ケンウッドすべて クチコミ掲示板

ケンウッド のクチコミ掲示板

(7558件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1581スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ケンウッド」のクチコミ掲示板に
ケンウッドを新規書き込みケンウッドをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

これは買いだったのでしょうか?

2009/10/26 00:45(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > UD-E77WSD

スレ主 TOMUKUNさん
クチコミ投稿数:58件

SDカードの使えるコンポを探していて,パナのD-dock SC-PM670SDを考えていたのですが,
アドバイスをもらい,こちらを検討してみました。
確かにこちらの方が,SDカードがダブルスロットで,USBメモリーも使えて,
CDからの書き込みもできて使い勝手がいいようです。

開店したばかりのヤマダ電機に今日行ってみると,
この機種は,開店セールのため,35,300円ポイント18%で出ていました。
対応してくれたのが,ONKYOの方で,いろいろ親切に教えてくれました。
ONKYOのX-N7SXなどとも音の比較をさせてくれましたが,個人的にはONKYOの方が
音が好みでした。
さすがONKYOの方,聞き比べをさせるだけのことはあるなという感じ。
でも,1番の好みは,DENONのものでしたが…。

値段的にも,結局迷って変えませんでした。
娘が使うものなので,使い勝手がよいものの方がいいとは思うのですが…。

書込番号:10369018

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1620件Goodアンサー獲得:83件

2009/11/05 00:30(1年以上前)

なかなかレスがつかないようなので・・・・。
どなたかのコメントを引用しますが、
>これは買いだったのでしょうか?
という問いかけは、自分の食べたディナーの感想を他人に聞くようなものかもしれません。
まして、パナ、ONKYO、DENON製品と比較試聴をされた訳ですから音に関する見積もり価格はスレ主のTOMUKUNさんしか分かりません。

個人的には、SDカードでの運用がメインであれば、ダブルSDの本機種は使いやすいと思いますよ。
携帯やMP3プレイヤーとの互換性で選べば結構使い道は多い機種だと思います。
迷ったら止めるのも道ですが、迷ったらGO!もまた道だと思います。

書込番号:10423984

ナイスクチコミ!0


hornbill2さん
クチコミ投稿数:533件Goodアンサー獲得:32件

2009/11/05 16:19(1年以上前)

TOMUKUNさん こんにちは。

私はこれとONKYO X-N7FXと迷いました。音さえ気に入ればUD-E77WSDはUSBなどに
PCM非圧縮?録音できるので圧倒的に優位かも。私は聴き比べた結果、UD-E77WSDが
音がはっきりしすぎていたというか、元気すぎたので、バランスもよくしっとり感
のあった7FXにしました。

しかし、自宅で聞くとイマイチもわんっとはっきりしない感じです。置いている台が
安物でやわなのと、壁やらカーテンの影響でしょうね。そこでスピーカーケーブル
交換とインシュレーターをかませて、だいぶいい感じにはなりましたが、もしかすると
うちの室内には、元気の良かったUD-E77WSDのほうがあっていたのかもと思いました。

ただ価格差が6〜7000円ほど7FXのほうが安かったので、後の出費はしょうがないか
なんて思ったり。私は\28000たが\29000位で買いましたが、一時期\26000程度で
売っていましたので、7SXもその当たりの価格なら買いでしょうが、\36000円だったら
UD-E77WSDのほうが良い様な気がします。

私もDENONの音は気に入っていたのですが、なにせUSBに録音できる機種がなかったので、
候補にはできませんでした。

書込番号:10426265

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ラジオの録音について

2009/10/23 23:49(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > C-IP313

クチコミ投稿数:9件

ラジオは聞けるみたいなんですけど録音ってできますか?(FM、AM両方)

書込番号:10357234

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2009/10/24 15:56(1年以上前)

録音は非対応です。

書込番号:10360136

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/10/25 00:56(1年以上前)

そうなんですか・・残念です(T_T)
再検討してみます

書込番号:10363171

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

曲やアルバムごとに検索はできる?

2009/10/16 01:06(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > UD-E77WSD

スレ主 ru-hu...さん
クチコミ投稿数:70件

USBメモリやSDに大量に曲を入れて聞こうと思っているのですが、
曲の検索やアルバムごとに選ぶ事はできますか?アルバムが一覧で表示させたりできるのでしょうか?
HDDコンポと違って、画面が小さいので使い勝手が気になります。

使用されている方、曲を選ぶに当たっての使い勝手はどうですか?

書込番号:10316301

ナイスクチコミ!0


返信する
zak_kyotoさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/24 17:41(1年以上前)

ru-hu...さん こんにちは

UD−E77WSD使っています。

まず、曲の検索はできません。表示パネルに2行しか表示きないので、カーソルキーで次々と探していくことになります。例えば、100曲向こうの曲を聴く、なんてことはすごく不便です。アルバムとかで階層を分けておく、等の工夫が必要になります。#アルバムも一覧でなく、2行しか表示できませんが、

また、本機でCDからCOPYし、かつ、AMGのDBにデータがある、という条件でSD、USBに大量の曲を用意するのであればよいのですが、既にPCに用意した曲をSDやUSBにCOPYする、というのであれば、もう一つ、制限があります。それは、アルバム名や曲名が漢字の場合、*表示になり曲名が判らない、ということです。

私も最初は、16GBのUSBにPCからCOPYして、曲名が見えないまま使っていましたが、これだと、最後の曲はいつになったら聴けるか、全然判らないです。最近は、2GB程度の安いSDをまとめ買いし、本機でCDからCOPYして、気分で差し替えて使っています。2GBでも標準で30時間程度はいります。

ここまで書くと、ダメダメな機械と読めますが、本機の利点は、ラジオからSD、USBへの予約タイマーでの長時間録音だと思っています。FMや深夜の音楽放送など、まとめて録音し、有線放送的に聴くには最適です。#この場合、SONYとかのHDDコンポでは、曲とトークを分離、曲名もつけてくれるようですが、本機では、そこまでは、やってくれません。

書込番号:10360487

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

USBポートについて

2009/10/12 16:45(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > C-IP313

クチコミ投稿数:7件

USBポートにポータブルハードディスクを接続して、
録音、再生は可能でしょうか?
ご存じの方ご教授願います。

書込番号:10298122

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2009/10/12 20:46(1年以上前)

録音は非対応です。
再生は、
FAT32DISK、MP3/WMAフォーマットなら可能です。

書込番号:10299497

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/10/13 07:49(1年以上前)

スキンミラーさん。情報有り難うございました。
購入検討します。

書込番号:10302037

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > Prodino KAF-A55

クチコミ投稿数:40件

この製品を購入して満足していますけど
(もう少ししたらレビューを書きます)
本機の最低限の仕様を満たした(USB接続,光入力端子,ヘッドホン端子)
本機以上に音質が良くなるヘッドホンアンプはどんなのがありますか?

あと本機では光入力でPCMしか対応していませんが
Dolby Digital音声などに対応している製品は
どんなものがありますか?


ビクターのヘッドホンHP-RX700で使用しているのですが
もう少し音質をよくしたいので
別のヘッドホンの購入を考えているのですが
何かおすすめのものを教えて下さい。
音楽、動画(映画、ドラマ、アニメなと)、ゲームなど
幅広く対応できるものをお願いします。

ヘッドホンによって音質は劇的に違ってきますか?



書込番号:10289751

ナイスクチコミ!0


返信する
kamenigoさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/11 03:08(1年以上前)

その機能ですと、Dr.DAC2 DXがいいでしょうか。ドルビーは対応してるか不明ですが・・・


ヘッドホンは音の出口ですから、一番変化が分かり易いと思います。
オールマイティといってもいろいろありますが、サウンドハウスさんでお買い得なのはHD595、K601です。

HP-RX700からの買い替えにはちょっと大胆ですかね(笑)
でも、価格に見合った向上はあると思います。


ちなみに、KAF-A55はどちらでご購入されたんですか?

書込番号:10290002

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/10/11 07:28(1年以上前)

>Dolby Digital音声などに対応している製品はどんなものがありますか

ステレオシステムでは対応する製品はありません(5.1chへの拡張に対応する機種は別として)。
サラウンドシステムなら対応する製品は沢山ありますよ。

書込番号:10290330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2009/10/11 12:37(1年以上前)

kamenigoさん, 口耳の学さん
ご回答ありがとうございました。

カナル型タイプで
オールマイティに対応している
製品はどんな物がありますか?

>KAF-A55はどちらでご購入されたんですか?

こちらので購入しました。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/scay/index.html

今ならeBestで5年保証付で購入したと思います。


>サラウンドシステムなら対応する製品は沢山ありますよ。

ヘッドホンアンプ内蔵のもので
どんな物がありますか?

書込番号:10291348

ナイスクチコミ!0


kamenigoさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/11 13:45(1年以上前)

>カナル型タイプでオールマイティ

なかなか難しいと思いますが、あえて挙げるなら
PHILIPSのSHE9700、シュアのSE102K、marantzのHP101あたりはおすすめです。
インイヤーでもよろしければ、ソニーのMDR-E888も。

といっても、このアンプではイヤホンを聴いた事はありませんが・・・


書込番号:10291567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2009/10/11 14:27(1年以上前)

kamenigoさん
どうもです。

AH-C710はどうでしょうか?
なかなか評判がいいですけど。

書込番号:10291714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/28 23:38(1年以上前)

私はAH-C700を持ってますが、基本的な音質は同じ傾向のようですね。
AH-C710のクチコミの通りで、低音モリモリの音が好きならいい選択ではないでしょうか。
私はAH-C700は買って失敗と思いましたので、Etymotic ResearchのER-4Sに買い換えました。音はフラットで、大変気に入ってます。
音の好みは人それぞれですので、できるだけ視聴されることをお勧めします。

書込番号:10384433

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

3機種で迷っています。

2009/10/02 20:07(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > Kseries R-K711

クチコミ投稿数:18件

KENWOODのR-K711か同じくKSeriesのK700かKENWOODのAX-D7の3種類で迷っています。

KSeriesに関してはお店で試聴したことがありどちらもあたし好みの音でした。

ただネットでDVDを再生できる、AX-D7の存在を知り、いろいろ調べてはいるのですが、実際試聴したことがなく、なかなかきめきれず、皆さんの知恵をお貸しいただけたらと思います。

ここの板でK711とAX-D7との違いを質問されているのも読ませていただいたのですが質問があった時期からまた少し経っていますので新たなご意見も聞けるかと思い質問させていただきました。

あたしはヘビメタやハードロックというジャンルはほとんど聞かないのですが、それ以外のジャンルは邦楽、洋楽、問わずいろいろ聞きます。

KSeriesの優しい音色に惹かれたのですが、ライブDVDを鑑賞するのも好きなので、AX-D7なら、もしそれもいいサウンドで聞けるのかな、と思うと興味がでてきました。


どのようなことでも構いませんのでアドバイスいただければ嬉しいです。


よろしくお願いいたします。

書込番号:10247796

ナイスクチコミ!1


返信する
586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2009/10/05 14:16(1年以上前)

こんにちは。

ライブDVDはどんな風に楽しんでいるのでしょう?

音楽に映像が付いていると言う程度で良いのでしょうか?
それとも、迫力のサラウンドで聞くのが(将来含めた)目的でしょうか?

AX-D7は本格的な5.1chサラウンドと言うより、サラウンド風の音場を楽しむコンポといった感じです。将来のホームシアターを見据えているなら、ちょっと発展させ難いかと思います。

でも、この内容で価格コムにある最低価格の4万円前後ならかなりお買い得な気もします。

また、映像よりも音に重きを置いているならKシリーズのように音だけの方が余計な機能や結線がない分、シンプルに良い音を楽しめるかと思います。

テレビと一緒に楽しむことが前提で、本格的なホームシアターまで行く気がないならAX-D7、兎に角良い音で音楽に没頭することを望むならKシリーズってとこでしょうか。

書込番号:10262942

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2009/10/06 02:33(1年以上前)

586RAさん>わかりやすい解説ありがとうございます。
こういったコンポというものを検討するのが初めてですので、自分の中で方向性がみえてきました。

映像よりもやはり音に重きを置きたいので、KSeriesを含めましてシンプルに音を楽しめそうなものを中心に検討していこうと思います。

書込番号:10266686

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ケンウッド」のクチコミ掲示板に
ケンウッドを新規書き込みケンウッドをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング