ポータブルMDすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ポータブルMD のクチコミ掲示板

(29375件)
RSS

このページのスレッド一覧(全428スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ポータブルMD」のクチコミ掲示板に
ポータブルMDを新規書き込みポータブルMDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

快適です

2002/07/27 09:39(1年以上前)


ポータブルMD > パナソニック > SJ-MR250

スレ主 ブチトラさん

私はパソコンを使わずに、ソニーのディスクトップオーディオDAN-Z1に
USB端子をつないでチェックアウトして聞いてますが、何の問題も無く
快適です。スピーカーからの音も思ってたより良くてグーです。
できればクレードルから漢字入力できれば良かったのですが、
MZ-N1に比べたら断然こっちの方がマルです。

書込番号:856165

ナイスクチコミ!0


返信する
MINT412さん

2002/07/27 14:26(1年以上前)

> MZ-N1に比べたら断然こっちの方がマルです。
とのことですが、具体的にMZ-N1とどういう所が優れていますか?
SJ-MR250を予約しているのですが、入荷が8月下旬になるようなので、まだまだどの機種にするか迷っています。お教え下さい。

書込番号:856630

ナイスクチコミ!0


スレ主 ブチトラさん

2002/07/28 06:28(1年以上前)

自分で書いておきながらなんですが、クレードルから文字入力ができること、本体に漢字が表示されること、スピーカー付属で音質もまあまあ、などなどありますが、実際に店頭でいじっくってみた結果店員さんの意見も踏まえて自分が納得した結果です。
何でもそうですが最終的には自分が納得できる判断をして下さい。
私も含めて他人の意見に惑わされると後悔しますよ!

書込番号:858106

ナイスクチコミ!0


MINT412さん

2002/07/28 19:22(1年以上前)

そうなんですが、田舎なのでパナのは売ってないんです。シャープのもですけど・・・。
店頭にはソニーのMZ−N1しかないので比較のしようが。。。

書込番号:859106

ナイスクチコミ!0


zodiaさん
クチコミ投稿数:169件

2002/07/28 22:58(1年以上前)

ど〜も MINT412 さん こんばんは(アイコン変わってません?)

>SJ-MR250を予約しているのですが、入荷が8月下旬になるようなので、
>まだまだどの機種にするか迷っています。
と、いうことですが‥もう予約してらっしゃるのでしたら、MR250で間違いないと思いますよ。これが、あと3〜4ヶ月先でしたらSONYの次世代機
狙いでしょう。

書込番号:859422

ナイスクチコミ!0


MINT412さん

2002/08/02 22:50(1年以上前)

MR250、本日手に入れました。
納入は8月下旬と言われていたのですが、一昨日入荷しましたというメール来たので購入しました。
BeatJamは昔から使っていたので、違和感なく操作することが出来ます。コンポ、カーMDは漢字には対応していないので、タイトルを自動でカナに変換する機能はとても便利です。
CDDBにも対応していて、ソフトの使い勝手がソニーのよりいいということで購入したのですが、BeatJamは使いやすくてとてもいいと思います。

書込番号:868238

ナイスクチコミ!0


MINT412さん

2002/08/02 23:01(1年以上前)

>zodiaさん
アイコンは最初のが間違いでした。すいません。

ちなみに値段はマサニ電気で本体31800円+代引き手数料、消費税を含めて33915円でした。(送料は無料でした。)
メールも頻繁にくれたので安心して買えるところだと思いました。

書込番号:868257

ナイスクチコミ!0


zodiaさん
クチコミ投稿数:169件

2002/08/03 21:42(1年以上前)

私こそすみません...余計なことを...

書込番号:870019

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信37

お気に入りに追加

標準

うれしいです♪

2002/07/25 17:48(1年以上前)


ポータブルMD > シャープ > MD-ST800

DHシステムついてこの値段!
想像よりかなり安かったので驚きました。
MD-ST880より全然デザインがいいし、
文句の付け所がありません。

書込番号:853131

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に17件の返信があります。


zodiaさん
クチコミ投稿数:169件

2002/08/01 12:22(1年以上前)

木の実さん ど〜も zodiaです

DHシステムはどちらにも付いていますよ〜♪

書込番号:865592

ナイスクチコミ!0


木の実さん

2002/08/01 14:53(1年以上前)

じゃあどっちもいいですね!ほんとまよいます

書込番号:865755

ナイスクチコミ!0


まりも3号さん

2002/08/01 19:46(1年以上前)

木の実さん 迷うならデサインで選んだらどうでしょう。
同じ性能なら好きなデサインで選べば所有する喜びも大きいですよ。

書込番号:866077

ナイスクチコミ!0


木の実さん

2002/08/01 23:04(1年以上前)

そうですね!どっちかというとST800が好きですね

書込番号:866409

ナイスクチコミ!0


音研さん

2002/08/03 10:20(1年以上前)

デンオンがデノンに統一されたのは、私はマニアだから当然知っていますが、まりも3号君の軽率な発言は、どれもちょっと不愉快な書き方ですね。デザインはどうでもいいと木の実君が言ってるのにデザインのことをいい出すし、”個人的には、ポータブルMDで歩きながらだと、前方見ながらなので、音楽に集中できません。”と関係ないことを言い出すし、誰が見ても人に対して注意するだけの発言を自分自身がしていないところが矛盾だらけですね。なお、木の実君が、音質にこだわっていたため、録音機材も高級なものを使わないと880の優れた音質が生かせないという意味で、録音機材について私の以前の発言で蛇足ながら参考として書いたのです。蛇足ですが、海外では昔からデノンと呼ばれていて、国内と海外の呼び名を単に統一しただけなのです。そんなのは、どうでもいい話で、本題は、880と800のどちらを選ぶかですが、音で選べば880の方が太鼓判を押せます。結論は値段から当然880の方がお得でしょう。通常新製品の方がいいことが多いのですが、今回の800は原価低減対策を図って後退しているとしか私にはみえません。

書込番号:869075

ナイスクチコミ!0


木の実さん

2002/08/03 13:40(1年以上前)

あぁ〜〜音研さんの意見聞く前に山田電気に買いに行ってしまった・・・ST800を買ったのですが結構いい音でしたよ。20500円でした。皆さん色々と教えてくれてありがとうございました!!

書込番号:869324

ナイスクチコミ!0


まりも3号さん

2002/08/03 14:56(1年以上前)

音研さんへ

>録音機材も高級なものを使わないと880の優れた音質が生かせない

あなたは致命的な発言しましたね。
木の実さんのMD録音はMDラジカセかもしれませんですよ。要は、録音済みのMDを880と800でどちらがいいか、聞いていることです。高級機材を使わないと880のメリットがないとはっきりわかりました。だったらどちらもいいですよね。
あと、木の実さんはデサインはどれでもいいと言っているんですよ。どうでもいいとは、ぜんぜんちがいます。まちがえないように。

書込番号:869422

ナイスクチコミ!0


zodiaさん
クチコミ投稿数:169件

2002/08/03 21:25(1年以上前)

やめなさいってお二人さん‥たしかに、こういう掲示板でやり取りしていて、ちょっとした言葉の行き違いはあるでしょ!2人とも大人なので大人しく‥って、つまんないですね‥
あ!そうそうこのST800は今日現物を見てきましたがいわゆる蓋の部分がオールプラ製?!ここまで過激な事をしてコスト低減してくるとは〜

書込番号:869984

ナイスクチコミ!0


まりも3号さん

2002/08/03 22:06(1年以上前)

Zodiaさん、こんばんわ。
私だって最初、レスするつもりがなかったですよ。ただ、音研さんとZodiaさんからアドバイスもらったはずの木の実さんがかなり迷っており、みなさんからの意見が聞きたいから参加しただけ。私が参加しなかったらどうなることやら。

ここはポーダブルMDの掲示版なのにDENONのS10が出てくるとは思わなかったよ。あれ、20万円以上するんだよね。これをすすめるなんて神経がどうかと思うよ。普通はね。

書込番号:870062

ナイスクチコミ!0


木の実さん

2002/08/04 12:34(1年以上前)

なんか僕のせいで口論になってしまったようです・・・・すみません

書込番号:871124

ナイスクチコミ!0


まりも3号さん

2002/08/04 12:53(1年以上前)

木の実さん、気にすることはないよ。私が好きこのんでやったいるだけ。知識をひけらかすとか、意見を押し付けるとかで見苦しかったのでレスしたんだよ。

書込番号:871148

ナイスクチコミ!0


木の実さん

2002/08/04 14:08(1年以上前)

そうですか・・・・

書込番号:871256

ナイスクチコミ!0


見物さん

2002/08/04 19:07(1年以上前)

☆誹謗中傷、見た人が不快になるような発言はご遠慮ください☆

掲示板最上段にこんな一文があったが・・・
ま、不快の基準なんて人それぞれなんだけど。

>>音研さん 今もデンオンと呼ぶだなんて、あなたは古い方なんですね。
>>今、名称が変わったの知ってます?。
>>あなたは致命的な発言しましたね。

不快!!

>>私が参加しなかったらどうなることやら。

○○○過剰!!

↑の人、他の板(確かTV)でも見かけましたが、どこでもこんな風。。。
以後、放置ということで。

書込番号:871686

ナイスクチコミ!0


まりも3号さん

2002/08/04 20:29(1年以上前)

見物さんへ、書き逃げは良くないですよ。不快に見えたなら、謝るぐらいしてもいいよ。

書込番号:871779

ナイスクチコミ!0


まりも3号さん

2002/08/04 20:36(1年以上前)

>謝るぐらいしてもいいよ。

また不快なこと書いてしました。すみません。

書込番号:871792

ナイスクチコミ!0


木の実さん

2002/08/04 21:17(1年以上前)

どんまい

書込番号:871853

ナイスクチコミ!0


見物さん

2002/08/04 22:17(1年以上前)


>>まり3

は何が言いたいのか・・・??
はぁー・・・やれやれ。

書込番号:871963

ナイスクチコミ!0


けい5さん

2002/08/14 08:22(1年以上前)

結局、MD−ST880 の 方が お勧めなんですか?
価格的に今19600円台の880に比べて800は15000円程度なら
お買い得になるんでしょうか?

書込番号:888800

ナイスクチコミ!0


DarksideZodiaさん

2002/08/16 15:41(1年以上前)

ど〜も けい5 さん(しかし、番号すごいね)

そうですね、ST880のほうが今はお買い得だと思います。
私は、渋谷のビックで17500円の10%ポイント還元で購入
勿論、値下げ交渉しました♪まぁこんなもんでしょう♪

書込番号:893226

ナイスクチコミ!0


毬藻まりもさん

2002/08/26 18:46(1年以上前)

まりも3号ってどう思う?

書込番号:910589

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ソニーのMDもなかなか

2002/07/23 12:04(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-R910

スレ主 しるばにあさん

MDは今までシャープを2台買いました。
6年前にスロットインのMD-MS100を4年使い、壊れたので
薄型のMDを買ったのですが、なんと2年で壊れました。
(光ケーブルの録音ができなくなるわ、再生できなくなったため)
修理代も高くつくので、思い切ってソニーにしました。
重さは、シャープと比べると軽いですが、厚みは、ソニーのほうがあります。
電池持ち時間も前使っていたものよりかなり長く、ソニーもなかなかいいですね。また、音とびがあまりしないのですばらしいです。

書込番号:848734

ナイスクチコミ!0


返信する
zodiaさん
クチコミ投稿数:169件

2002/07/25 17:33(1年以上前)

ど〜も しるばにあ  さん

よかったですね〜 このところSONYの録再機の売れ行き良いですからね。
人気あるよね〜
大事に使用してください。

書込番号:853103

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いましたよ!!

2002/07/22 00:04(1年以上前)


ポータブルMD > パナソニック > SJ-MR250

スレ主 けけいさん

SJ-MR250発売日にヨドバシにて購入しました。スピーカーの音が期待していた以上に良くとても気に入りました。操作感も良くとても使いやすいです。はっきりいってオススメデスヨ!

書込番号:846013

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

R909とのREC比較

2002/07/21 23:30(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-N1

スレ主 zodiaさん
クチコミ投稿数:169件

ど〜も N1はもう半年以上使用していて使い始めは、R909の方が良かったと(デザインと音)思っていたけど違いました。
まぁ そんなわけでカキコしてみました。

ソースはウタダのファイナルディスタンスのマキシの前3曲で、REC機材のPLAYの方が、TEACのVRDS−T1(内部コンデンサをサンヨー製OSコンデンサに交換)光ケーブルはオーディオテクニカ製の2000円ぐらいのもの 電源タップもオーディオテクニカ製です。

まず R909は透明感があり低音はタイトに引き締まっているが歯切れが悪い音が抜け切っていない(セッティングで何とかなるかも…)高音は、コントラストがはっきりしている。ナチュラルさはない 全体として一つ一つの音がはっきりしているので解像度高い。簡単にこんなとこで…

N1も同条件で、傾向的にはコントラストが少し抑えられ細かい音楽全体の雰囲気やボーカルのニュアンスが多少出てきたかな程度 低音の方は結構奥深く響いていた。こんな所で、まぁR909とN1の音に関する大きな差はあまりないけど、ボディの材質(R909 アルミ、N1 マグネシュウム)による差ではないのでしょうか…(過去のSONY製品の視聴した経験上)

ちょっとR909のATRACチップは分かりませんが(もう売却したので…) N1はCXD2677という明記でしたが誰かR909のATRACチップ分かりますか?

書込番号:845920

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:169件

2002/08/17 10:36(1年以上前)

追加

え〜シャープの方が音が良いと言うことを良く耳?にするので、ドルビーヘッドホンも個人的に気になりST880を購入し、私個人の感想をここに書きます。
SPモードのクオリティはソニーだと思います。
ST880はまだエージングしてないのですが、間接音や空気感などの表現能力が極端に低い…勿論、DHはOFFで使用イヤホンも同じもので‥
ソニーは音の線が細いのですが、イヤホン前提の出力から考えると十分だと思います。ちなみに、わたしは11ぐらいですね。
線が細い分クオリティはかなり高いと感じジックリ聞く時にはいいですね。
MDLPモードも、基本的にはやはりソニーかと‥
ではなぜ、シャープが良いと言う人がいるのか‥ここですよね問題は‥
街中で聞く、つまり騒音の中だとあまり間接音など(単純には奥行きや左右の広がりか?)聞こえにくいので、これにDHシステムが付くと町聞きは最強になってしまうかも‥
いずれにしろ、絶対的クオリティは断然ソニーだと私は思いました。
(もう、シャープはこれで最後にするかも‥)
他にもなにか解ったら、ここに書きます。
では、また

書込番号:894616

ナイスクチコミ!0


Darksidezodiaさん

2002/09/21 20:58(1年以上前)

自己レス♪(見てる人いんのかなぁ?)
ある事情(?)でR909戻ってきました♪(ソニータイマー未発動♪)
再度聴き比べ…なんと!再生でものすごい差になってました。
R909は相変わらずコントラストのハッキリした明解な音調。
N1は特に中高音域が線が細く音の出方がなめらか…
なんか、再度N1にほれたかも…
なんでこんなに差が出たのか不明。

書込番号:956914

ナイスクチコミ!0


Darksidezodiaさん

2002/09/22 00:28(1年以上前)

またまたです。
え〜STRACデバイスのポータブルの場合の名称がありましたね。
ASICです。(システムコントロール・DRAM・ATRAC・ACIRC
・EFM・サーボ制御等)
本題。
ASICの明記です。
R900 CXD2671
R909 CXD2671
N1   CXD2677

あれ?R900とR909同じですよね。
R900ってTYPE-Rでしたっけ?
なんでだろ?だれかおしえて…

書込番号:957317

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ST880?最新ST800?

2002/07/21 23:16(1年以上前)


ポータブルMD > シャープ > MD-ST880

スレ主 sumomojamさん

今日新宿西口のビックカメラでST880を19800円+20%還元で購入しました。ST800も店頭にあったのですが、本体の厚みが増したこととリモコンが1行表示だったことからST880を購入しました。ST880は、最薄部は12.9mmですが最厚部は16.9mmと特別薄い訳ではありませんが・・・

書込番号:845878

ナイスクチコミ!0


返信する
PASSARさん

2002/07/22 16:18(1年以上前)

自分もどっちど買おうか迷っています。デザインは普段見えないから目をつむるとして・・・リモコンは操作しやすいんですかね〜。特別ST800になって変わったこともなさそうだし。でも大きい価格の差でもないからな〜と結構悩んでしまいます。

書込番号:847066

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ポータブルMD」のクチコミ掲示板に
ポータブルMDを新規書き込みポータブルMDをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)