ミニコンポ・セットコンポすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ミニコンポ・セットコンポ のクチコミ掲示板

(77081件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1331スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ミニコンポ・セットコンポ」のクチコミ掲示板に
ミニコンポ・セットコンポを新規書き込みミニコンポ・セットコンポをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

結構良い音ですね♪

2011/01/18 23:08(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-N7EX(D)

お正月に買いにいきましたが、やっと、納品と成りました!

古いコンポをオクで売って資金を作り、本当は12日には来ていたのですが、本日引き取ってきました。嫁はさいしょちょっと怒ってましたが、処分していたのはしっているので何も言いませんでした。。。(サンキューです)

ちょっと聞いてみましたが、結構音しっかりしてますね!昔に比べると出力とか落とされてるからどうかなぁ〜と思ってましたが、さすがは音響メーカーでした!

さて、今後ゆるゆるMDやらカセットやら、MP3にしていこうと思ってます!

書込番号:12529220

ナイスクチコミ!1


返信する
もっちさん
クチコミ投稿数:13件 もっちのブログ 

2011/01/24 02:08(1年以上前)

購入おめでとうございます(^o^)/

ONKYOのコンポ、いい音ですよね♪

これからの生活が音楽で溢れるといいですね(*^o^*)

書込番号:12553272

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4659件 X-N7EX(D)のオーナーX-N7EX(D)の満足度5

2011/01/24 12:42(1年以上前)

もっち鰍ウん、レスありがとうございます。

期待を大きく裏切って良い音でした。もっとも試聴する限りではこのクラスでは最強だな!と感じてましたが・・・・昔のようにがっつりしたコンポではないですが、今の環境(リビング)で聞くには充2分の品物です。

依然使っていたコンポがカセットデッキ別体でしたので繋いで使えてます。MDも合わせてUSBにMP3で取り込んで色々な媒体で聞けるようになれば嬉しいです(PCでも出来るのですが、結構めんどかったし、繋ぐためのシステムが壊れていた・・)

以前のリビング用のコンポに比べるととても音が良いので、音楽を聴くのが再び楽しくなってきました♪

書込番号:12554377

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

amazonで買いました!

2011/01/12 06:09(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > D-dock SC-PM02-S [シルバー]

クチコミ投稿数:16件

妻がキッチンで使用していた、古いカセットCDコンポが壊れてしまったので、いろいろ探してこれに決定しました!

条件は小さくて、カセットは聴かないのでなくてOK、CDトレイが本体の上ではなく、この機種のように手前にスライドするもの(上の空間を利用するので)
あと、SDカードかUSBが付いていること。

ということで、これに決定!

近所の家電屋さんでは在庫なしであったため、在庫ありのアマゾンで購入、1万6千円くらいでした。

USBも一緒に購入、頭が5ミリくらいしかない8ギガのもの(8ギガまでしか認識しないらしい)

使用した感想は、まだ使いこなしていないが、最近のコンポは奥行きがありすぎるので、これは便利!

音はいいと思いますが、スピーカーは前のコンポのものを使用しているので、何とも言えないかな・・・・あと、音にこだわる方ではないので。

ラジオも普通に入ります。

今のところ、妻は喜んで料理しながら聴いてます。

難点は8ギガUSBにアルバム100枚くらい入りますが、1枚目から50枚目のアルバムを聴くのに50回ボタンを押さなければならないこと。ダイレクトに他のアルバムに飛べばいいんだけど・・・

あとは、総合的に満足です。

書込番号:12496951

ナイスクチコミ!0


返信する
586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2011/01/12 14:18(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。満足されているようで、何よりの買い物でしたね。

>50枚目のアルバムを聴くのに50回ボタンを押さなければならないこと。

それは大変と思い、ちょっと取説をダウンして見ると、取説7ページにアルバム選択するには再生中や停止中に”▲”や”▼”を1回押してから数字キーで選ぶようなことが書いてあります。これでダイレクト選択出来るようにも思えますが、出来ないんですかね。オーナーじゃないので分かりませんが・・・。

書込番号:12498191

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2011/01/13 10:52(1年以上前)

586RA さん

ありがとうございます・・・・よく読んだらできました

ちゃんと読めばよかったですね・・恥ずかしいです

USBがあるとCDはあまり使わないですね!

お値段の割には、いいと思います。

これから、もっと使い倒して行こうと思います。

書込番号:12502131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/05/02 19:31(1年以上前)

私もこのD-dockの購入を検討しております。CDの操作についてですが、早送り巻き戻しはできるのでしょうか?一曲ごとに進んだり戻ったりするのではなく、数10秒くらいだけ巻き戻してCDの同じ箇所を聞きなおしたりしたいのです。また、それはUSBから再生した場合でも可能なのでしょうか?お手数おかけしますが、教えていただけると助かります。

書込番号:12962700

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

買いました

2010/12/15 13:39(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > JVC > EX‐BR3

ずっと注目していましたが先日購入しました


・質感が高く黒色とシンプルなディスプレイ落ち着きます

・音に気品があり聴きやすいです
疲れているときなどに心に染みる音です
アナログ的な暖かさすら感じます

・音のアレンジ幅が広く、ソースごとに微調整するのも楽しいです

・私にとってはリモコンは使いにくくなかったです

・バロックやボーカルものが艶やかなのは期待通りでしたが、解像度が高いためロックのベース音やアレンジなどがきちんと聴きとれ楽しめています



総評

このコンポは「クリアでウォーム」です


古い話で恐縮ですが、かつてソニーにデュアドというフェリクロームのテープがありました
そのデュアドの音はソース以上に音楽を歌わせていました


また、デンオン時代の(デノンではありません)PMA2000やDRF2などにも同じような輝きと暖かさがありました


このコンポにもそうした暖かみがあるのを感じますしクリアでもあります


CDが出たばかりのとき「レコードより音が冷たいなあ」とよく言われていましたし、そういうプレイヤーも多かったです


このコンポシリーズは現代テクノロジーをうまく調整して「クリアかつウォームに」という線から作られていると感じました


私は大変満足しております

書込番号:12370624

ナイスクチコミ!1


返信する
586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2010/12/17 17:46(1年以上前)

こんにちは。

満足のいく買い物が出来て良かったですね。

>かつてソニーにデュアドというフェリクロームのテープがありました
>デンオン時代の(デノンではありません)

おお、懐かしい名前やブランドネーム。フェリロームテープは押し入れ探せば出てくるかも知れない・・・。でも、今では適切なバイアスで再生出来るデッキがないですね。

昔はコバルト系だとか純鉄のメタルテープとか色々あって面白かったですね。

書込番号:12380338

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2010/12/23 03:44(1年以上前)

586RA様


返信ありがとうございます




昔は「現音再生」に命をかけていましたよね


カセットデッキがアツかったです



ワウフラッター、アドレス、dbx、ドルビーBやC、スリーヘッドなどなどの用語
ノイズリダクションシステムがアツかったです


テープもよりどりみどりでした


私はコストパフォーマンスを考えふだんTDKのODやソニーのAHF、マクセルのXLなどをよく使っていました
ややグレードの高いノーマルテープって奴ですね


落ち着いた音がしたものです


「疲れない音」という点では、このコンポの出す音はそれらのテープの音と似ているのかもしれません


自分の好みがあまり変わっていないことをしかしどこかうれしく思った次第です


書込番号:12406473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件 EX‐BR3のオーナーEX‐BR3の満足度5

2010/12/25 00:30(1年以上前)

あさだてつやだってばさん

こんにちは
本機のレビュー投稿のとおり、大昔はオーディオ・ファンだった者です。

デュアドのテープ・・・愛用していました!
20年物のアンプも15年物のCDプレーヤももう廃棄してしまいましたが、
20年物のTEACのカセット・デッキはまだあります!
クロムやメタル・ポジションあり、ドルビーB、C、HX、それにDBXまで
装備の代物です...(^o^)
これの前は3ヘッド(リアルタイムに録音モニターができる奴)のカセット・
デッキなんざも持っていました。
このデッキが昇天したら、多数のテープもそのまま押入れの化石コースですね。
アナログ時代はいろいろと音の変化が豊かで楽しかったです。

ちなみにレーザーディスクは既にプレーヤが逝ってしまい、LPレコードともども
30cmディスクはみんな化石になっています(^^;)
先日は30年物のオーディオタイマーが昇天したところです。

なんか懐かしくてついついしゃしゃり出てしまいましたm(__)m

書込番号:12414929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2011/01/13 03:01(1年以上前)

ダンゴ三兄弟パパさん


コメントありがとうございます


このコンポの音に合うと思うから最近またレコードプレイヤーを買いたいと思ってきています


カートリッジはシュアかデノンDL103になるでしょうね〜


私もパパさんと同じくオーディオが好きだった時代を大切にしていきたいです




あとこのコンポは聴いていくうちに音がしっとりいい感じになってきつつあるようです


いろんな意味でこれからが楽しみです

書込番号:12501389

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

臓器提供してもらい、サヨナラです

2010/12/14 23:02(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-A5GX(S)

スレ主 BOGOTAさん
クチコミ投稿数:740件

気に入っていましたが、CDが不調に。
同時期にINTEC205のMDデッキまで再生しなくなり、2台同時に開腹手術。
もちろん自己責任です。

X-A5GXとINTEC205のMDデッキは同じユニットを使用していました。
この機種がドナーとなり、MDデッキは再び快調に動いています。
デッキ型番は、MD-105TXです。

このX-A5GXは小さいけれど、INTECを名乗っていただけあり、中身はそれなりに良い物を使っていたんですね。

オンキヨーさん、いつかまたINTEC155を復活させてくださいね。
待っています。

書込番号:12368392

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2010/12/15 21:47(1年以上前)

おお凄い。
自分も2台MDデッキを所有していますが、片方壊れたらニコイチしようかな。

書込番号:12372353

ナイスクチコミ!0


スレ主 BOGOTAさん
クチコミ投稿数:740件

2010/12/15 23:07(1年以上前)

カテゴリマスターのスキンミラーさんにお褒めいただくとは恐縮です。
皆様のご質問にいつも答えてくださり、ありがとうございます。

世間からは見捨てられたMDですが、個人的には利用価値を見いだしていますので、まだまだ使いますよ〜。

書込番号:12372830

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

省スペース・高コストパフォーマンス

2010/12/02 22:37(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > JVC > EX‐BR3

クチコミ投稿数:133件 EX‐BR3のオーナーEX‐BR3の満足度5

AR3と迷いましたが、ピアノブラックの美しさに惹かれBR3を購入。
低音が足りるのかと心配しましたが、十分!!
高音・低音の補正もできますが、±0でも大丈夫です。

JAZZからロック、ファンクまで何でも聴きますが、どのジャンルでも
十分にいい音で鳴ります。数十万のセットに比べるとどうかわかりませんが、
以前マランツやデノンなどいろいろなアンプとmonitor Audio、Audio PROの
スピーカーなどを組み合わせていたシステムよりも音のバランスが良く、
何より、この値段・省スペースですから!!

現在はPlaystation3に外付けHDDを接続し、光デジタル出力でBR3に接続
しています。CDの入れ替え手間もなしで快適です。


専用スピーカースタンドも高級感があり、良いですよ!

書込番号:12311336

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

m-cr603+kef q300

2010/12/01 23:46(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR603 [シルバーゴールド]

クチコミ投稿数:13件

先日、標題の組み合わせで購入しました。といってもkefは在庫がなくて、土曜日納品、待ち遠しい!
現在は間に合わせで何時購入したかも?のkenwood製を接続してます。全然期待してなかったのに
そこそこいい音でびっくり、元々wa1メインだったので当然か
airplay対応のアップデートがアナウンスされてますが、まだ、リリースされてないようですね。
d&mってソフトウェアがあんまり得意でない?iphone+apple tv+remote+wizz app+airplayで
操作してて、動作が不安定なときがあります。誰が原因って感じですけど、appleも含めて
末長くソフトの面倒見てくれるといいですね。
kefはどんな音をだすか楽しみ

書込番号:12306990

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13件

2010/12/10 05:42(1年以上前)

自己レスです。q300の感想を少し。
比較も何もなですが、低音から高音までしっかり出てて、でもって上品?な印象です。気に入りました。
ただバイアンプを試したのですが、シングルに比べこもった印象です。
A、Bの設定をflatにした結果です。変わらない、若干特性が変わる程度の
結果なら気にしないのですが、差が大きいです。
スピーカーとの相性もあると思いますが、バイアンプを試された方
いらっしゃいますか?

書込番号:12345407

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ミニコンポ・セットコンポ」のクチコミ掲示板に
ミニコンポ・セットコンポを新規書き込みミニコンポ・セットコンポをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング