ケンウッドすべて クチコミ掲示板

ケンウッド のクチコミ掲示板

(7558件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1581スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ケンウッド」のクチコミ掲示板に
ケンウッドを新規書き込みケンウッドをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スピーカーについて

2008/04/01 06:20(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > R-K700

スレ主 軽二郎さん
クチコミ投稿数:138件

世帯持ちになって15年ほどオーディオとは無縁の世界でしたが、
ようやく環境が整ったので再び音楽を聴こうかと思っています。
といっても設置スペースの関係からアンプ・CD・MD一体型という
選択しかできないので、必然的に本機種になりそうです。
ちなみに同じような機種のオンキョーのFR-N9Xは何故クチコミが
ないのでしょうか。

前置きが長くなりましたが、スピーカーは大昔に使っていたダイアトーン
DS-500若しくはBOSE 101ITを実家から持ち出す予定です。
DS-500は当時のスピーカーの能率が90db以上が当たり前の時代に88dbという
設計で、オンキョーのアンプA-817XDあたりなら充分駆動出来たのが、その次の
817XGでは明らかにエネルギー感が不足になり、リモコンが便利で買ったのに
音そのものという点では退化したと思いました。
当時はAVアンプが登場しだした時代で、プリメインアンプにもリモコンや
ビデオ入力端子が装着されたりと、メーカーも迷っていた時代だと思っています。

本題ですが、R-K700でDS-500は充分駆動可能でしょうか。
環境は女性ボーカル中心のCD再生及びライブもののDVD再生です。
やはり荷が重いのなら101ITを持ち出そうかと思っています。
両方もってきて試せば済むことですが、返すのが面倒なので無難な方を
持ち出そうかと考え中です。

参考

DS-500 http://www.audio-heritage.jp/DIATONE/diatoneds/ds-500.html
817XD http://www.audio-heritage.jp/ONKYO/amp/integraa-817xd.html
817XG http://www.audio-heritage.jp/ONKYO/amp/integraa-817xg.html
BOSE 101の定格は見つかりませんでした。

書込番号:7615903

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31495件Goodアンサー獲得:3154件

2008/04/01 13:40(1年以上前)

>ちなみに同じような機種のオンキョーのFR-N9Xは何故クチコミが

昔はあった記憶があるので消されちゃったんじゃないでしょうか。2年くらいで消してるみたいだから。(折角の口コミをなんで消してるのかは謎ですけど)

書込番号:7616869

ナイスクチコミ!0


スレ主 軽二郎さん
クチコミ投稿数:138件

2008/04/05 20:46(1年以上前)

オンキョーの製品は生産終了のようで、現在ではほとんど
出回ってないないようで、結局本日この機種を購入しました。
耳がこえていない私にはBOSE 101ITにて充分な感じです。
当面この組合わせでいこうかと思います。

ところでヤマダ電機でシルバーモデルのみが27800円だったので
尋ねると、シルバーは生産終了なので在庫品限りで安くしている
とのことでした。ということでシルバーを購入しました。

書込番号:7634374

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

曲名表示について..

2008/04/01 01:36(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > SV-3MD

クチコミ投稿数:2件

今この機種とUD-A77と迷っています この機種は曲名表示はできるんでしょうか? グループ名を付けて登録できますか? それと背面なんですがFMアンテナ接続端子はF型接栓を付けれるようネジ式になってますでしょうか? 質問が多くてすみませんがよろしくお願いします

書込番号:7615639

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:4件 SV-3MDのオーナーSV-3MDの満足度5

2008/04/01 10:53(1年以上前)

SV-3MDはCD-TEXTとMDのタイトルの表示は可能です。
ただしCD-TEXTは英字のみとなっています、

MDのグループに名前をつけることは可能です。
それからFMの背面端子は画像のようになっています。

わからないことがあったら返信お願いします。

書込番号:7616402

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

画面の明るさ

2008/03/30 00:55(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > UD-A55

クチコミ投稿数:41件 UD-A55のオーナーUD-A55の満足度4

この機種を購入しようかなと考えているのですが、
1つだけ質問があります。
それは画面の明るさを調整できるかどうかです。

僕は音楽を聴きながら寝るので
画面が明るいと困ってしまいます。

調整が出来るかどうか、
もしよかったら教えてください。

書込番号:7605658

ナイスクチコミ!1


返信する
胡麻煎さん
クチコミ投稿数:243件

2008/03/30 01:08(1年以上前)

リモコンまたは本体の"DIMMER"ボタンで 3 段階の調整が出来ます。

※メーカー HP から取説をダウンロード出来ることを知っておいて下さいね。
 詳細は 66 ページに記載されています。

書込番号:7605718

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件 UD-A55のオーナーUD-A55の満足度4

2008/03/30 01:16(1年以上前)

返信ありがとうございました。

3段階も調整できるのですね。
今使ってるのは明るいか暗いかの2段階なので
こっちの方が高性能ですね。

書込番号:7605750

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > UD-A77

スレ主 閑人窟さん
クチコミ投稿数:38件

デノンの「ラピシア D-MG33」とオンキヨーの「X-N7TX」、ケンウッドの「UD-A77」、ビクターの「Memory COMPO UX-GM70」ではどれが音質は一番良いでしょうか。また、どの商品が一番お買い得でしょうか。パソコンで作ったCDも聞きたいと思っています。できましたら教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:7591769

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

外部入力→SDカードに録音

2008/03/17 22:19(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > UD-A77

スレ主 たね♂さん
クチコミ投稿数:9件

アナログ録音時、曲間を区切ってくれるのでしょうか?
また、音量(レベル)はどうなんでしょうか?

書込番号:7547806

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ゲーム機やDVDプレイヤーなどと繋いだ場合

2008/03/17 18:42(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > UD-A55

スレ主 Proximaさん
クチコミ投稿数:53件

スピーカーをTVの両隣に置いてゲーム機なんかと繋いで使いたいのですが
この機種のスピーカーって防磁設計されてるんでしょうか?

実際にゲーム機やDVDプレイヤーなどと繋いで使っている人がいましたら
使い勝手など教えてください。
AUXのときの音が小さいという書込みもありましたが・・・
ただ単に音が小さいだけなら音量あげればいいんですけど。

書込番号:7546710

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ケンウッド」のクチコミ掲示板に
ケンウッドを新規書き込みケンウッドをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング