ケンウッドすべて クチコミ掲示板

ケンウッド のクチコミ掲示板

(7558件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1581スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ケンウッド」のクチコミ掲示板に
ケンウッドを新規書き込みケンウッドをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 素人の発想

2013/10/17 15:26(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > M-616DV-W [ホワイト]

クチコミ投稿数:576件

こちらのコンポのスピーカーを横向きに置いてしようした場合危険性はありますか?

書込番号:16718045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2013/10/17 15:59(1年以上前)

全く問題ありません。
注意点は、音像定位を合わせるため左右対称になるように置くぐらいです。

そのままでは底面の接触面積が増えるので、ちょっとした脚がわりのものを使うと良いでしょう。
10円玉とか、フェルトの切れっ端など。

書込番号:16718150

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:576件

2013/10/17 16:07(1年以上前)

参考になりました。ありがとうございましたm(__)m

書込番号:16718174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

パイオニアKUROに使う2chアンプ

2013/10/12 04:47(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > Prodino KAF-A55

スレ主 vander2010さん
クチコミ投稿数:16件

KUROのメディアレシーバーには光デジタル出力しかありません。AVアンプより2chアンプの方が音は良いと思いますが、今は純正スピーカーの代わりにBOSE121があまっているので繋いでいます。KAF-A55には光デジタル入力があるようなので、これが目にとまりました。このような使い方は良いでしょうか?

書込番号:16695255

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2013/10/12 06:13(1年以上前)

使い方としては悪くはないです、光デジタルで接続して2chPCMで出力すれば再生はできますよ。

書込番号:16695330

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 此の機種でCDから録音したsdカード

2013/10/05 23:24(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > CR-A7USB

クチコミ投稿数:447件

質問なのですがタイトルの通り録音したsdカードを

sd対応(Microsd?)のスマホに挿入した場合

スマホで音楽聴けますか?

因みにDOCOMOの富士通スマホを使用しております。

書込番号:16670945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2013/10/05 23:34(1年以上前)

CDを録音する時はmp3形式で保存されます。(ビットレート96.128.192kbps)
mp3が再生できるスマホなら大丈夫だと思いますよ。

説明書53ページ
http://manual2.jvckenwood.com/files/4a8c9761bc085.pdf

書込番号:16670983

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:447件

2013/10/06 07:20(1年以上前)

9832312eさん

回答下さり有難う御座いました!

書込番号:16671656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2013/10/06 08:33(1年以上前)

解決したらスレを閉めて下さいね。
過去のスレも放置が目立ちますので。

書込番号:16671822

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PCとの接続について

2013/10/05 19:54(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > R-K731-B [ブラック]

スレ主 luminox999さん
クチコミ投稿数:16件

この商品はPCとUSB接続ができるとのことですが、これはUSB-DACを使う必要がないということでしょうか。教えてください。

また、S-31B-LR(スピーカー)との相性はいいですか?

書込番号:16670003

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2013/10/05 19:58(1年以上前)

>USB-DACを使う必要がないということでしょうか。教えてください。

当機がUSBオーディオとして機能するのでそうなります。

書込番号:16670017

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 luminox999さん
クチコミ投稿数:16件

2013/10/05 20:18(1年以上前)

レスありがとうございます。
オーディオ初心者でよくわからないのですが「PC→R-K731」で「PC→USB DAC→アンプ」と同じような質の音が出せるのですか?

書込番号:16670099

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2013/10/05 22:01(1年以上前)

同じ音声とはならないです、R-K731でデジタル音声をアナログ変換するか、USB DACでデジタル/アナログ変換してからR-K731へ出力するかの違いとなるのですが、DACの性能差で音質も変わります。

どの程度の差となるかは比較するUSB DACの品質にもよりますし簡単には表せないです。

書込番号:16670572

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 luminox999さん
クチコミ投稿数:16件

2013/10/05 22:29(1年以上前)

なるほど!
詳しい説明ありがとうございます。

書込番号:16670686

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

AUX出力について

2013/09/16 19:47(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > R-K731-S [シルバー]

クチコミ投稿数:6件

集合住宅でスピーカーが使えないので、CDP、DACとして使っています。
AUX出力→ヘッドホンアンプ→ヘッドホンで聴いています。
AUX出力はボリュームに無関係のハズなのですが、ボリュームを0の状態でパワーONすると、
内蔵CDP、光入力、PC-INともに「ジジジ・・・」のノイズだけで正常な音が出ません。
一旦ボリュームを回すかボリュームを1以上にしておけば正常に音が出ます。
そういう仕様なのでしょうか?
また、このようにパワーアンプを使わない場合(パワーアンプ分の)ムダな電力を消費しているのでしょうか?

書込番号:16595742

ナイスクチコミ!1


返信する
ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2013/09/18 10:56(1年以上前)

この機種を持っていませんが、取扱説明書をダウンロードして読むと、72ページ目に、

> 入力が「TUNER」、「D.AUDIO」、「D-IN1」、「D-IN2」、「AUX」、「iPod」
> または「PC IN」のときは、音量がゼロ(VOLUME 0)またはMUTEが
> オンのときに働きます。外部機器に録音するときには、A.P.S.をオフにす
> るか、音量を1以上にして録音してください。

という記述がありました。
お話をうかがう限り、なんとなくこのA.P.S.(オートパワーセーブ)絡みのバグのような感じもしますね。ためしにこの機能のオンオフを今と変えてみてはどうでしょうか。


旧陣笠煙突さん

> また、このようにパワーアンプを使わない場合(パワーアンプ分の)ムダな電力を消費しているのでしょうか?

どうなんでしょう。パワーアンプだけをオフにするということは、それが可能な状況がミニコンポの普通の使い方の場合はほとんどないので、普通はやらないんじゃないかなとなんとなく思います。ただ、デジタルアンプですので、パワーアンプがオフになっていなくてもそれほど電力消費の無駄はないと思います。

書込番号:16601883

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2013/09/21 23:35(1年以上前)

>そういう仕様なのでしょうか?

そういう仕様かどうかは、ケンウッドに聞かないと判らないでしょうけど、この価格でAUX出力端子が有るのは珍しいですから、後段(ボリューム)の影響を受けるのはやむを得ないかも。

>(パワーアンプ分の)ムダな電力を消費しているのでしょうか?

パワー段への電力供給をカットしてませんので、当然無駄になります。
ただ、デジタルアンプかどうかは関係ないですが、ボリュームを絞っていればパワー段は最小のアイドリング電流しか流れませんので気にしないでも良いでしょう。

気になるなら、CDP買ってヘッドホンアンプに繋ぐしかないです。

書込番号:16616586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2013/09/22 01:26(1年以上前)

ばうさん
APSがONでもOFFでもこの現象が起こりました。
ボリュームを0以外にしておけば問題ないので、納得できませんが、仕方ないかなと思います。
ツキサムanパンさん
この機種のAUX OUTとは名ばかりで、実質はREC OUTですから、
同価格帯の機種でも普通に付いているインターフェイスです。
CDプレーヤーとヘッドホンアンプは複数持っているのですが、
この機種のDACが一番良いと思ったのでこのような変則的な使い方をしております。
過去にプリメインアンプのプリだけ使うことに関するクチコミが見つかりました。
お二人ともご回答ありがとうございました。

書込番号:16616953

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

AMGデータベースCDの入手方法について

2013/09/06 01:03(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > UD-E77WSD

スレ主 sirosikoさん
クチコミ投稿数:2件

最近こちらの機種を中古で購入しましたが、AMGデータベースCDが付属しておらず、困っております。
なんとか入手したいのですが、ご存知の方いらっしゃいましたらぜひ教えてください。

ソフト(AMG LASSO-DB update software)はKENWOODホームページからダウンロードしてインストールできましたが、
その先に進むには、データベースCDが必要と表示されます。

書込番号:16549973

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:27353件Goodアンサー獲得:3132件

2013/09/06 01:18(1年以上前)

KENWOOD サポセン 0120-2727-87

書込番号:16550010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1266件Goodアンサー獲得:355件

2013/09/06 15:00(1年以上前)

最寄りのお住まいにサービスがあるならサービスへ電話する。
無ければ他の方が仰ってます様に、カスタマーサポートに電話して下さい。

ケンウッド 修理 故障に関する窓口

修理のご依頼、付属品購入等に関するお問い合わせ窓口一覧です。
https://www2.jvckenwood.com/cs/service.html

書込番号:16551503

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 sirosikoさん
クチコミ投稿数:2件

2013/09/08 23:12(1年以上前)

ありがとうございます。
サポートセンターへ電話してみます。

書込番号:16561124

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ケンウッド」のクチコミ掲示板に
ケンウッドを新規書き込みケンウッドをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング