
このページのスレッド一覧(全428スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2002年5月25日 00:04 |
![]() |
0 | 0 | 2002年5月7日 00:50 |
![]() |
0 | 3 | 2002年6月26日 15:54 |
![]() |
0 | 1 | 2002年5月16日 16:46 |
![]() |
0 | 3 | 2002年4月19日 13:28 |
![]() |
0 | 1 | 2002年8月2日 18:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






リモコンはイヤホンを耳につけたとき体の左側にくるように設計されているので左手で操作するのが自然なはずですが、なぜか左手では操作しにくいです。
デザイン以外はとてもいいと思います。
0点





本体が重いし、リモコンも地味だけど、音質が非常にすごいですね。
電車のようなOUT DOORで聞くと、もうこれ以上望まないくらい。^。^;
しかも本体がティタンの素材のため、とても堅固な感じがします。
音質はやっぱりアイワだな。。。と思います。
0点


2002/04/27 23:29(1年以上前)
確かに本体重いですが、かなり堅牢ですよね。
店員の目を盗んでギュウギュウ押したり爪を立てたりしてみましたが、
マグネシウムを使用しているSONYやPanasonicの製品は強く押すとたわんで
しまったのですがHX200はビクともしませんでした。(SONYの最軽量モデルは
軽い分だけヤワでした)
傷にも強そう(質素なデザイン的にも)で、ヘビーな環境で使用するには
もってこい、といった感じを受けました。
書込番号:679836
0点


2002/04/28 18:36(1年以上前)
音質が非常にすごいってことは、ミニコンポなみだったりしますか?
書込番号:681152
0点



2002/06/26 15:54(1年以上前)
そういうことじゃなくて、今まで使用した再生転用MDP(SONY MZ-E75/MZ-E900,SHARP ST77/ST880, KENWOOD P55, PANASONIC MJ88, AIWA HX100)の中で 最高の音質だと思います。
8mWの強い出力やDTP(Digital Tone Processor)によるEQがすばらしいです。
書込番号:794507
0点





このまえ、XM?PX501の青色を買いました。店員さんいわく「それは、乾電池が使えません。充電池のみです」といわれて不便だなあって思いました。
はじめてMDを買ったのでほかの製品と比べて音が良いとか悪いとかわかりません。でも、ほとんどCDと同じだと思います。
あと、リモコンの部分が半透明なのでボタンがわかりにくかったです。
あたしはデザインで選びました。
参考になったでしょうか・・・・。
0点


2002/05/16 16:46(1年以上前)
この機種はボリューム1の時にも結構大きめな音がでてしまうのでしょうか?またホワイトノイズ等は発生しますでしょうか?MDプレーヤーを室内で聞くことも多いので参考にしたいです。
書込番号:716314
0点





先週の日曜日に、某100万ボル○でR−909を31000円で買いました。また、光ケーブルも2000円で買いました。
この掲示板では、かなり「悪かった」の意見が多いですが、僕は買ってよかったと思いました。
<良い点>
@デザインが良い
A操作が簡単で覚えやすい
Bなのに多機能
C電池の持ちがこれまた良い
D付属のイヤホンの音質もそれなりに良い
Eコンパクトで軽い(人によるとは思いますが)
F録音時の音質も思っていたよりかなり良い(LPを除く)
などなど
というわけで、特にここでなら25000円台で売っているので価格も機能に比べればかなり良いと思います。
また、最初はNetMDとも迷ったのですが、近くの店でCDを安く借りてパソコンで管理し、持ち歩きたいときは光ケーブルですぐに転送できます。
というわけでとてもおすすめです。
0点


2002/04/10 11:07(1年以上前)
はじめまして。
こちらの商品の購入を考えているのですが、
やっぱりLPで録音したものは、格段に音質が下がるものなの
でしょうか?
イメージとして、ピン経由で録音した程度の音質なのでしょうか?
書込番号:648855
0点



2002/04/12 23:29(1年以上前)
R−909の録音で「光ケーブル」と「アナログ」、さらに光のLP2とLP4で比べてみましたが、すくなくとも僕と僕の友達は「ほとんどかわらないのではないか」、という感想でした。
さすがに区別は出来ますが、そんなに音質は悪くならないと思います。
確かに光ケーブル経由のLP2,LP4はアナログ経由のSP録音と同じくらいでした。
でも実際買ってみればわかりますが、ぜんぜん音質が違うというわけではないと思います。
CDからカセットテープに入れるのに比べれば、どれもかなり音質が良いと感じました。
参考になればうれしいです。
書込番号:653279
0点


2002/04/19 13:28(1年以上前)
ありがとうございました。
参考になりました。
書込番号:664822
0点





雑誌で見てデザインが気に入ったので、有楽町ビックカメラで
即購入しました。
自分は緑色のを下さいと言ったつもりでしたが、家に帰って箱から出してみると青色のが入ってました。
帰りの電車の中がやたら暖房がきいていたので、変色してしまったので
しょうか・・・ショックです。
音質のほうは個人的にあまり良いものだとは感じませんでした。
ちゃんと試聴してからにすれば良かったです。激しく後悔。
0点


2002/08/02 18:16(1年以上前)
その後、使い勝手などいかがでしょうか?
故障などしませんか?
値段もこなれてきましたので買おうかと思います。アドバイスをお願いします。
書込番号:867733
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)