ケンウッドすべて クチコミ掲示板

ケンウッド のクチコミ掲示板

(7558件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1581スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ケンウッド」のクチコミ掲示板に
ケンウッドを新規書き込みケンウッドをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > Kseries R-K711

スレ主 walk13jpさん
クチコミ投稿数:113件 「とにかくみてくれっ!」のブ… 

この製品の光デジタル入力のサンプリングレートは最大何Hzでしょうか?

また、リニアPCMのみの入力でしょうか?

お持ちの方、宜しくお願いします。

書込番号:7838872

ナイスクチコミ!0


返信する
WolfHさん
クチコミ投稿数:1件

2008/05/22 00:51(1年以上前)

入力(再生)出来るのはPCMのみで、96kHzが最大となります。

対応サンプリング周波数は32、44.1,48、88.2、96kHzの五種類です。

Dolby Digitalなどは再生されませんので、DVDプレイヤー等を接続の際は出力機器側でPCMに変換する設定にする必要があります。

書込番号:7839102

ナイスクチコミ!0


スレ主 walk13jpさん
クチコミ投稿数:113件 「とにかくみてくれっ!」のブ… 

2008/05/22 20:58(1年以上前)

返信ありがとうございます。

ただいま使用しているものが44.1kHzまでなので、この際もう少し上級なものへの買い替えをお考えておりましたので。

書込番号:7841686

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ロスレスエンコーダファイル

2008/05/18 07:05(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > Kseries R-K711

クチコミ投稿数:41件

メーカーサイトではロスレスエンコーダのファイルは再生できないと書いてありますが下の口コミで使ってる人もいるみたいなんですが実際のとこどうなんですか?また、手持ちのBOSE−301Vがあるのですが相性的にどうですかね。わたしはしっとりしたボーカルものやストリングスのきらめき感を再生したいのですが、私以外の人は最新チャートに載るような無差別リスニングです。オールマイティは不可能でしょうが私向けで考えた場合いかがでしょうか?

書込番号:7822385

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:6件

2008/05/18 07:34(1年以上前)

こんにちは

>ロスレスエンコーダファイル
これは具体的に何を指されていらっしゃいますでしょうか?

自分はいまB&W804Sを繋いでいますが、なかなかどうしてヴォーカル物もしっかりと鳴らしてくれくのに驚いています。
※メインアンプはアキュフェーズですが、事情により外しております。

書込番号:7822439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2008/05/18 09:53(1年以上前)

おはようございます、早速のお返事ありがとうございます。
ロスレスエンコーダファイルというのは私の場合iTunesでCDから音楽ファイルをPC取り込む際に選択している圧縮ファイル方式です、ってことでよかったですか?
で、PCから(できれば光で)本機を通して鳴らそうかと思っているわけです。

書込番号:7822759

ナイスクチコミ!0


ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2008/05/18 11:40(1年以上前)

> メーカーサイトではロスレスエンコーダのファイルは再生できないと書いてありますが下の口コミで使ってる人もいるみたいなんですが実際のとこどうなんですか?

> で、PCから(できれば光で)本機を通して鳴らそうかと思っているわけです。

私はこの機種は使ったことはありませんが、メーカーホームページ、
http://www.kenwood.co.jp/j/products/home_audio/acoustic/r_k711/index.html
で、「※Apple™ ロスレス・エンコーダで作成されたファイルは再生できません。」と書いてあるのは、CDプレーヤー部の制約です。

R-K711 の光デジタル端子の入力は PCM であれば関係ないでしょう。PC から光デジタルで出力される時点で、おそらく PCM に変換されて出力されていると思います。

書込番号:7823092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2008/05/18 20:10(1年以上前)

ですよね、よく考えたら。
適切なレスありがとうございます、ばうさん。
でも、同じ楽曲をPCより本機のピックアップで拾ったほうが良さそうにも感じます。

では次の質問、本機の30W(6Ω)で75W(6Ω)の301Vは生かしきれない感じですか?また、将来的に3本の301Vを繋ぐこともあるのですが一本分の端子に2本分のケーブルを挿すのはダメですか?音は出るでしょうけど他に弊害があるようでしたら止めときます。

書込番号:7824853

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

スピーカーは別のものを繋げられますか?

2008/05/07 16:45(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > CLK-5i

スレ主 kunziさん
クチコミ投稿数:2件

この製品の情報をお持ちの方にお尋ねいたします。

Webでデザインや機能的にはいいなと思っております。

友人に頼まれ、品探しをしております。
お店で使いたいのですが、天井に埋め込むタイプのスピーカーを検討中です。
スピーカーのケーブルは先バラのタイプなのでしょうか?

それとも専用の形状なのでしょうか。
おわかりになる方がいれば教えていただけませんでしょうか。

書込番号:7775392

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/05/07 20:02(1年以上前)

取説はダウンロードできるので確認してみては?スピーカー端子は一般的なバネ式なのでスピーカー交換は容易でしょう。
インピーダンスは6Ωなので、6Ωか8Ω程度のスピーカーなら繋げられそうです、ですがメーカーサポート外の行為となるでしょうから自己責任でお願いします。

書込番号:7776085

ナイスクチコミ!1


スレ主 kunziさん
クチコミ投稿数:2件

2008/05/07 20:13(1年以上前)

口耳の学 さん

ありがとうございます。
メーカー保証の件は了解しております。

取説を確認してみます。

ご丁寧にありがとうございました。

書込番号:7776129

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

スピーカー代わりに

2008/04/27 18:12(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > CR-A7USB

クチコミ投稿数:1件

いま、コンポが壊れたので今回場所のことも考えて、ラジカセを購入しようか考えています。
今までコンポをパソコンのスピーカー代わりに使っていたのですが、CR-A7USBはパソコンと接続してスピーカーの変わりにできますか?

メーカーサイトを見ても、よく分からないのでもしよろしければお教えください。

書込番号:7730084

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2008/04/28 12:55(1年以上前)

ひろ7さんさん こんにちは。  仕様に 入力 : SDカードスロット×1、USB端子(タイプA)×1、マイク端子×1、D.AUDIO IN×1 と書いてあります。
マイク端子×1 または D.AUDIO IN×1 (デジタルオーデイオ入力?)が使えそうです。
http://www.kenwood.co.jp/j/products/home_audio/personal_stereo_system/cr_a7usb/spec.html

書込番号:7733326

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件 CR-A7USBのオーナーCR-A7USBの満足度4

2008/06/03 15:00(1年以上前)

私もスピーカー代わりに使おうと思っていて試してみました。
D.AUDIO端子が使えました。ステレオミニプラグのケーブルで繋げて使えます。
ただし、D.AUDIO端子なので、コネクタ形状がちょっとだけ違うようで、
接続をしっかりしないと、片方からしか音が出ない場合がありました。

書込番号:7891614

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > AX-D7

クチコミ投稿数:17件

スピーカーを替えてみたいと思いますが、本製品のスピーカー出力はフロントとサラウンドがあります。
左右1台ずつの別のスピーカーに替えるとしたら、スピーカーケーブルはどのように接続すればよろしいのでしょうか。
フロントとサラウンドを一緒にスピーカーへ接続する…でいいのでしょうか。

それともフロントのところと繋ぎ、別途サラウンドスピーカーなるものを用意してサラウンド出力へ繋げるのでしょうか。

また、スピーカーの話が出ておりませんが、このコンポには付属のスピーカーが一番あうのでしょうか。
替えている方がいらっしゃいましたら是非構成をご教示いただければと思います!

書込番号:7650722

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:124件

2008/04/26 23:48(1年以上前)

私もスピーカーを変えたいと思っております。
スピーカーの能率が低くて、MAXのボリュームにまで上げても
腹に響くような音量が出ない。昔の大きめのラジカセの音量しか出ないんだよね。
少なくとも能率3db上(倍の音量が出る)のスピーカーに交換したいと思ってるんだけど、
このコンポはスピーカーの出力端子が通常用とサラウンド用の2系統に分かれてる。
どっちにどんなスピーカーを付けて、どのような配置にすればいいのか分からない。
教えてくれKENWOODの社員。

書込番号:7727283

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2008/05/05 02:22(1年以上前)

私は最初から付属のスピーカーを使っておりません。
前代がBOSEの「AMS-1III」というDVDコンポを使用しておりましたが
スピーカー以外(アンプ部、プレイヤー等)に不満を感じ、ケンウッドのAX-D7に乗り換えました。
現在スピーカーは前代のモノ+αで使用しております。
※AMS-1III のスピーカーは単体でも販売しております。

■現在の設定
メインスピーカー:BOSE AM-5III (5万円くらい)
フロントサラウンドスピーカー:BOSE 161B (1万7千円くらい)
⇒本体より高価になってしまいました・・・

■スピーカーケーブル接続
⇒普通にアンプから四つあるスピーカーへ接続

感想:
映画&音楽ともに非常に満足しております。(VFS MUSICなど最高です)
低音、特にベースなどはなかなかの音色ですよ(付属のスピーカーより音に厚みがでます)

※ただしBOSEは人により好みが分かれます・・・

以上、参考までに・・・

書込番号:7763661

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:3件

2008/05/05 07:46(1年以上前)

本来の使い方とは、違いますが・・・
純粋なセパレートAMPとして見れば、4chパワーアンプ付きなので
PRE部のサラウンド1(フロントサラウンド)の出力を止めて
サラウンド2(リヤサラウンド)出力にしてサラウンド用リヤスピーカーに繋ぎ
フロント出力を新しく追加したスピーカーに繋いでいます。
ついでに言えば、PRE部のセンター出力を
ステレオーモノラル変換PINケーブルでTVに繋ぎ
5.1chにしています。
工夫すれば、簡易5.1chサラウンドシステムになります。
参考になりましたでしょうか???

書込番号:7764052

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

オーディオ初心者です

2008/04/06 17:34(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > Kseries R-K711

スレ主 SR24さん
クチコミ投稿数:3件

今のパソコンから音楽を聴くのが耐えられず、コンポを購入しようと思い
ビックカメラ新宿店で予算6万円位(スピーカー込み)でデジタル入力インができる
コンポを探していたら、この機種を店員の方に薦められました。

現在、パソコンにSE-90PCI(onkyo)のオーディオボードを載せているんですが、
kenwoodでも問題ないのでしょうか?

☆ 聴いている音楽 ハウス・ポップ・ロック
☆ 部屋の広さは6畳
☆ デジタル入力 あり


よろしくお願いします。



書込番号:7638251

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:6件

2008/04/06 17:47(1年以上前)

自分もノートPCとですが、R-K711を繋いでいます。

いまお使いのサウンドカードとR-K711を、光ケーブル(角型)で接続するだけです。

他に何の設定もいりませんよ!

書込番号:7638298

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ケンウッド」のクチコミ掲示板に
ケンウッドを新規書き込みケンウッドをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング