
このページのスレッド一覧(全5789スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2001年4月9日 13:45 |
![]() |
0 | 3 | 2001年4月6日 03:16 |
![]() |
0 | 3 | 2001年4月4日 11:23 |
![]() |
0 | 9 | 2001年3月28日 06:10 |
![]() |
0 | 1 | 2001年3月26日 23:55 |
![]() |
0 | 0 | 2001年3月21日 12:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




昨年の秋に発売されたR900の値段がこのごろ下がってきましたが、
次の新しい録再のMDの発売は近いのでしょうか?
今、R900を買うべきかどうか迷ってます。
もし何かご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてもらえたらうれしいです。よろしくおねがいします。
0点


2001/04/08 22:10(1年以上前)
>次の新しい録再のMDの発売は近いのでしょうか?
毎年秋ぐらいだったと思います。
>R900を買うべきかどうか迷ってます。
値段次第ですがこういうのもあります
http://www.aiwa.co.jp/exhibi/new_prod/2001/am-f90.htm
どこかで見たような・・・?(^^
書込番号:140912
0点



2001/04/09 13:45(1年以上前)
レスありがとうございます。
aiwaのAM−F90はR900と非常に似ていますね。
と言うか、ブランドが変わっただけですよね。(^。^)
今後、AM−F90とR900の値段などを検討して購入したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:141313
0点





私は今SONYのMDウォークマン「MZ-E44」という3年ほど前のMDを使用しています。
お聞きしたいのは直接機種とは関係ないかもしれないのですが、MDウォークマンを自動車のシガーライターソケットに繋いで車の中で聞けるようなオプションはあるのでしょうか?(シガーライターソケットでなくてもいいんですが・・)
いろいろと調べてはいるのですが、なかなか見つからないので、どなたかご存知の方がいらっしゃれば、是非情報をお願いします。
よろしくお願いします!
0点


2001/04/06 00:22(1年以上前)


2001/04/06 00:35(1年以上前)
音質は流して聞く分にはまぁまぁですが・・・。
車によっては使えないので注意してください。
因みに先々代型マーク2では再生できましたが、先代型マーク2では再生中にいきなりイジェクトされるのでイライラ度120%
ハリアーでは全く動作しないというわけでYAHOO行きになりました(泣
YAHOOでも投売り状態なので詐欺に注意してtryするのもいいかもしれません。
あとFM電波を飛ばすというのもあるはずですが私はよく知りませんのであしからず。
書込番号:139002
0点



2001/04/06 03:15(1年以上前)
FUMBLEさん、情報ありがとうございます。
まさしく探していたものです!
でも検索かけてショップを探しても結構どこも在庫切れなんですね(T-T)
根気よくショップを探してみます。
ありがとうございました。
書込番号:139091
0点





sonyの 「MZR-900」は曲の分割、合成は出来ないのでしょうか?
カタログに記載がありません。(ムーブとイレースは記載あり)
(いい年したおっさんがMDに手をだすか・・・)
ところで、曲の合成ってどんなことなのでしょうか?
0点


2001/04/04 00:17(1年以上前)
できないやつはないとおもいますが・・・レコーダーで・・・・
ちなみに曲の合成とは2つのトラックを1つに統合してしまうことです。ただし同一条件下で録音されたものに限られたと思います。(例えばモノとステレオはだめ)
書込番号:137791
0点



2001/04/04 01:18(1年以上前)
ぬぉぉ。もう返信が・・・
ひたっちさん。ありがとうございました。なるほど、2つのトラックをね・・・
む、それにしても「MZ-R900」か「MT77-S」か迷いますね。
シャープのほうは、アダプタで使うときスタンドにかけっぱなしに
しなくてはいけないのかな・・・ だとするとスタンドに置いたまま録音
等の操作をしなくちゃいけない。(充電電池で録音は少し不安)
ソニーは確かアダプタを本体に直につけるんですよね。
むぅ、やっぱり迷いますね。
とにかくひたっちさん。ありがとうございます。
書込番号:137850
0点


2001/04/04 11:23(1年以上前)
>シャープのほうは、アダプタで使うときスタンドにかけっぱなしに
しなくてはいけないのかな・・・
おそらくACアダプターを切り離してつかえるとおもいます。
書込番号:138020
0点





先日姉から、MDウォークマンをもらいました。SONYのMZ−E35で
す。
MDのデータをパソコン上でWEV変換することはできるのでしょうか。も
しできるとすると、どのようなものを購入する必要がありますか。
パソコンはNECのLaVieNX−LW450J/24Dです。
車にはMDがついていないので、CD−Rに焼きなおしたいと思っていま
す。ご存知の方、教えてください。
ご存知の方教えてください。
0点


2001/01/19 19:48(1年以上前)
そのMZ-E35にはSPDI/Fという端子はありますか?
それをPCのサウンドカードの同端子に繋ぐ。
なければサウンドカードの増設か交換。
USBで接続ってのもあります。
まずは端子の確認からですね。
書込番号:89005
0点


2001/01/19 20:13(1年以上前)
簡単な方法として、MDのイヤホン出力と、PCのサウンドカードの
マイク(ライン)入力をミニジャック−ミニジャックケーブルで繋ぐ
方法があります。私は今100枚分のDATAをこの方法で、地道に
写しています。
書込番号:89030
0点


2001/01/19 21:20(1年以上前)
超初級回答者 さんの方法でももちろんできるけど、高音質で
録音するにはローランドなんかのサウンドデバイスを使った方が
いいかも?デジタル、アナログとも入出力あるしいいっすよ
ローランドのU-30
http://www.roland.co.jp/products/dtm/UA-30.html
書込番号:89075
0点

なんか、むかーしMDデータディスクがあったので、
そのドライブ使えば、もしかしたらできるかも知れない
ですが、たぶん無理でしょうね。デジタル出力は、普通は
プレーヤーにはついてないですから、超初級回答者さんの
言われるとおり、アナログでやるしかないと思います。
しかし、そうなると大した音質は期待できないですよ。
すこしでも高音質で録音したいなら、デジタルoutのある
プレーヤーと、デジタルinのできるサウンドカードを
買いましょう。
書込番号:89076
0点

光デジタル出力端子があればカノープスの『MD-Port New Edition』
という製品も良いかも知れません。
MD用のデジタルI/Oデバイスです。
http://www.canopus.co.jp/catalog/mdport/mdportne_index.htm
「パソコン標準のサウンド機能やPCIサウンドボードとは比べものに
ならない高音質」とうたってますね。
実際に使ってないのでどうなのか分かりませんが・・・
書込番号:89127
0点


2001/01/19 22:42(1年以上前)
MDデータディスクは4トラックカセットのかわりにつかうもの
だと思ってましたが?専用ドライブってあるんですか?
書込番号:89129
0点

>ひたっちくん さん
いや、2年ほど前に発売されてたSHARPのデジカメなんかは
たしかMDも再生できて、データもMDに保存っての、
ありませんでしたっけ? その近辺でMDドライブが
あったような気がしていたので。
書込番号:89220
0点


2001/03/28 06:09(1年以上前)
オーディオではないMDデータってSONYのポータブルデバイス専用になってますよね。関係ないですが内臓のMDドライブは結局市場にどれほど流れたんでしょう。もう7年経ちますし販売してる場所は無いような。MDM111とかいう名称みたいですが検索しても製品の写真すら出てこないので、気にはなるのですが。
5”MO、HS、そしてMDドライブ…SONYはけっこう愉快ですね^^
書込番号:132955
0点






クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)