ケンウッドすべて クチコミ掲示板

ケンウッド のクチコミ掲示板

(7558件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1581スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ケンウッド」のクチコミ掲示板に
ケンウッドを新規書き込みケンウッドをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えてください

2002/05/04 22:50(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > SJ-5WM

スレ主 sanntorinoさん

このコンポはCCCDは再生できるのでしょうか?

書込番号:694155

ナイスクチコミ!0


返信する
ツキサムアンパンさん

2002/05/05 00:17(1年以上前)

メーカーサポートへお問い合わせされるのが一番です。
で、結果をぜひ皆さんにもお知らせしましょう。

http://www.kenwood.com/j/info/homeaudio_form.html

書込番号:694365

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

タイマー機能の音量設定について

2002/05/02 14:54(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > SJ-5WM

スレ主 ゴミツさん

購入を検討しているのですが、分かる方教えてください。
夜寝るときにボリュームを下げて聴きながらスリープ機能で電源OFFにして、翌朝タイマー機能で大音量で再生して目覚まし時計代わりにも使いたいんですが、タイマー起動時のボリュームも設定できるんでしょうか?

書込番号:689271

ナイスクチコミ!0


返信する
うははさん

2002/05/07 13:35(1年以上前)

できます。
プログラムタイマーを設定する場合、音量の項目があります。

書込番号:699161

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

満足してます?

2002/05/02 04:25(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > SJ-5WM

スレ主 おやじ予備軍さん

みなさんSJ-5WMに満足してますか?
デザインもいいしMP3が聞けるとゆうことで一時期は購入を考えたのですがお店に行って視聴してみたところ音がこもったような印象があったので購入はもう少し検討してみることにしました。
ちなみに店員さんはあまり音にこだわらないのであれば一番のお勧めと言っていました。
そこで質問なんですがスピーカーやケーブルを交換して音質がよくなった方っていますか?
こもった音が解消できないようであれば他のコンポを購入して、MP3はDVDプレーヤーをつないで聞けばいいかなーって思ってるんですけど・・・。

書込番号:688620

ナイスクチコミ!0


返信する
うははさん

2002/05/07 13:58(1年以上前)

「条件付きで」満足してます。
ご懸念の音質についてですが、インシュレーターを履かせSPケーブルを替えると見違えるように向上しました。が、やはりまだ安っぽい音に時々がっかりさせられました。先日、別室用に話題のOP-VH7PCを購入しました。その際そのスピーカーLS-VH7と交換してみたところ、驚異的に音質が向上しました。これが一部の噂通り全然いいんですよ!。KENWOODですからドンシャリで中抜き傾向の音に変わりありませんが、結構綺麗で迫力ある音質です、安っぽさも全く感じなくなりました。CDレシーバー付きで\10.000強ですから安いものですし。
というわけで、SJ-WM5のスピーカーは失格、これだけ交換すれば満足できるシステムになると思います。どうせMP3目的なんでしょ?だったらピュアオーディオレベル望んでる人はいないだろうし。

書込番号:699181

ナイスクチコミ!0


アあさかさん

2002/11/01 20:57(1年以上前)

僕もSJ5WMの音には安っぽさを感じますMP3が再生できるのが目的なコンポなのでしょう。
音質向上したいのでうははさんの方法を試してみたいんですけど
インシュれーたーとはまず何ですか。
LS-7VHはCDレシーバーつきで10000強なんですか
ところでCDれシーバーとは何ですか

書込番号:1038436

ナイスクチコミ!0


ツキサムアンパンさん

2002/11/01 21:28(1年以上前)

インシュレーター
http://home10.highway.ne.jp/vaio-g/av-files/insulator.html

デュポンのコーリアンもインシュレータとして使える。(でも高い。)
http://homepage1.nifty.com/ModernJazzNavigator/chat/chata12.htm

CDれシーバー>CDプレーヤーとレシーバー(ラジオ)が付いているちゅうことです。
http://www.sotec.co.jp/direct/options/audio/op-vh7pc/

書込番号:1038491

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

MP3→ATRAC3について

2002/04/30 00:17(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > SJ-7MS

スレ主 ごえもそさん

MP3→ATRAC3って付属のソフトで普通にできるんですか?
著作権的にまずそうな気がするんですが・・・・
何か制限があったりするんでしょうか?
あとパンフに付属ソフトは複数のパソコンに入れることができないってあるんですが、
古いパソコンに入れてて新しいパソコンを買ったらそっちに移行させることができないのでしょうか?
どなたかご教授願います。

書込番号:684156

ナイスクチコミ!0


返信する
AkaiSora@さん

2002/04/30 00:21(1年以上前)

付属のソフトってのが何なのか知らないですが、
SonyのOpenMG JukeBoxなどで変換できますよ。
著作権うんぬってのは使い方次第なのでなんとも言えませんが・・・。

書込番号:684175

ナイスクチコミ!0


スレ主 ごえもそさん

2002/04/30 20:10(1年以上前)

AkaiSora@さん情報ありがとうございますm(_ _)m
MP3→ATRAC3ができるソフトは普通にあるんですね。
こんど探してみます。

引き続きどなたか情報ありましたらよろしくお願いします。

書込番号:685622

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ファイル名に「→1」?

2002/04/29 09:02(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > SJ-5WM

スレ主 Q-22102さん

説明書を読んだのですが、わからなかったので質問します。
MP3を再生するときに、ディスプレイにファイル名が表示されますよね。
そのファイル名なんですが、例えば「宇多田ヒカル - Traveling」という
ファイルの場合、「宇多田ヒ→1」というように、途中から省略されて
「→1」という文字が入ってしまうのですが、ファイル名を全て表示することは
可能なのでしょうか?

書込番号:682419

ナイスクチコミ!0


返信する
うははさん

2002/05/07 14:05(1年以上前)

ファイル名に2バイト文字入れたり
長い名を付けることは、いかがかと思われますが。

書込番号:699186

ナイスクチコミ!0


スレ主 Q-22102さん

2002/05/29 19:30(1年以上前)

>うはは さん
2バイト文字だけの問題ではありません。半角に関しても同じ事です。
半角6文字までしか表示されません。
曲を選ぶときはタグのタイトル部分を表示させればいいのですが、
フォルダを選ぶときなんかはかなり不便に感じます。

今日、この件に関してケンウッドに問い合わせたところ、
お茶を濁すような曖昧な答えしか返ってきませんでした。
ISOなんちゃらの規格がどうのこうのと言った答えです。
みなさんは、この件(ファイル名途中省略)についてどう思われているのでしょうか?
これってかなり不便だと思うのですが・・・。

書込番号:741779

ナイスクチコミ!0


どーも!さん

2002/07/10 14:32(1年以上前)

書き込み規格がロメオとジョリエットがありますが、どちらか一方は文字が少ししか表示されずどちらか一方は、15文字くらいまで表示されます。
同じデータで書き込み規格を変えてみてください。

書込番号:823014

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

MDからテープ

2002/04/28 20:48(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > SJ-3MD

このコンポはMDに録音している曲をテープに録音できますか。

書込番号:681374

ナイスクチコミ!0


返信する
ツキサムアンパンさん

2002/04/28 23:46(1年以上前)

たいていのMD付きコンポは出来るはずですが、メーカーのHPには情報が有りませんね。
サポート↓に問い合わせるのが一番でしょう。

http://www.kenwood.com/j/info/homeaudio_form.html

書込番号:681764

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ケンウッド」のクチコミ掲示板に
ケンウッドを新規書き込みケンウッドをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング