ケンウッドすべて クチコミ掲示板

ケンウッド のクチコミ掲示板

(7558件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1581スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ケンウッド」のクチコミ掲示板に
ケンウッドを新規書き込みケンウッドをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

組み合わせの良いスピーカー

2013/02/10 15:22(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > R-K731-B [ブラック]

クチコミ投稿数:5件

現在K731にLS11EX(20年前のスピーカー)を繋げて使用していますが、低音が今一つ弱い気がします。最近のスピーカー(3万〜5万程度)を購入しようかと思っているのですがヤマハのNS-BP400とDALIのZENSOR1が気になりました。どちらがベストでしょうか?又ほかにお勧めスピカ―ありますか?GLAYの曲などJ−POPを良く聞きます。

書込番号:15743913

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2013/02/10 17:44(1年以上前)

>ヤマハのNS-BP400とDALIのZENSOR1が気になりました。どちらがベストでしょうか?

そのどちらも私は低域に関しては弱いという印象しか持ちません。
どちらを選ぶかとしたらGlayのような打ち込みが多いJ-POPではZensor1のほうがあうでしょうね。

>ほかにお勧めスピカ―ありますか?

低域の量感という面ではモニターオーディオのBronze BX2ですかね。
ただ音場に優れたスピーカーではなくどちらかといえば平面的に聞こえるスピーカーなので
打ち込み系のJ-POP以外にも聴くようならもの足りないかもしれません。

書込番号:15744582

ナイスクチコミ!0


tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件

2013/02/10 17:56(1年以上前)

ご質問の答えではありませんが、低音に不足をかんじていらっしゃるのであれば、ウーファーを足してみたらいかがでしょうか。

拙宅ではアンプR-K731、スピーカーLS-K731に、ウーファーとしてSONY SA-W3000を追加しています。この組み合わせだと、仕様上、上は65kHzから下は20Hzまで、ばっちり鳴らしてくれます。体感上でも、高音はきれいに響くし、中音も聴きやすいし、低音も迫力あり…と私の耳では大満足です。

ちなみに、このウーファーは、アンプからの信号の有無に応じて、自動電源ON/OFFもしてくれます。ウーファーの電源オンオフしないでいいので、便利です。

ご質問の趣旨から外れた回答で、申し訳ありません。

書込番号:15744633

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3314件Goodアンサー獲得:338件

2013/02/10 21:31(1年以上前)

こんにちは。

731ですとご期待されるまでの低音感はどのSPを入れても難しいかも
しれません。アンプパワーってそういうものなのですね。出力数ではあり
ません。あくまで駆動するための力の有無なんですね。

ですから無理やり大きなSPをつないでも軽い音にしかならないかと。
11EX良いですね。私ももっていました。低音が特にスキッと鳴らす事
が難しいSPです。これこそ駆動力が必要。駆動のあるアンプで鳴らすと
活き活きとびっくりするような出方に変化します。

731をそのままご使用されて少し低音感もとしますと逆に音圧レベル
(カタログスペックに88db、90dbって)の高い物を探してみますと
同じパワーでもアンプが楽になるので、駆動しやすくなります。
小型のSPであっても、駆動さえそこそこできればそれなりに低音感は
ついてきます。

小型で高めのものはなかなか多くないですが、ダリセンソール1も良い方。
JBLコントロール ONEというSPは鳴り方の好き好きはありますが、
11EXからですと非常にハツラツとしてクッキリした感じ得られて、元気な
POPSを聴けるSPに感じます。また先日購入して自分も使ってます、
オーディオプロというメーカーのS−20も安価ながら予想以上に低音も
出て、何でも鳴らせてバランスが良い印象です。

書込番号:15745805

ナイスクチコミ!0


tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件

2013/02/10 22:38(1年以上前)

>>拙宅ではアンプR-K731、スピーカーLS-K731に、ウーファーとしてSONY SA-W3000を追加しています。この組み合わせだと、仕様上、上は65kHzから下は20Hzまで、ばっちり鳴らしてくれます。体感上でも、高音はきれいに響くし、中音も聴きやすいし、低音も迫力あり…と私の耳では大満足です。

上記のシステムで私の好きな「春を愛する人」「pure soul」を聴いてみました。

「春を愛する人」では、低音成分がもともと少ない曲なのか、低音の迫力はあまり感じず、TERUの声って惚れ惚れするなぁ〜と、単純に思うだけでした。中音が忠実に再生できてるってことなのかな?

「pure soul」では、意外や意外。はじめからけっこうベースの音が、おなかに響いてきます。バラード?なのに。 この響きが、曲のよさをひきたててくれますね。「賽を振るときは訪れ 人生の岐路に佇む」で涙がこぼれそうに。いや、泣いてなんかないですよ。ほんとに。泣いてなんか…。

音質の話をするつもりが、GLAYの曲の話になっちゃいました。

細かい理屈はわかりません。でも、上記システムでGLAYを聴くことは、少なくとも私にとっては、涙を流させる力をもっているようです。

以上、あまり参考にならない話を書いて、失礼しました。

書込番号:15746278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:11件

2013/02/12 17:33(1年以上前)

スレ主さんはじめまして!

自分も731と合わすスピーカー探し中です!

色々試聴しましたが、今のところエラックのBS53.2が最有力です!

結構置いてますので、機会あれば、聴いてみて下さい!


書込番号:15755003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

USB接続について

2013/02/10 09:57(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > C-414-W [ホワイト]

クチコミ投稿数:18件

USB接続でアイフォンからYouTUBE再生はできるのでしょうか?

書込番号:15742560

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:7件 C-414-W [ホワイト]のオーナーC-414-W [ホワイト]の満足度5

2013/02/12 17:15(1年以上前)

iPhoneはドックしてください。(3G〜4S対応)
見にくいですが、ドックに近づいてみてくださいm(__)m

またiPhone5は変換アダプターを使っても無理だと×がついているのでiPhone5なら無理です。
私は第5世代iPodtouchをさして使っていますが、難なく使えています(メーカー動作保障外)

書込番号:15754958

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 同社比較

2013/01/31 03:22(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > K-521

以下の4つのKENWOODのコンポを新たに購入しようと検討中です…。

Kー521
Kー531
RーK731
UDNF7

どの4つも賛否両論あるとは思いますがまとめて比較されてるのを見つけられなかったので全てを比較した場合でなくても良いので皆さんの考えでどれが最良かを聞きたいです。
ちなみに予算は度外視で結構です。
又、画像にてRーK731にはスピーカーが付いてなかったのでよくわからんのですが付属ではないのですか?

質問が初心者すぎでご迷惑かとは思いますが、何卒皆様の意見をお願いします。

書込番号:15695095

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2013/01/31 06:18(1年以上前)

>画像にてRーK731にはスピーカーが付いてなかったのでよくわからんのですが付属ではないのですか?

スピーカーは付属しない本体のみのモデルです、好きなスピーカーを選んで取り付けます。

K-531とK-521は仕様はほぼ同じでBlutoothに対応させたモデルのようです、USBへの録音機能も追加になっていますね。

書込番号:15695257

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2013/02/07 12:56(1年以上前)

早い段階での返信ありがとうございました。
531と521との違いに関しては既出しておりましたので貴殿のアドバイスも含め再検討したいと思っております。
ありがとうございました。

書込番号:15729620

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > R-K731-B [ブラック]

クチコミ投稿数:18件

USBメモリ再生時のトラック番号表示は、USBメモリに入っている全ての曲の通し番号表示しかできないのでしょうか?

通し番号表示だと、聞き慣れてないアルバムの場合、今何曲目が流れているのか分からないので、フォルダ毎に T1 から表示できると嬉しいのですが。
DISPLAYボタンを押したりP.MODEを変更しても変わらないようです。
この様な仕様でしょうか?
(プログラム再生を考慮しての仕様なのかなという気も、薄々しているのですが・・・・)

書込番号:15679730

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2013/04/28 14:00(1年以上前)

DLするなりリッピングするなりの過程で、この機器を使用する際には「編集」の作業が必要ですよね。
タイトル表示画面で漢字ひらがな表記を受け付けないので、私は毎回カタカナ、ABC表記に直すのに骨が折れます。
その際に、序に、曲番号や、歌手ごとのフォルダ番号などを振っておけばいいのではないでしょうか。

書込番号:16068991

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

今更

2013/01/27 19:30(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > K-521

クチコミ投稿数:70件

今更これを買うのは、ばかばかしいですが?

書込番号:15679242

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:6件

2013/01/27 19:47(1年以上前)

そんなことないですょ

書込番号:15679321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1266件Goodアンサー獲得:355件

2013/01/27 20:27(1年以上前)

音質に拘らなければ、これで十部ですよ。
但し、スピーカーは貧弱ですから低音は弱いです。

書込番号:15679550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2013/01/27 20:56(1年以上前)

2年前のですが、音質はどうですか?

書込番号:15679711

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1266件Goodアンサー獲得:355件

2013/01/27 21:40(1年以上前)

R-K731に比べればクリアさには劣るかもしれませんが、こればかりは個々の感覚もありますので、
個人的に音質云々申すことはできません。

もし購入して不満なら、同社の単品スピーカーや他社のスピーカーを組み合わす選択肢もあります。
これだけでも音質が変わります。

ご参考程度にして下さい。

書込番号:15680009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2013/01/27 22:22(1年以上前)

皆さん丁寧に回答していただきありがとうございます。

書込番号:15680239

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

タイトル表示

2013/01/27 16:54(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > UD-E77WSD

クチコミ投稿数:185件

曲のタイトルは漢字、またはひらがな表示されますか?

書込番号:15678489

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2013/01/27 20:18(1年以上前)

こんばんは

取説に、下記が記載されています。

「本機が表示できる文字種は、カタカナと英数字です。
表示できない文字は"*"が表示されます。」

P、26 一番下のチェック項目
http://manual2.jvckenwood.com/files/503add2c17b18.pdf

ご参考まで

書込番号:15679498

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件

2013/02/07 11:22(1年以上前)

ご親切にありがとうございました。

書込番号:15729306

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ケンウッド」のクチコミ掲示板に
ケンウッドを新規書き込みケンウッドをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング