ケンウッドすべて クチコミ掲示板

ケンウッド のクチコミ掲示板

(7558件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1581スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ケンウッド」のクチコミ掲示板に
ケンウッドを新規書き込みケンウッドをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

ご教示お願いします。

2007/04/15 18:53(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > Kseries(Kシリーズ) R-K801-N

クチコミ投稿数:17件

自宅建て替えに伴い、オーディオ関係を増設することに
しました。
ネット上でいろいろ検討し、R-K801-N or Victor EX-A3で
迷っています。
本日、家電量販店にて現物を比較視聴しました(R-K801-Nの
スピーカーはTANNOY Mercury F1でしたが)。
個人的には、どちらも捨てがたくかなり思案中です。
是非アドバイスをお願いします。
なお、現状は、以下の通りです。

アンプ : YAMAHA RP-U200, Accuphase E-302B

スピーカー : YAMAHA NS-1000M, JBL A850

書込番号:6235416

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/04/15 19:31(1年以上前)

やくりくんさん  こんにちは

大変なつかしいアンプやSPの名前が出て来ましたので、思わず書き込みさせて頂きました。
この機種はここの昨年度アワード銅賞を取ってますし、雑誌のアワードも二つ程取ってますね。
基本的な音の質はいいようですね。
出力としては30Wですが、お使いのSPが能率がいいので、鳴らし切れると思います。
ボクも現在でもメインはE305とヤマハFX-3(NS-1000とほぼ同期の製品でツイーターとスコーカーは同じ、ウーハーが36cmでエンクロージャーが大きい)グランドモニターと謳っていました。エッジは昨年交換しましたが。

書込番号:6235522

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2007/04/15 20:04(1年以上前)

里いもさん、早速のレス有難うございました(^^)。

ご指摘の通り、かなり古い機種ですね・・・・・(^^ゞ)
E305を現役でお使いの方がいてとても嬉しいです。

オーディオに凝る方ではなかったのですが、学生時代に
LUXMAN+FOSTEXって方が師匠となったために随分と啓蒙
されてしまいました。

さて、EX-A3付属のスピーカーでは、あまりにションボリ
なので、これに決定したとしてもスピーカーは別途購入
するつもりなのですが、これについてもご教示頂けると
有難いです(NS-1000Mとは別室に置くつもりですので)。




書込番号:6235663

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/04/15 22:09(1年以上前)

やくりくんさん ご覧いただき、ありがとうございます。
SPはボクのサブシステムで使用中のヤマハNS-8HXは如何でしょう。
トールボーイですが、20cmウーハー×2で低音も申し分なく、何より
分解能がすばらしく、粒立ちのいい音を聞かせます。
ONKYO,VICTORなどもいいのがありますが、低能率です。
8HXは92dbですから、高能率です。

書込番号:6236228

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1448件

2007/04/16 07:13(1年以上前)

ここ暫く 新製品を聴いてないので メーカーの音の傾向として思ってる私見ですが・・^^;

やくりくんさんの今度のシステムは、E-302B+1000Mのサブシステムですよね・・となれば、聴きやすい音を出すと思われるビクターかな。ケンウッドは ケンウッドブランドになってから 少し刺激的な聴き疲れのする音を出すようになったと記憶してます。

自分は、14〜5年前まで 恐ろしく古いE-202で LE8T-Hを鳴らしてました。アンプによってスピーカーの音が こうも違ってしまうのかと知らされたアンプでした。今は、A-20Vです。1000Mも鳴らしてますよ・・^^

スピーカーですが 小型コンパクトタイプが色々出てますが ウーファーは、16センチ程の物が 欲しいですね。聴かれる音楽のジャンルにも寄るとは思います。色々 視聴してみてください。

書込番号:6237377

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2007/04/16 21:11(1年以上前)

里いもさん、アドバイス有難うございました(^^)。

YAMAHAは、NS-1000MM&NS-10MMも使用していたことが
ありますので、基本的には気に入っていますが・・・
サイズ的にトールボーイは、ちょっと厳しいです。
以前の地震でNS-1000Mがほぼ90°ずれたのにはかなり
ビックリして高さ制限が必要かと感じました
(たまたま、JBLは周りが荷物散在状態であったため、
倒れませんでしたが)。

こうメイパパさん、初めまして。
レス有難うございます(^^)。

そうですね、聴く音楽によって変わってきますね。
最近、Amazonで購入したのは、↓のような系統です。

V.Beeching : Yesterday, Today & Forever
S.Gazarek : Yours
J.Andrews : Now
N.Nordeman : Woven & Spun

近所にオーディオ専門店があればイイんですけど
みんな廃業しちゃいました・・・・・

書込番号:6239369

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

標準

CDの音飛びって、ある?

2007/04/14 18:14(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > SV-3MD

クチコミ投稿数:125件

購入を、検討してます。
現在の、コンボが、7,8年前の物なので、
最近、音飛びするようになり、買い換えを、検討してます。
(クリ−ニングは、してます)
これって、CDの音飛びって、ありますか?
また、CDの回転音、どうでしょうか?
音量は、絞って聞くことが、多いので。
(仕事しながら、です。)
よろしく。

書込番号:6231159

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:239件

2007/04/14 19:13(1年以上前)

古くなれば音とび等 さまざまな支障はでてくるので仕方ありません。新品状態なら考えなくいていいんじゃないかと・・。

書込番号:6231311

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2007/04/14 20:09(1年以上前)

最初から音飛びが多いなら、メーカーに
文句が言えると思います。

尚、CDについてもディスクがへばって来ると
音飛びし易くなります。

CDの回転音は1度聞いてみた方が良いです。
PC用ドライブ等を搭載した機種が最近は多いので、
結構高速回転しているものもあったりします。

書込番号:6231520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件

2007/04/14 22:22(1年以上前)

なるほど、CDが、へばってくると、そうなり易いのですね。
しらなかったです。
やっぱり、日本製のCDが、いいですかねえ。
パソコンで、コピ−してますが、
お薦めのCDありますか?

書込番号:6232147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2007/04/14 22:28(1年以上前)

ツカチャン16さんへ

もしかしてツカチャン16さんが仰っている「CD」には
CD-Rも含まれていますか?

CDとCD-Rは似て非なるものですので、
返答内容も多少変わってきますが…。


>やっぱり、日本製のCDが、いいですかねえ。

CD-Rであればこれは真です。

書込番号:6232181

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:126件

2007/04/14 23:14(1年以上前)

これの1つ前[ほとんど同じ]の物を約2年使ってますが、CDの回転音は大変静かですよ。少なくとも2つ前のSK3MDより静かです。
但し、CD-Rは音とびする箇所があります。何故か同じ曲で音とびします。
あとは、車ではCD-R再生時にタイトルが出ますが、この機種は
NO TEXTになります…。
それと、もう新型が出ていたのでそちらも考えてみては?確か、カセットが廃止されてますが、新型の方が音は良くなっているかと…。

書込番号:6232454

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:125件

2007/04/23 21:44(1年以上前)

なるほど、cdと、CD-Rは、別物だったんですね。
知りませんでした。コピ−しまくってるんで、
いいCD-Rあれば、また、ご教授お願いします。
ちなみに、私は、太陽誘電に、してますが。。。

書込番号:6263702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2007/04/23 22:32(1年以上前)

ツカチャン16さん、こんばんは。

やっぱりCD-Rだったんですね。
何か変だなぁ…と思ってたんですよ^^;
日本製のCDに拘る人は多くありませんから(笑)。


太陽誘電製の48倍速を使っていますか?
もしそうであれば、32倍か音楽用を
試してみて下さい。

また、700MB(80分)よりは650MB(74分)の方が
安定して再生できます。

尚、書き込み速度とドライブの種類も重要です。
速度は極力低速を選んで下さい。
8倍を超えて焼いている場合は特に飛び易くなります。
通常なら4倍がベストです。

書き込み環境を仰っていただければ、もう少し
詳しくレスができるかも知れません。

書込番号:6263989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件

2007/04/24 06:02(1年以上前)

アンサ−ありがとうございます。
私のPCは、パソコン工房のオリジナルです。
マザ−:MSI-KM4
CPU:XP+2500
メモリ:PC2700 256*2=512
CD : AOPEN 8*8DVD/R CD/R,RW
ざっと、こんな感じです。

ブレイクさんは、PC詳しいですね。
私は、〔いつかは、自作を〕のレベルで、
NETで、いろいろ、調べている程度です。

今度は、Athlon 64 X2 3600+が、かなり、安くなってるので、
組みたいなあと、考えてます。

ま、カミさんの同意が、最大の難関ですが。。。

スミマセンちょっと、板違いになってしまいました。

今あるCD-R 確認したら、日立マクセル デ−タ用CD-Rでした。
8倍速で、焼いてます。
今度は、おっしゃるように、2倍速ぐらいで、焼いてみます。
在庫たくさん、あるので。
現場に、行く時間です。では。また、よろしく。


書込番号:6265082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2007/04/24 07:00(1年以上前)

AopenさんのDRW-8800ですかね…。

品質的にはちょっと厳しいドライブです。
CD-Rはおそらく4〜24倍対応ではないかと思います。

尚、MaxellさんのCD-Rは台湾製と日本製で
随分品質が違います。
日本製なら太陽誘電OEMですから、
そちらなら当たりです。
(…となると48倍かな?)


因みに、私はAudio好きではあるのですが、
価格.comさんではPC板の方によく出没します^^;
CD-Rの音質に拘ると、どうしてもPCの知識も
必要になるのです。

書込番号:6265132

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:125件

2007/04/24 19:52(1年以上前)

朝早くから、ありがとうございます。
一応、日本製で、48倍でした。
ま、パソコンも、もう少し、レベルアップしたいですが、
ともかく、不自由してないので、
もう少し、ガンバッテもらいます。
いろいろ、ありがとうございました。
また、PCで、お世話になります。

書込番号:6266741

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

外部入力

2007/03/27 22:05(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > SV-3MD

スレ主 saasaさん
クチコミ投稿数:2件

5年間使ったコンポが駄目になったので、このSV-3MDを買おうか迷っています。
今のLCX-MT22ではUSB端子を介してパソコンを接続し、スピーカーを借りて音楽を聴くことがあるのですが、SV-3MDで似たようなことはできるのでしょうか?
ご存知の方、お願いします。

書込番号:6168041

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2007/03/27 22:40(1年以上前)

メーカーサイトを眺めただけですが、USB端子はありませんのでUSBスピーカーとしては使用できないですね。
ですがAUX入力があるので、PCの音声出力端子と繋げればPCの音声を再生できるでしょう。

書込番号:6168233

ナイスクチコミ!0


スレ主 saasaさん
クチコミ投稿数:2件

2007/03/27 23:14(1年以上前)

口耳の学さん、返信ありがとうございます。

たしかにUSB端子はなさそうですね・・・
高いものでもなさそうなので、接続ケーブル買うことにします。

書込番号:6168433

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

SDカードでの再生に付いて

2007/03/26 01:23(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > UD-A77

クチコミ投稿数:3件

SDカードでの再生に付いて教えて下さい。
携帯電話用のマイクロSDへ無事、録音を完了できましたが、
本機では再生できるものの携帯電話では
SD内のファイルが認識されません。
基本的な質問ですが、宜しくお願い致します。





書込番号:6161597

ナイスクチコミ!1


返信する
586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2007/03/26 09:52(1年以上前)

本機のでの録音形式はWMAのみのようです。

携帯電話でWMA形式がサポートされていますでしょうか?サポートされていない場合、なにも表示されないことがあるかと思いますが。

書込番号:6162236

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

外付けHDD

2007/03/26 00:26(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > NDL-100

スレ主 gppさん
クチコミ投稿数:8件

外付けHDDは認識可能でしょうか?

PCにて、CDから外付けHDDに入れておいて、それら音楽ファイルを再生可能ならば購入したいです。

書込番号:6161360

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

外付けHDDを認識しますか?

2007/03/25 00:03(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > UD-A55

スレ主 gppさん
クチコミ投稿数:8件

外付けHDDを繋げて、その中にあるMP3ファイルなどの再生は可能でしょうか?

書込番号:6156294

ナイスクチコミ!0


返信する
ben1011さん
クチコミ投稿数:5件

2008/02/08 20:50(1年以上前)

60GBIODATA製USBHDDでやってみたがだめだった。

書込番号:7360720

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ケンウッド」のクチコミ掲示板に
ケンウッドを新規書き込みケンウッドをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング