このページのスレッド一覧(全1581スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 2 | 2008年8月7日 00:21 | |
| 0 | 0 | 2008年7月6日 08:23 | |
| 0 | 1 | 2008年7月6日 09:57 | |
| 2 | 2 | 2008年7月5日 04:49 | |
| 0 | 3 | 2008年7月2日 20:54 | |
| 0 | 0 | 2008年6月22日 10:12 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > CR-A7USB
iTunesで管理している音楽を手軽に聴きたいと考え、購入しました。
先ほど、CFDというメーカーの8ギガを試してみましたが、
「USB接続中…」という表示が5分程でた後、「USBを接続して下さい」
となってしまい、認識しません。
バッファローの256MBは無事に再生できましたので
フラッシュメモリーの容量が大きすぎるか、メーカーとの相性がよくないのか、
原因はわかりません。
いずれにせよ、より大容量のUSBフラッシュメモリーを購入したいと考えています。
そこで、実際にUSBフラッシュメモリーを利用されている方がいらっしゃいましたら、
メーカーと型番を教えていただきたいのです。
ちなみに、SDカードスロットがPCにはないので、SDカードの利用は考えていません。
よろしくお願いします。
0点
もう終わっているかもしれませんが、
USBメモリのフォーマット、NTFSにしてません?
どこかで見たのですが、たしかFAT32しかだめだったような、、
もしそうでしたら、FAT32でフォーマットしてみれば
いいと思います。
この書き込みを見て、今まで1GBを使っていましたが、(これもOK)
容量不足&人柱で、8GBを買って接続しましたが、
うまく録音できましたよ。^_^;
1GB:BUFFALO RUF2-E1GL(ヨドコムで2GBの方が安い~~;)
8GB:Rundisk(メモリの安売りで有名な上海問屋にあります。以下URL)
http://item.rakuten.co.jp/donya/62203/#cat
現在、税込 2,699 円となっています。(この値段ならば、だめもとでいいと思い買いました。)
私は、上海問屋の回しものではありません。^^;
多分同じものを買えば大丈夫だと思いますが、
買われる場合は、自己責任でお願いします。
PS.余談ですが、
ipod 初期型shuffle をデータ領域として確保し、
これに接続した場合は、使用できませんでした。
(購入前にお店にもっていきテストさせてもらいました。)
書込番号:8115326
2点
返信(人柱?)ありがとうございました!
なるほど、フォーマットの関係ですか。
いまのところ、2GBで足りているのですが、
近いうちに試してみようと思います。
書込番号:8177753
0点
ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > CR-A7USB
http://www.kenwood.co.jp/faq/cr_a7usb/usb/index.html この中ではパナソニックのRP-SDM02GJ1Aがいい感じですね
ここで紹介されているもの意外に皆さんが実際に使っていて、コスト面でいいのあれば教えてください
0点
ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > Kseries R-K711
こちらのレシーバーの音質が暖かな傾向だとお聞きしているのですが、合わせるスピーカをRB-81にしようかと考えているのですがどうでしょうか?
RB-81はかなりハッキリくっきりした音を鳴らすと聞いたのですが、違った傾向のものを合わせるのってどうなのでしょうか?
オーディオの世界ではタブーですか?
よろしくお願いします。
R-K711
0点
>違った傾向のものを合わせるのってどうなのでしょうか?
>オーディオの世界ではタブーですか?
タブーなんてことはありません。違った性格のものを組み合わせて真中と取るとか、片方のキャラクターを押さえるなんてのは良く使われる手です。
で、お考えの組み合わせは、どのようなことを狙ってなのかは分かりませんが、悪い組み合わせではないと思います。なんせクリプッシュは能率が高いですから、どんなアンプと組み合わせても大丈夫かと思います。
出てくる音も悪くなさそうだと思いますが、本当のところはやって見ないと分かりません。それに、出てくる音がスレ主さんの思ったようなものであるのか、気に入るのかも、やはりやって見ないと分かりません。そこが、オーディオの難しいところでもあり、面白いところでもあります。
出来たら販売店でその組み合わせを試して見ると良いですね。そうした試聴を嫌がるような店はろくな店ではないので、気持ち良くやってくれる店を探して、遠慮せずに聞かせてもらって下さい。
書込番号:8037080
0点
ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > CR-A7USB
型番はTS2GSDC amazonで1000円の物です
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%BB%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%91%E3%83%B3-TS2GSDC-Transcend-2GB-SD%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89/dp/B000FGNM6I/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=electronics&qid=1215170242&sr=8-1
録音しようとすると、「録音できません」というエラーメッセージが出ます
SDフォーマットをしてみましたら、ついに読み込む事すら出来なくなっていました(SDフォーマット前は読み込みは出来てました)
これはSDカード、コンポのいずれかが不良品なのか、相性が合わないのかのどちらかなのでしょうか?
CR-A7USBでこのSDカード使ってる方いらっしゃいますか?
0点
安物のSDカードはやっぱり駄目なようです。
出来ればクラス表示のあるようなのを買うのがいいと思います。
クラス6が推奨されているようですが高すぎです。
わたしはパナのクラス4を使っています。
書込番号:8030199
1点
ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > UD-A55
オリンピアコスさん こんばんは。 6オームですね。 (少し違っても音は出ます)
http://www.kenwood.co.jp/j/products/home_audio/systemcompo/ud_a77_a55/spec.html
書込番号:8016003
0点
RD-UDA55が対応するインピーダンスは6Ω〜16Ωとなっています。
書込番号:8016676
0点
レスどうも。
一応、規格を見たのですが、なんぼからなんぼまでと載ってなかったので。
最低でも6Ωなんですか。高いですね。
書込番号:8020880
0点
ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > R-K700
R-k700−Nのオーナーです。
1ヶ月ほど前から起動時に
カタカタという
異音します。
それにプログラムタイマーの設定がAMなのがPMなったりします。
原因知ってる人いませんか。
知ってたら教えてください。
お願いします。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




