
このページのスレッド一覧(全492スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2002年5月8日 22:12 |
![]() |
0 | 0 | 2002年5月6日 23:00 |
![]() |
0 | 1 | 2002年5月5日 12:15 |
![]() |
0 | 2 | 2002年5月6日 13:09 |
![]() |
0 | 0 | 2002年3月26日 18:24 |
![]() |
0 | 4 | 2002年3月23日 08:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




自分は学生でお小遣い月3000円という範囲で暮らしているので
ポータブルMDを買うに当たってやっぱりNet MDじゃなかったらと
それと普通にMDが聞けてといってそうなったらSONY MZ-N1!
けどやっぱり覚悟していましたがSONY・・・しかも新商品・・・
た・・・高すぎる!!!
けど機能的には抜群!やっぱりお金も高いんですかね・・・
この価格を見て社会は甘くないことを思い知らされました
けど いつかためて買ってみせる!
0点


2002/05/08 22:13(1年以上前)
N1いいよ.使い道にもよるけどね.がんばって貯めて!
そのうち2万円台に落ってくると思うから.
書込番号:701732
0点





新型ではないですがラジオが聴けるMDは最近珍しいので紹介しときます。
http://www.sony.jp/products/Models/Library/MZ-G750_JE.html
http://www8.yodobashi.com/shopping/i.jsp?oid=1560601&lltp=30#index0
0点





653173でチェックインできない、と書き込みをさせていただいた
とーきちです。
レポートが遅くなりましたが、結果はOpenMGのトラブルだったようです。
N1自体は全く問題が無かったとのことでした。
あの時は動かなかったのに・・・と納得がいかなかった部分もありましたが
おかげさまで無事正常に作動しています。
修理から戻ってきたN1をPCと接続。また現象は同じでした。
SONYのカスタマーセンターへ一部始終を相談し、アンインストール
再インストールと数回の電話に渡って付き合っていただきました。
大変親切な担当者でした。
OpenMGのトラブルについては分からず終いでしたが、再インストールも
無事終わったという事で、とりあえずは使用しています。
ただ、またいつトラブルが??と思うと不安には感じますが、以前の
CD→MDの録音、MP3→MD録音の事を考えると、こんなに便利な物は無いと
思いますし・・・
ところで、MP3のファイルからN1へ転送されている方へご質問があります。
OpenMGにインポートの後MP3は削除していますか?
または、ATRAC3を削除していますか?両方保存しておくのも無駄な気が
するので、こんな利用をしてるよ。と言うようなお話しを聞かせてください。
0点


2002/05/05 12:15(1年以上前)
僕は基本的に残していくのはmp3としてますので,OMGにインポートするときにまずmp3をNetMD専用のフォルダにコピーしてます.その後インポートしてからmp3は消去してます.2度手間な気がしますが,間違って消してしまうことを考えるとこっちの方が安心です.
ので,両方残すといえば残してますが,最近はHDDも大容量なので放ってます.HDが厳しくなったら聞かないものから消していきます.
書込番号:695124
0点





2002/04/23 17:39(1年以上前)
すいません間違えました。
書込番号:672068
0点


2002/05/06 13:09(1年以上前)
あほじゃん
書込番号:697097
0点





今日秋葉原にMZ-N1の価格調査(笑)に行ってまいりました。
店頭価格は見事に¥39800で横並びでした。
当たり前といえば当たり前なんでしょうけど。
試しにLオックスで値引き交渉をしようとしましたが、あっさりと
「これは値引きできないんです・・・」と一蹴される始末。
まあそれ以上粘るのは止めておきました。
他にも大小幾つかの店を見て回りましたが、「応交渉」という表示を
出してる店もあることにはありました(実際にどのくらい値引きして
くれるかは聞かなかったので不明)。
しかしどう考えても秋葉原では¥35000という値は引き出せそうに
ないですね。
やはりKジマあたりがいいのかなぁ・・・?
0点


2002/03/20 01:31(1年以上前)
ラジ館とかの横道に入って行けば、現金なら
35k円でも売ってくれるお店ありますよ。大
きなお店は値引き率が低いのも当たり前です。
書込番号:606203
0点


2002/03/20 09:32(1年以上前)
大きな店で買う理由がないならメリルさんの言うとおりでしょう。
あと、ビック行って、払う金額は38800だけどポイント還元で3880円分ポイント貯まるから差し引き34920円。(税は考えてませんが)一応35000円でいきますよ。なんかもろにだまされた気分ですが(笑)。
書込番号:606564
0点


2002/03/22 14:57(1年以上前)
秋葉行かなくても某ドン○ホーテで
33000円台で売っていましたよ。
値引き交渉なしでこの価格だと結構安いかと・・・
書込番号:611312
0点


2002/03/23 08:24(1年以上前)
私は、MZ−N1を港北ニュータウンのLオックスで、
¥34800で購入しました
値引き交渉なし、クレジットカードで購入しました。
同じ会社で、場所によってこんなに違うのですか?
書込番号:613052
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)