも大丈夫です。あとプラグの形が違うのでプラグアダプターも買いましょう。あと価格ですが、さっきビックカメラに聞いたら、2500円から10000円だそうです。ワット数が高いと値段も高いらしいです。
書込番号:173053
0点


2001/05/22 20:47(1年以上前)
詳しくないけど電圧変換アダプタ買って、電圧を100Vに変換すれば別に何でも使えるんじゃないのかな。
ところで録音可能なものということは向こうでも録音したりするんでしょうけど、いっそのこと向こうで買った方が万が一故障したときの保証などの点でいいんじゃないですかね。
書込番号:173055
0点


2001/05/22 20:52(1年以上前)
うわっ、かぶっちゃった。ごめんなさい。
お詫びに電圧変換アダプタの検索結果でも。http://www.google.com/search?num=100&hl=ja&safe=off&q=%93d%88%B3%95%CF%8A%B7%81@%8AC%8AO&lr=lang_ja
書込番号:173063
0点



2001/06/14 13:17(1年以上前)
雷さん、久藤さん、お返事ありがとうございました。
書込番号:192590
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)