このページのスレッド一覧(全1581スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 6 | 2007年9月5日 20:44 | |
| 0 | 0 | 2007年9月3日 00:27 | |
| 0 | 3 | 2007年8月25日 23:51 | |
| 0 | 2 | 2007年11月4日 22:52 | |
| 10 | 5 | 2007年8月24日 20:18 | |
| 0 | 0 | 2007年8月17日 19:02 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > UD-A77
全くの素人なのでよろしくお願いします。
デジタルオーディオに直接録音したいのですが、
お店の人からは、この機種はそれができると聞きました。
但し、相性があって、
結局は今持っているもので実際に試してみないと分からない
ということでしたが、ほんとうでしょうか?
因みに持っているのはクリエイティブ社製のです。
なお、パソコン経由でCDに焼き付けたものは再生できるのですよね?
機械音痴に愛の手をお願いします。
0点
USBマスストレージタイプの物でしたら問題ないと思います。
USBメモリのように認識させて、ソフトなしで音楽ファイルをドラッグアンドドロップするだけで聞ける機種なら問題ありません。
ソフト転送の物だとできる物とできない物がありますね。
前者の方法ができる物ならたぶん問題ないと思います。
KENWOODやVictor、シャープ等が国産メーカーでは対応しています。
海外メーカーの方がD&Dでの転送に対応している機種は多いですね。(iPod除く)
書込番号:6712692
0点
>パソコン経由でCDに焼き付けたものは再生できるのですよね?
パソコンで焼いたCDを再生できるかということですね。
音楽CDとして焼いたのなら再生可能でしょう、MP3やWMAは未対応だそうです。
http://www.kenwood.co.jp/faq/uda77_55/faq_all.html#q1
書込番号:6712748
0点
is430さん ありがとうございます。
今は、Windows Media Player でパソコンに取り込んで、ドラッグ アンド ダウン(っていうのでしょうか?)で
クリエイティブのデジタル オーディオにコピーして聞いています。
アドバイスして頂いたことを、知識のない私なりに解釈すると
なんとなくできそうな感じと思いました。
ご親切にありがとうございました。
書込番号:6716382
0点
口耳の学さん ありがとうございます。
is430さんのアドバイスのところでも書いたのですが、
Windows Media Player でパソコンに取り込んで、それをCDに焼き付けると
音楽CDとして焼き付けたことになるのでしょうか?
飲み込みが悪くてすみません。
書込番号:6716423
0点
WMP10の場合ですが。
http://support.microsoft.com/kb/902139/ja
データのまま焼かずにオーディオCDとして焼けば再生可能になります。
書込番号:6716528
0点
口耳の学さん
返事が遅くなりすみません。
また、ご親切なアドバイスを頂き、ありがとうございました。
これなら、私にもできます。
大変ありがとうございました。
書込番号:6719727
0点
ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > UD-A77
はじめまして。
この機種を購入検討しています。そこで教えて頂きたい事があります。
なお、下記の質問はすべてCD(またはMD)からSDへの録音時についてです。
1.ファイル名について
ファイル名はどのようになるのでしょうか?(一定の規則がある?)
このSDをデジタルオーディオプレイヤーで聞こうと思っています。
2.ファイルの管理について
ファイルはフォルダ管理することが可能なのでしょうか?
(フォルダを指定して録音可能?)
3.曲名について
曲名情報を付けようとすると、録音したSDをPCで読み込み、
曲名情報のみを付与するといったことが可能なのでしょうか?
以上、よろしくお願い致します。
0点
ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > UD-A77
どなたかソニーのNW-A808とケンウッドのUD-A77を両方とも持っていてUD-A77からソニーのNW-A808に直接録音出来て再生出来るか試した人はいませんか?
試した人がいましたら教えて下さい!!!
0点
この機種はダイレクトエンコーディング機能がないので、どうしようもないと思いますが・・・
OPのクレードルはダイレクトエンコードが可能ですが、S700とS600シリーズの未対応で、A800シリーズは対応していません。(ラインアウト機能のみ使えます)
書込番号:6678120
0点
変な変換になってしましたね・・・
S700,600シリーズのみ対応です(ダイレクトエンコード)
書込番号:6678705
0点
USBケーブルを使って録音しウォークマンで再生する事は出来ないんですか?
メーカーや家電店に聞いてみたらやったことはないけど
不可能だと言われました
実際やってみた人しかわからないみたいです
書込番号:6680186
0点
ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > SV-3MD
口コミ掲示板を見てみるとこの機種を10000円程で買ったという人がいますが
どこの電気屋でも売ってません
自分も10000円程で購入したいんで
10000円程で売っている所があったら教えて下さい
0点
先週YAMADA池袋店で先着30台、19800円でした。
おそらく、あれが最後の在庫処分セールでしょう。
店頭で手に入れるのは無理だと思います。
書込番号:6676830
0点
ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > Kseries(Kシリーズ) R-K801-N
質問、お願いします。
R-K801とDALI メヌエットUを買いました。
買った後に気づいたんですが、
R-K801の対応インピーダンスが6〜18Ωで、メヌエットのインピーダンスが4Ωでした。
この組合せだと、ケンウッドが保証している範囲外のインピーダンスのスピーカーを繋ぐことになってしまいます。
質問を一言で言いますと、このまま使っていても大丈夫なのか?(という不安)です。
スピーカーのインピーダンスが低いので、アンプは通常よりも多くの電力を供給することになるんだと思います。
おそらく、大音量で再生しない限り「壊れる」「調子が悪くなる」などと言った事は無いんだろうと思うんですが、心配です。
ボリュームはどの位まで上げて大丈夫か、を教えてもらえないでしょうか?
0点
どのような環境で使われるのかは分かりませんが、普通の一般家庭で出す音量なら安心してお使い下さい。
音が割れるほどの大音量で聴かれるのであれば、アンプに負荷がかかるとは思いますが、壊れる前に、アンプの自己保護回路(ヒューズ、リレー)が働くはずです。
メヌエットで聴かれるなんて、うらやましい・・・
書込番号:6674536
2点
こんにちは
>アンプは通常よりも多くの電力を供給することになるんだと思います
それはご心配なさるレベルではないでしょう、通常の音量レベル=ボリューム目盛で半分以下
ではほどんと問題にならないでしょう。
書込番号:6674678
2点
こんにちは
アンプのインピーダンス対応が6Ωからということは、低インピーダンス時の電流供給能力が不足しているのでしょうね、、、、
アンプへの負荷もさることながら、メヌエットの能力を存分に発揮出来ないかもしれません。
通常音量(ボリュームで10時前後)なら、特に問題は無いと思いますよ。
書込番号:6674864
3点
ういっきさん 質問に対するお答えはStrike Rougeさんの言われた通りです。
一点、他の方の答えが?なのでお伺いしますが 里いもさんの
>通常の音量レベル=ボリューム目盛で半分以下ではほどんと問題にならないでしょう。
ボリューム目盛で半分以下というのはどの辺の位置を指しているのですか?
まさか通常の表現の12時以下ではない?ですよね!12時近辺で鳴らしたら・・・。
スレ主さんは今 里いもさんとStrike Rougeさんの答えを見てるはずです。
惑わすような表現は如何かなと思いますが。
書込番号:6674935
2点
皆さんレスありがとうございます。
と言う事は、やはり音量が大きいと問題あるかも という事ですね。
R-K801は電子ボリュームでMAXで80と表示されるのですが、60位で聴いてます。
このコンポのボリュームがどういうカーブ特性なのかは不明ですが、
アナログボリュームに換算したら1時〜2時あたりに相当するんでしょうか。
そうだとすると、フルボリュームに近いところで聞いている事になる???
不安が増してきました・・・(^_^;)
>メヌエットで聴かれるなんて、うらやましい・・・
やっとこ決断ができて買いました。いい音です。
アリアだとかヴァイオリンだとか最高で、官能的です。
ガッツのあるジャズとかも小さいくせになかなかイイ感じですよ。
書込番号:6675182
1点
ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > UD-A77
R-K700とUD-A77どちらかを購入しようと考えています。本来はスピーカーがあるのでR−K700と思いましたが、値段が変わらないのでUD-A77でもいいかなと考えています。スピーカーとの相性もあると思うのですがどちらが良いですかね?
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




