
このページのスレッド一覧(全492スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2007年5月8日 14:35 |
![]() |
0 | 2 | 2007年6月27日 07:46 |
![]() |
3 | 3 | 2006年9月2日 20:06 |
![]() |
0 | 1 | 2006年8月20日 15:42 |
![]() |
1 | 0 | 2006年7月7日 01:42 |
![]() |
7 | 2 | 2007年4月23日 22:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



kENWOODの「デジタルアンプ」は高性能な物を使用しているのですが・・・こんなものかな。
書込番号:6315069
0点



自己レスですが、パナソニックのMDプレーヤーもEQ(イコライザーなど)を使えば低音や音の広がりが強調されて満足出来る音質になるそうです。パナのポータブルMDのクチコミに書いてありました。
書込番号:6477196
0点



[5342133]の書き込みで13日にRH1を修理に出した者ですが、本日連絡があり、新品と交換になった旨が連絡があり取りに行ってまいりました。
修理に出したものは本体と充電池、戻ってきたのは箱も含めた1セット全部でした。なぜか説明書はついていませんでしたが。スペアが出来たのはイヤフォン、リモコン、ACアダプター、USBケーブル等ですが、あまり意味が無いですね。
話にある通りファームアップもされているのかも知れませんが、異常なく動いてくれれば問題ありません。現在最初の充電中です。また何か問題があれば報告します。
購入し修理に出したのはヤマダ電機テックランド千葉本店です。
1点

本体側でフォームのバージョンが表示出来るでしょうから,交換された装置のバージョンをお知らせした方が好いでしょうか。
小生のRH1は,今月上旬に購入したモノで「1.0」でしたょ。
書込番号:5395506
1点

修理に出す前は確認しませんでしたが、戻ってきたものを確認したところ1.0でした。変わっていないということでしょうか。
もし「1.1」に変わっていたとして、ここで報告したら、みんなこぞって修理に出しますよね。
書込番号:5398844
0点

主さんの交換品のフォームバージョンも「1.0」でしたか。
SONYのバージョン管理は?ですが,小数点後二桁までの管理をしているなら,公開数字では詳細は不明ですね。
時々,購入した方の報告が在って情報が集まって来ると重みが出て来るのですが...
(大きな変更ならWEBでも公開するかな?)
書込番号:5401092
1点



上蓋に傷がついたので交換をお願いしようと思い、
ソニー・サービスへ行って来ました。
ところが、今回だけということで修理ではなく、
上蓋代約3000円のみの負担で、
本体そのものを交換してしてくれることに。
んー、これってなんなんでしょうか?
得をしたのか借りを作ったのか?
それにしてもどうしてこういう対応なのでしょうか?
疑問です。
0点






価格.com経由で本体11,500円(税込み)にて購入しました。正直音質については可もなく不可もなく、ヘッドホンの交換などでも変わるのであまり気にしていません。今回の購入のポイントは@発売開始時期A再生持続時間B販売価格の3点でした。いつもなら店頭で実物を見てから検討に入るのですが、近隣の店舗では(近頃はMP3系が流行なせいか)展示がなく、メーカーHPとカタログでの検討でした。色はブラウンを選んだのですが、これがなかなかブラウンというよりは(綺麗な10円硬貨に似た)ブロンドと表現したら良いでしょうか。14歳になる娘の誕生日プレゼントとして用意したのですが、本人も大満足とのことでした。
2点

補足ですが、電池がかなり長持ちします。大変便利です。
フルデジタルアンプなので消費電力が少ないのですね。
書込番号:6264092
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)