このページのスレッド一覧(全1581スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2004年10月1日 10:18 | |
| 0 | 0 | 2004年9月22日 18:26 | |
| 0 | 0 | 2004年9月19日 01:30 | |
| 0 | 0 | 2004年9月18日 10:11 | |
| 0 | 2 | 2004年9月19日 15:20 | |
| 0 | 0 | 2004年9月16日 00:40 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > LCA-5MD
この機種が発売されて(去年の10月10日発売らしいです)そろそろ1年ですが、後継機種が発売される予定はあるのでしょうか?私の感覚では1年は製品が新しくなっていくサイクルなのですが、この業界にも当てはまるのでしょうか?なかなか購入に踏み切れなくて困ってます。
0点
2004/09/27 00:29(1年以上前)
自分は東北地方の某電気店で働いています。この話は、担当セールスから聞いた話なので事実だとは思うのですが、ケンウッドはホームシアターに力を入れていくので、コンポの後継機はなかなか発売されないそうです。実際SL−3MDという機種も、発売されてからすでに1年半たっていますが、未だに後継機種の話は出てこないですよ。基本的にはコンポも1年サイクルで後継機種は発売されるのですが・・・。
書込番号:3318829
0点
2004/10/01 10:18(1年以上前)
ご返答ありがとうございます。これで購入に踏み切れます。
書込番号:3336089
0点
ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > SL-3MD
僕は今KENWOODの「SL-3MD」かSHARPの「SD-CX9」のどちらを購入するべきか悩んでいます。最終的には音質で選びたいと思っています。みんなさんのの声をきかせてくばさい!!
0点
2004/09/17 19:48(1年以上前)
音質は基本的には値段に比例します。この2つのコンポは店頭で売られている中では2機種共一番安いクラスの物なので、音質のレベルとしても一番低いレベルとなります。
従って、この2つで選ぶのなら機能とか見た目で選ぶのが良いのではないでしょうか。音の違いもありますが、良い悪いと云うレベルではないのでどちらを選んでも特に問題は無いと思います。
音質で選ぶのなら同じ位のサイズではオンキョーXA5ですね。(アイドル系以外なら)
書込番号:3276838
0点
2004/09/19 15:20(1年以上前)
音質に大きな差はないと思います。このクラスとしてはどちらもかなりよい音を作ります。
カセットテープは必要ですか。必要なら3MDにすることをお薦めします。後3MDはイコライザーや低音の段階が調節できる「D−BASS」、段階調節ができるサラウンド機能など自分好みの音を作る機能が充実しています。CX9にも低音あるいは高音の段階調節ができる機能もサラウンド機能も付いていますが3MDほど充実しておりません。
CX9は入力端子が3MDよりも充実しています。また場所をそんなにとらないのもCX9の長所だと思います。
僕はコンポのために確保できる面積の関係でCX9を購入しましたが音質、機能面ともに特に不満はございません。
書込番号:3284820
0点
ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > VC-7DVD
私は、これとSD-NX20の購入で悩んでいるのですが、JAZ、アコースティックな音楽は、どちらがいいんでしょうか? 他のメーカーおすすめ商品も教えていただければ幸いです。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




