このページのスレッド一覧(全1331スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 1 | 2012年7月25日 12:12 | |
| 0 | 0 | 2011年12月13日 01:39 | |
| 0 | 1 | 2011年12月31日 17:21 | |
| 3 | 1 | 2012年2月27日 17:18 | |
| 1 | 0 | 2011年11月24日 22:16 | |
| 1 | 0 | 2011年11月6日 20:46 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ミニコンポ・セットコンポ > TEAC > TC-X350i
ベットサイド用に購入しました。今まで同社のipodラジカセを愛用しておりましたが、もう少し良い音が欲しくなり検討の結果この機種にしました。長年ハイエンドオーディオを愛好しておりますので、それほど期待しておりませんでしたが、予想外の良い音に驚きました。どうしてこんな価格で出来るのか信じられませんが、良い買い物が出来ました。主にジャズを聴きますが、とても心地良い音で楽しませてくれます。FMチューナーの感度も割と良く、アンプのパワーも十分で、他のスピーカーも鳴らしてみたくなります。
2点
先週末、CDのトレーが開閉出来なくなり、その後、電源のオンオフ以外の反応が無くなり、修理に出しましたが、メーカーの対応が良く、即交換となりました。週末に、セットして又、音が出せるので、ほっとしています。
書込番号:14854448
1点
ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > Kseries R-K711
今日、有楽町のビックカメラで買ってきました。
価格は28,800円+ポイント10%でした。
15年くらい前に購入したK's シリーズの買い替えですが、普段CDしか聞かないので
この機種が欲しくて、安くなるのを待っていたのですが、最近後継機種が発表された
こともあり、在庫がほとんどなかったので購入しました。
今、手持ちのスピーカーに接続して聞いていますが良い音でなっています。
ROOM EQはまだ試してないので、後日試してみたいと思います。
あと、DVDもつないでみたいと思います。
良い買い物ができてよかったです。
0点
ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-N7NX(D)
MDメディアは結構使っていたので捨てられませんが、AVコンポ製品はこことS社のみの販売になってしまいました。
音質は満足できませんが、P社のテレビ用AV製品と組み合わせて好みに合わせています。
大手家電量販店で、ワンランク上のユニットとスピーカーを別のメーカーの製品と組み合わせたものを聴きましたが、全く違う性能が引き出せます。
お金に余裕のある人で、MDを使いたい人はそちらをお勧めします。
しかしながら、USBやアイフォン用ND-S10との組み合わせで拡張性が高まり別の楽しみ方ができるので、全体的には満足です。
0点
音楽をゆっくり聴く時間もないのですが、久しぶりにコンポでCDをかけてみると
イヤフォンで聞くものより気持ちがいいですね。
いまの使っているコンポも同じメーカーなので、いろいろ調べてよいものがあれば
買い換えようと考えているところです。
USBも接続したいので、ひとつの選択にいれようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:13963602
0点
ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-S1
先日、都内のヤマダ電機で購入しました。現金特価の紙で値札の展示品の部分が隠れていたんでしょうかね、展示品の表記もなく普通に新品かと思って帰って開けたらスピーカに擦り傷がついていてショックでしたが、値段を考えれば仕方ないですね^^
さて、肝心の商品ですが、非常にいいです!
後日、別のアンプにて使っている112ELTDに繋いでみてからレビューを投稿したいと思いますが、現時点で既にこの商品のポテンシャルに驚かされています。
最近905FXの調子が悪く、かつ光入力端子が欲しかったので、この商品をアンプ部目当てで買い、余ったスピーカー部分は小さな中華デジアンに繋いでコンパクトなシステムを構築し、音質次第ではPS3用にしようと思いX-S1を購入しました。
実際に使ってみると、目論み通りアンプ部は見事に905FXの代役を果たし、スピーカーも予想以上の音質で普通にPS3用として使えるものでした。
アンプ部にはONKYOのNX10をオーテクのAT6157で繋いでいますが、905FXと比べても遜色ない音です。光入力が使えるのでむしろこっちのほうがクリアでよく聞こえるぐらいです。購入前にはパワー不足が一番の心配でしたが、NX10では音がスカスカになることはなく、音量的にも部屋で使う分には全く問題ないです。
ただ、恐らく112ELTDは厳しいでしょうね…
NX10の場合、ワンタッチターミナルだったので905FX→X-S1で同じスピーカーケーブルを使いましたが、112ELTDとかだとX-S1はバナナが使えないので、ケーブルの差も出るでしょうし…
まぁそこらへんも含めて、詳細は後日レビューで書きたいと思います。
余談ですが、ヤマダは地方店舗の展示品や余った在庫品を都内に集めて特価で捌いているので、もしかしたら都内の他店舗でもX-S1が特価で売られているかもしれません。もちろん"かも"ですが…
2点
ミニコンポ・セットコンポ > SONY > SRS-GCS10IP (W) [ホワイト]
先日iPod Suffleを家内にプレゼントしましたが、ヘッドホンで聴くより、スピーカーで聞きたいとのわがままを聞いて本機を購入。家の中ではヘッドホンをしなくて済むと大変喜んでいます。
リビングに置くので見栄えよく、大音量は必要無いので高音質なものをと探しておりました。勿論お財布の都合も有りますので、価格帯とデザイン/性能を量りに掛けて検討し、本機に決めました。黒もいいかなと思いましたが、部屋の色との兼ね合いも有るので白に決まり。結果は当たりでした。AMFMラジオも内蔵し、使わないけどタイマーあり。時計機能は重宝しています。
不満な点を一つ。木造住宅なのでFMの感度はワイアーアンテナをたらしているだけで充分ですが、AMはお世辞にもいいとは言えないですね。外部アンテナをもう少し長めにしてもらえるといいのかなと思います。
1点
ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-S1
購入しました。
ピアノ塗装のすごいSPですが音はラジカセのちょっと上程度かな?
塗装にあれだけ金かけるならスピーカーにかけて欲しい。
私の場合即SPは交換しました。
本体は素晴らしいですね。
光接続で1に地デジTV、光2にソニーDVDプレーヤをつないでいます。
この価格でこの仕様は嬉しいですね。
スピーカーはおまけ、あまり綺麗なのですぐ捨てるのはおしいですが・・
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)



