ケンウッドすべて クチコミ掲示板

ケンウッド のクチコミ掲示板

(7558件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1581スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ケンウッド」のクチコミ掲示板に
ケンウッドを新規書き込みケンウッドをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ハイレゾ音源

2012/09/09 15:57(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > R-K731-S [シルバー]

クチコミ投稿数:264件

これのデジタル入力は、ハイレゾ音源(192kHz/24bitとか96kHz/24bitなど)に対応しているのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:15042322

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2012/09/09 17:19(1年以上前)

許容サンプリング周波数は対応。
標本化ビット数は非公開のようです。
(おそらく汎用チップだと思いますので対応していると思いますが...。)

メーカーホームページ
http://www2.jvckenwood.com/products/home_audio/acoustic/r_k731/spec.html

書込番号:15042616

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:264件

2012/09/09 20:11(1年以上前)

ご回答ありがとうございました

書込番号:15043390

ナイスクチコミ!2


osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4233件Goodアンサー獲得:1084件

2012/09/11 00:54(1年以上前)

サンプリング周波数は96kHzまでですね。
取説(メーカーのホームページからダウンロード可)の50ページに載っています。
なお、ビット数については取説には記述はないようです。

書込番号:15049212

ナイスクチコミ!0


深養父さん
クチコミ投稿数:1件

2012/10/14 17:23(1年以上前)

残念ながら、取扱説明書にPC接続については、32〜48kHzまでのサンプリング周波数に対応すると記載されいます。また、16bitであるとも・・・

書込番号:15203367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:264件

2012/10/14 19:41(1年以上前)

USB接続が32〜48kHzの16bitとするとちょっとガッカリです

書込番号:15203967

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > R-K731-S [シルバー]

クチコミ投稿数:3件

初心者です。8月にR-K731Sを購入して、KENWOODメディアプレーヤーkegをUSBに接続して音楽を聴けると思ったのですが、全く反応しませんが?

書込番号:15001007

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/08/31 06:31(1年以上前)

http://www2.jvckenwood.com/faq/hd10gb7/faq_trouble.html#q12

今回の件に当てはまるかは分かりませんが。

書込番号:15002048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/08/31 11:05(1年以上前)

口耳の学さん、ありがとうございます。
KegのUSG接続設定をMSCに設定しても、自動検出に設定しても再生しません。
R-K731のディスプレイ表示はNo USB です。

書込番号:15002770

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/08/31 21:26(1年以上前)

MTPモードからMSCモードに変更後、コンポが対応している音楽ファイルをPCからメディアプレーヤーにファイル操作でコピーしてみましたか?MTPで転送したファイルは認識できないと思います。

書込番号:15004771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/09/10 15:04(1年以上前)

回答ありがとうございます。さっそくMSCモードで転送するやり方にチャレンジしてみます。

書込番号:15046564

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > R-K731-S [シルバー]

スレ主 亀ハメさん
クチコミ投稿数:81件 R-K731-S [シルバー]のオーナーR-K731-S [シルバー]の満足度5

環境上、スピーカーでは大きな音が出せず、ヘッドホンで聴いた方がいい状況になってしまったため質問させてください。なるべくならR-K731-Sを有効に使いたいという思いがありますのでややこしい質問かとは思いますが、御了承ください<(_ _)>

このR-K731-SはUSB回路でPC入力ができる為、PC→USB→R-K731-S→ポタアン→ヘッドホンで聴いたところ驚くほど音質も良く、音量も上がり良かったのです。
多分R-K731-SがDACの役割を果たしたのと、アナログではないUSB回路が効いたのかなと思っています。
ヘッドホンアンプはいわゆる手始めに安いポタアンにしたのですが、それでも音量が上がりなかなか満足していました。しかし音量を上げると雑音が多くなるのと、もっと良い音にしたいという欲求が出てきてしまい、どうしたら良いサウンドになるのだろうと模索しています。
またヘッドホンも気に入ったのを色々と揃えた事もあり尚更思いが強くなっています。

自分でも少し調べたのですが、ポタアンよりは据え置きのヘッドホンアンプが音質はいいそうですし、ヘッドホンアンプとは別に音質向上になるサウンドカードなるものが有るそうで訳が解らなくなってきました。

質問を要約しますと
@音源をPCからヘッドホンで聴く場合のベストな音環境はどうした構成が良いのか?サウンドカードやヘッドホンアンプを使ったほうが良いと思いますが、その場合はDAC代わりにもなるR-K731-Sは無い方がいいのでしょうか?
AR-K731-SからCDをヘッドホンで聴く場合、音環境を良くする為にはポタアンしかないのでしょうか?できれば据え置き型のヘッドホンアンプにしたいところですが、R-K731-SのUSB端子がPCからの入力しかないので出力端子が無い場合は据え置き型はやはり無理なのでしょうか?

以上二点です。

その他サウンドカードとかは全然解っていませんが、おすすめ機種有りましたら是非教えてください。
またヘッドホンアンプは多機能でコストパフォーマンスの高いAudinstのHUD-mx1を考えています。

以上説明不足も有るかとは思いますが、その都度補足させて頂きますのでよろしくお願いいたします。

書込番号:14989808

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2012/08/28 07:50(1年以上前)

はじめまして
自分もR-K731を使っておりましてPCオーディオを楽しんでいます。

@ですが自分はPC(foobar2000 WASAPIデジタルアウト)→R-K731で使用していますが音質面で不満を持った事が無いです。
ASHUREのSRH840で直接R-K731に接続していますが音質に不満はありません。

@当初USBでR-K731のPC INに接続していましたが16bitまでしか対応していない為か、満足出来る音質ではありませんでした。foobar2000の24bit96khz環境での再生を活かすためにマザーボードのデジタルアウトからR-K731のD-INに接続したら満足出来る音になりました。
CDを本体で聴く時とPCからの音源(24bit96khz)を聴く時との音質面での違和感が無くなるようにSupreme EXは常にoffにしています。(96khzで入力すると無効になるため)
Supreme EXはoffにしていますが本体のトーンコントロールは調整しています。foobar2000側でもリサンプリングやEQなどを使用しています

まずはお金のあまりかからないfoobar2000使用でのデジタルアウト接続を試されてはいかがでしょうか?(既に試されていたらすみません)

書込番号:14990056

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 亀ハメさん
クチコミ投稿数:81件 R-K731-S [シルバー]のオーナーR-K731-S [シルバー]の満足度5

2012/08/28 09:57(1年以上前)

ぷーみーさん

返信ありがとうございます。
なるほどーD−INの端子を使う方法があったんですね(^o^)
パソコンはグレードアップする予定ですので、参考になりました。
そうするとR-K731-Sはなかなか今後も使えそうです。
ぷーみーさんのように取りあえず出費しない方向で音を詰めていき、それでも足らない時に投資をします。
その方がより音をグレードアップさせることができるかもしれませんね。

使えそうな情報ありがとうございます!

書込番号:14990357

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ipadの音楽を鳴らすことはできますか?

2012/08/23 16:49(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > CLX-30-S [シルバー]

クチコミ投稿数:20件

こちらの機種は、ipadから音楽を流す事は出来るのでしょうか?

メーカーの仕様書ですと未記載ですが、ipodとかiphoneが出来るのなら
何らかの方法でと思いまして。USB接続では出来ないけど、
マイク入力でなら出来るのかな??

現状はFMとSDカードの音楽を聴くのが目的で、購入を検討しているのですが、
将来的にipadからも出来ればいいなと思います。

お持ちの方がいらっしゃいましたら宜しくお願いします。

書込番号:14971705

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/08/23 18:00(1年以上前)

D.AUDIO端子に接続するなら再生できます、iPadのヘッドホン端子からステレオミニケーブルで接続します。
USBも再生できるかもしれませんね。

書込番号:14971920

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

どこまで下がる?

2012/08/21 21:16(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > K-521

購入を検討中で2万円を切ったら買いと思っていたのですが、ずっと価格が下がって行くので、何時が買いどきかわかりません

書込番号:14964695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
mic92さん
クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:21件

2012/08/21 23:20(1年以上前)

そうですよね。
私も前からずっと見ていますが、ドンドン下がっていきますね(笑)

私の予想では18000円位まで下がって、生産終了になる様な気がします!

書込番号:14965340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件

2012/08/21 23:46(1年以上前)

私もいつ買おうか悩んでいるのですが、今日ヨドバシカメラで見たら、値段が24800円と書いてあってちょっと高いなあと見ていたら、店員さんがよってきて今19840円まで下がったんですよと言われました。あれ値札より安いじゃんと驚きました!ポイントもつくし。
その店員さんによると、今全国のヨドバシカメラで12台だそうです。ちなみに黒しかありませんが。私がそのひとつを買いましたので11台ですが…

書込番号:14965456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2012/08/21 23:52(1年以上前)

すいません。最初の行のいつ買おうか悩んでいるのですが、というのはおかしかったです。正しくは、いつ買おうか悩んでいたです。一応訂正をしました。

書込番号:14965490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mic92さん
クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:21件

2012/08/22 00:02(1年以上前)

全国のヨドバシカメラで11台の残りというと、想像以上に早く無くなるかもしれませんね。

私たち、購入者の見極めが肝心ですね(笑)

書込番号:14965531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2012/08/22 00:24(1年以上前)

1日に4,5台は売れるそうです。その店員さんによると。

書込番号:14965606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/08/22 07:48(1年以上前)

18,500円ぐらいになったら、大阪ボンバーで
購入しようと思います。奈良県居住なので

書込番号:14966300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:1件

2012/08/22 08:59(1年以上前)

私は、大型電気店に行って、店員さんに試聴させていただきました。
ただし、購入は価格コムから、選択して、シルバーを注文しました。
K−521が、2万円以下で購入出来るなんて、凄く得した気分になりました。
明日くらいには、宅配で、届くと思います。
又、K−521が、届きまsいたら、書き込みをさせていただきます。
まだ下がると思っている内に、売れてしまうのが、良品だと思います。

書込番号:14966461

ナイスクチコミ!2


VeryVTRさん
クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:11件

2012/08/22 12:55(1年以上前)

ずっと気になっているコンポですが、安くなりましたね。
発売開始から年月が経っているという理由が大きいのでしょう。

更にアップル社の次期ドックコネクタの形状が変わるためだと思います。
www.kodawarisan.com/k2012_02/archives/2012/08/aadock_aaaaaaca_1.html

もっとも現在手持ちのiPodを使う分には全く関係ないので
評価の高いこのコンポを安く入手できることはうれしいですね!

書込番号:14967133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:3件

2012/08/26 17:02(1年以上前)

安くなってうらやましい。
つい2週間前にヨドバシ吉祥寺で24,800円でシルバー買ってしもうた。
K-531も発表になったけど、こちらで十分満足。
iPod5G(30GB)がつながらなかったのは誤算。

書込番号:14983634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2012/08/27 21:52(1年以上前)

>iPod5G(30GB)がつながらなかったのは誤算。

あらら、そうなんですか、ではこれ買いません^^;

書込番号:14988597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2012/08/28 22:34(1年以上前)

価格.com登録店は在庫が少なくなってきたらしく値上げ傾向に転じましたね。

書込番号:14992612

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2012/08/29 13:34(1年以上前)

2週間前にはヨドバシカメラにもシルバーあったんですね…
ブラックでも安くなってたからよしとするか(^^;
手でもってかえったら、筋肉痛になりました(-_-;)

書込番号:14994693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/08/29 13:40(1年以上前)

買いそびれてしまって…値上がりしてしまった

書込番号:14994705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mic92さん
クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:21件

2012/08/29 18:56(1年以上前)

高くなっていますね(笑)
プラス3000円くらいですね。

私の負けか・・・(−_−;)

書込番号:14995600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2012/08/30 20:50(1年以上前)

\198,00で購入しました。
店頭で購入予定でしたが通販にしました。

書込番号:15000372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2012/09/01 09:31(1年以上前)

>プラス3000円くらいですね。

そうですね、在庫限りでしょうね。

書込番号:15006677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/09/02 07:33(1年以上前)

皆さん 有難うございました。
昨日、届きました。
すごく満足しています。

書込番号:15011030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2012/09/06 21:23(1年以上前)

結局、私はこれ買わず、C-414-Sを買いました。
C-414-Sも残念ながらiPod5G(30GB)はドック接続で認識されませんでしたが、
iPod classic 160GBを接続しました。
USBとSDにも対応していて、低価格・高音質が魅力なC-414-Sです。

書込番号:15030967

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > R-K731-S [シルバー]

クチコミ投稿数:15件

オーディオ素人の質問です。

このレシーバーの購入を検討しています。
ヤマハのスピーカー、NS-BP200との組み合わせはいかがでしょうか?

まぁ音は多分鳴るでしょうけど(笑)、メーカー違いでバランスが悪いとちょっと嫌だなと思いまして…。
あと、インピーダンスうんぬんというのを見てると不安になってきました。

このスピーカーを選ぶ理由は、家電量販店で何気なく音を聞いたとき、いい音を出してるように感じたので自分の好みにあってるのかなと思ったからです。
(ただヤマハのコンポはデジタル入力端子がないので、PCやテレビと接続の関係であきらめました)
この価格帯だとアンプよりもスピーカーの方が音の好みに大きく影響しそう…、という素人判断なのですが、このへんのこともアドバイスいただければ幸いです。

よろしくお願いします。

書込番号:14951651

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15件

2012/08/18 18:03(1年以上前)

すみません、追記です。

インピーダンスの件は過去のスレッドを読みました。
気にしなくてよさそうで、解決済みとさせて頂きます。
拙速で申し訳ないですm(__)m

書込番号:14951664

ナイスクチコミ!0


osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4233件Goodアンサー獲得:1084件

2012/08/18 19:18(1年以上前)

インピーダンスは気にしなくてはダメですよ。
でも、R-K731は6〜16Ωのスピーカーが適合するので、6ΩのNS-BP200は大丈夫です。
音質は、どの価格帯でも、スピーカーの違いの差の方がアンプより大きいです。
例えば、アンプなら濃口醤油、薄口醤油、刺身醤油くらいの差ですが、スピーカーは醤油とソースくらいの差が生じ得ます。
できれば、R-K731に希望のスピーカーをつないで試聴するのがよいです。

書込番号:14951926

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2012/08/18 23:54(1年以上前)

ありがとうございます。
インピーダンスそれぞれの値も確認して大丈夫だとわかりました。
わからないことが多いと頭がパンクしそうです…。

やっぱり実際に聞いてみるのが一番ですよね。
聞くとなるとオーディオ専門店に頼むことになるでしょうか。
大阪なので日本橋でしょうか。敷居が高そうな気がして敬遠してしまっています。
まぁ組み合わせとまではいかなくても、せめて静かな環境でスピーカーの性能を確かめるくらいはしたほうがいいかもしれませんね。

書込番号:14953075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2012/08/19 10:07(1年以上前)

>大阪なので日本橋でしょうか。敷居が高そうな気がして敬遠してしまっています。

梅田に行かれてみては?今年に入って関東中心に店舗展開してる(昔は全国に他に何店舗かあったが)AVACが梅田に進出しました。
後量販店のヨドバシ梅田もオーディオ関係そこそこ頑張ってるんで行ってみてはいかがでしょう。

書込番号:14954348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2012/08/19 23:12(1年以上前)

ありがとうございます。
今日思い切って日本橋のオーディオ店に何軒か飛び込んでみました。
実際に聞いてみて、いろいろ話が聞けて非常に有意義でした(ポジティブもネガティブも含めて)
これから検討して、もしかしたら構成を変えるかもしれませんが^^;
ある程度納得のいくものを買えそうな気がしています。
重ね重ねアドバイスいただきありがとうございます。

書込番号:14957392

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ケンウッド」のクチコミ掲示板に
ケンウッドを新規書き込みケンウッドをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング