このページのスレッド一覧(全1581スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2003年1月26日 13:46 | |
| 0 | 1 | 2002年11月1日 21:56 | |
| 0 | 3 | 2002年11月11日 14:53 | |
| 0 | 1 | 2002年10月31日 23:49 | |
| 0 | 1 | 2002年10月27日 20:43 | |
| 0 | 2 | 2002年10月23日 12:05 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > SK-5MD
2002/11/06 23:37(1年以上前)
SK−7RROは、比べてないので解らないので使い始めて、一ヶ月のインプレを書いておきます。
まず、音ですが個人的にはクリアな感じて気に入っています。
アルミボディもかっこいいと思います。
チェンジャーは、どれもおなじですがガチャガチャうるさい。
まあ、便利ですが。
あまり、派手ではないですが、飽きの来ないシンプルさがいいです。
ただ、リモコンが少しチープで使い慣れないといけない。
また、なぜか時計がぜんぜん表示されない。タイマーのためだけのあるとしか思えない。これくらいが、短所だと思います。
書込番号:1049988
0点
2002/11/07 13:32(1年以上前)
なるほどそうなんですか。時計がぜんぜん表示されないってのは気になりますね
書込番号:1050940
0点
2002/11/09 15:15(1年以上前)
今日店で聞き比べました。音質重視ならばやはり7PROでしょう。音がやわらかいです。5MDは高音が少し硬いような気がします。
書込番号:1055214
0点
2003/01/26 13:46(1年以上前)
僕は2、3年前のランページを持ってるけど電源がついてないときに
本体もしくはリモコンのストップボタンをおせば時計表示されますよ。
書込番号:1249164
0点
ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > SK-5MD
つい先日この製品を購入し、とても満足しているのですが、
どうもCDが時々(1日に1〜2回くらい?)音飛びするようです。
以前のコンポで問題なく聞いていたCDなので心配です。
皆さんのは音飛びとかありますか?
たびたび起こるわけでもないので少し様子見ようかどうしようか迷ってます。
どなたかアドバイスお願いします。
0点
CDプレーヤーを買い換えた際、以前は問題なく再生できたCDが、音飛び等で再生できくなった経験は私にもあります。機械がCDの僅かな傷やそりに対してより敏感になり、正確に読み取らなくなったことが理由でした。
文面からは判断しかねますが、特定のCDのみが音飛びするなら,
コンポには問題はないと思います。再生する前にCDをクリーニングする。機械がより正確に動作するように、コンポをより頑丈な場所に設置し直してみる。とりあえずの対応策はそれくらいでしょうか。
書込番号:1038535
0点
ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > VC-5DVD
2002/11/05 10:43(1年以上前)
画質は、そこそこでした。ただ、音質がよかったです。NB1を入れるとそこそこの低音で映画を見ていても満足です。 私は、D端子を使っています。
書込番号:1046544
0点
2002/11/09 17:40(1年以上前)
店頭の展示機を少し触ってみましたが、MP3の日本語表示ができませんでした。日本語表示未対応になのでしょうか?
書込番号:1055501
0点
2002/11/11 14:53(1年以上前)
デザインに惹かれて衝動買いしてしまいました。
画質はとっても良いですよ。安価なDVDプレーヤーよりもはるかに良いです。
音質も良いです。
書込番号:1059520
0点
ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > SK-5MD
迷って迷ってSK-5MDを買うことにしたのですが、いろんな方の購入価格を見てまた悩んでおります。消費税、送料込みで50000円位で購入された方、情報提供をおねがいします。ロータリーLOVEさんの47250円にはビックリ!ご覧になられておりましたら、情報よろしくお願いします。
0点
2002/10/31 23:49(1年以上前)
私が、SK-5MDを購入したのは日本橋(大阪の方)です。(有)やなぎ電機さんです。赤札市といって日本橋の電気屋さんの皆さんがとっても勉強(値下げ)してくれる日に行きました。
やなぎ電機さん以外にも、ほぼ同額で売ってくれる店はありました。
まあ、やなぎ電機さんは送料も込みでの値段でした。
でも、今でも、47250円で買えるかはわかりません。
もし、日本橋に行けるなら、頑張って勉強させましょう。
個人的には、やなぎ電機さんは、お勧めです!!
オーディオ専門のお店なので店員の知識は豊富!
いいアドバイスをくれると思います。本当はWMD買おうと思っていたいたが、オーディオは機能より音質が基本ということに気づかせてもらったから。SK-5MDじゃなくてもあそこなら自分にあったものが何かわかります。あと、自分が聴き慣れたCDなりを持っていくのがいいです。
長々とゴメンナサイ。じゃあ、いい買い物を!!!
書込番号:1036801
0点
ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > SJ-7MS
2002/10/27 20:43(1年以上前)
すみません。ソニーのCMTC7NTとこの製品では、どうでしょう。
書込番号:1028720
0点
ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > SJ-7MS
MP3を使えるコンポを探していたので購入を考えているのですが、パンフなどでよく解らないので質問させてください。
まず、PC内のMP3を聞くためには、一度CDRに焼かなくては駄目なのでしょうか?
USB転送か、もしくはパソコンとコンポのスピーカーを繋ぐことで、パソコンで再生して、スピーカーで聞く、みたいな事は出来ませんか?
PCのラインアウトとかからスピーカーに繋ぐと、なんだか音質下がりそうな気がするのですが……。
あと、電気屋で店員さんが、デコーダーが中に入っているので、MDにMP3の曲を録音できると言っていたのですが本当でしょうか?
と言うか、それって、著作権とか的に良いの?
あとSJ-5WMとこれと、どちらにしようか悩んでいるのですが、両者はどう違うのでしょうか。
メモリースティックは、今のところ使う予定も無さそうなのですが、USBとソフトがついているのが気になります。これはどうやって使うものなのでしょうか?MDのタイトル編集とか出来ます、って事ですか?
質問ばかりで申し訳ないのですが、よろしく御願いいたします。
0点
>パソコンとコンポのスピーカーを繋ぐことで、パソコンで再生して、スピーカーで聞く、みたいな事は出来ませんか?
>なんだか音質下がりそうな気がするのですが
できます。PCの接続端子とコンポの入力端子を接続すれば可能です。
CD-Rに焼いたMP3との比較では、音質劣化はするでしょうが、例えばPCをやりながらBGM的に聴く分には、気にならないレベルだと思います。
>MDにMP3の曲を録音できると言っていたのですが本当でしょうか?
アナログでの等速録音になります。
>USBとソフトがついているのが気になります。これはどうやって使うものなのでしょうか?
メモリースティックを使わないならUSBもソフトも特に必要ないと思います。NetMDやMDタイトル入力とは関係ありません。
http://www.kenwood.com/j/products/home_audio/digital_avino/sj_7ms/mulia.html
書込番号:1019235
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




