ラジカセすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ラジカセ のクチコミ掲示板

(9772件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3105スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ラジカセ」のクチコミ掲示板に
ラジカセを新規書き込みラジカセをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

Bluetooth機器の音声受信について

2023/10/08 21:51(1年以上前)


ラジカセ > 東芝 > Aurex TY-ANX2(K) [ブラック]

クチコミ投稿数:3件

Bluetoothのマイク・イヤホンで送信した音声をTY-ANX2を受信側(スピーカ)にして拡声器のような使い方が出来ますか?

書込番号:25454648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2023/10/08 22:21(1年以上前)

>オクジュンさん

メーカーページを見ると出来るはずだよ

書込番号:25454697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2023/10/08 22:58(1年以上前)

メーカーのHPを見ても、スマホの音源を聴く受信機能と、TY-ANX2で再生した音をイヤホン・スピーカへ送信して聴くことは可能とあります。
マイク・イヤホンの性能次第なのでしょうか?
外部入力端子もありますので有線での使用も考えてます。

書込番号:25454772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/10/08 23:21(1年以上前)

>メーカーのHPを見ても、スマホの音源を聴く受信機能と、TY-ANX2で再生した音をイヤホン・スピーカへ送信して聴くことは可能とあります。

一般的にBluetoothの送信と受信って別物なんだけど、受信モード(スマホやPCなどの外部スピーカーとして使う)の場合、ワイヤレスイヤホンは繋がらないんじゃないかな?

書込番号:25454800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2023/10/09 04:59(1年以上前)

>オクジュンさん
こんにちは

Aurex TY-ANX2(K) [ブラック]には、Bluetooth送受信機が搭載されていますので

音量がどこまで上がるかはわかりませんが、音を出すことは可能です。

書込番号:25454972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6431件Goodアンサー獲得:890件

2023/10/09 06:49(1年以上前)

https://www.toshiba-lifestyle.com/jp/pro_cdradio/ty-anx2/

商品HPから取説を見ることができる
https://www.toshiba-living.jp/manual.pdf?no=99490&fw=1&pid=20845
31ページに受信モードの使い方が書かれている。

Bluetoothのコーデックが明記されてないが、たぶん一番一般的なSBCでしょう。


書込番号:25455015

ナイスクチコミ!0


osmvさん
殿堂入り クチコミ投稿数:4166件Goodアンサー獲得:1070件

2023/10/09 12:35(1年以上前)

>オクジュンさん
できないです。
マイクを使うためには通話用のHFP/HSPプロファイルで接続しないといけませんが、TY-ANK2は対応していません。
もともとそれは通話用なので、スマホとペアリングして通話時のマイク、イヤホンとして機能します。
なお、マイク・イヤホンが音楽用のA2DPにも対応しているなら、TY-ANK2とペアリングできますが、それはTY-ANK2で再生した音楽をイヤホンで聞くためです。

書込番号:25455443

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2023/10/09 22:07(1年以上前)

電器屋行って実際に試してみました。
結果はダメでした。ペアリングすらしませんでした。スマホとはペアリングして音が出ましたのでそういう仕様なのでしょうね。

店の在庫もなかったのであきらめました。

投稿していただいた皆様、ありがとうございました。

書込番号:25456204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

これは仕様なのか ??

2023/08/31 19:05(1年以上前)


ラジカセ > 東芝 > TY-CDS7(S) [シルバー]

ニッケル水素充電池6個をアダプターに入れて装着しても作動しません。CDX91に入れてみると作動するので電圧は異常はないと思います。もう一台のCDX7に入れても動作はしません。これは、共通しているので個体差ではなく欠陥といえるものと思います。
もう、CDS7はカタログから消えています。(そういえばCDX9も作動はしなかったと記憶しています。)

この機種を使っている人で乾電池で動いている固体があるのか ? と思ってしまいます。

電池駆動を考えての購入にはご注意を。ただ一つ良い点は、FMのステレオ感が適度にあることくらいです。

書込番号:25403744

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10202件Goodアンサー獲得:1227件

2023/08/31 19:24(1年以上前)

取説にニッケル水素充電池は使わないように書いてありませんか? 1.2Vしかないので。

書込番号:25403768

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2023/08/31 19:38(1年以上前)

単3.6本だと電圧がたりないのかな
アダプターなしで単2入れたら素直に動きますよー

書込番号:25403785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8614件Goodアンサー獲得:1594件

2023/08/31 19:43(1年以上前)

ニッケル水素を使ってほしくないものだと、
意図的にニッケル水素のプラス極が極板に届かないような形状に作ってある場合があります。

わざとらしくプラスの極板の周囲に出っ張りがあるなら、正にそれです。
自己責任でどうにかしたいなら、そのプラス用極板に詰め物をするかの工夫をすればいいかと。

書込番号:25403790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4452件Goodアンサー獲得:346件

2023/08/31 21:32(1年以上前)

私も他の御三方と同様電池が怪しいと思うな!
充電池ではなく、普通の乾電池(名前忘れた)に取り換えましょう。
(*^▽^*)

書込番号:25403954

ナイスクチコミ!0


osmvさん
殿堂入り クチコミ投稿数:4166件Goodアンサー獲得:1070件

2023/09/03 00:15(1年以上前)

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん

単2形乾電池を使用する仕様になっているところに、単3形Ni-MH電池を単3→単2変換スペーサーに入れて使おうとしているのですから、動作しなくても文句は言えません。
もともと全長は単2の方が単3より0.5mm短いです。おまけに、100均のスペーサーだとプラス端子の上にさらに薄い金属が載る場合があり、ますます全長が長くなります。ですから、6本の電池を一列に入れるような機器だと、3mm以上の長さの違いが生じてうまく端子と接触しないことがあります。
ですから、Panasonicのスペーサーのような単3形電池のプラス端子とマイナス端子がそのまま露出するタイプ(全長が単3形と等しい)を選んだ方が、少しでも全長が単2に近くなるので良いです。
なお、本機の場合は、2本の電池を3列に入れるタイプなので、長さの違いは影響が少ないかもしれませんが、もう一つの違いとして、プラス端子の高さが単2の方が単3より0.5mm高いです。つまり、プラス端子の出っ張りが単3の方が少ないため、うまく機器の+端子と接触しない可能性があります。
要は、単3にスペーサーを使ってサイズを単2に変換しても、微妙な形状の違いがあり、決して単2とイコールにはならないので、うまく機器の接点に接触しない恐れがあるということです。

書込番号:25406687

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

録音機能は無い?

2023/08/26 06:35(1年以上前)


ラジカセ > WINTECH > KC-153USB

クチコミ投稿数:23件 KC-153USBのオーナーKC-153USBの満足度2

お世話になります。スペック情報で「SDカード ○」とありますが
メーカーWebサイトでスペック・仕様を確認いたしますと
「※こちらの商品は再生専用モデルとなります。録音機能はありません。」
と書かれています。
一切の録音が出来ないと言うことでしょうか?

また、CDラジオの録音というのは、録音先は「SDカード」の認識で良いのでしょうか?
最新で録音機能が付いたのはございますでしょうか?

書込番号:25397068

ナイスクチコミ!3


返信する
osmvさん
殿堂入り クチコミ投稿数:4166件Goodアンサー獲得:1070件

2023/08/26 07:17(1年以上前)

>コムコムあずきさん

>一切の録音が出来ないと言うことでしょうか?
そうです。
価格.comのスペック情報はあまり詳しくないし間違っていることもあるので、メーカーなどの正確な情報を確認した方がよいです。

>CDラジオの録音というのは、録音先は「SDカード」の認識で良いのでしょうか?
録音できる機種で、SDカードが差せるものはSDカード、USB端子があるものはUSBメモリ、カセットがあるもの(ラジカセと表記されている)はカセットテープに録音できるのが普通です。ただ、例外もあるかもしれないので、メーカーの情報などを確認してください。

>最新で録音機能が付いたのはございますでしょうか?
ZS-RS81BTが良いですが、かなり高いです。
とにかく、SDカードやUSBメモリの録音機能を付けるのはかなりコストがかかります。ですから、SDカードが差せる安物のCDラジオはSD再生のみです。

書込番号:25397108

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10567件Goodアンサー獲得:691件

2023/08/26 08:30(1年以上前)

SDの録音のできる機種は、オリオン 東芝 ソニーくらいです。東芝のものは音質面で一歩抜きに出ています。最安としてはオリオンのものではと思います。カセットはDC消去なので東芝には音質面では及びません。

書込番号:25397176

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件 KC-153USBのオーナーKC-153USBの満足度2

2023/08/26 09:40(1年以上前)

お世話になります。
早々のご丁寧なご返信誠にありがとうございました。
大変参考になりました。

書込番号:25397246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

ラジカセ

このFMトランスミッターが欲しいです。

とても精神が苦しいです。誰か助けてください。
赤ちゃんや幼児みたいにえーんえーん、うぇーんうぇーん大声で泣いてしまいます。発狂してしまいます。
鉄道に轢かれて死ぬほど苦しいです。

死刑執行直前並みに苦しいです。

https://retekess.jp/products/tr508-wireless-fm-broadcast-transmitter?variant=44136728199334

書込番号:25392920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16121件Goodアンサー獲得:1318件

2023/08/22 17:52(1年以上前)

なんなの?

書込番号:25393012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


mokochinさん
クチコミ投稿数:3204件Goodアンサー獲得:302件

2023/08/23 12:14(1年以上前)

1万円で買えるけど、お金無いんですか?

x(twitter)に書いて、投げ銭して貰えば?

書込番号:25393865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6069件Goodアンサー獲得:525件

2023/08/23 12:48(1年以上前)

スマホ&ラジオマニアさん

無免許じゃ捕まるかもね

書込番号:25393917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 ワイヤレスイヤホンとのベアリング

2023/08/22 10:31(1年以上前)


ラジカセ > パナソニック > RX-D70BT

スレ主 KAORUEさん
クチコミ投稿数:25件

【困っているポイント】
買い換えたワイヤレスイヤホンとのベアリングが出来ません。
取扱説明書通りに試しましたが・・・
【使用期間】

【利用環境や状況】

【質問内容、その他コメント】
セットしているCDをイヤホンで聞きたいのです。
なにか設定にコツとか、初心者が間違えやすいポイントがあればご指導を宜しくお願いします。

書込番号:25392588

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2023/08/22 10:39(1年以上前)

Bluetoothは対応ですが
スマホから音楽ん送って本機のスピーカーから音を出す機能はありますがイヤホンなどに送る機能はついてないかと思われます。

書込番号:25392596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 KAORUEさん
クチコミ投稿数:25件

2023/08/22 12:20(1年以上前)

そうだったんですね。
このCDをイヤホンで聴くにはきっと別のアイテムが必要なんですね〜
ありがとうございました!

書込番号:25392680

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2023/08/22 12:42(1年以上前)

ワイヤレスは送信機がひつようです。

書込番号:25392708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 KAORUEさん
クチコミ投稿数:25件

2023/08/22 13:10(1年以上前)

送信機、調べてみます!
ありがとうございました。

書込番号:25392741

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29652件Goodアンサー獲得:4547件

2023/08/22 15:29(1年以上前)

電源接続状態で使えるトランスミッタとしては下記があります。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0C9ZFTZQL

別途スマホ用の充電器も必要です。

一度、USBに録音してPCやスマホに移して聞くという手もあります。その場合は再生速度の調整はできません。

書込番号:25392875

ナイスクチコミ!1


osmvさん
殿堂入り クチコミ投稿数:4166件Goodアンサー獲得:1070件

2023/08/22 22:50(1年以上前)

>KAORUEさん

Bluetoothには送信側と受信側があり、送信側→受信側でしかつなぐことができません。
RX-D70BTもBluetoothイヤホンもどちらも受信側なので、RX-D70BTのCDの音をBluetoothイヤホンで聞くことはできません。
送信側はスマホ、タブレット、PCなどで、受信側はBluetooth対応CDラジオ、Bluetoothスピーカー、Bluetoothイヤホンなどです。
もともとスマホの音はしょぼいので、それをより音の良い機器に送信してより良い音で聞こうということで付けられた機能です。
ですから、CDラジオで送信できる機種は世の中にほとんどありません(たぶん最近出たあの2機種だけ)。
もしRX-D70BTの音をBluetoothイヤホンで聞きたいなら、Bluetooth送信機(トランスミッター)をRX-D70BTのイヤホン端子に差して送信するしかありません。
でも、Bluetooth送信機は充電式のものが多くときどき充電しないといけないとか、聞くときはRX-D70BTとBluetooth送信機を電源オンしないといけないとか、RX-D70BTの音量をかなり上げないといけないのでBluetooth送信機を抜くときRX-D70BTの爆音に注意とか、いろいろ面倒なことがあります。それを覚悟のうえで挑戦してください。

書込番号:25393410

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

このステレオ再生タイプを !!

2023/08/08 09:23(1年以上前)


ラジカセ > AIWA > TR-A40S [シルバー]

クチコミ投稿数:10567件

東芝からウォークマンが出ました。

アイワにはラジオ付きのこの機器があります。これをベースにステレオタイプでラジオも聞ける対東芝対策のウォークマンを期待しましす。

書込番号:25375202

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ラジカセ」のクチコミ掲示板に
ラジカセを新規書き込みラジカセをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング