ケンウッドすべて クチコミ掲示板

ケンウッド のクチコミ掲示板

(7558件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1581スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ケンウッド」のクチコミ掲示板に
ケンウッドを新規書き込みケンウッドをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

USBメモリへの直接録音機能

2012/10/08 18:12(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > R-K731-S [シルバー]

スレ主 美猴王さん
クチコミ投稿数:16件

素人質問で失礼します。

レシーバーで、AMラジオ放送やCDなどを直接USBメモリへ録音できるものを探しています。
母親が使うので、PCなしで録音したいのです。

3万円程度で音の良いAMチューナー付きのレシーバーで探して、こちらの商品とオンキョーのD−55EXが良いと思ったのですが、上記の条件を加えた場合、探すのが難しく、皆さまの知識をいただきたく、質問しました。

どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:15177915

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/10/08 21:24(1年以上前)

こちらはUSBメモリや再生だけで録音には対応していませんね。

書込番号:15178879

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 美猴王さん
クチコミ投稿数:16件

2012/10/08 23:39(1年以上前)

こちらでも、ありがとうございました!

書込番号:15179669

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

ケーブルは?

2012/10/01 17:25(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > K-521

クチコミ投稿数:45件

新モデル発売後に2万円で買いました。
いいですねぇ。安く買いすぎて申し訳ないくらいです。

ところで購入者のみなさん、スピーカーケーブルは変えてますか?
エイジングがそこそこになるまでは、と思って付属をそのまま使っています。
相性の良いお勧めのケーブルがあれば教えてください。
もちろん、変えなくてもいいよ、って意見もお待ちしてます。

書込番号:15147156

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3314件Goodアンサー獲得:338件

2012/10/02 10:15(1年以上前)

こんにちは。

私は古い700というCDレシーバー使用者です。SPは731を
お使いですか?
私はケーブルで音が変わる派です。実際たくさん購入して違いを
実感したり、バイワイヤで高音低音と違うタイプをつなぎ、音色
変更を行っています。

問題は「違いがわかる環境か、機材か」なのですね。CDレシーバー
やSPによっては違いをうまく表現できず、あんまり変わらないと
思われる可能性もあります。755は最新で相当再現が上手いタイプ
かとは思うのですが。
オススメはオヤイデのエクスプローラー0.75SQあたり(M 500円位)
やゾノトーンの1100(M 800円位)ベルデンのシリーズも癖
がなく良いかも。
とにかく500円前後で試されてみたら良いですよ。300円でもいいです。

ケーブルは明るめ型、低音増強型、キンキン型など結果が結構違いますので、
今の現状どんな感じに鳴っているか検討されて、選抜されるといいです。
ショップではアドバイスが得られます。

またケーブル自体のエージングもあります。使い始めはふん詰まった印象で
「アナログか!」と思ったりしたものが使っていく内 開通していく〜。
スッキリして本来の味になっていきます。「通電化」させるのですね。

ケーブル、SP下のインシュレーターはオーディオ趣味の入り口ですし、
基本アイテムですので、ここで楽しみをもたれたら、今まで何であんなに
ケーブルって売ってるの?と思っていた目から鱗が落ちて、欲しくなります。

高いものが次々欲しくなるスパイラルに落ちませんように。ご一考まで。

書込番号:15150418

ナイスクチコミ!1


ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2012/10/02 10:37(1年以上前)

変えなくてもいいよ

書込番号:15150471

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件

2012/10/05 10:22(1年以上前)

違いが分かる環境か?機材か?と問われると甚だ疑問です(笑)
エージングが終わって、気になるようなら色々試そうと思います。
お奨めは胸に刻みました、ありがとうございます。

書込番号:15163511

ナイスクチコミ!1


ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2012/10/05 11:52(1年以上前)

試さなくてもいいよ

と思います。スピーカーケーブルAで音が○○のように、スピーカーケーブルBで音が□□のように、変わって聞こえた、という話題は掲示板にたくさんのかたが書かれていますが、どれも客観性がありません。私は人に試すなというつもりはありませんが、試さなくてもいいよという自分の考えは示させていただきます。

スピーカーケーブルは値段が高くない、これが人が誘引される一大要素です。敷居が低いから、多くの人がとっかかりやすい。たとえ○○のように・□□のようにと変わって聞こえなくても、本当は変わって聞こえているのかもしれないと思うことはできます。その理由も、機材のせいかもしれない、自分の耳の経験不足のせいかもしれない、と諦めがつき、それももしかしたら今はダメかもしれないけど将来はダメではないかもという期待は持ち続けることができます。そう考えればポジティブなことですからいくらでも話題にできて、掲示板等で話題が広まります。

書込番号:15163781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3314件Goodアンサー獲得:338件

2012/10/05 14:28(1年以上前)

私古い700で換えて違い感じます。
ちなみにSPは何でしょう。ここが結構問題で
。ケンウッドの731でしょうか。
SPによって、また置き方で違いがわかりづらく
なる場合があります。

書込番号:15164252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

iPodが勝手に再生される

2012/09/28 18:36(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > C-414-W [ホワイト]

クチコミ投稿数:198件 C-414-W [ホワイト]の満足度5

DOCKをセットし、切り替えをIPodに選択すると、勝手に再生されませんか?
もちろん電源ONからでも同じようになります。
iPodの一番最初の曲A〜から順に再生されてしまいます。
こういう仕様なのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:15133373

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 C-414-W [ホワイト]のオーナーC-414-W [ホワイト]の満足度5

2012/09/29 18:31(1年以上前)

>こういう仕様なのでしょうか?

こういう仕様だと思います。

書込番号:15138086

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:198件 C-414-W [ホワイト]の満足度5

2012/10/09 23:40(1年以上前)

ありがとうございます。このまま使っていきたいと思います。

書込番号:15183513

ナイスクチコミ!0


osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4233件Goodアンサー獲得:1084件

2012/10/11 08:54(1年以上前)

使いにくいとか、疑問に思う、とかだったら、一応メーカーに問い合わせてみたらどうでしょうか。
仕様と言われるかもしれないけれど、そういう意見を今後の製品に活かしてくれるかもしれないですから。

書込番号:15188899

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

K-521とオンキョーのX-U1はどち?

2012/09/25 23:45(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > K-521

スレ主 johnlawさん
クチコミ投稿数:17件

ケンウッドのK-521とオンキョーのX-U1二つども古い製品ですが、値段もこんなに大きな差別がありません。主にクラッシクを聞きますので、どちらがオススメですか。
ご教授よろしくお願いいたします。

書込番号:15121298

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:17件

2012/09/26 03:05(1年以上前)

安い魚と肉をマヨネーズベースのソースで食べます。
どちらがお勧めでしょうか?

っていってるのと同じ、貴方の好みなぞわからんよ。
K-521がいいよっていったらそっちにするの?

書込番号:15121886

ナイスクチコミ!1


ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2012/09/26 08:49(1年以上前)

johnlawさん

> ケンウッドのK-521とオンキョーのX-U1二つども古い製品ですが、値段もこんなに大きな差別がありません。主にクラッシクを聞きますので、どちらがオススメですか。

私は iPod の操作性などは分かりませんので、ここでは音質という点、それもカタログスペックだけで選んでみます。K-521 はフルデジタルアンプという先進的な技術を使っている点と、出力が大きく、歪率も小さく、スピーカーの質量も大きいので、私は K-521 のほうを買ってみたいです。
X-U1 はメーカーホームページを見ても、あまり技術的なことが書いてないので、数を売る廉価版のミニコンポという位置づけの強さを感じて、あまり興味をひかないです。

書込番号:15122405

ナイスクチコミ!2


スレ主 johnlawさん
クチコミ投稿数:17件

2012/09/26 16:40(1年以上前)

ご返信有難うございました。
ヤッハリK-521にします。

書込番号:15123887

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

USB前提に聞く予定ですが

2012/09/23 09:16(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > M-313

クチコミ投稿数:41件

こちらの商品はレジューム機能はありますか?

書込番号:15108005

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:290件

2012/09/23 16:39(1年以上前)

こちら http://d2m4m4.com/pr_dc36fcfdaf24c39cf82b560d352a658c/ の [KENWOOD M-313の口コミ・レビュー] によると、
「USBストレージの曲もレジューム機能が無く、毎回最初から再生する」…みたいです。

書込番号:15109935

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2012/09/23 18:21(1年以上前)

有難うございます。

書込番号:15110384

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 なぜでしょう…

2012/09/16 19:21(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > UD-E77WSD

クチコミ投稿数:9件

最近このコンポを購入したのですが…
CDからSDカードへの録音ができない場合があります。
特定の歌手名のないジャズやイージーリスニング、サントラなどそういった
種類のCD録音は、最初の2、3秒だけ録音されて、後は録音されません。
どうしてでしょう?
ちなみに自宅にある他の古いCD(歌手名あり)などを入れるとSDに
録音されます。
なぜなのでしょう?教えてください。

書込番号:15074501

ナイスクチコミ!0


返信する
osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4233件Goodアンサー獲得:1084件

2012/09/16 19:51(1年以上前)

録音できないとき、ディスプレイにSCMSと表示されませんか?
そのときは、REC INPUTをANALOGに切り替えて録音してください。(説明書 P.90)
SCMSについては、インターネットを検索してみてください。

書込番号:15074618

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2012/09/16 19:55(1年以上前)

その通りです。
理由がわかりました。
ありがとうございました。

書込番号:15074638

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ケンウッド」のクチコミ掲示板に
ケンウッドを新規書き込みケンウッドをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング