ラジカセすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ラジカセ のクチコミ掲示板

(9789件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3107スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ラジカセ」のクチコミ掲示板に
ラジカセを新規書き込みラジカセをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

iPodでの目覚ましができなくなったら

2023/07/18 19:00(1年以上前)


ラジカセ > JVC > RA-P50

クチコミ投稿数:33件 RA-P50のオーナーRA-P50の満足度5

目覚ましにiPodの音楽を流す用に製造中止後も長年愛用していました。
あるときから設定時間に音楽でなくブザーが鳴るようになってしまいました。
設定に問題なく、目覚まし時以外は普通に音楽も聴けました。
いよいよ寿命かと思い、便利な機能を諦めきれず、中古を手に入れました。
しばらくは良かったのですが、また同じ現象が起き始めました。
現行生産品で代替機種を探したものの枕元に置けるサイズや機能で「これは」という物は
見当たりませんでした。

ダメ元で背面のボタン電池「CR2025」を新品に交換したところ、復活しました!
偶然かもしれませんが故障だと決めつける前に試してみてください。

書込番号:25349851

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信0

お気に入りに追加

標準

修理報告

2023/06/28 22:58(1年以上前)


ラジカセ > SONY > ZS-RS81BT

スレ主 TTKIHD51さん
クチコミ投稿数:1件

約4年前に購入。
冬にCDの再生が不能に。
ネット情報に「ピックアップレンズを左右にスライドさせるガイドの金属棒に塗られたグリスが固まってCDが再生不能になる」とあった。
確かに故障したのは低温でグリスが固まりそうな冬。
分解してガイドの金属棒に綿棒でミシン油を塗るとCDが再生可能に。
ビスを外すと、上半分と下半分をつなぐケーブルは4本。
上のCDから伸びる薄いテープのようなケーブルのみ、下のコネクタからケーブル自体を引き抜けば外れた。
他3本のケーブルは上で外れた。
ケーブルの長さに余裕がなく、作業しにくいケーブルもあり。
修理は自己責任で。

書込番号:25321611

ナイスクチコミ!17




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 Bluetoothでの不具合について

2023/06/19 09:41(1年以上前)


ラジカセ > SONY > ZS-RS81BT

スレ主 tiger96さん
クチコミ投稿数:4件

【質問内容】
Bluetooth使用中にノイズが発生します。
音量に関わらず、極小音でも発生し、音が聞き取れない状況です。
本体が故障かと思ったのですが、CD再生では普通に聞こえます。
接続をリセットしてみたり、Bluetooth接続するスマホの方をいじってみても改善しません。

Bluetooth時のみノイズが発生することはあるのでしょうか。
また、改善方法はあるのでしょうか。

回答よろしくお願い致します。

書込番号:25307928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8666件Goodアンサー獲得:1393件

2023/06/19 09:49(1年以上前)

>tiger96さん
こんにちは

周辺にノイズ発生源となるものが あるのかもしれません。

どこか別の場所で一度試してみては いかがでしょうか。

書込番号:25307937

ナイスクチコミ!1


スレ主 tiger96さん
クチコミ投稿数:4件

2023/06/19 09:57(1年以上前)

返信ありがとうございます。

部屋の端から端、電子レンジ等から離れたところなどで試してみましたが変わりませんでした…。

他に何かノイズ発生源と考えられるものなどありますでしょうか。

書込番号:25307943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10597件Goodアンサー獲得:691件

2023/06/19 10:34(1年以上前)

試しに乾電池で駆動してみたらとは思いますが。これで出なければ電源が原因ですが発信の機器を買えても出るようなら本体の故障だと思います。

書込番号:25307982

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8666件Goodアンサー獲得:1393件

2023/06/19 13:16(1年以上前)

>tiger96さん
こんにちは


購入が量販店であれば、持ち込んで症状を見せてみましょう。

再発するようであれば、交換、修理になると思います。

書込番号:25308159

ナイスクチコミ!1


osmvさん
殿堂入り クチコミ投稿数:4198件Goodアンサー獲得:1082件

2023/06/19 20:25(1年以上前)

>tiger96さん

>Bluetooth時のみノイズが発生することはあるのでしょうか。
あります。入力切換回路以降はどの音源も共通の回路を通りますが、それ以前はCDやBluetoothなどまったく違う回路なので、その部分に問題があればBluetoothだけノイズが出るとか十分あり得ます。

とにかく、ペアリングをやり直しましょう。
@ スマホのBluetoothのペアリング済みデバイスの中のZS-RS81BTの右側の歯車をタップし、接続を解除する。
https://www.buffalo.jp/support/faq/detail/15440.html
その後、Bluetoothをオフにする。
A ZS-RS81BTの取説 47ページ「ペアリング情報を消去するには」を行う。表示にペアリングと表示されクルクル回る。
B スマホをZS-RS81BTから1m以内の距離に置き、Bluetoothをオンにする。画面にZS-RS81BTが表示されるので、タップして画面の指示にしたがう。

以上でいかがでしょうか?
なお、スマホの音量はかなり上げてください(Maxが良い)。そうすると、ZS-RS81BTの音量調整がBluetoothとCDほぼ同じ位置で同じくらいの音量になるかと思います。

書込番号:25308561

ナイスクチコミ!1


スレ主 tiger96さん
クチコミ投稿数:4件

2023/06/19 20:30(1年以上前)

返信ありがとうございます。

乾電池にて試して見たところ、いくらかマシになったように思います。
ただ、完全にノイズ発生しないかといわれるとそうではないので、この状態でとりあえずは様子を見たいと思います。

ありがとうございます。

書込番号:25308567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tiger96さん
クチコミ投稿数:4件

2023/06/19 20:32(1年以上前)

返信ありがとうございます。

貰い物なので何処で購入したのかわからないんです…。

色々試してみてダメならSONYさん自体に問い合わせて見ようかと思います。

書込番号:25308568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


T.K2580さん
クチコミ投稿数:1件

2023/09/12 18:39(1年以上前)

>tiger96さん

2ヶ月以上前の投稿に返信失礼します

自分はBluetooth接続時のみ音が途切れる症状が起き、あちこち触っていたところ、本体内部が熱を持っていたので100均のUSB扇風機でCDを入れる場所から内部を冷やしたら症状が治ったので試してみてください。

書込番号:25420051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ハム雪さん
クチコミ投稿数:1件

2024/08/01 13:44(1年以上前)

はじめまして。
私もスレ主さんと同じ症状が出ていました。

私の場合、パソコンとBluetoothアダプタを介してBluetooth接続をして利用しているのですが、アダプタをBluetooth規格4.0から5.3のものに新しくしたところ、再生中にノイズが入るようになりました。そこで4.0のアダプタに再び戻してみると症状が出なくなりましたので、可能であれば少し古めのBluetooth規格に変更することで解決に繋がるかもしれません。

書込番号:25833748

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

これいいわ

2023/06/15 20:34(1年以上前)


ラジカセ > ケンコー > KR-017AWFRC

スレ主 yumikomikoさん
クチコミ投稿数:82件

これいいわ
テープ 再生するのなかったし ちょうどいい
買いだわ

書込番号:25303267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン端子のステレオ対応について質問

2023/06/15 03:03(1年以上前)


ラジカセ > 東芝 > TY-CDM2

クチコミ投稿数:28件

こちらの品はイヤホン端子出力はステレオ対応となりますでしょうか?
昔ダビングしたカセットテープ音源をPCに取り込みたいと考えております。
メタルやType-Uも有るので最低でもステレオで取り込みたいと思っております。
普通に考えればステレオ出力されると思うのですが、スピーカー出力時はステレオでもミニジャック出力ではモノラルになってしまうラジカセも有るようですので、少し不安に思っております。

書込番号:25302376

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29751件Goodアンサー獲得:4565件

2023/06/15 04:25(1年以上前)

ハイポジションやメタルを視聴したいなら、X9シリーズのような対応した製品にする必要があります。
https://www.toshiba-lifestyle.com/jp/pro_radicase/ty-cdx91/
この機種の前面にはテープセレクトスイッチがあります。

安いデッキは普通のヘッドしか搭載されていないので、かろうじて再生できるだけだしヘッドも痛みます。

一般のテープだけでいいなら、下記のように直接USBメモリに保存できるタイプで十分でしょう。
https://www.amazon.co.jp/dp/B09ZXV7DM1

書込番号:25302398

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8666件Goodアンサー獲得:1393件

2023/06/15 05:49(1年以上前)

>ククコカムさん
こんにちは

説明書下部中央の共通事項に

ステレオヘッドフォンとありますので、

ステレオで出力されます。

http://www.toshiba-living.jp/rev.php?no=99954&sid=1

テープ種別については、ありりんさんが 書かれている通りです。

ノイズリダクションBを使用して録音したテープは、高音が強めに出ます。

録音はノーマルテープのみになりますね。

書込番号:25302425

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28件

2023/06/16 01:29(1年以上前)

お二方ありがとうございました、基本ステレオでそこそこの音質で取り込みたいだけなのでウォークマンサイズの方を購入する事にします。
ウォークマンサイズはモノラルばかりと思っておりましたが、ステレオもあるのですね。
後ろ向き作業なので一人だと情報収集も緻密さを欠いてしまいます。
すばらしい提案と手助けに感謝致します。

書込番号:25303565

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29751件Goodアンサー獲得:4565件

2023/06/16 02:12(1年以上前)

レビューの多いサンワダイレクト製なら、クロームテープもノーマルの音質で再生できたというレビューがあります。まあ、ヘッドは痛むのですが。

書込番号:25303593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2023/06/16 03:34(1年以上前)

>ありりん00615さん
30年程前に買った立派なラジオ付きウォークマン(WM-FX1)が有るには有るのですが、当然ゴムが朽ちていて試しに輪ゴムで動作確認してみたのですが問題はゴムだけでは無さそうなので使えないのです。
それなんかもたとえもし動作したとしてもクロム(ハイポジ)やメタルだとヘッドが痛むものなのですか?
やっぱりメタルはええ音やなぁと当時は悦に浸っていたものですが...

書込番号:25303610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29751件Goodアンサー獲得:4565件

2023/06/16 14:26(1年以上前)

ヘッドが合っていないと当然痛むし、TY-CDM2の説明書には音程が狂ったり音飛びなどの原因にもなると記載されています。音が出てもいい音になるわけではありません。

書込番号:25304116

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ラジカセ > 東芝 > TY-CDX91

明確に音の余韻の差が感じられます。MP3は余裕がありません。一方、カセットテープのチューニング(適正バイアス レックレベル レックイコライザー)を施したDDトランスポートの3ヘッドカセットデッキで録音したカセットテープと聞き比べるとはっきりと差を感じます。
ただ、MP3は取り扱いも便利だし否定はしません。車で聞くにも最適ですね。MP3 192Khzの一つ上の256Khz ? だとこっちの方が上かもしれませんが。

書込番号:25269819

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10597件 TY-CDX91のオーナーTY-CDX91の満足度4

2023/07/29 21:25(1年以上前)

192Kbpsの間違えなので訂正をします。 ごめんなさい。

書込番号:25363892

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ラジカセ」のクチコミ掲示板に
ラジカセを新規書き込みラジカセをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング