- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > SK-7PRO
初めまして。最近SK-7PROを購入し、サブウーファーを付けようと思っているのですがみなさんはどんなものを付けていますか?また、つけるとしたらおすすめなどありますでしょうか。それとSK-7PROに5Ωのサブウーファーをつけても問題ないのでしょうか。6Ωの物のほうがいいのでしょうか。的外れな質問かもしれませんが、分からない事が多い初心者ですのでどなたか教えてください。よろしくお願い致します。
0点
専用アンプが内臓されているサブウーファーなら、何Ωでも問題ありません。どのメーカーの製品でも接続できます。
SK-7PROのスピーカーが13cm口径なので、できれば、それ以上の口径のウーファーを選んだ方が良いです。ONKYO、DENON、YAMAHAがウーファーには定評がありますね。
書込番号:2625353
0点
ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > LCA-7MD
2004/04/21 13:01(1年以上前)
LCA-7MD使っています。
MDの録再はもちろん、本体及びリモコンでMDの編集もできます。
トラックの移動、分割、統合、削除です。
わたしはそもそもCD/MDラジカセの購入を検討していたんですが
試聴してラジカセ音質にガッカリした時にLCA-7MDに出会いました。
デザインに惚れましたし、音質もよかったです。
機能もミニマムで使い心地よいです。
書込番号:2721786
0点
2004/08/27 12:29(1年以上前)
メーカーのスペック表を見る限りMP3再生は対応して
ないようね
書込番号:3190127
0点
ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > ES-3MD
ES-3MDかUX-J55MDとどちらにしようか迷っています。こちらわカセットが付いていないのでUX-J55MDにしようかと思っていますが、音質や使いやすさは、どちらの方が良いでしょうか教えてください。
0点
2004/03/20 20:20(1年以上前)
ES-3MDは、スピーカーが小さく凄く軽かった印象です。
UX-J55MDのカセットデッキは、ノーマルテープ専用の仕様です。ハイポジや、メタルテープは使えないようです。
書込番号:2607694
0点
2004/03/21 19:40(1年以上前)
お店で聴き比べてみてはどうですか?
書込番号:2611703
0点
2004/03/22 00:20(1年以上前)
S/N君さんと同じく、試聴されることをお勧めします
書込番号:2613083
0点
お返事ありがとうございます。
やはりケンウッドの音は良いという評判ですね。
明日にでも視聴しに行ってみようかと思います。
書込番号:2615533
0点
すいません。聞き忘れましたUX-J55MDにわテープのほかに5CDが付いていますが、5CDって不便で壊れやすいと聞きましたが本当ですか。
書込番号:2619815
0点
ありがとうございました。音質と省スペースそれとCD部の壊れにくさでケンウッドのES-3MDにすることにしました。
書込番号:2623566
0点
ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > SL-3MD
ホームページを見ていて気になりまして質問します。あまりオーディオに詳しくないんですが、SD-3MDの音質(スピーカーの性能、EQ)は他社の製品よりいいのでしょうか?よろしくお願いします。
0点
2004/03/19 09:02(1年以上前)
スピーカーも、見た目安っぽく無いですし、軽いわけでもないのでいい方じゃないでしょうか?最近は、省スペースをうたって、指だけで持ち上がっちゃうような軽いのがありますから。(スピーカ箱も振動しているのだそうです。無駄な振動は音に影響がでるそうです)
この機種持っていないので、EQの性能は知りませんが、4000通りもあって、作った音で録音できるのは結構遊べそうですよね。
書込番号:2602008
0点
2004/03/22 23:20(1年以上前)
>洗車機内臓さん
返信ありがとうございます。スピーカーの重さでも音が変わってしまうんですね。勉強になりました。
書込番号:2616871
0点
ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > SK-7PRO
2004/03/16 22:45(1年以上前)
テレビのアンテナ?
書込番号:2593233
0点
テレビのVHFアンテナを線むいて後ろの四角い2端子につないでください
書込番号:2593896
0点
2004/03/17 12:57(1年以上前)
詳しく
http://home.att.ne.jp/yellow/mikawaya/fm/fm00.htm
このページでは、図はロッドアンテナに接続していますが、コンポなら、同軸ケーブルの芯線を四角い端子の片方に、もう片方に網線を繋いでください。ビニール銅線は必要なしで、直接
書込番号:2595107
0点
2004/03/17 16:24(1年以上前)
後、どうしたらステレオ受信でラジオ聞けるの?オート選局にしてもステレオ受信にならないよ!!
書込番号:2595654
0点
2004/03/17 16:26(1年以上前)
エーエムは聞けるんだけどエフエムが聞けない!!
書込番号:2595660
0点
2004/03/17 23:28(1年以上前)
取扱説明書の10ページおよび12ページを、熟読してみてください。
その他、知りたい情報があれば、取扱説明書に該当項目がないか、
まずは、隅から隅まで熟読して見てみてください。
書込番号:2597221
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




