ケンウッドすべて クチコミ掲示板

ケンウッド のクチコミ掲示板

(7558件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1581スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ケンウッド」のクチコミ掲示板に
ケンウッドを新規書き込みケンウッドをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

買いのポイントは?

2003/06/29 23:25(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > SK-5MD

スレ主 違いのわからんオヤジさん

CDチェンジャー付きがいい。音が良いのがいい。カセット無くてもいい。値段もなるべく安い方がいい。ぶち当たったのが、SK−5MDだと思うのですが・・・。ちと自信がありません。皆様お知恵を拝借できませんでしょうか。

書込番号:1714980

ナイスクチコミ!0


返信する
kitachan1965さん

2003/07/03 21:45(1年以上前)

お気に入りのCDかMDを持って電気屋で聴き比べるのが一番。大手量販店の店員はメーカーの派遣(強制でしょう)だったりする場合があるから言うことは参考程度に聞く。CDチェンジャーがガチャガチャうるさいのでそこが先に壊れるかと思いましたけど。

書込番号:1725898

ナイスクチコミ!0


スレ主 違いのわからんオヤジさん

2003/07/04 00:51(1年以上前)

kitachan1965さん有難うございます。チェンジャーだめですか。また悩みが増えました。

書込番号:1726687

ナイスクチコミ!0


kitachan1965さん

2003/07/04 23:29(1年以上前)

購入後半年で壊れました(下の方に書いていますが)。原因はチェンジャー部ではない別なところでしたが。ただ、1枚だけCDを入れても、聴くたびにガチャガチャやるので、精神衛生上よくないですね。でも音は気に入っています。同じ価格帯のオンキョーとパイオニアを聴き比べ、好みの音だったので買いました。

書込番号:1729297

ナイスクチコミ!0


スレ主 違いのわからんオヤジさん

2003/07/07 00:21(1年以上前)

結局、チェンジャーに恐怖を覚えましたので、SK−5MD購入は見送りました。結局、オンキョーのFR−SX7Aを購入しようかなーと考えております。(価格差は大きいのですが・・・)

書込番号:1736434

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

テレビデオだとDVDは見れないの?

2003/06/23 09:59(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > VC-5DVD

スレ主 cimakunさん

お店の人にテレビデオだとDVDは録音防止機能が働いて見れない可能性があるって聞いたんですけど、テレビデオを使って見てる人はいませんか?販売員によって見れるといったり駄目だと言ったりまちまちで結局分からないんです。。。
分かる人がいたら教えてください!

書込番号:1694248

ナイスクチコミ!0


返信する
cosmojpさん
クチコミ投稿数:1537件

2003/06/23 11:47(1年以上前)

テレビデオの場合、コピーガードが反応して正常に見られない可能性があります。

書込番号:1694439

ナイスクチコミ!0


BACHIIKOさん

2003/06/24 15:45(1年以上前)

先週購入しました。Panasonic21インチのテレビデオにつないで見ています。S端子で映像出力し、好調です。
 この機種は、奥行きがあるのでTV台のラックに入れるとき、採寸をおすすめします。わたしのはぎりぎり。

書込番号:1697942

ナイスクチコミ!0


スレ主 cimakunさん

2003/06/25 15:54(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
わたしはすでに3〜4年前に買ったテレビデオを愛用しているので心配です。結局、欲しい誘惑に負けて買ってしまい、今週末にコンポが届くので結果を報告したいと思います。

書込番号:1701268

ナイスクチコミ!0


スレ主 cimakunさん

2003/06/30 16:34(1年以上前)

結果を報告します。
AIWAのテレビデオに接続して見たところノイズもブレもなくキレイな画像で見ることが出来ました。
見れる方に賭けて買って良かったです。音もクリアだし良い買い物をしました。

書込番号:1716559

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買い替え

2003/06/21 13:51(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > VC-7DVD

スレ主 hanahana8787さん

教えてください。
今、単品コンポ使っているのですが、CDとMDが不調になり、これを買おうと思っています。
今使っているアンプとスピーカー(SANSUI)はまだ壊れていないのですが、これらをこのコンポと一緒に使うことは可能ですか?特にスピーカーも高かったので、もったいなくて…
どなたか教えてください。

書込番号:1688364

ナイスクチコミ!0


返信する
藻海さん

2003/06/21 14:14(1年以上前)

ミニコンポを無理やりつなぐより、これはどう?
http://www.ecat.sony.co.jp/audio/hi-fi/products/index.cfm?PD=14008&KM=MXD-D400

書込番号:1688417

ナイスクチコミ!0


masa21さん

2003/07/30 10:04(1年以上前)

VC−7DVDを購入しました。
率直に言って、大きなスピーカーボックスの良い音に慣れた人にとっては、
音質はかなり悪いです。音の厚み、低音の響き、音量、全てにとって劣ります。
もし、大きなスピーカーボックスを置けるスペースがあるのなら、
昔の大きな重いスピーカーを使ったほうが絶対に良い音になります。
私もついに薄っぺらい音に耐えかねて、今、20年以上昔のダイアトーンDS38Bにスピーカーを換えました。なんと音が活き活きとみずみずしくなったことか。スピーカーBOXの大きさ、ウーハ−の口径は見かけ以上の効果がありますね。例えて言うと、携帯ラジオとミニコンポぐらいの差です。
私も購入前に専門店、メーカー等に「スピーカーは昔のものを使いたい。」と相談しましたが、「ミニコンポのスピーカーと本体は同時に設計するのでバランスが悪くなる。」とか、「ミニコンポの小さなアンプでは大きなスピーカーをドライブできない。」とか、やめたほうが良いとアドバイスされました。
しかし、絶対に、大きなスピーカーの方が良い音で、音量も充分です。
サラウンドの効果については今後トライ&エラーやってみます。

書込番号:1810688

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

2CDチェンジャーとしては使えない?

2003/06/16 20:37(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > SJ-9CDR

スレ主 slipknotさん

題名の通り2CDチェンジャーとしては使えないでしょうか?
アホ的質問ですまそん

書込番号:1674496

ナイスクチコミ!0


返信する
kotzさん

2003/07/09 22:25(1年以上前)

それは右と左のCDプレイヤーで自動で連続再生したり2つのCD
をまたにかけたランダム再生したりとかが可能か?
ってことでしょうか?
でしたらできなかったと思います。答え的外れかな?(苦笑)
具体的に「こういうことはできないのか?」って言ってくだされば
この商品のユーザーですので私に答えられることならお答えしますよー。

書込番号:1745135

ナイスクチコミ!0


Cnoさん

2003/08/23 19:34(1年以上前)

私も今、購入を考えているので
今日、某大手家電店で商品を見てきました。
そこでslipknotさん同様の質問を店員にしたところ、
CDチェンジャーというか、CDRWのほうで再生をすれば
両方で再生して聴くことは出来るを言われました。
これは、オートチェンジャーとしては使えないけれど
2枚を再生することは可能ということで理解してよろしんですよね?
Kotzさんの意見で心配になってしまったもので。。。

書込番号:1879923

ナイスクチコミ!0


kotzさん

2003/09/03 17:57(1年以上前)

ごめんなさい、勉強不足なもんで「CDチェンジャーとして」
というのが具体的にどう使いたいかわからないのですが・・
左右それぞれのプレイヤーにディスク入れてどちらのプレイヤー
でも再生はもちろん可能です。再生や停止などのボタンも
左右で独立してそれぞれのがあります。
昔あったダブルカセットのラジカセのCD版だとかんがえてください。
ただ同時再生はできません。
>2枚を再生することは可能ということで・・
左右のプレーヤーどちらとも再生可能か?ってことでしたら
今いったとおりだいじょうぶです。
CD、CD−R CD-RW全部大丈夫ですよー。mp3もどちらでも
再生できたとおもいます。
向かって左は再生専用で右は再生と録音可能です。
ただし右はメディアの読みこみに時間がかかります。

しかし店員のいうことって間違ってること多いので、メーカーのサイト
などで確認されたほうがいいと思います。
「CDRWのほうで再生をすれば両方で再生して聴くことは出来る」
というのも使ってる立場からしたらまったく意味不明です。
自分もこの商品買うとき「MDからCDへおとせますか?」と店員に
きいたところ、「できません」と断言されました。
しかし実際はアナログ録音ですが可能でした。

また的外れな答えかな・・苦笑
2枚のCDをどういうふうに再生したいとかわかればもっと
ちゃんと答えれるのですが・・

書込番号:1910687

ナイスクチコミ!0


kotzさん

2003/09/04 12:50(1年以上前)

少々訂正を・・・
>mp3もどちらでも
MP3とWMAは向かって左のプレイヤーのみで再生可能でした。
>再生や停止などのボタンも左右で独立して
再生/停止ボタンは独立してますが、早送り・巻き戻し・曲送り・曲戻しボタンは左右プレイヤーMDにおいて共通です。
失礼しました。

書込番号:1912858

ナイスクチコミ!0


Cnoさん

2003/09/30 16:34(1年以上前)

分かりやすいご説明、ありがとうございました。
参考にして再度考えてみます。

書込番号:1989398

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

音質について

2003/06/15 19:51(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > VC-7DVD

スレ主 Xメンさん

SK7PROかVC−7DVDか迷っています。
VC-7DVDの音質調整機能はシネマモードを選べるだけなんでしょうか?
それともSK7PROのように細かく調整できるようなものなのでしょうか
私が言う音質調整とは低音を強めたり高音を弱めたりするような機能のことです。
 あとどちらのほうが音がいいのでしょうか。
 以上の2点よろしくお願いします。

書込番号:1671288

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

スーパーウーファー

2003/06/06 22:42(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > VA-5DVD

スレ主 みまみまみーさん

VA-5DVDでDVD鑑賞を楽しんでます。でも、ちょっと音が迫力なくて・・・。で、スーパーウーファーというのが接続できるらしいんだけど、だいぶ良くなるのでしょうか?予算は2万円ぐらいで、いいのがあったら教えてください。

書込番号:1646701

ナイスクチコミ!0


返信する
ネイザンナシカロフさん

2003/06/07 18:23(1年以上前)

迫力は出ますよ。ヤマハの新しくでた015なんかはいいのではないでしょうか?あとはスピーカーの間隔を若干広くとるだけで変わりと思います。

書込番号:1649030

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ケンウッド」のクチコミ掲示板に
ケンウッドを新規書き込みケンウッドをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング