ポータブルMDすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ポータブルMD のクチコミ掲示板

(29375件)
RSS

このページのスレッド一覧(全428スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ポータブルMD」のクチコミ掲示板に
ポータブルMDを新規書き込みポータブルMDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

バージンな音ですよ

2005/03/29 00:20(1年以上前)


ポータブルMD > パナソニック > SJ-MJ59

クチコミ投稿数:17件

1週間ぐらい前に買いましたが、なかなか音がいいです!
自分なりに良い点、悪い点をまとめましたので参考までに。

悪い点

・エアードライブからの低音がほとんどない。
・イヤホンからの低音はちょっと小さい
・エアードライブを本体に装着してリモコンもつけ、外す時リモコンを取りづらい。
・エアードライブで音量を22以上ぐらいにすると音が少し割れる(曲によりますが。低音が多い曲ほど割れあまりない曲はほぼ割れません)
・MDの出し入れがちょっとやりにくい。
・少し充電時間が長い。

良い点

・イヤホンからは中高音の音が良い(基本的に音が良い。MJ15と比べて。)
・エアードライブからの音も思ったより全然良い。
・リモコンが前(MJ55以前)より操作しやすい。
・エアードライブからの音が結構大きい。
・イヤホン、スピーカーどちらをとっても電池の持ちがいい。
・デザインが良い。
・エアードライブの青い光を夜つけたら真面目に綺麗。
・音質の設定が多い。(前に比べて)
・部分部分のリピートができる。
・エアードライブをつけて音質を3DONにすると音が広がっていい。

このくらいです。全体的に買って損はない商品だとおもいます!
低音もあまり強すぎず弱すぎずでいいですし。自分では結構イヤホンでは出てると思います。
こんな感じで買う人は参考にしてくれれば幸いです。

書込番号:4124892

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

7年前の機種と比べて・・・

2005/03/28 16:42(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-RH10

クチコミ投稿数:111件

MZR-55以来のMDウォークマンです。
私のなりに感想を書きたいと思います。
私はRioのCD、メモリ256、Carbonを使用してきました。
Carbonは使いやすく電池が20時間と長寿命なのですが、
音質だけは我慢できなかったのでRH-10に買い替えしました。
ちなみに私はSONY信者ではありません。

良い点
・PCM録音、CDそのまま転送。(ノイズが無い)
・MP3そのまま転送。(時間はかかりますが一度転送すればもうおしまいなので)
・有機ELがとても見やすい(印刷物のよう)
・ジョグも使いやすい(ケータイがW21S)なので。
・昔のMDウォークマンよりも音が良い気がする(マライアキャリーのTheOnesを聞いて)

悪い点
・SonicStageの動作速度が遅すぎ(PCは2.8G、1G、160GBですが)
・SonicStageの使い勝手が悪く、悪評高いWMPの方が使いやすい。
・シーク音がややうるさい
・電池寿命が短い(困ってはいないので長い方が良いという意味です)
・クレードルにUSBが挿せると良いと思った(本体直挿しなので)

私はBOSEのTriportをRH-10につないで使っていて音質は満足です。
今の所Hi-MDディスクは6枚購入しました。
2枚はMP3を詰め込んで、2枚はCDをPCMで転送。もう2枚は録音用です。

カラオケの練習用にしても、MP3ウォークマンにしても、
CDウォークマン(音質的に)としても使え、音質も私の好み。
しかも有機ELディスプレイで所有する喜びを感じます。
デザインは面白いけど中身はすごいヤツというのが私の感想。
リモコンは箱の中で使うことは無いと思いますが、
久しぶりにSONYが頑張ったな〜(特にMP3)と思いました。

書込番号:4123441

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:111件

2005/03/28 16:49(1年以上前)

追加で。

良い点
フォントが良い(私はフォントにこだわりがあって、アジアン明朝チックな日本語フォントは好きじゃない)

書込番号:4123448

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ジャケット写真の表示がgood!

2005/03/27 01:11(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-DH10P

クチコミ投稿数:5件

去年発売のHi-MD(MZ-NH3D)持ってるのですが、カメラ付きというよりカラー液晶表示ということで今日買いました。
SONICSTAGEの画面に貼り付けたアルバムのジャケット写真がそのまま表示されるのが想像以上にいい感じです。ジャケット写真12枚の一覧表示からアルバムを選べる画面があるのですが、1アーティストの歴代アルバムを表示させると結構壮観で楽しい!
あと、これは充電台に載せたままPC接続できるようになってます。(いま持ってるのではできなくて不満だった。。。)

書込番号:4119019

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

改善点

2005/03/26 21:12(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-RH10

クチコミ投稿数:2件

下に書いたんですけど見えないと思うので
今Hi-MDを使ってる感想です。これを改善してほしっていうのを
書いておくと
1.デザイン(重さを軽くしてほしい。)を変えてほしい。
これは前の機種のデザインのほうがよかったです。
ただ丈夫さを考えたら今のままでもいいかな〜とも思います(笑)

2.転送速度をあげてほしい。これはmp3のほうならまだましなんですけどCDから圧縮かけないままだとものすごく時間かかるのでやる気なくなります(苦笑)

3.電池で使うときの録音時間を最低でも8時間対応してほしい。
内臓電池&乾電池を使えば何とかなるんですけど電池1本でもっと時間を
長くしてほしいです。再生時間にたいしては今のままでもいいかな。

4.MDLP2、4などのMDもPCに転送できるようにしてほしい。
あと今のところHi-MDで録音したものの転送が1回のみですがそれを
改善してほしいです。1回転送してそれを間違って消してしまうと
どうしようもないんですよね。アナログで線をつないでPCにいれることはできるかもしれませんが時間はかかるし間違って転送など繰り返して
元のファイルを消した場合どうしようもないです。

5.イヤホンはつけてると個人差あるかもですけど耳が痛いんです。
標準装備でMDR-Q36LWをつけてほしいです。4〜500円追加でお金だしてもいいです。無駄なイヤホンはいらないですし(苦笑)

6.音質改善です。これはシャープの1bitあたりにしてほしいです。

今現段階の感想で言えばシャープの1bitの録音再生もってるんですけど
それよりも使い勝手がいいと思います。MDLP4でどんだけがんばって
いれても80分MDで320分くらいですからそう考えればHi-MDはいいです。ただDiscの値段が80分10枚入りMDで関西のほうに住んでるのですが7〜800円なのにたいし1GBのDiscで600円は比較しても高いので値段を500円あたりにしてほしいですね。
普通は680円で売ってるのを値下げして600円で買ってるので普通よりまだましですが(苦笑)

書込番号:4118210

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

凄いじゃないですか!!!

2005/03/14 20:35(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-NH1

スレ主 おかしーさん

Net-MDコンポ所有で「MZ-RH10」を買い増しました。
SonigStage3.0って凄いじゃないですか!!
Hi-MDはパソコンを介してMD−MD間のデジタルダビングが3回できる
という理解で、以前から興味を持ってましたが、
ナ・ナ・なんと!SonigStage2.3以降は無制限になってたんですね!!
みなさんソニーの懐の狭さばかり責められますが、
いい所もあるじゃないですか!(笑)
全く期待してなかっただけに、凄く嬉しかったです。
PCに戻さずにMD側で消してしまっても、何度でもチェックアウトしてマイベストを構成し直せる訳ですから。
初代MDを10年ほど前に買って以来、
私が長年欲しかったのはこの機能ですから。
ほんとに買って良かったです。
まあ、買う人の目的によると思いますけどね!

書込番号:4071649

ナイスクチコミ!0


返信する
milano2さん

2005/03/15 00:21(1年以上前)

私も、転送無制限になったトキは驚きました。
どーいう風の吹き回しだ。ト。

 きっと、某i-podの勢いにこのままでは
勝てないと判断したからだと思いますよ。
 コピーガードCDも漸次やめる?方針に切り替えたみたいですし。

 やっぱり、音楽は配布されることによって、
「あ、コレ自分でも買って聴いてみたいな」と思わせる要素もあると
思いますし。
 でも、ネットなどで、違法ダウンロード?したmp3で満足してしまう人もいるでしょう。満足して自分では買わない、その分がCD販売会社側の損害。
 一般的には、製作側・販売側はそう考えるでしょう。
でも、ネットで落として満足(我慢)している人は、どうせ楽曲を手に入れられなくたって、買いませんって。ケチイんですから。

 とするなら、配布によってその曲を広め、聴いてみたいと思わせる
人を増やすという効果だけに、楽曲を自由に・無制限に転送できるということがクローズアップできると思います。

 ただし、SONYの社員さんが見ているかもしれないから、
あまり書きたくはないのですが、圧縮音源だけを無制限転送できる、という仕様にした方がよかったかもしれませんね。
 PCMも自由に転送できるとなると、その音質で満足(というかCDと同じだから当然)してしまう人が増えてしまうでしょうから。

 ATRACで聞かせたときに、「あぁコレをPCMで聴いたときはどんな音がするんだろう」と思わせるのが、CDを買わせるコツみたいに思いますので。

書込番号:4073237

ナイスクチコミ!0


digital cさん
クチコミ投稿数:1293件

2005/03/15 08:46(1年以上前)

チェックインチェックアウトがバージョン2.3以降は無制限になりましたがSS3.0は重いソフトですね。
使い勝手も悪いですし・・・
SSに比べiTunesはサクサク動きますし・・・
残念なのは以前MP3部門でアップルとの業務提携を断り独自路線を突っ走った結果が今のソニーですからね。
業務提携が成立していればソフトはアップル、ハードはソニーというコラボが見られたかも・・・
ウーン残念。^^;

書込番号:4074102

ナイスクチコミ!0


スレ主 おかしーさん

2005/03/15 11:13(1年以上前)

>milano2さんへ
私が無制限コピーを喜んでいる理由は「配布」目的ではありませんよー。(念のためにね!)
【長年の私のMD利用法】
●デジタル衛星放送から最新ヒットチャート(4時間約50曲連続放送)を録音
●いらない曲を削除してマイベスト完成
●そんなMDがたくさん溜まってくる
●それらのMDを1枚に集約してベストオブベスト作成!

この最後の作業がHi-MD登場までは不可能だったんですよね!
いい時代になりました、ホントに。

書込番号:4074467

ナイスクチコミ!0


z/z/zさん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:7件

2005/03/15 13:22(1年以上前)

私は転送したMDを人にあげるような状況はまずなかったです。
たまたま車でかけてたのを気に入った友人にそのまま渡したくらいでしょうか。
そういう意味では回数制限は影響ありませんでした。
ただSSやNet-MDは動作が重いので、チェックインせずにそのまま初期化できるのはスピードアップには繋がりますね。
この点では非常に良かったです。

書込番号:4074881

ナイスクチコミ!0


最初はMZ-R2さん

2005/03/17 01:11(1年以上前)

おかしー さん ぜひ、お教えください。

>●デジタル衛星放送から最新ヒットチャート(4時間約50曲連続放送)を録音

これは、スカパーのStarDigioのことでしょうか?
私もまさに、同じようにMZ-NH1で、録音しております。

そこで、ご質問ですが、
SonicStageを使って、PCにアップロードした曲のタイトル入力はされてますでしょうか?
私は、スカパーのHPで、曲名リスト(PDF)をダウンロードして、それをもとに、曲名を入力後、MDへチェックアウトしてるのですが、曲名の入力時の反応がとても鈍く(数秒以上)、非常にストレスになってます。

なにか、すばやく入力できる方法ありますでしょうか?

書込番号:4082433

ナイスクチコミ!0


スレ主 おかしーさん

2005/03/17 01:21(1年以上前)

>最初はMZ-R2さんへ

いやいや、同じような方がいらっしゃるとは嬉しいですね!
録音しているのはご指摘の通りの番組です。
曲名入力も同じやり方です。
但し私自身は録音後、しばらく聞いた後は殆どの曲を削除してしまうので、
実際に曲名入力して残す曲はとても少ないです。
50曲中まあ3〜5曲くらいです。
全部入力している時期もありましたが、やめました(笑)。
なんか簡単ないい方法があれば私も全部入力してもいいんですけどね!


書込番号:4082472

ナイスクチコミ!0


最初はMZ-R2さん

2005/03/17 02:16(1年以上前)

おかしー さん

とてもすばやい返信ありがとうございます。
やはり、録音ソースはそうでしたかー。
いやー、なんか、私もうれしいです。

>実際に曲名入力して残す曲はとても少ないです。
>50曲中まあ3〜5曲くらいです。

少し、疑問ですが、不要の曲を削除すると、
もともとの曲順がわからなくなるため、
スカパーHPの曲順リストのどの曲か、わからなくなりませんか?

また、おかしーさんは、曲名入力の鈍さを感じませんか?
(ちょうど、さっきもやってたんですが、EnterKeyで
10秒くらい待ちの時もあるようです。私のPCのせい?)

書込番号:4082610

ナイスクチコミ!0


スレ主 おかしーさん

2005/03/17 09:25(1年以上前)

>最初はMZ-R2さんへ
必要な曲だけタイトル入力した後に削除、って感じです。
時間はかかりませんよー。
10秒は変ですねぇ。
パソコンはwinXP Pen 1GHzです。

書込番号:4083117

ナイスクチコミ!0


z/z/zさん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:7件

2005/03/17 17:42(1年以上前)

便乗質問ですいません。
SS3.0(前のヴァージョンもそうだったような)でCD情報取得すると、洋楽CDの場合邦題のデータ引っ張ってくるんですが、これは何とかならないんでしょうか?
ジャンル表示もカタカナじゃなくてアルファベット表示がいいです。
対処法ご存知の方お教えください。

書込番号:4084554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:8件

2005/03/17 22:07(1年以上前)

>z/z/z さん
>ジャンル表示もカタカナじゃなくてアルファベット表示がいいです。
[ツール]-[設定]画面を開き、
CD設定└CD情報取得└CDDBで優先する言語を"English"に変更
でCD情報取得をやり直す。

書込番号:4085633

ナイスクチコミ!0


z/z/zさん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:7件

2005/03/18 09:52(1年以上前)

カイチチ 様

ご回答ありがとうございます。
優先する言語欄なんですが、以前の2.3を入れたあたりから空欄になって選択出来ない常態になってしまいました。
以前の2.1のときは選べていたのですが私は仕様なのかと思って気にしませんでした(曲名は引っ張ってはきていたので)。
その後再インストールしても変わりありません。
何か考えられる問題はありまますでしょうか?

書込番号:4087541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:8件

2005/03/18 22:31(1年以上前)

>z/z/z さん
>何か考えられる問題はありまますでしょうか?
申し訳ありませんが分からないです。
私の方は、これまでVer2.1から2.3, 3.0とアップデートしてきて問題ありませんでした。
CDDBにユーザ登録してないなんてことはないですよね(したから英語が使えるとの確証を有りませんが)。

書込番号:4090029

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

安いし電池の持ちがいいから80点

2005/03/03 00:16(1年以上前)


ポータブルMD > JVC > XM-C11

スレ主 もそもそんさん

初めてポータブルMDプレーヤーなる物を購入しましたが
安かったし、とにかく電池で動く物なので電池の持久力に満足しております。
音とかは良く分からないんで、こんなもんかなぁ?って思ってましたが家にあった昔のCDプレーヤーの純正イヤホンとか耳かけのヘッドホンとかと聞き比べてみると、やっぱり違うもんですねー!!個人的には耳かけのが一番シックリ来たのでそれを使おうと思います。

書込番号:4012195

ナイスクチコミ!0


返信する
イサ虫さん

2005/03/03 23:05(1年以上前)

もそもそん様 同感です! 11月から三ヶ月間使用しました。
今ではリモコンにも慣れ、ビクターの耳掛けヘッドホーン HP-72F
を使用しています。 カタログスペックでは低音が 8HZ〜となって
いましたので、2400円前後で買った見ました。
快適です、 XM-C11本体をマニュアルモードで全体的に+2にセット
しニューミュージックを聴いて居りますが、私は満足です。

今月家内がソニー630を購入します、この機種にしかない機能
(リピート)が必要だったので 聞き比べて見たいと思います。
もそもそん様 この場をお借りしてすみません。

書込番号:4016256

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ポータブルMD」のクチコミ掲示板に
ポータブルMDを新規書き込みポータブルMDをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)