ケンウッドすべて クチコミ掲示板

ケンウッド のクチコミ掲示板

(7558件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1581スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ケンウッド」のクチコミ掲示板に
ケンウッドを新規書き込みケンウッドをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

機能について

2004/02/08 15:44(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > ES-9DVD

スレ主 チョコチップメロンパンさん

初歩的な質問ですがMD聞くときもCD聞くときもランダムモードは使えますか?それと重低音を強調するような機能は付いていますか?ES-9DVDをお持ちの方教えてください。

書込番号:2442808

ナイスクチコミ!0


返信する
雑魚っPIさん

2004/02/13 21:03(1年以上前)

はじめまして、この機種を1月末に購入した者です。ランダムモードは、CD・MD共に搭載されています。搭載されていないオーディオなんて、あるんでしょうかね? 重低音に関してですが、バーチャル・フロント・サラウンド機能という、簡単に言えば、フロントにスピーカーを設定しても、ある程度の重低音サラウンドが体感出来るという事です。購入前までは、当方主にテレビスピーカーでDVD視聴していましたが、この機種は凄い! サラウンドの臨場感を初めて体験しましたよ。まあ、スピーカーが小型なので、超本格的なサラウンドは無理ですが、充分楽しめます。場所も取らず、デザインもシルバーメタリックミラーで超スタイリッシュ、ドルビーやDTSも対応していますし、当方は非常に満足しています。売れ行きが堅調なのか、価格が極端に下がっていません。買いたい、と思ったときが購入チャンスだと思います。乱筆失礼致しました。

書込番号:2464917

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えてください

2004/02/07 12:51(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > SJ-7MS

スレ主 シャンクさん

ドコモのSO505isのメモリースティックduoにアダプターを付けて
SJ-7MSにて録音すると、携帯で音楽を聴くことが可能ですか?
どなたか利用してる方、またはトライしてみた方いませんか?

書込番号:2437763

ナイスクチコミ!0


返信する
FFXIIIさん
クチコミ投稿数:11件

2008/12/04 19:21(1年以上前)

できる

書込番号:8733790

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

タイトルコピーのやり方

2004/02/03 13:02(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > SJ-9CDR

クチコミ投稿数:4件

年末に購入したばかりのものです。
先日初めてダビングをしました。
シングルCD→CDR
そして今度はダビングをしたCDRからMDにダビングしました。
そこで、タイトルもコピーをしたいと思ったのですが取り説どおりにやってもできません。
コピー元の設定からしてできないのです(普通のタイトル入力になってしまいます)
私がちゃんと理解してないでやっているのか
それともCDRに書き込んだタイトルはコピーできないのか、、、、
やったことのある方、教えてくださいm(__)m

書込番号:2422209

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

デノンと迷っています

2004/02/01 11:33(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > SK-5MD

デノンのD−MA3sと迷っているのですがSK−5MDは
コピープロテクト済ディスクのMDへの録音は可能なのですか?
また、WMA方式の再生には対応しているのですか?
どうか教えてください。

書込番号:2413623

ナイスクチコミ!0


返信する
解決ピューさん

2004/02/02 17:44(1年以上前)

コピープロテクト済みCDは、パソコンでCD-Rに焼いたりするのを阻止するものですからMDには問題なく録音できますよ。これはコンポの機種には関係ないと思います。
 あと、WMA方式での再生には対応してません。MP3も同様です。

 私は6月にこのコンポを買いましたが、おおむね満足しています。ただ、リモコンが使いにくかったりと、操作面については多少不満がありますが、音はこの価格としてはいい方だと思います。
 なんだかんだいっても、コンポは音(の好み)で選んだ方がいいと思います。私は、デノン(D-MA3sかどうかは分かりませんが)とオンキョーとケンウッドを聞き比べました。オンキョーは音が柔らかすぎ、デノンは音がシャープすぎると感じたので、オンキョーにしました。でも、そこは個人の好みだと思いますよ。

書込番号:2418775

ナイスクチコミ!0


スレ主 totunさん

2004/02/04 21:14(1年以上前)

解決ピューさんご返信ありがとうございます。
とても参考になりました。

書込番号:2427571

ナイスクチコミ!0


解決ピューさん

2004/02/05 23:18(1年以上前)

すいません。二つ上のレスで、オンキョーにしました。→ケンウッドにしました。ですね

書込番号:2432181

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スピーカーについて

2004/01/29 22:19(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > ES-9DVD

スレ主 素人Sさん

まったくの初心者なので的外れな質問かもしれません。
YAMAHAのNS-1000Monitorという長いこと使っていないスピーカーがあるのですが、このコンポの小さいほうのスピーカーの替わりに取り付けることは可能でしょうか?
一体型のミニコンポでこのスピーカーとつなげるのにほかによいものがあったら教えてください。
あと、CDを縦に入れると、重力の関係上負担がかかって壊れやすい気がするのですがいかがなものでしょうか?

書込番号:2403516

ナイスクチコミ!0


返信する
Alfredoさん

2004/01/29 23:18(1年以上前)

NS-1000Mは今となっては古い設計のスピーカーですが、当時はスタジオ用として非常に良く
売れた製品です。NS-1000Mのインピーダンスは8Ω、ES-9DVDのアンプのインピーダンスは
6Ωなので、繋げることは可能です。
ただしとても古いスピーカーなので、音質がむしろ悪くなる場合も有り得ます。さらに、
NS-1000Mのスコーカーはベリリウムという有害金属を使ってますので、真ん中のユニット
がボロボロと粉になるようでしたら、健康上の理由から廃棄した方が良いかも知れません。

重力の件ですが、一般論として、縦入れで設計されたものは縦入れ、横入れで設計された
ものは横入れで使用した方が負担は少ないです。縦入れと横入れでは、何とも言えないと
思います。縦横の差より、メーカーや型式の差の方が大きいようなきがします。

書込番号:2403864

ナイスクチコミ!0


スレ主 素人Sさん

2004/01/31 21:50(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。スピーカーはボロボロにはなってないみたいなので音を聞いてみて使うかどうか決めたいと思います。

書込番号:2411249

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

重低音

2004/01/27 12:10(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > VC-5DVD

スレ主 ぴよ0213さん

「重低音を強調する」っていう機能は付いてますか?
大抵のコンポは付いてるんですが、このコンポはN.Bっていうのは付いてるみたいですが・・・

書込番号:2393945

ナイスクチコミ!0


返信する
さわーさん

2004/01/27 14:48(1年以上前)



低音、高音を好みに合わせて調整できるトーンコントロール。音質劣化を防ぎ、原音に近い再生音を可能にするソースダイレクトなど、サウンドモードも充実。

書込番号:2394350

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴよ0213さん

2004/01/28 00:41(1年以上前)

PanasonicのSC-PM2DVDと、どちらにするか迷っていたんですが、
実際店頭でリモコンを使って音を確認しました。
チェンジャーが付いていないのが少し残念ですが、
音の設定が充実してるのでこちらを購入することにします。
ありがとうございました。

書込番号:2396740

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ケンウッド」のクチコミ掲示板に
ケンウッドを新規書き込みケンウッドをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング