このページのスレッド一覧(全1581スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2004年3月12日 18:52 | |
| 0 | 1 | 2004年3月6日 23:33 | |
| 0 | 0 | 2004年3月6日 14:04 | |
| 0 | 4 | 2004年3月8日 03:11 | |
| 0 | 1 | 2004年2月27日 02:45 | |
| 0 | 4 | 2004年10月10日 22:12 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > SL-3MD
この機種は、ピアノの音を原音に近い音で再生するのに向いていますか? お店でも見てきたのですが、周りの音がうるさくてよく判断できませんでした。実際に使っている方の意見を聞かせていただけると嬉しいです。
0点
2004/03/11 13:06(1年以上前)
ピアノの音なら、1bitのシャープの方が向いている気がします。
1bitは、原音に近い再生ができると思いますが、低音が弱く感じると思います。原音に近い=音に色付けをしないということなので。
使用していますが、アコースティック系はかなりイイです。
この機種以外も、試聴されてはいかがでしょう??
書込番号:2572090
0点
2004/03/11 14:25(1年以上前)
EQをOFFにして聴いてみましょう。
書込番号:2572313
0点
2004/03/12 18:52(1年以上前)
洗車機内臓さん、S/N君さん、ご返答ありがとうございました。
今日、お二人の意見を参考に改めて試聴してきました。
洗車機内臓さんが薦められたとおり他の機種も色々と試聴してみた結果SL−3MDは候補からはずすことにしました。理由は、この価格帯では原音再生能力に限界を感じたからです。やはりもう少しお金を貯めて再度10万くらいの予算で考えてみることにしました。
ちなみにシャープの1bit機は想像以上に理想に近くて驚きました。
書込番号:2576712
0点
ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > VA-6DVD
今これを買おうか迷っています。
これが欲しい理由はウーハーがついているのと、デザインが気に入ったからなんですが、見たところスピーカーが一つしかついていないみたいなんですが、
一つでも問題ないのでしょうか?
0点
2004/03/06 23:33(1年以上前)
KENWOODのカタログにオプションでSW−V7(間違ってたらごめんなさい)というウーファーが対応しているので、一緒に購入をお勧めしますよ。ちなみにスピーカーが一つだけというのは、スピーカーが3面についているからですよ。
書込番号:2554004
0点
ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > VC-5DVD
チューナの設定ですが、ケーブルテレビ経由なので、オートプリセットと
放送局名が一致しません。
マニュアルでは、放送局名を選択できると書いてありますが、設定ができ
ません。
解決方法を知っている人はいますか?(マニュアルの間違い?)
0点
ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > SL-3MD
SL-3MDって発売してから一年たとうとしているけど、次期バージョンっていつ頃出るんでしょう?ミニコンポの新商品開発サイクルって一年くらいですか?各メーカーとも新商品は4月発売が多いのでしょうか?
型落ちして安くなったらSL-3MD買おうと考えています。
0点
2004/03/04 21:47(1年以上前)
多分、メーカーの在庫が少なくなったら出るんじゃないかなぁ。新機種。
書込番号:2546093
0点
2004/03/07 01:56(1年以上前)
後継モデルは4月から5月にかけて発売されますよ。コンポは基本的には1年サイクルで回ってますよ。新製品はコンポに関しては4月が基本です。あ、そうそうSL−3MDは人気モデルですから型落ちの前に店頭に在庫がなくなる可能性もあるので、ご注意を。ちなみに今現在だと、3万円があればお釣りが来る位までに値段が下がってるので、今が買い時だと思います。
書込番号:2554663
0点
2004/03/07 05:33(1年以上前)
トモッチフライトさん、ありがとうございました。
故障時の対応等を考えると近所の量販店で買いたいんですが、川崎周辺では15%ポイント還元で35800円程度です。皆さんの書き込みでは30000円以下で10%還元で買えることもあるようなので様子見しています。
書込番号:2554974
0点
2004/03/08 03:11(1年以上前)
この機種を買うときは、色も検討したほうが良いと思います。地域によって違いはあると思いますが、自分の地域だと、圧倒的にブルー(型番で言うとSL−3MD−L)が売れてます。スピーカーネットと本体中央部分の画面に付いているブルーのバックライトが上手くマッチしているというのも理由の一つだと。値段については、電器店独自の長期保証にもかかわってくるので、よーく考えたほうが良いと思います。自分は某電器店でミニコンポ販売担当をしていますが、その店は、商品販売価格で30000円以上だと3年間の長期無料保証が追加料金無しでつきますよ。
書込番号:2559606
0点
ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > ES-9DVD
質問なのですが、この製品にサブウーファーを取り付けることはできるのでしょうか?
もしくは、この製品をお持ちの方がいらっしゃっいましたら低音の具合について教えていただきたいです。サブウーファー付ける必要ないですかね?
いかんせん今までシステムコンポだけしか使ったことのない素人ですのであまりわかりません。。。でも迫力の重低音を楽しみたいです。
0点
2004/02/27 02:45(1年以上前)
サブウーファープリアウト端子が付いているので、ウーファーは取り付けれるよ。
友達が先日買ったので、遊びに行ってJ-POP(JUPITER)とDVD(トゥームレイダー 2)を見ました...。
.....( ̄□ ̄〃)!
結論から言うと、絶対ウーファーが必要です!!
ずっかむさんは、重低音がお好きなようなので、YAMAHAの『YST-SW015』もしくは『YST-SW215』辺りを一緒に買うのをオススメします。
YAMAHAのウーファーは、同価格帯の中で一番低音が出ていますよ。
書込番号:2520036
0点
ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > ES-3MD
パナソニックのSC-PM77MD とで迷っています。
ぶんぶんケイタさんの情報がとてもお買い得なのでケンウッドに決めてしまおうかと思います。
しかし、学生の私にとっては決して安い買い物ではないので、慎重に選びたいところです。
音質の問題ですが、パナソニックよりケンウッドのほうがいい!という意見が私の周りでは多いのですが、どうなのでしょうか。やはり好みだから、なんとも言えないところでしょうか。
使用目的は、コンポの他に、スピーカーはPCに繋いで、映画を見る時などにも活用したいと思っています。
パナソニックと最も迷う点は、パナソニックは5CDチェンジ機能があることです。
長時間音楽を流しっぱなしにするつもりは特にないので、問題ないかと思いますが、MDへの録音のときに5CDは便利かなと思います。
0点
2004/02/25 16:38(1年以上前)
音質は、絶対KENWOODの方が良いです。
パナの5CDチェンジャーは確かに便利です。が、1CDと比べれば故障しやすいと思います。
書込番号:2513953
0点
2004/02/26 01:58(1年以上前)
お返事ありがとうございますペコリ(o_ _)o))
やはりケンウッドの音は良いという評判ですね。
明日にでも視聴しに行ってみようかと思います。
5CD壊れやすいですか・・・。
確かに以前使っていたCDコンポも3CDチェンジの部分が最初に壊れました・・・。
やはりケンウッドが有力です^^
書込番号:2516257
0点
2004/03/01 16:39(1年以上前)
ケンウッドさんに1票。
スピーカーの質、特にケンウッドさんは音に対するこだわりがあります。
私はその点が好きですね。変な飾り気もないし、高音質であり、それでいて価格も妥当だ。
CDチェンジャーのことですが、SC-PM77MDとの価格差はほとんどないと言えるが、
CDチェンジャーが付いている分は、いくらかそれが価格に含まれているので、
部品やシステム構成、オーディオの命といえる音質を多少なりとも犠牲にしていると
言わざるを得ない;ES-3MDはCDチェンジャー分のコストをアンプ等々に充てることができる。
CDチェンジャーが壊れやすいとのことですが近年は価格をいかに抑えるかということで
想像もできないほどのコスト削減が行われています。そのせいで粗悪な部品や不良部品や
シビアなシステム設計(回路設計)によって比較的早期に不良が発生する場合もあるようです。
ごちゃごちゃといろいろ付いて派手なものはトラブルの元!?
8年前のアイワの3CDチェンジャー+ダブルカセットミニコンポは6年も使えた良品でした。
でも使えないわけではないのだがテープ部分とCD再生が微妙に不安定でした。
それは去年リサイクルショップに手放ました。
また、8年前に購入したケンウッドさんのポータブルCDはリモコンなしで乾電池4つ必要の
今では考えられない構成ですが今も現役です。
5年前にS社のポータブルMDに浮気をしてしまったが、動作不良に見舞われはっきり言って
後悔してます。
ケンウッドさんは昔スピーカ専門だったらしく、そのこだわりが今でも見受けられます。
ちなみに今はR-SG7、PD-SG7、DM-SG7、X-SG7のセパレートのを使ってます(pureAなかなかいいですよ)
数日前k電気さんの広告にES-3MDが29800円とありました。即買いかな?
書込番号:2533783
0点
2004/10/10 22:12(1年以上前)
ケンウッドってもとトリオ、その前カガワ無線・・・どこがスピーカーメーカーなの???うそつきはいけません。コイルメーカーだよ、元は。
書込番号:3371037
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




