
このページのスレッド一覧(全1328スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2003年2月27日 21:05 |
![]() |
0 | 0 | 2003年2月20日 17:29 |
![]() |
0 | 0 | 2003年2月17日 22:08 |
![]() |
0 | 2 | 2003年5月19日 13:59 |
![]() |
0 | 3 | 2003年2月20日 20:15 |
![]() |
0 | 4 | 2003年2月14日 15:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-M333NT


どうもーはじめまして!
このコンポですが本当に買ってよかったです。まず、PC本体にサウンドカードがいらない事、そしてスピーカーもいらなくなりました。
埋もれていたMDウォークマンもこれから使っていこうかと思います。また、車にテープしかないのでテープデッキが付いているのも私にとってはメリットでした。後、CD−RWも聞ける点もいいですね。
音は普通じゃないですかね?悪くないと思います。3万でこれだけやってくれるんだったらうれしい限りですが、裏のメイドインチャイナの文字が気になります。2年持ってくれれば上出来だと私は思います。
注文があるとすればsonic stageからPCに音楽を取り込む際に、あらかじめ指定をしておいたファイルへ取り込めればよかったですね。私のPCはあんまりHDDの容量がないのでやはりここが不安ですね。
まあ、あんまりベタ褒めするのも何ですが私にとっては最良の買い物をしたと感じています。
0点


2003/02/23 15:47(1年以上前)
パソコンからMDへの転送って、WMAとかMP3等のファイルもOKですか?
書込番号:1334183
0点



2003/02/24 17:40(1年以上前)
ペイジさん
返信遅くなりました。申し訳ないですね。
まだ、PC→MDへの転送を試していないので正確ではないですが、恐らく出来ると思います。
というのも、付属ソフトのsonic stageにMP3などの音楽ファイルをインポートする機能も付いています。で、そのファイルをMDへ転送するわけです。
ですから、多分大丈夫じゃないでしょうか。
書込番号:1337365
0点


2003/02/26 03:32(1年以上前)
WMAとかMP3等のファイルは一旦ATRAC3に変換しなければMDに移せませんよ。
書込番号:1342221
0点


2003/02/27 21:05(1年以上前)
付属ソフトのsonic stageでMDに転送する際にATRAC3に変換して転送してくれます。
書込番号:1346833
0点



ミニコンポ・セットコンポ > シャープ > SD-SG11


ついに買いましたSG11!
非常に生々しい音がします。音が透き通った感じで、今まで聞こえなかった音がきこます。
スピーカーは変えていないのでこのぐらいしか書けませんが、大変満足しております。
気になっていたラジオのほうもまったく問題ありませんでした。
今後は今使っているデノンの一番安いスピーカーからの買い替えを検討したいと思っています。
エントリーシリーズやBRONZEシリーズを狙っているのですが、劇的に変わるものなのでしょうか?お勧めのスピーカーがあったらおしえてください。予算的には5万ぐらいです。
0点



ミニコンポ・セットコンポ > パイオニア > X-MDX737




2003/02/20 14:30(1年以上前)
情報、有難う御座います^^
書込番号:1324769
0点


2003/05/19 13:59(1年以上前)
有り難うございます。そこの電気屋の担当者です。これからもお客様の期待に応えられるように頑張りますのでよろしくお願いします。なにかお気付きの点がございましたら、いつでもお問い合わせ下さい。
書込番号:1590748
0点



ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-M333NT


今までよくあるPCのスピーカーで音楽を聴いていたのですが、蓄積された曲が5000近くになってきて、そろそろ環境を良くしようと思い物色をしていました。
すでにnet-MDwalkmanは持っているますが、いちいちクレドールにセットするのもめんどくさかったりしたので、MDに転送できる機能もほしかった。
また、昔録りためたtapeも整理したかったし、子供達が使えるnet-MD録音機がほしかったし、自分のラジオもほしかった(持ってないんです!)。
最初LAM-Z10にしようかと思っていたんですが、機能不足かつ店頭で聞いた音がイマイチ。で、これに行き着きましたが今ひとつスタイルが気に入らない・・しかい機能のわりに安い(みなさんそう思いませんか?)!
買いましたよ白、やあー1月程使いましたが何も問題は発生していません。特にSonic-Stageの機能は素晴らしい!Openmg-Jukeboxなんかよりずっといい!動作も安定しています(特にインポート機能が改良されたのは感激)。久しぶりにいい買い物させて頂きました。
0点


2003/02/14 14:44(1年以上前)
上のカセットの部分は、シルバーでしたか?すいません教えて下さい。
書込番号:1307034
0点



2003/02/14 14:59(1年以上前)
シルバーっぽいですよ、前面だけが白で後ろはシルバーに近いグレーの様な感じです。カセットの蓋も同じ色で違和感は特になく、特に不満はありません。
これはこれでいいのかなってところです。
書込番号:1307051
0点


2003/02/20 20:15(1年以上前)
かっちゃったんだったら関係ないかもしれないけど、
HDD型のMP3プレイヤーとかのほうがよかったんじゃないですか?
書込番号:1325505
0点



ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > FR-SX7


FR−7を買おうと思っている方へ一言
FRよりFR9の方がおすすめです。
確かに価格は、張りますが、長年つきあっていくことを考えたら
音質を重視に考えてみては、どうでしょう。
1〜2万の範囲で変わるのでしたらFR−9のほうがお得ですよ。
おとの広がりは、FR−9でしか味わえないと思います。
FR−7は、音の広がりをあまり感じませんでした。
音を聞くときは、1〜2m離れて聞いてみればわかるかと思います。
1m以内だと変化にきずかないと思います。
実際私も聞きましたがぜんぜん違います。
一度試してみてください。
0点


2003/02/11 20:29(1年以上前)
今ちょこっと出かけてきて,聞き比べてみました。確かにSX9はSX7に比べると,高音の解像度が上がっているように感じました。
ところが何気に隣にあったDENONのD-MS3を聞いてみたら,これがいいんですよね〜。すっきりと無理なく鳴っているようで…。以前,ONKYOはクラシック向きで,DENONはポピュラー系に合うような発言がありましたが,自分も主に聴くのがロックやポップスなので,迷ってしまいました。当初はONKYOに決めていたのですが,どうでしょうか。
書込番号:1299550
0点


2003/02/12 10:54(1年以上前)
DENONのはいいですよね。FRを買った後に、ビックカメラカセット無しMDコンポ売上二位のDENON製コンポを聞いてみたんですが、FRとは音質の格が違いました。
やはり値段と音質は比例するんですねえ・・・。まぁ今のにそこそこ満足してるんですが。
書込番号:1301338
0点


2003/02/12 14:31(1年以上前)
価格差による音の違い、これはどうしようもないですね。
私には売り場がやかましくて、お店の人に「ほら、全然違うでしょ」と、
言われても分かりませんでしたが、音の違いは価格の高い機種を見だしたら
きりがないので、どこかで妥協しないと。
価格差でCDを買って幸せになるか、上の機種を買って幸せになるかは買う
人の考え方ですね。
所詮ミニコンなので、私ならCDを買って楽しみますが。
メーカーによる音の傾向、これもどうしようもないですね。
音の傾向が自分の好みと思えるやつを買うしかないですね。
書込番号:1301711
0点


2003/02/14 15:55(1年以上前)
DENONのD−MS3は高音を重視してるって感じで低音は期待できませんねー
ダンス系の曲には合ってると思いますが・・・
高音は一見、綺麗に聞こえますが長い時間聞いてると耳がつかれますよ!
あと、D−MS3のキャビネットはパーチクルボードに対してFR−SX7はMDFキャビネットですから音の広がりが全然違いますねー。
中島美嘉の曲で聞き比べると違いがハッキリわかりますよ!
書込番号:1307140
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




